hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

許してください

回答数回答 2
有り難し有り難し 41

もう疲れました。許してください

自傷も不安障害もIBSももう耐えられません。

疲れました許してください

死ぬことを許してください

こんなやつは居るだけで世の中や皆の迷惑になります

もう勘弁してください

すでに地獄です

死んだ後まで地獄に落とさないでください

許してください
許してください許してください許してください

とお伝えくださいお坊さん。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

よし、まずは深呼吸だ。

 私の家には、月の満ち欠けと潮の満ち引きを記したカレンダーがあります。
 月の満ち欠けと潮の満ち引きは、人間の心の状態とリンクしているような気がするからです。私自身、うつがあるので、「今日は調子が悪いなぁ」と思うと、その月と潮のカレンダーを見て、調子が悪いことを月齢のせいにしたりしています。
 ちなみに今日の月齢は「2」。とても細いお月様です。なにか月が細いときは調子が悪い気がします。
 あなたも是非月齢カレンダーを見てみて、ご自分の気分と照らし合わせてみてください。なんだかリンクしている気がしてきます。月齢はネットでも確認することができますよ。
 もうちょっと待つと、お月様が太くなってきます。潮の動きも緩やかになってきます。そうすると気分も落ち着いてきますよ。

 hasunohaにはたくさんのお坊さんが回答僧として登録しています。過去のあなたの問いに対してそれぞれ3人のお坊さんが回答してくれていますね。一方で私のように内容を拝読しながら回答をしていないお坊さんもいます。とてもたくさんのお坊さんがあなたの質問を読み、回答はしないけどあなたの心に寄り添っています。お坊さんにも質問内容に得手不得手がありますので、答えたり答えていなかったりしているだけです。だからあなたの質問の内容によっては「ここは私の出番だ」って答えてくれるお坊さんがいっぱいいるということです。

 だから安心して、いろんな質問を、ここに書いて相談してみてください。それぞれの得意分野のお坊さんさんたちがきっと答えてくれます。あせらずゆっくり、少しづつ、心配事をときほぐしていきましょう。

 本当はあなたのとなりに寄り添い、背中をさすって大丈夫だよと言って差し上げたいけど、それができずにごめんなさい。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

心と体の関係

白瀬様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

「許す」も何も、その前に、色々と心の病をお抱えのご様子ですが、本当は心の病ではなく、身体の病からが、その原因かもしれません。

心と体は密接に影響し合います。心を病んでから、身体も病む場合もあれば、身体を病んでから、心も病む場合もございます。

身体の問題から心への影響もある場合としては、例えば、起立性調節障害、膠原病、慢性疲労症候群などといったものでございます。

それらの原因としては、自律神経系やホルモン系のバランスの問題、あるいは免疫的な問題などによることも考えられます。

心の問題だからといって、心療内科や精神科ばかりに頼ってしまっていては、もしも、上記のようなことが原因であった場合、根本的な治療・改善にならない場合もございます。

ご自身の体調面について今一度振り返って頂きまして、上記の病気との関連性についても疑ってみられて、その専門病院への受診や治療もお考えになられてはどうであろうかと存じます。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

もう自分の意思ではどうにもならないのです

慢性疲労症候群…そんなのあるんですか…一度全ての科を巡って徹底的に調べてもらった方が良さそうですね。
希望は無さそうですが…
ありがとうございました

「心・体の障害と向き合う」問答一覧

逆エンパス

閲覧いただきありがとうございます。 僧侶の皆様の見解を知りたいと思い相談させていただきます。 世の中には逆エンパスなる性質を持った人がいると最近学びました。 逆エンパスの特徴の一つとして ①知的障がいを持った人。介護者が必要なぐらいの障がいがある人。 ②社会的にきちんとしていない人(一般的に言われる変な人・異常者)正義感や純粋なエネルギーを浴びると居心地が悪くなり怒って反発したくなるようなタイプの人。反社会的な人。 (出典:阿倍野まことカウンセリングルーム) ①②に絡まれやすいという特徴があります。 私自身、上記のような人に遭遇しやすいと感じています。 外出すれば、3回に1回は見ず知らずの人に絡まれます。 具体例を上げますと、家族とスーパーで買い物中 「これ安いね。買おうか。」などと話していると、いきなり見ず知らずの人が近寄ってきて「うっせーな!」と去りながら捨て台詞を吐いて行かれることが良くあります。 その際、決して大きな声で騒いで話しているわけではありません。むしろ、こういった事がよく起こるので声量はかなり小さくしています。 絡んでくる人の特徴は •母娘。娘が突っかかてくる。娘は母親にピッタリくっついている。 •母親の方は我関せず。知らないふり。 •娘の年齢層は10代〜30代と幅広い。 •見た目は異常者に見えない。 このような感じです。 対処法としては 逃げる。気づかないふりをする。が 取り入れやすい方法のようです。 実践している最中ですが、 余りに酷いとつい睨みつけてしまいます。 頭では 「こいつは異常者」「私が悪いわけじゃない」と言い聞かせつつも感情が落ち着きません。 正直なところ、外出も怖くなってしまいます。医療機関などには相談しています。 家族は私以外鈍感で、私が言うまで気付かなかったり こういった事を経験したことがなく理解者はいません。 僧侶の皆様の中で似たような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。 また、この逆エンパスについて見解を伺いたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ