hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お守り

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

初めて質問させて頂きます、
宜しくお願い致します。

お守りのことでご相談です。

現在、
私は3歳の娘の母をしており…
シングルマザーです。

昔に子が0歳の時にお宮参りで
お札とお守りをいただきました。

母子手帳と共にポーチに入れていました。

お守りと札を頂いてから長い年月がたちました。

忘れはしないけど
気になりつつ、
放置という形になってしまい
(母子手帳は使うので抜いたのですが
気になりつつもポーチの中にお守りと札はそのままの状態)

突然、数日前に気になり探したら

大変…汚れた場所にあり(落ちており)
慌てて中を確認したものの取り出さずに
ポーチの中に置いたままに…

もうすぐ四年という長い年月が経って
突然凄く気になったというのも

急に不安というか
なんとも言えない気持ちになり

そして、お守りのことが気になり出しました。

そして昨夜ポーチから出しました。
少し汚れていました。
【長い間、すみません。ごめんなさい。】
【子供共々、宜しくお願い致します】
【これからも子供とずっといれますように】等と…お守りを触れながら
口から言葉が出ていました

大変…罰当たりな行動だと思っています
何か不幸な事が起きないか?等と不安です。

そして出来れば、
これからは
お守りお札を大切に持ちたいと思っています。

そして、若い時には

お守りを捨ててしまったことがあります
中を見てしまったこともあります。
それも気がかりでなりません。

調べると中を見るとバチがあたる。や
汚れたりすると悪いことが起きる。とか
読んでいて不安になってしまいました。

今の私には子供が可愛く大切な存在で…

今までの行いで
大切なものが私のそばから無くなってしまわないか等と…不安で自分の行いを悔いて仕方がありません。

凄く神様に対して失礼で無礼な行いをしてしまった自分が悪いのですが神様に許してもらえるにはどうしたら良いでしょうか?

文才がなく分かりにくいかもしれません。
申し訳ありません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

追記あり「お守り」よりも愛情のこもった「こ守り」

追記・・

お礼を拝見させて頂きました。念のためネットでも調べてみましたら、神社で頂いたお守り、お札は、神社へ、お寺で頂いたお守り、お札は、お寺へお返しするのが良いみたいです。まあ、お寺においては、神仏習合で稲荷さんや十二社権現さんも祀られているところもあるため、神様か仏様かで異なる・・とか、あまり拘らなくても良いかとは思いますが、、また、特に頂いた神社、お寺でなくても良いみたいですよ。どうしても頂いたところとなれば、郵送で大抵は受け付けされているようです。返しに行かれると、返納の箱のそばにお賽銭箱が置かれているところもあるようで、そこへお気持ち程度(お守り、お札を頂いた時に納められた金額程度)を納めるられることもできるようです。

子育ては、周りの協力が必要な時もございます。あまり一人で抱え込まれず、気負い過ぎずに、周りも適宜に頼られて下さいませ。

サツキ様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

あまり気になさられることはありませんが、これから古いお守りやお札は、機会を得て、神社やお寺でお焚き上げ供養をしてもらうと良いでしょう。

神社では、古いお守りやお札を入れるところが設置されているところがありますし、お寺では、菩提寺さんに頼まれるか、浄梵(じょうぼん)と申しまして、気軽に預かって供養をして頂けるお寺もお近くにあるかと存じますので、お電話されて尋ねられても。

別に処分のための費用が掛かりそうな大きな仏壇や位牌とかではなく、小さなお守りやお札でしたら、大抵は無料でして頂けるかとも存じますし、もし、お気持ちと書かれていたり、言われたりしましたら、千円ぐらいを包んでお渡しなされても。

何よりもお子様の健やかなご成長を親としてしっかり守って頂けましたらと存じます。まあ、「お守り」よりも愛情のこもった「こ守り」が何より大切です。。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

すでに問答解決していますが補足します

こんばんは。

 お守りや御札の効果は1年といわれています。古いお守りや御札はお寺や神社に納めます。納める寺社はお守りや御札を求めた寺社でなくてもかまいません。また初宮参りなど思い出深いなどの理由で手元においておきたいようでしたら、そのまま持っていてもかまいません。
 新たに求める時は、子育てでも良いですし、家内安全などでも良いと思います。その時の気持ちに合わせて求めれば良いです。

 また「お守り」の本体は袋の中の板(御札)なので、お守り袋が汚れても問題ありません。スマホケースが汚れてもスマホの機能に問題がないのと同じです。また汚れたのは身代わりになってくれた、とも考えてもよいでしょう。とはいってもこれからは汚さないように気をつけましょう。
 お守りを捨ててしまった事があるとの事ですが、何かのご縁で捨てる事になったと思いますので、これも身代わりになってくれたと考え、深く悩まないようにし、これからは捨てないように気をつけてください。

 お守り袋から中身を出しても問題ありません。先ほどのスマホの例えを再び使うと、スマホケースからスマホを出してもスマホの機能に問題がないのと同じです。

 お守りはあなたを守るアイテムなので、何があってもお守りがあなたにバチを当てたりなど攻撃はしませんが、これからは粗末に扱う事なく、大切にしたいものです。

 お守りについてはこちらの問答も参考にして下さい。
http://hasunoha.jp/questions/16962

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます!

なんだかスッとしました。

娘は遊具のある公園よりも
神社が好きみたいなので
一緒にいくときに…
お守りとお札を持っていきたいと思います。

その際に…
質問なのですが…(何度も申し訳ありません)

お守りとお札を頂いた神社でなくても、大丈夫でしょうか…?

お守りとお札は【子育て祈願】のものなのです
が、新たに頂いた方が良いでしょうか?

愛情のこもった子守り…

一人親にしてしまった娘にとって
善き母になれるよう、
そして時には父になるよう…

時に…
甘すぎる?厳しすぎる?と悩むときや
金銭面など決して裕福ではありませんが

子がキラキラとした笑顔がたえない幸せと思ってくれるよう環境を作っていきたいと思います。

これからも子と共に成長したいと思います。

お忙しい中を
本当にありがとうございました。

川口英俊様

ありがとうございます!
子育て…
毎日がビックリすることや
嬉しいことや大変なことが沢山ですが、楽しく、我が子と一緒にいれることが幸せです。

有り難いことに
家族や近所の方々が助けてくださいます。

温かいお言葉をありがとうございます。
そしてお忙しいのに調べてくださり感謝致します。

光輝様

ありがとうございます!

スマホの例え…凄く分かりやすかったです。
もう粗末にしないよう心がけます!

お礼が遅くなり失礼しました。
本当に本当にありがとうございました。

「お守り・お札・護符」問答一覧

お寺の御札/お守り等の授与物について

私は千葉県の在住です。成人です。 観音様への関心が強まりまして、 毎月・朔日/月初にお参りに通うなら在住市内に在るお寺の方が良いかなとも考え、検索して近所に見つけましたが、お寺って、中規模以上くらいにならないと、御札等がある程度の種類の取り扱いが無いところが多いな…と思いまして。 自宅の神棚にお祀りして毎朝お祈り/祈願したいのです。 それで、例えば、東京浅草の浅草寺は生まれてから2~3度お邪魔した事はあるのですが、 遠くはないが、行きたい時に難無く赴けるほど近くはない距離感で、郵送での購入を検討していますが、 「Q:普段から正月のお参りやある程度定期的にお詣りして馴染みがある訳でもないのに、御札やお守りだけを頂く事でも本尊様方のご利益に与れるものだろうか?と思いました。」 そこまで考えるのは少し考え過ぎかどうか…。 自宅近所に見つけた車で5分程度の同じ市内のお寺も聖観世音菩薩を御本尊として、他にも不動明王様もいるお寺で行き付けにしているのですが、浅草寺様と同じ観音様だから関連している…と考えて良いものか、と。 普段現地に顔を見せないのに御札だけねだられても…とは浅草寺の観音様も思わないんでしょうけど…。 或いは、その発見した近所のお寺にお参り時に、同等の金額を浄財としてお布施すれば意義的には同じなのかな…とも一縷考えましたが。 ※勿論、一番良いのは直接その場で授与していただける事、何か御祈願したい時にいつでもお参りできる事だとは承知はしているのですが…。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

聖天様のお守りと参拝について

夫婦関係に悩み、初めてのお寺に観音様の参拝に伺いました。事前にHPを拝見し、聖天様と浴油祈祷の記載もありましたが、何のことか私には理解できない事だと思い、観音様の参拝にと伺いました。 参拝後、本堂横の授与所で、あるお守りに惹かれましたが、お寺の方に"観音様ではなく聖天様ですが宜しいですか?"と2度念をおされ、意味はわからないまま"一旦考えさせて下さい"とその場を離れました。 そして聖天様について携帯で調べると、安易に拝むべきでない、信仰するなら一生、辞めると怖い等の情報を目にしました。 その後別の授与所で、お寺の方に"本堂で念を押された意味は何なのか、聖天様が怖い神様だと目にしたこと、私は一生信仰はできないだろうし、お守りを一度も粗末なく扱えると言い切れないので私が授かって良いのか迷っていること"を尋ねました。すると"確かに聖天様は神様なので私達の様な者に対して何をしてるんだ!と気づかせるイタズラはされます。でも一般の方にはないと思いますし、イタズラもせいぜい転ぶ程度です(私が心配する様な一生を左右するような罰はない)。一生信仰できなくても、綺麗に終われば良いです。願いが叶ったらお供えでも浄財でも構わないのでお持ちし、心を込めて感謝すれば大丈夫です。惹かれたということは心が呼ばれているということなのでお求めになれば如何ですか"と言われ、悩んだ挙げ句、"予め聖天様に、もし失礼があったら申し訳ないのですがお守りに惹かれ授からせてくださいとお参りしても良いですか"と聞くと、"良い事だと思います"と言って頂き、何の作法も知らずただ聖天様に手を合わせ、家庭の状況・観音様の参拝に伺ったがお守りに惹かれ授かりたいこと、もし粗相があったら申し訳ありませんと伝えお守りと共に帰宅しました。 その際はとても心強い安心した温かい気持ちになったのですが、その後も聖天様について調べてしまい、怖い気持ちが肥大し、そう思う事自体失礼で申し訳ない様な、でも分不相応な事に手を出してしまったような恐れを抱き質問致しました(以前の問答を読んだ上でまだ恐れてしまう自分がいます)。 お寺の方のお話をただ信じ、聖天様を触らぬ神に祟りなしと恐れず、他の仏様やお守りと同じ様に考えて良いのでしょうか?そもそも一生信仰とは何を指すのでしょうか?聖天様にお願いをしたら別の神様に同じお願いをしてはいけないのも本当ですか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ