hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

修学旅行

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

こんにちは。
私の学校では高校二年生になると修学旅行に行くのですが、私は修学旅行に元部活の友達AとBと3人で今日までは行く予定でした。

本当はAとC(別の部活の子)と3人で沖縄行く予定だったのにAとだいぶ前に喧嘩になりCは大会が重なり、修学旅行に行く人がいなくなってしまいました。Aとは仲直りしていまは普通に話しているので思い切って修学旅行にAを誘ってみたらAは外国に行くと言っていました。なので私も外国に一緒に言っていいか聞いたら大丈夫だよ!と言ってくれました。

その子は前の喧嘩の時も思っていたのですが約束を破ったり言っていることが違ったりしていたり本当の事を言ってくれなかったりがあったので(喧嘩の原因もこれです)本当に一緒にいけるか聞いたら、Bもいるけど大丈夫?と言われたので私は、大丈夫だよ!3人で行こう!と言い、結果としてAとBと行くことになりました。部屋も3人で大丈夫な部屋があるので何の心配もしませんでした。そして最終決定の紙には外国に行くと書いたのですが、

今日、お昼休みにAに呼び出されたので何?と聞いたらAがやっぱり一緒に修学旅行行けない、Bと2人で前から決めてたからごめんと言われました。ですが修学旅行の場所の最終決定の紙はもう出してしまい私は三人で行くつもりだったので他に行く人が誰もいません。それをAに言ってもだんまりで何も言ってくれなく沈黙のまま結局昼休みが終わりました。

修学旅行にわざわざ1人で外国になんて行けません。これから修学旅行に向けて憂鬱になるばかりです。どうすれば良いでしょうか…。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一人旅の選択も。

そうさん、こんにちは。

 そうさんの学校の修学旅行のシステムがわからないのですが、そうさんの学校では、全員が一緒に行く旅行ではなくて、同じ期間に、自分で考えて決めて行くシステムなのでしょうか?卒業旅行ではないのですね。

 たぶんBがあなたを拒否したのでしょうが、無理にいっても了承が得られないのであれば仕方がありませんね。無理に行ったとしても今回のことで楽しくないギクシャクしてしまう旅行になるかも知れません。あえてもうABとは行かないと決めるのも一つだと思います。
そこでとりあえず急遽先生に実情を話してもう一度旅行方法を考えましょう!

 仲がいい人がいるなら他の友達に声をかけることもいいかも知れません。
でも私はこれは、「そうさんの人生のチャンス」だと思っています。修学旅行とは本来「字」の如く、見聞を広めるための旅行です。本来は遊びではないのです。だから、このチャンスを生かして、あえて一人旅を選択するのも素晴らしいと思います。もちろん大変だと思いますが、むちゃな一人旅ではなく、私のお勧めはショートのホームスティがいいでしょう。欧米だと受け入れてくれるシステムがあるので、申し込みができると思います。
 最初は寂しいかも知れませんが、その分、たくさんの本当の海外の友達と交流し、多くの海外の知識を肌で学べますよ。社会人の私からすると、これからの人生を充実させるためには、ショートのホームスティの方がいいです。その経験ができれば多くの友達に自慢もできます(笑)。

もちろん国内旅行での一人旅もいいのですよ。体験旅行は面白いですよ。たとえば北海道の酪農の世話をする旅とか、私は東北秋田のわらび座で体験就職させてもらうとか。一人でないとできない選択はたくさんあります。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

至らない点があり申し訳ないです。
AにはもちろんBにも個別で私も一緒で大丈夫か聞きました。聞いた時は大丈夫!一緒に行こう!と言ってくれたのですが……。汗
AとBとはクラスも違うのでこれから関わることはもうないと思います。
私の学校では修学旅行は3ヶ所のどこか一つを選び同時期に行くといく形です。
先生に急遽聞いてみた所、私の選んだ修学旅行先の外国では完全に予定が組まれているので1人でどこかに行く、というのはあまり無さそうです。クラスの子で外国選択の子も優しい子が多いと思うので何かあったらその子達と一緒にいようかと思います。
私は元々国内旅行に行くのがとても好きなので高校を卒業したらもっとたくさんの場所に一人旅をしていろいろな新しい出会いの輪を広げていこうと思います!
ご回答ありがとうございました!

「他人・友人関係」問答一覧

学校に行くのがつらい、生きるのがつらい

こんばんは。見て下さりありがとうございます。 最近生きる気力がありません。 おそらく原因は数ヶ月前、仲がいいとおもっていた友人に裏切られたことです。 信じていたのにと、どうしようもなく勝手に思ってしまいます。他人に過度に期待を寄せすぎたのかもしれません。 自分にも非や自業自得な部分もあり、相性が合わないのは仕方ないことだと思うので、お互いのために距離を置いたりすること自体は普通だと思うのですが、最近その友人と友人のグループから嫌がらせのようなものを受けていて、私は写真を撮られること自体が嫌なのに勝手に写真を撮られて挙句の果てにはTwitter(鍵垢)に載せられたり、いろんなところで悪口を言われたりしていて、今まで信用していただけにとても悲しくてつらいです。 4月になってからクラス替えをしてその子たちとはクラスが別々になったのですが、廊下などですれ違う時にくすくすと笑われたり、わざと聞こえるように気持ち悪い、死ねなどと悪口を言われたりします。 私が気にしすぎなところもあるとおもいますが、気持ち的にかなりしんどいです。 言葉にするのが難しいのですが、宿題をしようかなと思った時に親に宿題やれと言われるとやる気が無くなるのと同じような感覚で、なにしようとおもったらいつも誰の声が聞こえる訳でもないのに誰かにそういったことを言われてる気がして、怖くなったりすべてに怯えてしまってなにもできなくなってしまいます。 頑張って生きようと思っても、誰かに生きるなだとか、あの子たちにしんでしまえと言われている気がして、苦しくて生きるのがつらいです。 私はこれからまともに生きていける気がしません。 どうしたら、今より楽な考え方で生きていけると思いますか。 お坊さんのお考えをお聞きしたいです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 2

英会話でうるさいおばさん対策

英会話にかれこれ10年以上通っています。 数年前に入った60過ぎのおばさんで、よく喋る(英語が上手な訳では無い)人がいます。話す内容がいつも、偏見とか、誤った断言とか、人への強制なのでほとほと疲れます。また私が話しをしているときに、急に別の話題で割り込みをしたりします。 話を聞いていると、近所、知人、職場で困った人が多いと言ってますが、たぶんほとんどの人がこの人のことで困っているんだと察します。(トラブルメーカーなのかな?) また人にあれこれ強要しておきながら(この食品はいいわよとか、断食は体にいいわよとか、やたらエコフレンドリーなことを匂わせておきながら)、一番最初に飽きるようなことがいつもだったりします。あるときは英検1級勉強するとか、あるときは理系分野が弱いので勉強したいとか、いつも口だけは達者です。 昔アメリカの大学に交換留学でいたそうですが、正直そんなに上手ではなく、すくなし私(英検1級)よりは上手ではありませんが、やたら無駄な話をするそのガッツは、ある意味素晴らしいと思います。 なんとか人の話に割り込まない、無駄な長話をやめてもらいたいのですが、すぐにキレるか卑屈になる人のようなので、どうしたもんかなあと思っています。 先生に相談したけど、あまり真剣に対応してくれそうもなく、これから通訳の勉強しようとしていますが、また10年以上も通っているけど、やめてしまおうかなと思ったり…。でももったいないので、ここは踏ん張りどころかなと思ったりもします。 どうやったら、このおばさんのことを気にすることなく、自分の勉強に集中できるでしょうか?(このおばさんのおかげで、月謝のコスパが悪くなるなあと思うと、ふつふつと怒りが湧いてきます。)

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

離れていく友人

以前一度だけ回答いただきました者です。 ここ数年、一部の友人たちとの距離が離れていっているような気がしています。 周囲は順調に人生を積み重ね、結婚や独立、転職や昇進などで忙しくなりつつあります。 一方私は新卒で躓きうつ病を発症してから、キャリアに数年の遅れが出てしまいました。現在はなんとか社会復帰まで漕ぎ着けましたが、中小企業かつ給料は安く、今後の昇給やキャリアアップも見込めないような環境です。 友人と集まるたびに金銭感覚や人生観にズレが出てきているのを感じ、卑屈な思いを抱いてしまうことが増えました。 そして最近、学生の頃から仲良くしていた仲間の一部から、角が立たないような言い方で距離を取られるようなことが何度か起こるようになりました。 うつ病になってからどうでもいいような人間が離れていった時はさほど気にすることもありませんでしたが、心から仲間だと思っていた人間にまでそういう態度を取られ、ここ数日全く元気が出ません。 いずれ、今仲良くしてくれている側の友人たちも、人生のステージを上がっていくごとに自分から離れていってしまうのではないかと、不安でたまりません。 一人で生きていってもいいと表面上はいきがっていますが、数少ない仲間のことすら信用できなくなっているのが情けないです。 こういった人間関係の変化を、どのように受け入れていけば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

ネット友達に絶縁されてしまいました

ネット上で五年半付き合いのあった友達に絶縁されてしまいました。 事の発端は、友人が「もう死ぬ」とメッセージを残して音信不通になったことでした。お互いに愚痴を聞き合うような仲だったので、「死にたい」と言われたことは以前も何度かありましたが、音信不通になることはなかったのでとても心配になりました。 迷った末、2日後に警察に通報しました。本人の生存確認はできましたが、「最低」「周りの大人を巻き込まないで」「いじめられたことがあるならバレたくないってわかるでしょ」「もう関わらないで」などの文言を含んだ長文が送られてきました。いきなり警察が来たので混乱しているのでしょうが、まさか人格否定と絶縁をされると思わなかったので、とてもショックです。 こんなことになるなら警察を呼ばずに静観していた方が良かったです。私が通報したのは、人助けのためではなく、「見殺しにすると後味が悪いから」という自己満足だったのでしょうか。自分を責めずにはいられません。 私は短く謝罪の言葉を伝え、それきりです。いつか復縁する余地を残したかったからです。 私の行いは間違っていたのでしょうか。 相手を傷つけてしまったにも関わらず、仲直りを望んでしまい、この出来事がますます忘れなれなくなっています。 どうすれば気持ちを切り替えることができるでしょうか。アドバイスをいただければ幸いです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 3

距離をおかれてるかもしれない人に贈り物

私には一方的かもしれませんが親友がいます。正確にいえば会う頻度は高くはありませんが古き長い仲なようなものです。 私が不登校になってからは会う頻度は激的に下がりそもそも同じ学校でもなくたまに会えたらいいねという関係+その子も部活やテストなど忙しそうということで最近はほとんど会ってもいないし話してもいません。 ですがその子が数カ月後誕生日を迎えます。 私は是非祝ってあげたいし、プレゼントなど渡したいです ですが、少し避けられてるような気もしてまして… 3ヶ月に一回ほどメッセージで遊びに誘っても「じゃあ空いてる日わかったら教えるね」と毎回言われてしまいそれが数ヶ月続いてます… よくネットなどでハッキリ言わないとわからない人っているよね…と見ることがありそれが自分なんじゃないかとも思ってしまっています。 その親友はとう回しに断っているんじゃないかと、ならば誕生日のプレゼントも渡しにいかないほうが、とゆか少しとはいえ連絡なんてしないほうが、そもそももう私はその子のこと忘れたほうが楽なんじゃないかと思ってしまいます。 親友をそんなふうに思ってしまう自分は最低だし忙しいのも当たり前で待てない自分の考え方にも疲れています… 私はそんな子にプレゼント渡しに行っても良いんですかね? 渡しに行くにしてもどうやって行えばいいかも私には検討もつかず今は8割ぐらい諦めてます… 良ければご回答ください…

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ