hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

怒り

回答数回答 2
有り難し有り難し 37

不愉快なことがあり、どうしても許せないと思うともう腹が立ってどうしようもなくなります。
酷いと最終的には『もうこんな想いするなら自分なんか消えてしまえばいいのに…』と思ってしまいます。
なるべくなら穏やかに過ごしたいのですが、我慢ならないときどうやって自分の気持ちを抑えたらよいのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

抑えるよりも気を紛らわせつつ、そのまま収まるのを待ちます。

よっちゃんころりんさん、はじめまして。石田といいます。

そうですか。わたしも怒りをコントロール出来ずに困ることがしばしばあります。人に「こんなふうに怒っている!」と論理的に説明するとますます怒ってしまうのでそれはせず、何か食べたり、体を動かしたり、歌ったり、アニメを見たり、スポーツ中継を見たり、本を読んだりして気を紛らわせるのがせいぜいです。「こんなに怒る自分はおかしいのではないか?」と思うこともあります。

以前、布団に入って眠ろうとしたときになぜか過去のものすごく理不尽で不愉快なめにあった(とわたしは思っている)ことを思い出してしまい、眠れなくなって困ったこともあります。しかし気付いたときは目が覚めたときで、朝になっていました。「こんな自分なんか消えてしまえば良いのに」と思うこともなく、ただ怒って、そのまま疲れて眠るわたしは相当に好い加減なもんです。

ずっと昔に、浄土真宗の教えをたくさん聞かれた、僧侶ではない一般の方で、人間的にすばらしいところがあって、「この人は浄土真宗の教えを僧侶なんかよりよっぽど体現している!」と評判になり、NHKの「こころの時代」か何かに出演された方があったそうです。(わたしは番組を見ていないのでここからは伝聞です。)

対談形式の番組で、聞き手のアナウンサが
「教えを長年にわたって聞かれた○○さん、浄土真宗や仏教の教えを聞いてこられた中で、何か一つ、ここが成長した、これに気付いた、と思われることはありますか。」
的に聞いて、その方は
「腹は立てるものではなく、立つものだとわかりました。」
と答えられたそうです。アナウンサの方は
「そうですか。他にはありませんか。」
と聞かれたのですが、その方は
「いや、それだけです。腹は立てるものではなく、立つものだと、わかりました。」
と答えられ、その後はどう振られてもずっと「本当にこれだけです」と答え続けられたそうです。(伝聞です。)

腹は、立てようとしても立たないのに、勝手に立ってしまうものだということのようです。たしかに、そうです。勝手に立つものである以上、勝手におさまるのを待つのが良いのかも知れません。

「一切皆苦」、すべては思い通りにならないとお釈迦さまは見抜かれました。自分自身の怒りも、まさにそうなのだと受け止めています。

でも、きっと、人それぞれですよね…。

{{count}}
有り難し
おきもち

石田 智秀 (ちしゅー)
お寄せくださった質問について考えさせていただくことで、必ず回答できる場合ば...
このお坊さんを応援する

ご自身を客体化したどうでしょうか?

私も僧侶ながらお粗末極まりない人間でして、
すぐにカリカリ怒ることがございます。
あとから果てしない自己嫌悪を襲われて、反省するそんなことを繰り返していました。
ですからあなた様のお気持ちは非常によくわかります。
共鳴しますね。
よく言えば情熱家、テンションが高いんです。
これは美徳だと思います。やる気のない方はなにも達成できませんからね。
いいことは抑える必要はありません。
悪く作用しようとしっときだけ、ちょっと止まってみる。
どうやって止まるかなんですが。
私の場合は、車に乗っているときにいらいら。
追い越し車線をのろのろと走っている車を見ると許せなんですね。
ちょっとした割り込みなんて論外です。
私がやったのは、同じ時間同じ曜日に、従来通り走って時間を計測する。
できれば燃費も測る。
次に超安全運転で、ゆっくりと走る。
結果は信号があるのでほとんど変わりませんでした。
燃費は軽自動車で、11㌔/㍑から15㌔/㍑に上昇しました。
イライラカリカリした自分がばかばかしくなってきました。

次に、ユーチューブやニコニコ動画で、喧嘩や口論の動画を観る。
本人同士には真剣で許しがたいことなんでしょうが、傍から見ると虚しいですね。
そんなことで怒ってどうするのと。
だんだん怒りの感情が収まってきますよ。
仏教的にいうと、そうした怒りや貪る気持ちを抑えなさいというのでしゅおうが、
わかっちゃいるけどやめられないのが、私たちです。
エネルギーを怒りという方法で解消するのではなく、
例えば、その場で腕立て伏せをする。ランニングするということで昇華するのもいいでしょう。

あなた様がこれからの人生有意義にゆったりと過ごせることを祈念しています。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

たくさんのアドバイスありがとうございました。
自然に起きたことは自然に収まるまで待つしかないということなのでしょうか?
しかし私は頑固な性格でテレビや雑誌、長い散歩をしてもいつまでも頭にその出来事がチラついてなかなか気持ちの整理がつくことができません。
難しいですが、なるべく早く気持ちが切り替わるようもう少し努力してみます。

三浦僧侶様ありがとうございました。

止まったり、客観的にみたりもしたことあります。
ただ私はどんどんネガティブに考えてしまう性格でいつも悲しくなり泣いてしまいます。
そんなときよく神様が上から眺めている気がします。これは修行なんだと。
それでも悲しい想いは早く拭い去りたいので少しでもポジティブになれるよういろいろと試してみますね。

「怒りがとまらない・抑えたい」問答一覧

自分の怒りの感情をどう処理したらいい?

上司とかそこまで仲良くないような人に酷いことをされたら怒りを感じても平気ですが、仲良くしていたはずの人に(自分にとって)裏切られたような気持ちになった時に、自分の怒りが正当ではないと思ってそこに怒りを感じていることが理不尽でおかしいことなのではないかと、ストレスが無限ループしてしまってずっと苦しいです。 正当ではない、と思うのも自分の被害妄想なんじゃないかと思ってしまうからです。 相手からコンプレックスを酷く刺激されているのが原因だと思うのですが、コンプレックスは結局、自分自身の問題でしかないため、刺激されたくない部分を持って、そこにコンプレックスを感じている自分が悪いんだと考えてしまいます。 打てる手は全て打ってると思うのですが解決しません。相手との接触を断つ、SNSも全てブロックする。今回の件は恋愛絡みなので、新しい出会いを探す…です。 本人たちに直接怒りをぶつけたらスッキリするのかなと思いましたが、結局、負け犬の遠吠えでしかなく、より自分が惨めになるだけだろうなと思ってしまいます。 そもそも、元々仲良くしていた人たちなので彼らを嫌いになりたくなかった、嫌いになってしまって、SNSを全部ブロックして、彼らの愚痴を共通でない友達に話して、ノートに書き殴っている自分は自分勝手で最低だと思ってしまいます。 その出来事から半年近く経ってもずっと苦しいです。元々根に持ちやすいタイプではやくどうでもいい、となりたいのですがなかなかそうはいかず苦しいです、助けてください。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

怒りと怨みの蓄積

お世話になっております。 ここ3年程の他人に対する怒りと怨みの感情が軽減されず蓄積しています。 特に仕事で体験してしまった怒りと怨みが強く残っています。小売業をしていました。客からの理不尽な暴言は、昨日のように蘇ります。また、その頃は職場環境も良いものではなく悪口•陰口が蔓延していました。 私は、沸点が低い方です。暴言を吐く客の中には小学生以下の子供もいました。 職場には「子供だから発言の善悪の区別がつかない。子供はしょうがない」と、流せる寛容な方もいましたが、私は子供でも暴言は許せなかったです。そして、注意もしない親にも腹が立っていました。 中には親子で失礼な発言をする客もいました。 毎日ただただ耐えました。 「クソが。地獄に落ちろ」と、そんな事ばかり考えていました。 そして現在、その時期の出来事は今も私を苦しめます。 「過去と他人は変えられない」この言葉はつくづく残酷だなと思います。 その客達もいつか、自分達が吐いた暴言が自分に返ってくると理解し、改める日がくれば良いと思ってしまいます。 現状、一日の中のふとした瞬間に必ず何かしら記憶が蘇って来ます。 …解決策はやはり「日にち薬」が最善なのでしょうか。 そう遠くない将来、怨みつらみに全てを飲み込まれてしまいそうで自分自身が怖いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

怒りや負の感情の捨て方

少しお話を聞いて頂きたいことがあります。 職場や家庭で他人や家族と何か軋轢があるとき、 たまに怒りを感じる時がありますが、それを全て相手に向けず、少し落ち着いて言葉を選び対応します。謝りますし、不快感も言葉を選びます。 人間関係を悪くしませんし、偉いね、とよく褒めてもらいます。 しかし、その時、自分の心に負の感情や怒りの力がグッとかかり、それを我慢してしまうときや、それが残る時、すごく辛くなる時があります。 周りとはいい関係は持続できる。これは良いことですが、 でも我慢した負の感情や残った怒りの感情のやり場、私も含め誰も傷つかないところへの捨て場所がよくわかりません。 しばらくするとどうでもよくなるのですが、 しかし「あの時あんなことを言われた」と根を持つこと感情が残ることにつながっているような気がします。 自分を楽にする、自分を救ってやるにはどうすればよいか。 その怒りの感情、負の力のやり場、捨て方、誰も傷つかない害のないところへの捨て方に少し悩んでいます。 相手に対して「もっと言ってやりたい」と思うのですが、感情に任せそれをやると後戻りができないほど相手との関係が悪くなることもあることはよく理解しています。 お話し聞いていただき、ありがとうございました。 乱文、失礼いたしました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

どうでもいいことで人を責めてしまいます

この間旅行先から帰る空港でパートナーの手荷物に入っていたお土産物が引っかかってしまい没収されました。 別に誰が悪いわけでもないのにパートナーを責めてしまいました。大したことではないので笑って流せばいいのに旅行で疲れていてつい棘のある言い方をしてしまいました。 父も同じように母をよく責めていました。母は病気がちで何度か移植手術をしていました。母は医者から処方された薬を「なんか合わないから飲みたくない」と言うと父は「素人判断するな」と一蹴しました。後にその薬が要因で移植した臓器が拒絶反応を起こしました。父はその時母に「自分の身体なんだからちゃんと自分で見極めろ」と全く逆のことを言って責めました。よく離婚されないなと思いました。 私は父のそういうところが嫌いなのに、似たようなことをしてしまっている自分に嫌気がさします。 SNS上でニュース投稿についている被害者非難のリプライも「醜いけど私に似ているな」と感じ嫌な気分になります。 その人は悪くないって頭では分かっているのにどうして非難してしまうのでしょうか?どうやったら他者を非難せずに生きられますか? 読んでいただきありがとうございました。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

主人の友人と彼女への怒りの抑え方について

半年前、主人(30代)の長年付き合いのある友人(30代)に初めて彼女(20代)ができました。 ある日、主人がどうな人なのかと尋ねると色々常識的に外れている方だったらしく「大丈夫?」と伝えたそうです。 そして一昨日の深夜、急にその彼女から私宛に個人メッセージが届きました。内容は「詮索してくるな。心配される筋合いはない。」との内容で、初対面とは思えないくらいの絵文字付きの文章でした。 主人と友人が急遽、電話することになったのですが、その時も、私に対して失礼なことを言い、暴言を吐かれました。 友人は止めることは一切ありませんでした。 主人は穏便に済ませる為、ただ謝り続けました。 私は、メッセージも暴言も止めなかった主人の親友にも、非常識な彼女にも正直呆れてしまいました。 主人には、急に深夜に連絡したことに対しての謝罪はありましたが、全く関係がないのに暴言などを吐かれた私に対しては、二人から一切謝罪はありませんでした。 彼女が過去に女性から嫌がらせをされていたことがトラウマで、それが原因で私に一方的に被害妄想をぶつけてきたそうです。 主人に友人の連絡先をブロックさせましたが、主人は休職から復帰したばかりでしたが、2日ほど休んでおり、寝込んでしまいました。 私は一番主人の友人に怒りを感じております。 長年付き合っている大切な友人の妻(自分)に対して暴言などを言ってきた彼女を止めず、肯定し、一切の謝罪もなく、まだ主人と友人関係を続けたいんだと、復帰したばりの主人に言ってきたことです。 自分達が見下されてるようにしか思えません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ