hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ネガティヴすぎてしまうのです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

初めまして。
私はネガティヴすぎてしまうことがあり、ご相談させて頂きたいと思いメールしました。
私は社会人三年目です。女性しかいない職場なのですが、1年目の時に仲の良かった同い年だけど2年先輩という立場の友達二人に職場で無視をされたりということがありました。
そのうちのひとりは高校からの友人だったこともあり、今は和解し元に戻りました。しかし、もう一人の方は私がその子と仲良くなったことが許せなかったらしく、私のことを上司に邪魔という風に言っていたと聞きました。
その上司もその方の味方をして、私に謝ったら?などと持ちかけてきたり周りの人たちの雰囲気もまるで私のせいだと言っているような視線を送っているように感じるようになってしまいました。
そのことがあってから、仕事でもミスをするたびに他人の視線をとても気にしてしまったり、憂鬱な気分で毎日過ごすようになってしまいました。
ネガティヴな考えばかりが浮かんでしまい、家に帰ると母に当たってしまい喧嘩の毎日です。
私はどうしたら良いのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

その時の状況を冷静に見てみましょう。

透子さん、ご質問ありがとうございます。

自分がネガティヴすぎるとお思いなのですね。
ポジティヴは良い、ネガティヴは悪い と、世間では思われているようで、
ポジティヴ・シンキングを説く人や本は本当にいっぱいありますね。
私たちも、そういう世間の評価に疑いを持たない状況のようです。
しかし、ネガティヴな感情というのは、一方で非常にまじめに物事を考え、
受けとめていくときに起こるようです。

実際は、ポジティヴばかりということはないのだと思います。
しかしながら、今のあなたの状態は、このネガティヴな思いに苦しんで
いるようですね。

女性ばかりの職場というのは、ともすれば感情的な雰囲気となるよ
うです。
仲がいいとか悪いとかそういうことがダイレクトに影響するのかもしれません。

上司の方も、相手に謝ることを進めているのは、あるいは状況を見て
解決するいい方法だと考えてのことかもしれません。
ネガティヴな思いにとらわれすぎて、周りの心遣いまでネガティヴに
とらえているんじょだとしたら、もったいないことですね。

前にもここで書いたかもしれませんが、
アメリカのある大学教授は、「次の時間までに感謝できることを
10見つけてきなさい。」という宿題を出すのだそうです。

そうすると、学生は一生懸命自分が感謝できることを見つけようとする。

はじめは「感謝することなんてない」と思っていた学生も
どんどん感謝することを見つけるようになるということです。

仏教では「正見」を言います。字のごとく「正しく見る」こと。
人間のものの見方は、必ずその人のバイアスがかかります。

できるだけバイアスをかけずに正しく見てみましょう。
そして、それが習慣になってくれば素晴らしいですね。

少しずつでも心が変わっていけば、あなたの状況も変わって
いくのではないでしょうか。

他人を変えようとしてもたいていうまくいいきません。
変えていくのは自分なのかもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

真宗山元派上西山正善寺住職
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
自分の置かれている状況だけが辛いと思っていたのですが、周りがこの状況を変えようと動いているのかと思うようにしたら、少し頑張ってみようと思えるようになりました。
まだ会話はぎこちないですが、徐々に話もできるように、なっていったらいいなと思います。
ありがとうございました

回答ありがとうございます。
自分の置かれている状況だけが辛いと思っていたのですが、周りがこの状況を変えようと動いているのかと思うようにしたら、少し頑張ってみようと思えるようになりました。
まだ会話はぎこちないですが、徐々に話もできるように、なっていったらいいなと思います。
ありがとうございました

「マイナス・ネガティブ・後ろ向き思考」問答一覧

楽に生きたい

私は物事をマイナスに考える癖があるようです。 いつも怒られるのではないか、誰かから攻撃されるのではないか、嫌われているのではないかとビクビクしながら生きている事に気づきました。 「ちゃんとしなくちゃ」とか「人に迷惑かけないように」とかいつも気が張っていて何処にいても誰といても休まりません。 常に自分で自分を追い詰めているようです。 かと言って他人にそういう自分の状態を出しているわけではなく、周りの人は私がそんな事考えてるなんて思ってもいないと思います。 そのギャップにも苦しいです。 私は繊細で、大体の人が気にもしないような事を気にしているようです。 人の表情を読み取ってしまったりします。(今この人言ってる事と思ってる事違うな。など) 私のような人間がいる一方で、適当に生きている人(例えば人の話を聞かない人とか、遅刻する人、挨拶しない人、無愛想な人など色々な方がいますが)は凄く自由に見えて、ルールを守らなくても難なく生きてる人もいるんだと疑問に思ってしまいます。 嫌われていると思っていた人に話をしてみたら、そんな事ひとつも思ってないよ?大丈夫だよ?と言われたのですが、表情を読めば私に対して良く思っていないような感じに見えるので、「本心では嫌いだけど大人の対応をしてくれているんだ」と疑心暗鬼になってしまって辛いです。 他人の機嫌を損ねるのが怖いですし、自分を否定されるのが怖いです。 死を考える事は無くなりましたが、1日1日を終えるのが精一杯です。 もっと自由に生きられたらどんなに楽しい人生になるんだろう…。 自分なりに改善策を調べ、何度も何度も実行していますが、なかなか考え方が変わりません。 とにかく生きづらいです。 どうすれば楽に生きられるでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

マイナス面を考えずにはいられません

高卒実家暮らし、ニート歴もそろそろ2ヶ月に達する者です。 某大手カーショップとコンビニでの夜勤バイトで貯まっていたお金(たかが知れていますが)を、親に貸してもらう車のガソリン代と好きな絵師様達への依頼料に使ってしまい底が見えてきました。 親からも『そろそろ働かなあかんで』と日々言われ続け、自分自身もお金が欲しいのでバイトをしようと思うのですが、そのバイト先をどこにしようかが中々決められません。 「よし!ここにする!」と思った瞬間、そのバイトのマイナス面で頭の中が一杯になり、怖気付くということがここ2ヶ月続いています。 『家から遠い・手荒れが酷いのに飲食系で働けるの?・時給あそこより安いよ?・周りと上手くやっていけるのか』等を考えずにはいられません。 つい最近、勇気を出して応募したものの電話がかかってきた瞬間にマイナス面を想像してしまい、結局電話に出ることが出来ませんでした。 車を運転すること・好きな絵師様達に自分が望む絵を描いてもらい、その絵に対する周りの反応を楽しむこと・その絵師様を応援することが生きる原動力となっている今の自分。 1日、1日経つ度に「あぁ!働いていればお金が手に入ったのに!そのお金で絵師様に依頼出来たのに!そのお金でレギュラー満タンまで入れれたのに!」と悔やんで仕方がありません。 今自分はパチ屋でのバイトを考えていますが、やはり『お客さんからキツイことを言われるのでは・再就職に影響するんじゃ・周りと上手くやれるのか・仕事内容を覚えられるのか』等マイナス面を考えてしまいます。 なかなか前に1歩進めないこの臆病者にどうか助言いただけますと幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

負の感情に負けないためには

我が家は共働きでもトータルの収入が低い為か、自分が働いても働いても、自分の給与は全て生活費や雑費でなくなってしまいます。 自分の時間は殆どなく、子供達の事で頭を悩ませ、学校行事や病院関係は全部自分が都合をつけて仕事を休んだり予定を調整したりせざるを得ません。 欲しいものやしたいことは全て我慢、髪の毛も1年半以上切りに行けていません。 夫や子供達は欲しい物したい事は手に入り叶えられており、髪の毛も定期的に切っています。 夫は「美容院や買い物など行っておいでよ」「自分の時間を」と言いはするものの、実際金銭的には厳しく家計優先、自分の為の出費はダメだと感じます。 我慢するのは妻や母親だから当たり前なのでは、と思う反面、自分の時間を欲してしまう自分もいます。 自分の事を我慢するのを選んでいるのも自分ですが、何ともいえない気持ちにもなるのです。 今の仕事は大変ながらもやりがいがあり、今までの職歴の中で一番居心地もよく、出来れば転職せず長く勤めたいです。 悲撃のヒロインみたいに自分の事ばかりで不満をもらしているこの気持ちに嫌悪感が強く、辛いです。 更に夫の仕事での愚痴を聞いたり、子供が学校で上手く行かない事があったりすると負の感情に負の感情が積み重なるような気持ちにもなります。 どうすれば負の感情に負けずにいられるでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ