hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お坊さんは実際のところ、どうしてますか?

回答数回答 5
有り難し有り難し 161

わたしはとてもズボラでグータラです。

部屋はぐちゃぐちゃ、身だしなみも危険レベル一歩手前です。

家事も最低限しか出来ず、たとえば衣類は洗濯しても床に積み上げてしまいます。

これではいけない、と月にニ度くらいは思い立つのですが、
衣類を畳んでタンスに仕舞ったところでくたびれ果てたようになって
今度は自分がしばらく床で伸びている始末です。

入浴、洗顔なども一応はやっていますが、その度にぐったりしています。
体が温まっているうちにボディケアを!ストレッチを!というのに憧れは
ありますが、実際はお腹が痛くなる寸前まで「疲れたよー」と転がっています。

家族や親しい友人に相談しても、「そこでもうひと踏ん張りする」
「キレイになったら気持ちよくない?」「自分にご褒美を設定したら?」など
……あまり参考になりません。

母(一度に二つ以上のことが出来るような素早い人です)
からは「朝の身支度や化粧が出来なくなったら病気だろうけど
アンタの部屋が酷くても誰も困らないし、大失敗するまでは今のままで別に構わなくない?」
と言われました。
(やる気が出ない状態ではありますが、睡眠や食欲は大丈夫で、
気分転換もできるので病気ではないかなぁ、と思います。)

そこで伺いたいのですが、
お坊さんは、早起きしてお経を唱えたり、お寺のお掃除をするイメージがあります。
やりたくないなーと思うことはありませんか?
そういうときは、どうしていますか?

心構え的なものではなくて、実践的な方法を教えてほしいです。
体力のあるはずの年齢でこんな状態だなんて、今後を考えると恐ろしいです。
宜しくお願いします。

ちなみに、過去のQ&Aを読んで、
ズボラ女子への回答で「素敵な人と同居している設定で暮らそう」というのを
やってみようとしたのですが、
(実際問題、ここに存在してないしなぁ~)としか思えず
不登校の子への回答で「学校に!」「行く!」と唱え続けてみよう、というのを
やってみようとしたのですが、唱え続ける気力が保ちませんでした。
(「洗濯ものを…畳む……洗濯…たた……うーん、下着は仕舞ったし、いっか」
というようなカンジでした。)ホントにすみません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 5件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたを変えられるのはあなただけ

はじめまして。
私も実はぐうたらな人間です、修業時代は集団生活ですので、周りから急かされるままに毎日駆け回っておりました。
現在は寺の住職となり、誰から急かされるということもなくなったのですが、修業時代の惰性(笑)で早起きできている感じですかw
もちろん、しんどいなぁと思った時は、無理をせずにゴロンと寝ます。

NIAさんは、自分を変えたいのですか?
本文を読む限り、そういう風には感じられませんでした。
なんとなく「変わりたい」と思っているだけでは、自分は変えられません。
本当に心の底から「変わらなきゃ」と思った時こそ、不退転の決意で挑む、それしかないのです。

実践的なことは教えられません、自分で考えて下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

様々なつらい別れや痛みを、私も経験しながら今日を生きています。 あなたの...
このお坊さんを応援する

本来片づけは楽しいものです

質問読ませていただきました。
片づけに対する、悪戦苦闘ぶりが伝わりました。
想像力を働かせて掃除しても、実際白馬の王子のお城ではないですもんねえ。

今偉そうに回答している私の部屋も、かつては床が見えないレベル・・・
な時もありました。

私の実践方法
1.ドラッグストアの掃除コーナーに通う!
結構掃除グッズっていろいろアイデア商品があって、見ているだけでも楽しいですよ。

2.そもそもの、散らかる原因を取り除く!
いらない物を容赦なく捨てます。物が少なくなれば、片づけやすくなるのは、当然のことですよね。
私の経験上、片付いている家は、置いてある物が少ないです。

3.部屋の一部分だけキレイにしてみる!
キレイな部分を見ていると、次別のとこやってみようという気になりやすいです。

4.ぼーっとしながら、細かいところをキレイにする!
ヒマですることがないとき、クイックルなどで、テーブルの隙間などを拭きます。

5.テレビの裏などコードの込み入っている場所は2週間に一回、テキトーに掃除する!
テレビの裏って放っておくと埃の山になりますね。
定期的にクイックルワイパーハンディーなどで、軽くゴシゴシするだけで、埃がたまりにくいです。

とりあえず、いろいろ書きましたが、ご自身で試行錯誤を重ねていってください。

部屋がキレイになり、身だしなみに気を配れるようになれたらいいですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

時宗の寺院で住職をしています。 今の時代、お寺の在り方とは、僧侶とはいっ...
このお坊さんを応援する

変わりたければ、今すぐ行動!しかない。

お寺は、人が出入りしますから。やはり、掃除や手入れは、必要ですよね〜。家も、そうですし。
性格や環境もあるかなと思いますが。。。
私は、以前、幼児教育の現場にいましたから。整理整頓は当たり前ですし、それを子ども達は見て育ちます。育つ環境が、その子の一生を決めるといってもいいくらいです。危険なもの(ハサミやカッターなど)も使い方を教えたり、片付け方を指導します。使うよりも先に、片付け方を教えていきます。じゃないと、ケガをしたり、小さい物なら口に入れてしまう恐れがありますから。
何でもそうですが、服でも 日用品でも 文具類でも、買うときに、片付ける場所をきちんと決めて、使ったら そこに必ず戻す。それだけのことです。この習慣が、整理整頓に繋がります。

ま〜いいっか〜 、また今度〜、癖がついていますから。今すぐ動く! これに尽きますよ。
まわりから笑われるのは、自分ですもの。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

あなたのやる気次第です。

何をさして、グータラなのか?NIAさんがいうグータラは、日常生活がスムーズにいかないことかもしれませんね。
私も若い頃、お寺の小僧をしている時は仕方なく、こなしていましたが、自分のお寺に戻ったら、いわゆる周りからみれば、グータラで無責任な生活をしていたでしょうね。
最近は、歳をとったせいか、朝起きるのはそんなに辛くはありませんが、それでもいい加減な時もあります。もっt若い時に頑張っておけばと後悔しています。

さて、NIAさんは、どうしたらいいのかと悩んでおられるようですが、今の生活に不満や不足がないのでしょう。満足している状況だと思います。
いやそんなことはない。努力していると反論されそうですが、たしかに、いろんなことを試したようですが、うまくいかない。・・・・それは危機感がないからです。

では、危機感があったら行うのかと言っても、たぶん、いろんな理由をつけて、やっぱり行わないでしょうね。環境が変われば出来ると思いがちですが、それも一時的でしょう。
ちょっと厳しい言い方かもしれませんが、要するに、ご本人のやる気があるかないかです。
どんなにスーパーアドバイザーが現れても、行うのは本人次第です。

まずは、今日は、これをしようと出来ることから行ってください。
何か始めてれば、何かに気づくでしょう。意識が変われば、どんどんと展開していきます。
考える前に行動しましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにも...
このお坊さんを応援する

やる必要があればやります。

ゴミ屋敷といったかなり
あぶない状況にあるとも思えません。
昼間お仕事して、キチンと生活を
営まれていらっしゃるのなら、
特に無理して片付ける必要はない。
と思います。
心や思いは素直で明るくした方が、
いいでしょうが、
多少、ずぼらなのはお愛嬌ですよ。
ホントに素敵な人が現れたら、
ビシッとお化粧も念入りになるだろうし。
お母さまのいう通りだと思いますよ。
お寺のお勤めは衣装は元より、
所作に最新の注意を払いますが、
家では、ほとんど布団で寝ることはなく、疲れ切って、床に、頭には、
チワワの長男が、足元には次男の、
トイプードルがいて、雑魚寝してます。
朝、本当の長男に蹴っ飛ばされて、
起きる始末ですよ。
しかし、お寺では、この前足袋を、
椅子に足を載せて履こうとしたので、
叱り飛ばしました。
ふざけた態度は許しません。
足袋は衣装をつける前に
屈んでしっかり履くものと、
うちでは決まっています。
お勤めは、真剣勝負です。
如来さまへの感謝行ですか、
必ずキチンとします。
当たり前です。
あなただって、仕事サボりますか?
サボりませんよね?
それなら、大丈夫!
全く問題ありません。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

皆さま
質問に目を留めて下さって、色々と教えて下さって、ありがとうございます。

アドバイスを拝見して、まずどういう自分になりたいかを考えました。
今よりももう少しキチンとした・健康的な人になりたい、です。
早寝早起きを習慣にした上で、①セルフケア ②家事 ③勉強や読書
のどれかを、一日にひとつはやっていこうと思います。

■鈴木 海祥 さま

>どんなにスーパーアドバイザーが現れても、行うのは本人次第です。

そうですか…実は、コーチングの人でも頼むべきかなぁと考えていました。
ご意見を拝見してドキッとしました (>_<;)

>今日は、これをしようと出来ることから行ってください。

全部いっぺんには無理だと思うので(情けないですが…無理はせずに)
「今日は運動をしたぞ」「今日は勉強をしたぞ」と翌日の自分に言えるように
ちょっとずつでもやっていきたいです。

■海老原 学善 さま

かつては床が見えなかったお部屋だった方からのアドバイス!!
しかも細かく掃除の方法を教えていただき、ありがたいです m(_ _)m

整理整頓のためには、やはり物を減らさなくては、ですね…
運動を習慣づけたいので、部屋にヨガマットを敷けるように、頑張って片付けます!
それから、今度から床でゴロゴロするときは、片手に粘着クリーナーを持ってコロコロするようにします!

■三浦 康昭 さま

温かいお言葉、ありがとうございます。
床で、ワンちゃんとゴロ寝…お疲れ様です。風邪ひかないで下さいね。

はい、仕事はサボったりはしませんし、遅刻も大きなミスもしていないけど、
どうにかこうにかクリアしている感じがしていて、
そろそろ意識を変えないといけないんだろうなぁ、と思っていたところです。
所作、ですか。
ちょっと違うかもしれませんけれど、毎朝、
お線香をあげてから出勤できるように、心に余裕をもった生活を頑張ってみます。

■林 浩道 さま

>なんとなく「変わりたい」と思っているだけでは、自分は変えられません。

「絶対に痩せる!」とか「3年後に起業する!」いうような、
ハッキリとした目標があるワケではなくて
漠然としたイメージしか持っていないので、そこが良くないのかもかもしれません。

早寝早起きをして、朝の時間を有効に使って、何かひとつずつ
「良いこと」をできるように努力していこうと思います。

■中田 三恵 さま

>何でもそうですが(略)買うときに、片付ける場所をきちんと決めて、使ったら そこに必ず戻す。

なるほど! タンスに収まるだけの服、本棚に収まるだけの本、で暮らすのですね。
ということは、今あるものを減らさない限り、新しいものは買っちゃダメ…ってことですよね。
親はどうしているんだろう……食器とかも上手く入れ替えているんでしょうね、きっと。家は広くなっていかないので。
片付けの手伝いをしてこなかったのでノウハウがありません(;_;)
でも、これから先、とにかく自分なりにやっていくしかないので
この週末に衣替えをするときに、まず、今年着なかった夏服は処分します!

「お坊さんのことを知りたい」問答一覧

他人がやってる寺を兼務で引き受けたくない

40代独身で、500件ほどの檀家がいる田舎の寺の住職をしております。 近所の住職死亡後、やり手のない寺を数件、兼務しており、合わせると500件ほどになります。 もともと別の自宅住まいでサラリーマンをしてましたが、途中親が病気にかかり、長男で跡取りだった私に、やってくれと親から頼まれて継いだのがきっかけで、仕事を辞めて継いだのですが、もともと私は他人とコミュニケーションを取るのが苦手なので、現在寺の檀家との関りが大変で、葬式が入る都度、寺の仕事が嫌でたまりません。 そのような状態で、精神科に通院しながら、精神安定薬と睡眠薬を処方してもらいながらなんとか寺の仕事をしてます。独身の姉にも協力してもらい、私が檀家の対応全般、姉は裏で火事全般しながらどうしてもの時だけ檀家の対応・・・みたいな感じでやってます。 近所に檀家100件にも満たない兼業住職がおり、結婚してますが子供に恵まれなかったようで、私はその寺のほうるいという立場になってます。 その寺の行事を手伝っているのは私だけで、ほかにもほうるい住職が数名いますが、書類の名前だけで、何かあっても一切かかわりたくないような状態になってます。 その住職が近々危なく、後もいない状態で、その住職の兄弟などの身内はいても、皆仕事をしており、寺なんかやりたくないと皆いっております。 今後その住職はなくなった際は、ほうるいの私がその寺を兼務として引き受けないといけないのでしょうか? 今現在500件ほどの檀家の対応を私と姉で行っており、相当きつく、これ以上ほかの住職がやってる寺の檀家のめんどうまで見れません。 正直な話、もう今なんとかやってる自分の寺の檀家の対応だけでも相当大変なので、これ以上ほかの寺の檀家まで兼務で押し付けられたくなく、関わり合いになりたくありません。 こういった場合、今後その住職がなくなった際、その寺の兼務を断ることは可能でしょうか? 本山に事情を説明し、頼めばだれか代わりの住職を派遣してもらい、後を継いでやってもらうことはできるのでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

お坊さんの勤務形態について教えて下さい

離婚問題で悩んでいる時、バツイチのお坊さんと知り合いました。最初彼から遊びの誘いがあり。失礼な人と断りました。今は友人として付き合っています。 友人関係が続いたのは、後日先日の行動が人として大変失礼な対応だった。反省していると、彼から謝罪があったからです。その際にも、ちゃんとしたお付き合いの話はありませんでした。 私は元夫から多種のDVをうけ男性不信になりました。いつか恋愛出来たらいいなと夢見ながら、男性が怖いです。結婚は絶対に無いです。 加えて彼は寺の跡取りで一緒に家庭を築き、寺に入り子供を産める人を探しています。私は子供を産むこともできません。だからあえてハッキリさせないようにしてました。 その後仲良くなるにつれ、プライベートを明かさなかった彼が以前より私にプライベートを見せるようになりました。気付けば毎日メールで連絡をし、月2~3回程度、昼夜時間を割いては健全に遊んでいます。トキメキはないけど気持ちは【凪】です。友達以上恋人未満の1番いい感じの時 自然と今以上仲良くなる予感があり、仲良くなりたそうな行動が見えたり、泊りがけで旅行に行くような話もチラホラ、ただ、お坊さんの勤務形態ってどうなんでしょう? 私は会社員で有給もあります。毎月月末に翌月の予定が未定。次のデートの約束は大抵決まりません。休みがまだ決まらない。分からないって、そんな事ありますか?もうずっとそんな状態で、深く付き合いたくないから、遠回しにそう言ってるのだと思うようになりました。 嫌なら嫌と言って欲しいのに旅行は行きたい、遊ぶのも仕事終わりなら全然大丈夫、凄いケチなのに自分から遊びにも誘って車も出してくれます。 どうゆうこと?と、モヤモヤしてますが、でも誰にも聞けず、彼もはっきり言わないので、やっぱり遊ばれているのでは?と思う反面、彼は嘘をつくのがべらぼうに下手で、私には嘘をついた事がない為、もしかして本当なのかも?と思いたい気持ちからこちらにお聞きしました。 休みが分かりにくいって業界的に本当ですか?何でですか?ちなみに彼は実家の住職をしながら、別のお寺に本業で務めています。本業の休みの日に実家で法事をしたりしています。 この関係がハッピーエンドにはならないと分かっていますが、一緒にいるだけで気持ちが穏やかになれる相手です。嘘ばかりの元夫の毒が抜けていく気がして魂が救われています。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

尊重とはどこまでですか?

ハスノハのお坊さまのおかげで「他者を尊重することが大事」なのはよくわかったのですが、尊重とはどこまでするものでしょうか? モラルに欠けた発言なども尊重するべきなのかと考えたりします。そもそもモラルというのも曖昧だと思うのです。人によって違うと思うので。 「平和だからこそ戦争が必要だ」なんて言う人もいると思うのです。これは一般的には理解されないし尊重されないことだと思いますが、「他者を尊重することが大事」ならそれすらも認めることになるのかなと思います。 これが"尊重"なら、もし私が仮にいじめを受けたとしても「これ(いじめ)すらもその人の一部なのだな...」と思うのではないかと思います。 いじめや犯罪や浮気や不倫など、世界の"事"全てです。 社会のルールを基準にするのかな?とも思いましたが、それは"社会の思い込み"の可能性もあると思いますし、何よりそれは「他者を尊重できている」のでしょうか? 社会のルールという名の"正義"で個人個人を存外に扱っているのでは?と思います。 倫理も一緒です。全て人によって違うと思うのです。 例. Aさん「別に人をいじめてもいいでしょ?」← これも"Aさんの考え"で「Aさんの一部」なのかなと捉えてしまいます。この場合、Aさんは他者を尊重できていないと思います。ですが、それを注意すればAさんの価値観や考えを否定している(尊重できていない)ことになるのかなと思います。 そうなると無関心に見えると思いますし、この文章の通り「〜と思います」や「〜なのかな」などボヤっとしてハッキリしなくなると思います。 その結果、他人が「〜でしょ」や「〜です」と言うことに神経質になると思います。なぜなら、それがその人の思い込みの可能性があるからです。 でも、その人の思い込み = その人の意見なのでモヤモヤしても無理して尊重する。 尊重とはどこまでですか? 行き過ぎれば無関心に見えてきます。"相手とは違う自分の意見"を言えば否定されていると思われ、注意すれば「他者の意見を尊重できていない」ことになり、じゃあ何も言わないとなれば、無関心と見える。 お坊さまは尊重する際、何を"基準"に持ってらっしゃいますか? 乱文で申し訳ございません。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ