hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仏教を学ぶ方法

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

少し前に、曹洞宗の信者になるにはどうしたらいいのでしょう?
と、初めての質問をしたハタケです。
前回の質問の回答を読んでまた疑問がでてきてしまいました。

仏教との出会い、縁を大切にし、学んでいこうと決めたのですが、私は信者になりお寺に所属?檀家になると仏教のことを教えてもらえる機会があるのかなと思っていたのです。

しかし、前回の回答で、幅広く仏教を学ぶこと、宗派に拘らず、檀家=信者ではないと、、、
その回答を何度も読んでみて、曹洞宗に入ったからそれで満足、それで信者で終わってしまうのではなく、本気で、正しく、自分自身で学ぶことも大切なのかもしれないと思いました。
しかし、その方法がよくわかりません、、、
本などを読むべきなのか、、
一つ不安なのは、我流で仏教を学んで間違った解釈をしてしまわないかと不安です。
どのように学んでいくといいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

井上貫道老師 井上哲玄老師

禅を学ぶなら悟りを得た僧から学ばないと無意味です。
悟ってない僧からは結局、授かるものがなかったです。
普通の人と変わらんわけですから。
私は曹洞宗大本山総持寺で10年安居修行して業界の実状を観て愕然としました。
口先だけのタヌキ老師なんて沢山います。
今は悟ってなくても本山の要職に就けるのです。
この丹下もタヌキと思って頂いて結構です。
指導者がタヌキかホンモノかを見極めるのは各自の自己責任です。
TV出たから、有名だから、本書いてるから、立場エライから、騙されちゃダメです。
大臣ならみんな立派なのでしょうか。いいえ。
「悟りを得た僧」の元で学んでください。
日本にもちゃんと悟りを求めて、実証して、広めている僧侶もちゃんといるのです。
ただ、世間で知られていないだけです。
世間が有名なだけの中身の無いタヌキ僧侶をマトモだと思って信じ込んじゃうのです。
タヌキの傷のなめ合いに騙されてはいけません。
悟りを得てない僧侶が伝える仏教なんて知識・情報だけです。救いがないのです。←ここ重要
そんなものはネットで拾えます。
その者が悟っているかだけを問いましょう。
知識で救われるなら仏教本で十分です。
アナタが味わうべきは悟りの写真やレシピや楽譜やデータでない。生の悟りのテイストです。
識だけ求めても無駄です。
悟りの現物をじかに伝えてくださる指導者から教わるのです。
禅師・師家・布教師という肩書きにも騙されてはいけません。役職なんてローテーションです。本質をよく見極めましょう。
悟りの中身を子細に説き尽くせる僧の元で学べばちゃんと悟りは明らかになります。
悟りを得ている人間の所でないといくら坐禅して意味はありません。
曖昧な言葉でけむに巻く人なんて大体ウソッパチです。
本質を良く見極めましょう。
あなたが本当に救われるかどうかです。
私の個人的なおススメは井上貫道老師 井上哲玄老師 
全国各地で禅会をやってますよ。
ネットで動画もありますので、ご検索を。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

まさかのJOJOに、ふつーに笑ってしまいました。
回答をありがとうございます。

丹下様に直接お会いして、お話を伺ってみたいと思ったのですが、埼玉はちょっと遠いので、動画検索をしてみます。

ただ、今回の回答の内容も大切にし、焦らず学んでいきます。

「仏教全般」問答一覧

良い人・優しい人が損する理由

YouTubeのオススメに「良い人・優しい人が損する理由はこれです」みたいな動画があったので、とりあえず観てみました。その動画には「ブッダの教え」というサブタイトルが付けられていました。 優しさと思いやりが、いいように利用され苦しむ主人公の話でした。 その後、主人公が見つけた答えは、 ①「自己尊重と他者への尊重のバランス(自分自身と他人の間に健全な境界線を引く)」 ②「自分の気持ちや考えを尊重してもらえない関係は健康的ではないと理解しそのような関係とは距離を置く」 ③「支援や協力が真に価値を持つ場合にのみそれらを提供するようにする」 というものでした。 私にはとても良い話に感じましたが「我を無くす」から遠のいてるようにも見えて、この話をどこまで鵜呑みにしていいのか迷っています。 「ブッダの教え」とありますが、この動画に出てくる登場人物名や逸話をネットで検索してもそれらしいソースが見つかりませんでした。 (生きにくさを抱えた現代人向けの創作?) ここでお坊様方にお聞きしたいのは①②③は仏教的に見て、実行しても大丈夫な内容でしょうか。 またお坊様方の考えなどもお聞かせ頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 補足です。 私は優しさ・善良さとは程遠い人間ですが、周りではよく聞く話だったので、このテーマに関心がありました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ