hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

トラウマと、気持ちの切り替え方法

回答数回答 3
有り難し有り難し 46

簡単に人に相談できるような内容ではない悩み、トラウマがあります。

トラウマとなった出来事は昨年5月のことで、関連することは昨年2月~8月ですが、今でもふとした瞬間に思い出てしまい、後悔、自分や当事者に対する怒り、不快な気持ちでいっぱいになります。

この、行き場のない怒りや言葉にできないような感情のせいで眠れなくなることも多く、授業に集中できなかったりもします。

一部は、とても信頼していて話しやすい先生に相談してあり、大変お世話になりました。ただ、この件だけはまだ話していないし、話せそうにありません。

自分を刺してしまいたいくらいムシャクシャします。忘れてしまえばいいと思うのですが、なかなか忘れられないどころか、事から月日がたつにつれて、違う形でこういった気持ちが強くなっていきます。

不要なことで時間を無駄にしたくありません。このような気持ち、どうすればよいのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

消せない記憶の対処法

取り返しのつかないことや、どうしても思い出したくないことは誰にでもあるものです。
そういう思いに対しては、自分の意志で反発したり排除しようとせず「頭にとことん考えさせてあげる」とかえってすぐに消えてゆくものです。自分でそれを自主的に考えるのではありません。
脳は過去の未消化なことをきっちり情報処理、消化したいのに「ワタシ意識」を盛んにして抵抗したり、いやだなぁ(-_-;)と思って反発することで返って脳がそのことをピックアップし続けてしまうという事が起こります。
問題は、そのことが【思い起こされていることを❝厭い嫌う❞という行為】ヘイト意識ヘイト行為なのです。
ここは大事なのです。
ちょっと話が違うかもしれませんが、参考になると思うので聴いてください。
私が曹洞宗大本山総持寺で修行5年目くらいの時でした。
修行道場は5日に2回、買い物に行けるのです。近くのSEIYUの中にあった健寿の森という健康食品ショップによく行っていました。
「◌✖チャンカタ二ィィィルマニューム●◌●◌●◌●チシ◌マ」という謎の呪文が聞こえてきました。
それがなんて言っているか聞き取れないのですが、ずーっとお店で呪文が唱えられているのです。
「(-_-;)…何だあれは、なんて言っているのだろう。」
聞こえたことは確かなのですが、それが何だかよくわからないままにお店を後にしました。
12月は1日から8日までずっと坐禅をするのですが坐禅中にその謎の呪文が気になって気になって∞ループなのです。
脳というものは、自分にとって気になったことはそれを解消したい、解消しようとする働きがあるのでしょう。
坐禅どころではありません。
もう嫌で嫌で仕方なくなりました。
排除したいと思えば思う程それが無限にループしてくるのです。
あとで後輩に聞いたらこのCMソングだったことが判明して思い起こされてももうどうでもよくなりました。
https://www.youtube.com/watch?v=Ymapu8_fXqA
強烈なフレーズと映像でこれに勝る呪文はありません。
結論:トラウマやフラッシュバックは自分が起こしているのではないと気づいてください。
思い起こしたくないことが思い起こされる。
その時に、そこに「わたくし」という評論家を脳内スタジオに呼ばないことです。
困った時はお電話もお待ちしています。

{{count}}
有り難し
おきもち

カミングアウト

 こんばんは。そうですか。それは大変そうですね。
…と他人行儀な始まりでごめんなさい。
どこか近くのお寺にお地蔵さんがいたり、家にお仏壇があったり、ご先祖の写真が飾ってあったら、そこに向かってカミングアウトしてみたら如何でしょうか。あるいは「お坊さん一覧」を見ると、メールアドレスや電話番号を公開していらっしゃる方もおられますよ。「仏教テレフォン相談」なんというのもあるし(平日昼間ですけど)。
 それか、ムシャクシャしている自分を観察する。「あーまた同じ事でムシャクシャしてるよ。今回は何分続くかな…」と、「ムシャクシャしている自分」を若干茶化してしまう。このページの下の方に「似たような質問一覧」がありますから、それを読みあさる。
 そのどちらかです、お勧めは。
…ただし、こんな「思わせぶり」な書き方をしている限り、解決は近づかないと感じます。他のお坊さん方はどう仰るか分かりませんが。
…だから、僕を気に入らなくてもいいけれど、hasunohaは嫌いにならないでね。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

忘れる必要はないと思います。

華子さん、こんばんわ。
埼玉県で僧侶をしている千田明寛と申します。
よろしくお願い致します。

過去に起きたトラウマ体験に苦しめられているとのこと。
人に言えるような内容でもなく、自分の中での葛藤に悩んでいる。

実は私にも華子さんと同じようなトラウマ体験があります。
7歳の小学二年生の時です。ちなみに今まで誰にも話してません。
なぜ自分はあんな酷いことをしてしまったのか。
怒り、悲しみ、後悔、そのような感情に眠れぬ日々を過ごし随分と苦しめられました。

尚、20年以上経ちますがこの日のことを忘れたことは一日もありません。
寧ろ、時が経つにつれて自分の中で大きくなっているような気がします。同じですね。
よく心の傷は時間が解決してくれると言いますが私は場合によると思っています。

この辛い思い出を一刻も早く忘れたいとのことですが、
忘れたいと願えば願うほど、逆に頭の中にそれしか思い浮かばなくなるのではないですか。
私は心理学の専門ではありませんが、こういった体験は中々忘れられるものではないと思います。
故にトラウマなのではないでしょうか。寧ろ、忘れてはならないとさえ自分は考えています。

自分のしてしまったことに対して逃げずに正面から徹底的に向き合う。
なぜ自分はあの時あんなことをしてしまったのか、と私は毎日自問自答しています。
20年以上経った今でも答えは出ません。

償えるものなら償いたいですが残念ながら私は自分のしたことはそう易々と償えるものではないと
思うので一生をかけて背負っていくつもりでいます。

都合の良い考えと思われるかもしれませんが
この時の後悔を忘れずに次には絶対に同じような事態は避ける。自戒ですね。
そして同じようなことで苦しんでいる人が居たら話し相手として耳を傾けます。
私はこれを徹底しています。これが私にできるせめてもの償いです。

不要なことで時間を無駄にしたくないとのことですが、この時間は決して無駄ではありません。
むしろ自分と向き合うために必要な時間ではないでしょうか。
もちろん、悩みすぎるのは体にもよくありませんが。。

すいません、何か中途半端な返答になってしまいましたが内容がわからない以上は私に言えるのはここまでです。
あくまで私はこう思っているという「例」の一つとして受け取って貰えばと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

天台宗・最明寺副住職。 法政大学法学部国際政治学科卒業後に比叡山にて修行...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

御三方、ありがとうございました。
三様のアドバイスがあり、どれもしっかり胸に刻ませていただきました。
意識しすぎず、でも二度と無いよう忘れずにいこうと思います。

「トラウマを直したい・克服」問答一覧

特定の言葉を見聞きするとトラウマが蘇る

先日はお世話になりました。 頂いた言葉を胸に少しずつ頑張っています。 ですが、新たな悩みに躓いてしまったので またご相談させて頂きます。 新しい悩みは“色々な言葉に嫌な記憶が関連付いてしまっている”です。 相談をしてから自分を癒やす為に 夢中になれる趣味を作ろうと 以前から興味のあった小説の執筆を始めました。 最初はとても楽しく書けていてそのお陰で フラッシュバックにも対処出来ていたのですが 登場人物の台詞で「食え!」と書いた時に その「食え!」という言葉が 以前吐かれた暴言と同じだと気づいて動揺し フラッシュバックに耐えられませんでした。 それ以降、小説の執筆に限らず日常の会話等でも 当時に言われた言葉や似た言葉を 聞いたり考えたりすると その時の苦しさを思い出してしまう様になりました。 善行も出来ることから頑張っていたのですが 「ありがとう」という言葉にも 嫌な記憶がありまして その為に善行をしたり また自分が受けた時も 「ありがとう」を聞くのも言うのも苦痛です。 どうすれば嫌な記憶と言葉を 切り離せるのでしょうか。 皆様お忙しいと思いますので お手隙の際にお答えを頂きたく思います。 間を置かずに質問してしまい申し訳ありません。 どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

ご老人が怖い。妄語について

 いつもお世話になっております。  最近、フィットネスジムに通い始めました。就職する まで通うつもりです。  ジムは、体育学校のように一日に何コマもお稽古があります。 お稽古の合間にセルフトレーニングもでき、先生も常駐して います。  ここまではいいのですが、利用者はすべてご高齢の方です。  私はご高齢の方に対しトラウマがあります。お寺でモラハラや セクハラをたくさん受けた、また、自分の事を話したくないためです。  ジムの先生にもそれを伝えると 「ここには怖い人来ないから平気だけど、もし、困ったら 助けるから」 と言ってくれました。  お稽古中はお喋りはないのですが、更衣室に入るとき、 休憩時間中は会話が生まれることもあります。  私は自分からは挨拶しかお声掛けをしませんが、 「あら、きょうもう帰るの?午前中来るの?またよろしくね」 と言われたときは固まりました。  私はアパート大家という身のうえ上、自分のことを話したく ありません。狙われる危険性があるからです。  精神科の社会技能訓練では、「うそも方便」と教わり、 「困った事を訊かれたり無理な要求をされたら嘘で逃げるのも必要」 と教わりました。ですがこれは、仏教の戒律に反することです。  また、以前通っていたヤクザの訓練施設で言われた 「健常者は敵。健常者と関わるときは、心を剣と鎧で固めよ」 という言葉がフラッシュバックして辛いです。周りの人からは、 健常者は敵ばかりでないことを教わりました。  ちなみにこの施設は、障害者割引に非対応の博物館に利用者を 連れて押しかけ、割引を強要しました。「社会運動標榜ゴロ」という 言葉を知り警察に電話をしたら、「詳しく教えて」とのことで、 取調室で証言してきました。  そういった経緯もあり、周りの人に「この施設ヤクザみたいでしょ」 と伝えたら「ヤクザみたいじゃなくてヤクザだね」と言われました。  仕事や家族構成を訊かれたとき、素直に 「皆さんにお答えしないようにしてるんですよ。物騒なので」 と答えるのが適切か、「親の稼業手伝ってます」などと嘘をつく のも方便か、どうすればいいのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

トラウマからの恐怖で行動出来ない

はじめまして、宜しくお願い致します この度私がしたい質問は “トラウマからの恐怖で行動が出来ない どうしたら行動できるようになれますか?” です。 プロフィールへ記載したとおり 私は嫌われやすく嫌な経験をよくしています。 その為鬱になってしまい 現在心療内科へ通院しています。 投薬治療を行い少し良くなってきましたので 何か行動をしてみようと思ったのですが 上記に述べたとおり行動できません…。 一例を書きますと 対人恐怖症の改善の為に 親戚や仲の良い友人の集まりに参加しようとしたのですが トラウマが甦り参加を見送りました。 その時思い出したトラウマの内容は 以前いじめを受けている職場での集まりに 半ば無理矢理参加させられた時に 「わあ、〇〇さん来たんだ〜」と 笑顔で近寄ってきた女性社員に耳元で 「何でお前来たんだよ、来んなよ」と 言われた事です。 もしも親戚や友人達の集まりに参加して 同じことをされたらどうしようと考えてしまい 怖くて涙が出て動けませんでした。 行動をしようとする度にそういった事が起こり 行動出来ないことへのもどかしさ、弱い自分への自己嫌悪、トラウマの原因となった人々への憎悪などで苦しくて 良くなってきた鬱がまた酷くなっています。 もうどうしたら良いのか 自分では答えを出せません、 何か回答を頂けたら幸いです。 また、もうひとつ質問させて頂きたいのですが 私がこういった経験をしているのは 前世の罪を贖う為なのでしょうか もう死ぬまで幸福は訪れないのでしょうか 生きる程に辛いことが積み重なっていきます 生きたいと思いますが 早く死ぬべきなのだろうかと悩んでいます

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

自分のトラウマが呼ぶトラブル

プロフィールに書かせて頂きました、私の大学時代の指導教官の言葉によるトラウマについて相談したいです。 私が今留学していられるのは、確かに指導教官や研究室の先輩の支援のおかげであると理解していますし、様々な迷惑をかけてしまったことも理解できます。留学直前、このままではまずいと判断したのか、教官は私に厳しい指導をおこないました。(大人として、他人の気持ちを考えるにはこうするのか、私は時系列とお金の感覚がめちゃくちゃだから、こうしなさいとか。) 今でも鮮明に覚えています。研究室の先輩達と教官、私でお店に行き、教官からたこ焼きを作るよう指示され、人生で初めてのたこ焼き作り、しかも周りは全員年上で私が気を遣う立場。案の定失敗し、”自分で失敗したのだから、焦げたものは自分で食べます、失敗してすみません、と言うべき”という教官の言葉に、理不尽さや先輩の前で恥をかいた事実もあり、私の心は耐えられず思わず号泣。周りにお客さんもいる中、人生で初めて屈辱を感じました。その後も厳しい指導は続き、再び研究室の仲間たちとお店に行った時、教官は私に質問をしました。私はそれにと答えました。教官は他の研究室仲間にも問いかけ、上手く答えられない人や間違った回答をした人にも、”まぁまぁ大丈夫”や、”こいつ (私) ほど酷くはない。”など擁護するような発言をました。その後、みんなに聞こえるように、”こいつ病気だよなぁ”、と隣の先輩に耳打ちしたのち、すぐに、 “まぁ、それも個性の一つだけど、、”と言ったのです。僕にはこの言葉がショックで今でもトラウマで涙が出てきます。自分のことを病気だと言われたこと、それを言う必要のない周りにも聞こえる声で言ったこと。個性というのも、責任逃れの言い訳にしか思えません。 今でも教官とは連絡をとっていますが、私が間違ったことや失礼な発言をしたと判断すると、しっかり言及してきます。しかし、私の心はもうその言葉を受け止められる余裕がなく、みた瞬間に冷や汗がでて、頭が真っ白になります。 私は将来研究者になりたいですが、そのためには教官と付き合い続けないといけません。彼は留学を実るものにしなさいと言いますが、とても楽しめそうになく無気力です。お世話になったのは事実ですが、なんだか彼の言いなりになってしまいそうで、、。怖いです、あの研究室が。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

フラッシュバックへの対処法

つい先日、職場いじめへの恨み等が風化しない忘れたいと相談させて頂きました。 その節はありがとうございました。 頂いたお答え等をよすがとし、蝸牛の歩みではありますが前に進めていけているような気がしています。 ですが、強めのフラッシュバックが起こるとその当時の恐怖怒り悲しさ悔しさが蘇り、死にたい憎い殺したいという感情に支配されて以前の状態に逆戻りしそうになります。 フラッシュバックの原因を遠ざけたくとも、それらの例を挙げますと挨拶の言葉、お店の店内放送、女性のナレーション、髪をきちりと後ろに纏めた若い女性、年配の女性、年配の男性…などの日常的なものばかりですので遠ざけるのはなかなか難しいです。 特に私に当たりが強かった方が店内放送を担当していた為に店内放送や女性のナレーションから起こるフラッシュバックが特に酷く、また同じくこの方が原因で「お疲れ様です」という言葉もフラッシュバックのトリガーとなっていて 挨拶をする度される度聞く度に身体が強張ってしまいます。 前置きが長くなりましたがこれらフラッシュバックが起きたときに出来る対象法を何か教えて頂けたらと思います。 できましたら科学的な対処法よりは、自分で調べるのが難しい仏教の教えからの対処法などを知りたいです。 以前の回答から然程間を置かずにまた質問をしても良いのだろうかと悩みましたが… お手隙の際にでもお答え頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

いじめた後悔と、いじめられたトラウマ

ごめんなさい。相談させてください。私は、小学生の時にいじめてしまったことがあります。いじめの内容は、陰口、悪口を言いました。いじめた経緯は、なんというか、周りの人が悪口や陰口を言っていたから。。だったかと思います。あまりに自分勝手すぎますし、今更ですが、後悔しています。 そして、中学2年の秋頃から、今度は私がいじめられる側になりました。その内容は、簡単にいうと、いじりがエスカレートしたいじめです。その時に初めていじめの辛さを知り、そして、いじめたことの罪悪感を感じ始めました。いじめられるまで気づくことができなかった。クズだと思います。ものすごくクズだと思っています。 結果的に耐えきれなくなり、不登校になってしまいました。その後、人間不信になったり、人が怖くなったりしました。当然の報いだと思っています。 いじめていた過去は変えられません。それは分かっています。しかし、辛いです。トラウマを抱えて生きていくのは、こんなにも辛いものだなんて思わなかった。。と同時に、こんなことをしてしまった後悔が襲ってきて、ダブルで辛い状況です。 こんな時どうすればいいんだろう。なんて思って相談しました。これから先、どうして生きていけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

緊張の無くし方について

こんにちは いつも素晴らしい回答をありがとうございます。いつもお坊様の方々の回答が励みになっています。今回もよろしくお願いします。 さて、本題に入ります。 私は中学校にて生徒会長させていただいております。そのため、入学式にて在校生代表の話をさせて頂くことになりました。 しかし私はとても緊張に弱く、その場の雰囲気に流されてしまい、みんなの前で話をすることが、得意ではありません。 緊張すると、いつも噛んでしまったり、原稿が頭からとんでしまいます。 こんなことを言っているとなんで生徒会長なんかになったんだと言われてしまうのも致し方ありません。 そのため、会長がこんなんでいいのか、と自分に言い聞かせ、失敗するたびに練習をしていました。もちろん一度も噛まず、とても上手く話ができたことも多々あります。 しかし最近行った予餞会で生徒会長の話にて、私はやはり噛んでしまいました。 そこでいつもならやってしまったと思いながらも話を進めていったのですが、どうやら私が変なタイミングで噛んだせいで、とてもおかしなことを言っているように聞こえたらしく、全校生徒に笑われてしまいました。 私の所属していふ学校はいわゆるマンモス校で、生徒が約800人います。その全員に笑われて私はとてもショックで、それがトラウマのようなものになってしまいました。 入学式では、予餞会の生徒会長の話よりも何倍も練習し、本番に挑みますが、やはり緊張してまた噛んでしまいそうです。そこでまた笑われると考えると怖くてたまりません。 そこで質問です。 どうしたらこのトラウマを克服し、緊張せずにスピーチできるのでしょうか。教えていただけたら幸いです。 拙い文章でしたが、どうかよろしくお願いします。いつもありがとうございます。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

フラッシュバックが辛いです

僕はよく、過去の嫌な記憶がフラッシュバックしてしまいます。 フラッシュバックする内容は主に「高校受験の失敗」です。 中学時代の僕は、周囲から浮いており、イジメも受けていました。 そのような中、高校受験は唯一の目標であり、その目標のためなら、周りから浮いていても、イジメのストレスで毎日胃が痛くて、脱毛症になっても耐えられたし、部活だって入りたかったけれど、「受験勉強に差し障るから」と言われて入らず、ただ勉強に励んでいました。 しかし、中学3年の秋になると親は、急に、僕が希望する進路を諦めるように言われました。 理由を聞いても、ただ「人と違うから」という回答で押し通され、抵抗しようとしても譲らず、最終的には「言うことを聞かなければ学費を出さない」と言われ、希望しない高校に入れさせられました。 納得も出来ない理由で目標を取り上げられた僕は、それがトラウマとなった僕はPTSDとなり、それ以降、フラッシュバックと無力感に襲われる人生を歩んでおります。 高校・大学時代は、失った目標の代替物として(今思えば、何故そのような判断をしたのか分かりませんが)悪い友達を作ろうとして失敗したり、学業に身が入らず、無力感・脱力感からうつ病と留年も経験しました。 留年が決まった時、僕を責める親に逆ギレして分かったのですが、高校受験で進路を強制的に変えた理由は、僕が発達障害(当時は、ASDと診断されていた)だったから、知らせなかった理由は、診断した医者が隠せと指示したからだと分かりました。 しかし、その時に通った高校は、別に、発達障害に対して支援があるわけでもなかったし、そもそも、発達障害と分からなければ支援の受けられようはずもなくらその医者の指示もインフォームドコンセントに反してます。 それ以来、フラッシュバックはより激しい怒りと憎しみ、悲しみを伴って襲ってくるようになり、とても辛いです。 僕はどのように考えれば、この苦しみを和らげられるのでしょうか? 文章を書くのが苦手なため、非常に読みづらいかと思いますが、アドバイスを頂けると幸いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ