hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お骨はひきとった方がいいですか

回答数回答 3
有り難し有り難し 28

先日絶縁した兄に迷惑かけられてますで相談させていただいてありがとうございました

今日は入院している病院の医者という人から電話がありました
兄は今肺ガンで余命一か月位という事です
先生には、絶縁してるので引き取る気はありませんと申し上げましたが
お骨は引き取って供養したほうがいいのでしょうか

今日は朝から医者から電話があっただけで
私はまた気持ちがおかしくなり
悲しいのではない、涙がでてきます
兄なんか、病院で死なずに、どこかそこらへんで野垂れ死ねばいいのにと思ってしまいます

気持ちが沈んで動揺して、仕事も休んでしまいました
兄の事が何かあるたびに、神経と体に変調があります
兄が死ぬこととかちっとも悲しくありません
不謹慎かもしれませんが、そこまで私はおいつめられたのです

ただきちんと供養しないと、息子や孫達に何かの悪影響がないかと心配になります

霊能者の方に、私の親の実家の方の墓をきちんとしなさいと霊視されました
九州のどこかにあるのですが、もうほとんど亡くなってしまい誰にも聞けません

私の両親のお骨は、墓を作っても面倒見られないので
お寺に永代供養しています

文章がまとまりませんがよろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「真理」により出会い直し「まやかし」に苦しまない

ご相談拝読しました。これまで大変お辛い思いをされてご苦労されてきたのですね。

さて、お兄様が亡くなられてからのことですが、お骨を引き取り供養されるなど、何らかの区切りをつけた方が良いのでは?と私は感じます。

どんな方であれ、あなたがどんなに嫌い憎んだお兄様であれ、この世の命を終えていかれた方は仏様として残された私たちにはたらきかけてくださります。

「仏様としてはたらく」とは真理を教えてくださるということです。

真理には「生きとし生けるものは死を迎える-諸行無常-」ということ、「形ある死を迎えてもなくならないものがある-無量寿-」ということが含まれています。

事実、「きちんと供養しないと、息子や孫達に何かの悪影響がないかと心配になります」とおっしゃるように、残された方の心の中に故人は存在し続けます。
しかしその存在の姿を仏様でなく、「祟り神」や「怨霊」のようにしてしまうのが私たちの迷いの心です。
そういう目に見えないものを恐れるという誰もが持つ心に、いわゆる霊能者と称する方たちは巧みに侵入してきます。
死後のことなど誰にもわかりませんが、死者を迷わせ自ら苦しむ心が今を生きる私たちに存在しているのは事実です。
霊能者が見るものは実際には見えない「まやかし」、仏教が見るものは「事実」です。
仏様は「まやかし」ではありません。仏様という何か大いなる存在が実体としてあるのでなく、真理を教えてくれるはたらきを「仏様」と称し讃えているのです。

お兄様が亡くなられてからは、目に見えない「まやかし」で苦しむことのないよう、一つの尊厳ある命が終えていかれたという「事実」を受け入れられるよう、例えば我々僧侶がその真理を共に聞いていくお取次ぎをさせていただければと存じます。

そしてできる事であれば、生前の内にそうした真理に我が身を照らされ、お兄様とも出会い直していただけたらと願いますが、これまでの経緯からそれをわさび様に要求するのは酷なことでしょう。

お兄様への怒りや憎しみが、お兄様を怨霊のような「まやかし」に祭りあげ、何かあればお兄様のせいにするなどこれからも苦しみ続けることの無きよう、ご命終後でもかまいませんので、きちんと真理に基づいた「事実」のもとでお兄様と出会い直していただきたいと思います。
ご両親をご供養なされたお寺に相談してもよいかもしれません。

南無阿弥陀仏

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

あなた自身のために供養を。

前の質問も合わせて読ませていただきました。

他の回答僧の方とは意見が違うかもしれませんが、私は「必要最低限で結構なので、可能な範囲で供養を」と考えます。

何故兄のためにこんなことまでしなければならないのか、と納得は行かないことでしょう。

しかし、この供養は兄のためにやるという意味だけではなく、自分のために行うものでもあります。「きっちりと兄と訣別する」という意味を込めて。

ご相談の文面を見る限り、このままだと兄の没後も兄が原因で苦しむことがあるのではないかと心配します。兄が亡くなれば今後の精神的な負担も軽くなるでしょうが、あなたの中にこれまで溜まり続けてきた負の感情のようなものも軽くならなければ、と思います。

血を分けた者同士でありながらその死を何とも思わなくなるような関係は、思い通りにならないこの現実では「実際に有りうること」ですが、悲しいことです。

だからこそ、兄の供養をすることで、あなた自身が少しでも苦しみから解き放たれて欲しいと願いますし、その上で、お子様やお孫さんに身内同士仲良くしていくことの大切さを伝えてください。

仏様のお慈悲は常にあなたの苦しみに寄り添ってくださっています。ご安心下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

2016年5月より登録させていただきました、新米回答僧です。 浄土真宗の...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

吉武文法 さま
 さっそくのお返事ありがとうございます
 そうですね、生きてる間に兄に会うと私がどういう風になるのかが少し怖いので無理かと思います
 が、やっぱり供養しないと後あと何か悪い事があるたびに、あの時きちんとしなかったからと思うかもしれないですね。
お骨は引き取って供養することにします、ありがとうございました。

 
 
 

渡辺 慈海さま
 ご回答ありがとうございます
 そうですね、またここに来て、私がお金を負担するのかとか、どうして私がという思いがあります。お答えいただいた「きっちりと兄と訣別する」というお言葉をいただき、そうだなと納得いたしました。 きちんと供養いたします。ありがとうございました。

 

柳原貫道 さま
 ご回答ありがとうございます。
 そうですね、亡くなってもまだ兄を許す事はできないと思います。
 「ご自身のためにもご供養されて下さい」とおっしゃってくださって、自分のために供養するこ とにします。 ありがとうございました。

「供養全般」問答一覧

深い懺悔と感謝

いつもありがとうございます。三月の桃の節句も過ぎ、お彼岸が近づいてきました。hasunohaの皆様におかれましては日々、健やかにお過ごしのことと思います。 一時期、私は人生をひっくり返すほどの思いに駆られたこともありました。今年のバレンタインを過ぎた頃から、今は家族のありがたみを強く感じるようになり、毎日思いやりに支えられ、相変わらず週7日休み無しで外での仕事に励んでいる今日この頃です。 毎日が平和で穏やかな落ち着いた空気、他愛もなく些細なことの積み重ねですが、それらすべてが本当に、職場も家庭も、そして治療院にも、良い人たちにご縁があったこと、ひとつひとつに感謝です。これからも日々の幸せを大切に育んでいくことが、ご先祖様への恩返しにも繋がる明るい人生への道標なのかなと有難く思います。 お世話になった治療家の先生に、しばらくお休みすることを伝えました。その節は本当に、この上なく尽くしてくれたことに深謝の限りです。つい先生の優しさに甘えてしまい、助けたい側と助けられる側の引き合う力がぐいぐい強くなりすぎてしまった節がありました。徐々に私の感情が不安定になり、体調も崩れてしまい、元の近所に戻しました。いろんな人に打ち明けた昨年から年末年始と引き換えに、この春先は自分自身とひとりで向き合う修正が必要になったこと…あらためて自己成長へと繋げる良いきっかけになりました。 今でも毎日、先生のことが心に浮かんできます。それだけ特別な存在であることには変わりありません。頂いた思い出、温かい言葉の数々が、前向きに仕事に取り組む原動力となってくれます。2月といえば、確定申告に自動車免許の更新の時期。両方ともクリアでき、特に下がると思っていた年収が微々たる上昇していました。驚きを隠せず、念願の学びのための貯金も着実に増えていること、とても有り難く思います。 他の先生からみても親しくなりすぎた故に、遠慮もなくなり、お互い言いたい放題で喧嘩状態にもなりました。本音を明かした(ぶつけ合った)ことは、それだけ相手を強く思うからでもあり、アンビバレントそのものでした。ひと月近く、間を空けた今、直筆の手紙で、お詫びとお礼、そして相手の未来の幸せを願う想いを伝えたいです。 共に成長しあえる良い関係でいられるよう、しっかりとした自分となるために、アドバイスいただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ