hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

被災した義父母との同居解消は悪ですか?

回答数回答 6
有り難し有り難し 105

昨年、主人の両親と同居を始めました。
義父母は震災で家を失くしてしまいました、
震災直前あたりに、私達夫婦は自分達の家を買おうと漠然と考えていたところに、震災がありました。震災3週間後に、彼らの自宅跡に立ったとき、それまでは「同居なんてありえない。」と言い放っていた私が、義理母に「家を建てる計画があるけれど、遠方でも構わないなら一緒に住む?」と言いました。
彼らの要望通りに、彼らの部屋を2部屋作り、他は共有しております。その部屋代は彼らが資金を出しています。
とてもいい人達なので、何ら疑いなく同居を開始したのですが、主人は両親が側にからか頼りなくなり、また、同居にあたり生活習慣が違う彼らとの間の細々としたストレスがたまり、ここ一年ずっと不満を抱えております。主人は仕事で週の半分は家を不在にすることから、時々、義父母と息子と食卓を囲むときに「私はなぜ、主人ではなくこの人達と食卓をともにしているのか…」と
疑問に感じるときがあります。共働きをしているので、息子の夕食の準備をしてくださったり感謝もしているゆえに、不満があってもなかなか
本人達に言えなく自分の中にどんどんストレスが溜まっていきます。主人に愚痴れば、彼はもちろん嫌な顔をします。仕事でストレス、自宅で同居のストレスで精神が休まることは、彼らが不在な時のみです。
これから10-20年もこの生活が続くと思うと、「私はずっと心休まらない人生を送らなくてはいけないんだろうか。」と思い辛くなり、主人には2度目の同居解消を打診しました。ところが、彼は若い時に迷惑をかけた恩返しがしたいようで聞く耳がなく、むしろ、被災者を一度呼び寄せておいて、同居が向かなかったからやっぱり別居で。と提案する私を人間として最低な人だといい、離婚まで切り出されました。私は親想いな主人も好きです。しかし、今の環境が私にはとても精神的につらく、
仕事が終わってから、息子に会いたいのに、家に帰りたくない自分がいる時もある程です。やはり同居を解消したい私は人間として
最低なのでしょうか。ただの我儘なのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 6件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ストレスに感じるのは、ご両親の側も同じではないかな。

同居の大変さ、よく分かります。親世代との生活リズムが違うのですから、ちょっとしたことでストレスに感じるのは、当たり前です。お台所や、トイレお風呂も同じであれば、女性は細かい所まで気になるものですから。あなたが、しんどいなと感じてしまうのも、理解できます。ワガママや最低な自分だと、感じることないですよ。同居しようと考えたのは、あなたの優しさだし、一緒に生活をしてみて 気づく違いも あるんだから。

夫からすれば、自分の親ですから、ストレスを感じ 否定的になる あなたのことは、なかなか理解してもらえないかも知れませんね。別居となると、また環境をガラッと変えなくてはならないので、男性は面倒くさがります。

このまま、こんな生活が続いていくのかと思うと、辛くなっちゃいますよね。

少し 考えを変えてみましょう◎
同居で、生活の違いもあり、ストレスに感じるのは、ご両親の側も同じではないでしょうか? 好き勝手して、嫁いびりされましたか?
子育てや食事の準備、留守番など、居て下さって助かったな〜と感じることもあったと思います。側で 私達を気にかけてくださる、同居の良さであり、親だからこそです◎
また、子どもさんにとっても、祖父母との同居は、情緒豊かに 思いやりの心が育っているはず◎
親側にとっても、日に日に老いていかれますので、りんりんさん家族が側にいてくれることが、何よりの安心と感謝されていると思いますよ◎互いに互いを、支え合っていたのだなと、見方を変えてみてほしいな〜と思います(*^^*)

お仕事でのストレスも 、家庭生活を不安にする原因です。
あまり、頑張りすぎて、無理しないでね。

子どもさんも、大きくなられて、時間に余裕ができたら、ご両親に 家事を甘えて、自分だけの時間を持ち ストレス発散や、夫と たまには二人でデートしてみるのもいいよね。それが出来るのも、同居の良さです◎

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

お互い親孝行大作戦

そりゃ、シンドイですよ。それはどちらも気を使っている状態ですね。
私の身の回りで同居している30代40代の殿方は単身で肩身の狭い思いでおられる奥様に対して配慮がかけている方々が多いような気がします。しょーもないっすね。
全体の空気がよく読めるダンディーな夫であればワイフ側の無数の気遣いやストレス、我慢の数々に感謝と慰労の日々、あなたにもどうしてもらいたいかをお尋ねになられると思います。
しかし現実にそんなキレのいい男性は中々いません。
ご主人もね、アンタ、そりゃ自分の親が大事で、若い頃に迷惑かけたからって…この際ついでに親孝行も兼ねて&奥様に辛抱せえよ!なんてねぇ。そこで奥様が現実的に大変で、言いづらい本音をやっとの思いでポロリと漏らしたからって逆ギレして離婚だ、なんてモラルハラスメントに等しいですよ(^.^)👈中立の意見ですのでダンナに読んでもらった方がいいと思います。

解決策として、月に一回とか、時々実家にご両親の様子見と親孝行も兼ねて帰ってみるのがいいと思いますよ。
「たまにはあたし無しで親子水入らずで生活してして」と。
そしてあなたも実家に帰れてOFFができる。
そこで、自分も実家の親の子供である、という立場を実感なされれば「ああ、主人が今、親に尽くしているというのはナルホドかようなものか」ということが、この文面の1000倍ぐらい分かります。
そうすると、ご主人の両親への寛容さ、甘さが「なぁるほど」と思えてくるようになるのです。
しんどくなったら、また実家に帰る。
あくまで名義はお互いの親孝行大作戦です。
そこでぶっちゃけお互い気をつかっているご主人、義父母がたも息抜きができますし、何かが変わり、何かが伝わり発見があるはずです。
そしてあなたも現実に何かきづくはずです。
そしてお子さんは三世代を通して何か背中で学ぶはずです。
そして旦那さんはあなたの大切さもわかるはずです。旦那さんもあなたに親があることを理解するはずです。親御さんの料理を食べ慣れているご主人ですから食べることには苦労しないでしょうし、義母さんも腕を振るうでしょう。騙されたと思って上手な理由をつけて一回だけやってみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

分けて考える

りんりんさま
なごみ庵の浦上哲也と申します。

りんりんさんも宮城県ということですから、大震災の時は大変だったことと思います。それ以上に、家を失って失意のどん底にあったであろう義父母に同居の話を持ちかけ、とても有り難く、心強く、喜んでおられたのではないでしょうか。

さて、「同居を解消したい私は人間として最低なのでしょうか」ともありましたが、義父母が被災したことと、同居が負担になることは、分けて考えるべきかと思います。
配偶者の家に入る、一緒に住むのは大変なことです。昔の方は皆その苦労をされていたのでしょうが、周りも皆そうだから若奥さんたちが集まってグチを言ったりして、なんとか解消していたのでしょうね。
どのような原因で同居することになったとしても、他人同士が一緒に住めば誰かが(あるいは誰もが)負担を感じます。ですから、同居を解消したいりんりんさんは、最低でも悪でもありません。

実際の同居・別居の問題を解消するのは大変なことだと思いますが、りんりんさんの負担も軽減され、円満な解決策が見つかることを念じております。

{{count}}
有り難し
おきもち

浦上 哲也
横浜市神奈川区で、新しく小さなお寺を営んでいます。 仏教の教え・浄土真宗...
このお坊さんを応援する

やるだけやって駄目なものは駄目

何もしないより、困った人を助けたりんりんさんはすばらしいと思います。
しかしやるだけのことはやって、やっぱり駄目という事が分かったのです。
何もしないよりやるだけのことはやって駄目と分かったことが
あなたの勉強になりました。それは成果です。
悪ではありません。
努力しても実らないこともあります。
他人ですので理解し合えないこともあります。
このままいくとストレスで精神的に病気になってしまうかもしれません。
あなたの正直な気持ちをご主人に伝え、理解して貰いましょう。
行き場のない義父母も不安と思いますが、このままではこの生活が破綻してしまうと
伝えましょう。
各方面、いろんな人に相談してみましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

50代、妻と娘2人。 若い頃はタイやインドなどアジアを中心に10年程旅行...
このお坊さんを応援する

思いを伝える

りんりん様へ

震災によりいろいろな問題が出てきております。
りんりん様と同じような問題を抱えている方も多いことでしょう。
私は、決して最低でも我儘でもないと思います。

自分の気持ちを理解してほしい方、ご主人様に
今一度この気持ち、この思いを伝えていくしかありません。

「私は親想いな主人も好きです。しかし、今の環境が私にはとても精神的につらく、
仕事が終わってから、息子に会いたいのに、家に帰りたくない自分がいる時もある程です」
この気持ちをただ伝えていくしかありません。
その行動のもと、次のことを検討されてみてはどうでしょうか。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

鈴木光浄
「人の一生に寄り添うことのできるお寺」を目指しております。さまざまな御縁を...
このお坊さんを応援する

バランス関係を保つために

りんりん様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。

義父母様との同居を解消なされたいという切実な内容を拝見致しました。

義父母様におかれましては、東日本大震災という未曾有の災害に遭われまして、被災なされましたこと、誠にお見舞い申し上げます。

そして、そのことに対してご同情をなされて、新居への同居をお勧めになられまして、誠に良き孝行の一助をなされましたこと、実に有り難い尊いことでございます。

私たちは様々な関係性の中にて、生かされて生きていくことができる存在でございます。仏教的な難しい言葉で申しますと「縁起」なるありようと申します。この「縁起」なる世界で過ごしていくためには、助け合い、支え合い、分かち合いのバランス関係が大切になるかとは存じます。

より良く過ごしていくためには、このバランス関係をいかにして保てるようにしていくべきかをよくよくに考えていく必要がございます。

今の状態にてりんりん様が我慢し続けて、一方的にストレス・不満を溜めていってしまうこととなれば、仕事もなされていることから、やがて心身共に疲れ果てて、それこそ病気になってしまっては大変こととなります。もちろん、懸念のように離婚ということもあり得て参ります。そうして皆が不幸に陥ってしまっては、元も子もありません。

そこで、できる限り不満は不満としてしっかりと旦那様、そして義父母様にもお伝えしていく中で、改善を図っていくことが望まれるのではないかとは存じます。

中田様のおっしゃるように、少し見方を変えてみる、また、融通を持って余裕を生じさせつつ解消させていくのも一つかと存じます。余暇やレジャー、旅行などの時間を増やしての気分転換も取り入れてみてはどうかと存じます。

義父母様もきっと同居のことは有り難くて十分に感謝されていることかとは存じます。旦那様もそのことは同じではないかとも存じます。ドラマ「半沢直樹」ではないですが、今のご労苦は、「倍返し」で良いこととして先にて返ってくるのではないかとも存じます。もう少し柔軟に考えて、折角なので利用するではないですが、義父母様にもっと甘えて、遠慮なく頼むことは頼んでいっても良いのではないかとも存じます。

どうかりんりん様の状況に改善があることを祈念申し上げます。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

中田様、水上様、川口様、浦上様
ご回答ありがとうございました。1人で罪悪感を感じておりましたが、皆様にご理解していただき
受け入れていただいたことから、とても心が軽くなりました。これからは、まず、第一歩としてより良い環境を目指して主人に相談をし、義父母にも感じていることを伝えていきたいと思います。逆に、2人が感じていることも聞いてみようと思います。それでも、ダメな場合には「次のステップへ進む」というアクションを・・という風に前向きに考えられるようになりました。
ありがとうございました!

「義理の親・親族との関係」問答一覧

現在婚約中。義両親について悩んでいます

初めまして! 現在婚約中、来月入籍予定です。 今年の9月に挙式を控えております。 タイトル通り義両親について相談したく 相談させて頂きました。 先週、彼の携帯へ義母から連絡があり 「実家へ帰ってきて欲しいと。」 内容を聞くと 義夫が自営業していた頃の取引会社を 相手に裁判を起こしていることが判明。 金額も何百万だそうで 初めて聞いたときは動揺しました。 彼も実家を出て私と同棲していた事から そんな事が起きているとは知らなかった状態です。 発覚後、彼は「〇〇(私)の両親に隠しておきたくない」と言ってくれ一人で両親に会いに行ってくれ事情の説明ともう一度結婚の許しを頂きたいと頭を下げてくれました。その気持ちが嬉しかったです。 入籍や結婚式目前でこんな事をされ 彼自身、知らなかったとは言え 「なんで」という気持ちが大きく 何処に怒りをぶつけて良いのか分からず 彼を責め、罵声を浴びせてしまい 泣かせてしまいました。 悪いのは義父で、彼が悪いわけでは ないのは重々承知しています。 彼の方が私よりもショックだと思います。 私の両親は「彼を信じなさい」と 言っていましたが正直 今は気持ちが追いつきません。 隠していた義母や家族にも 腹が立つし今は結婚式どころか入籍も どうするか悩んでいます。 彼が悪い訳ではないのは分かっています。 頭では理解しているつもりですが 顔を合わせると義父について 悪く言ってしまう自分に嫌気がします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

実母と合わない。

わたし50歳、わたしの夫50歳、父82歳、母80歳、姉55歳と暮らしています。高齢の実親の今後と独身実姉の将来を見越し、実家をリフォームして暮らして1年になります。両親は介護などまだ必要なく、個々に動いています。当初はわたしもフルタイムで働きながら家事の全てを担っていましたが、体力精神共に負担が大きく仕事を辞め専業主婦として家に入りました。母は交友関係が広く1日不在の日も多いですが、父は家の中でテレビを見て過ごしています。日常的に両親に思うことはありましたが、気持ちに折り合いをつけながら暮らしていました。先日買い物から帰宅したわたしに気付かず、父母がわたしと夫の悪口を言っていました。その内容があまりにも理不尽なものだったため、気持ちが折れ大爆発してしまいました。元々、母はデリカシーがなくガサツで人の気持ちを推測ったりできず場当たり的な発言をする人で、子どもの頃は母のヒステリックな態度に姉と怯えていました。80歳を過ぎても性格は直らず、わたしや姉が母のヒステリックな気持ちを受け流せるようになりました。 同居に際して、わたしが家事を担い、高齢親の手助けになればと考えていたのですが、理不尽な言いがかりにも近い悪口を聞いたら気持ちが抑えられませんでした。 我慢していた糸が切れ、母に大爆発しました。母は場当たり的な言い訳で逃げようとしましたが、聞いてしまった以上なかったことにできず、許せません。 同居解消を考えていますが、経済的な理由から今すぐ出て行けません。 姉にも相談していますが、気にしないでほっておけばいい、言わせておけと言われますが、気持ちのやり場なくつらいです。 こういうトラブルがないように、予め距離を置いていましたが、まさかそんなことを言われているとは思いませんでした。 これからどうしたらいいか、気持ちが滅入っています。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

義理両親の関係にて

いつも、ありがたいお言葉、ありがとございます。 義理両親の関係で、ご相談があります。 私は、義理両親と、旦那(次男)と同居していますが、最近、義理両親の関係で、悩んでいます。 義理父は、去年の年末に、大きな手術をしました。 今は、落ち着いていますが、退院後、体調が優れず、夜間病院など行っており、お正月気分は、ありませんでした。 最近は、食事には、温かいもの、形やら、汁が入っていたら、やたら、文句を言ってきます。 同居してから、自分のやり方と違う、やり方をすれば、怒ります。 私は、何回も、泣き、過呼吸になった事もあります。 義理母は、義理父の通院日に、一緒に付き合い、やはり、疲れているか、体調がわるいと言い、寝ています。 ただ、自分の趣味の習い事に行く時には、元気になり、張り切って行きます。ただ、義理父のお昼や、下手したら、夕食も、こちらが、準備わしなければ、なりません。 食事を出しても、自分達のこだわりがあり、味が薄い、しょっぱい、焼き方が悪いと、文句を言われます。 毎回、悲しくなります。 主人は、呆れており、仕事で、疲れているから、義理両親の愚痴も、言いたくても、私が、我慢すれば、私が、気にしなければと、あまり、言わないようにしています。 しんどくなった時だけ言っています。 最初、義理父が体調が良くなってきたから、元気だから、言えてよかったって、思っていましたが、今は、イライラしています。 割り切れたら、どれだけいいかって思って思っています。 どのような、気持ちで、いれば良いでしょうか

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

同居の義父が怖く、居場所がありません

80代後半の義父と二世帯同居しています。良妻賢母だった義母は脳梗塞をきっかけに現在施設入居しています。 私は義父から、何度も「礼儀がなっていない」などと大声で怒鳴られ謝らせられたり、まるで義父の無能な部下のような扱いを受けてきました。いわゆるパワハラ、モラハラというものなのかもしれません。 そういう時はいつも夫のいない日でした。 夫も義父と衝突が多く、私の土下座で済むならと耐えましたがその悔しさと虚しさが澱になって素直な態度が取れない悪循環で、さらに義父との溝は深まったと思います。 孫のためにいろいろと良くしてくれたことには感謝していますが、今は義父の存在が恐怖で声が聞こえてくるだけで涙が出てくるなどし、適応障害と鬱の診断を受けて薬を飲んでいます。 「そもそも結婚前から気に入らなかった」と親戚に大声で話しているのが聞こえ、私の人生は一体何なのかと絶望しました。 思えば結婚直前に夫の浮気もあったので、夫も私となど結婚すべきではなかったと思っているのではないかと心のどこかで不信が拭えません。 今は私が自死などしたら残された子供たちの人生にどんなに暗い影を落とすかと思い直し、ただその一心で薬を飲みながら生きています。 施設の義母には優しくしてあげたいですが、義父から聞く愚痴などからきっと心配もしているだろうし、私に対して怒りも抱えているかもしれないと思うと申し訳なくて面会も行けていません。 突然涙が出たり、深夜に涙が止まらず目眩と吐き気でふらふらになることもたびたびあり体重も減りましたが夫は特に気づいていないのか。私が泣くたびに夫に叱られたり面倒くさがられるので、こんな女と結婚しなければよかったと責められているような気持ちになります。 何十年も前の夫の浮気やその時に言われた事などの心の傷を50代になっても拭えない自分の幼稚さにも絶望するのです。 生活環境的に別居や離婚も不安でできず、そもそもなぜ私が出ていかなければならないのかという感情が抑えられなくなる時もあり、自己嫌悪でさらに気力を失ないます。 これからどのように家族と向き合えばいいでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ