hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不条理について教えて下さい。

回答数回答 3
有り難し有り難し 45

人は
「真面目に生きていれば」「頑張っていれば」「悪い事さえしなければ」
「人の為に」「困っている人の為に」

と考え実行し生活をしている人も大勢いると思います。
又はそういう考えを持たなくても
自然とそういった生き方になっている方も少なくないと思います。

そういう生き方に対しては成果が出て欲しい、
成果が出なくともよくない事は最小限であって欲しい又はあるべきと
そういう生き方ではない人達でさえも
そう思うものではないでしょうか?

しかしながら現実はそうではありません。
尊敬したくなるような方
普通の方
他人を蹴落としずる賢く生きる方
極悪非道な方
他様々な方
それらとは全く関係ないような事象が起き
そのまま終わりを迎える事が多いように思えます。

例えば、生まれてから悪い行いもなく
逆に一生懸命血の滲むような努力を続けていても成果が出ないばかりか
よくない事が多く、どうにもならなくなり力尽き
最後には苦しんで苦しんで人生を終える方も少なくないと思います。

それは本人も苦しいし周りにいる人も苦しい上に
本人が居なくなった後も周りの人は苦しみます。

これらを不条理とした場合、
子供にどう教えていったらいいのか難しいと思う事や
自分自身どういう考えを持ったらいいのか悩みます。
結局「努力をすれば」ではなく「成果の出る努力をしないと」になってしまうだけです。

これを前向きになれるような説明をするには
死後の世界・死後の魂・前世などを持って来ることが多いかと思うのですが
それを信じる又は受け入れる事が出来ない人も少なくないと思います。

私自身そうですが、かと言って宗教思想を否定する考えでもなく
普段は仏壇に手を合わせたりお墓参りをして
形だけではなく心から敬う気持ちも持ち合わせます。
ただ先の事を考えると人生の最後は「無」になってしまいます。

そういう人に人生の糧をのようなものを見出させてあげる考え方が思い浮かびません。

仏教(ほかの宗教もそうだと思うのですが)は基本的には
死後の世界・死後の魂・前世など有りきの思想だと思うのですが
それを無くして人に何かを見出させることは出来るものでしょうか?
それとも死後の世界などを信じる事が出来ない時点で宗教思想を否定することになり
そういう人との間には相容れないものなのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

清らかな正しい心、追記

仏教、つまりお釈迦様の教えは現世を楽に生きる方法です。
そしてその方法は心の持ちようです。
お釈迦様の言葉(法句経)にもこのようにあります。

ものごとは心に支配され、心を主とし、心によって成り立つ。
もしも汚れた心で話したり行ったりするなら、苦しみがその人につきしたがう。
車をひく牛の足跡に車輪がついていくように。

ものごとは心に支配され、心を主とし、心によって成り立つ。
もしも清らかな心で話したり行ったりするなら、楽がその人につきしたがう。
影が体から離れないように。

清らかな心、正しい心を持つことが一番大切なのです。
頑張ったからとか、人の為にとか、不条理とか、真面目なのは損だとか、死後や前世とか、そういう事にこだわる必要はありません。
どのような状況でも、清らかな正しい心を保つことを優先してください。
それがお釈迦様の教えた仏教の始まりなのです。

追記
プロセスではありません。真逆です。
今が大切なのです。
人生は今この瞬間の積み重ねです。
ですから、今をしっかり努めるのです。
正しい心で努めるのです。

仕事、勉強、運動、あるいは家族との会話、テレビを見たり、本を読んだり、その時間をぼーっとでは無く、しっかり正しい心で考えて努めるのです。
そうすればその中に楽しみが生まれます。
今をしっかり楽しむのです。
今生きていることを喜ぶのです。
たとえ困難の中に居てもです。
もちろん長期的な人生計画も必要でしょう。
ですが、今を大切にすることも忘れないでください。

中村久子さんの言葉にもありますね。
「人間は肉体のみで生きるのでは無く、
心で生きるのだ。」
清く正しい心の大切さは、我々大人が子供に教えるべきことなのかもしれません。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

死後はわからないからこそ信じる。そこに意味が生まれる。

ガニメデス様はじめまして。ご相談拝見しました。
私は仏教は死後の世界ありきの思想・教えだとは思いません。私たちがこの人生を今どう生きるか真実を求めるための教えだと考えています。

さて、現代科学で死後の世界の有無を証明できるでしょうか。人間も結局元子の集まりで、死ねば火葬されて立ち上る煙(二酸化炭素)と骨(炭素?)となり終わりでしょうか。
それも結局は死んでみないとわからない、つまり誰にも証明できないのではないでしょうか。
しかし、一部の経典に説かれるような輪廻や死後の生の内容がにわかに信じがたいのも事実だと思います。

結局私たちにできることは信仰という道なのだと思います。わからないことをどう信じるかで今どう生きるかに反映されていくのです。

この世の不条理も事実です。努力が報われないのも、正直者がバカを見ることも往々にして有り得ることでしょう。
しかし仏の智慧の目から見れば、努力の成果が出るとかそんなことが救いなのではないでしょう。
それは私たち凡夫の無明(真実が明らかでない)の目で見た救いです。

人生でどんなことが起きても、事実を事実として受け止め、「私はこれでよかったのだ」と「私にはこの道を除いて他になかったのだ」と主体的責任の元に生きていくことができるのが救いなのではないでしょうか。
「私が私で良かった」と満足するということです。
死んだら終わりだから意味がないのではなく、この世は不条理だから苦しみしかないのでもありません。
私たちは幸せになるために生まれてきたのです。それは裕福だとか名誉があるとかそんな幸福ではありません。どんな人生でも「私が私でよかった」と自体満足できることが幸せであり救いなのです。

そしてそんな私たちの人生は、消滅してもなおその光を何光年も届け続ける夜空に輝く星のように、また残された者たちに影響を与えていくのです。ガニメデス様の変わりは誰一人としていません。ガニメデス様だけが自らの人生の光を後世に残していくことができるのです。
その際、死後の世界の有無などもう問われません。死してもなお、この世界に自らの存在が、そしてその歩みが刻まれてゆくのです。
そんな私たちの人生に意味がないなどといえるでしょうか。
そして時には人生に意味がないとくじけそうになる私たちに、そうではないと働きかけてくれる教えにもまた大きな意味があるのだと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

何でもありの世の中に「三時業」あり!

不条理から思う事、非論理的,矛盾的、筋道が通らない事、道理に合わない事、などが上げられる。
それでは逆の論理的、整合的、筋道を通す、道理となれば。
人は善も悪も関係なく皆平等に受けるものがある。生まれて死ぬまで苦しみを知らない人はいない、毎日が終わる度少しづつ老いて行く、死ぬまで病気、怪我は必ずする、何時か何処かで必ず死ぬ。
自分の生きる事に求めたり期待したりしたら、裏切が必ず付いて来ます。
真面目にしていれば!・・・・・していれば!の次の言葉の中の心には、期待、朗報、名誉、等を求めてしまう心が生まれます。
いずれも理不尽な行動と考えになります。

来世に付いて確信はできません、信じる以外にないい世界だからですが、この来世に纏わるのが「三時業」です。
第一の「順現報受」<じゅんげんほうじゅ>様々な悪業はこの世で受ける事。第二の「順次生受」<じゅんじしょうじゅ>このの世では何の報いを受けず、一度死んだ後に次の生で受ける事。第三の「順後次受」<じゅんごじじゅ>二度も三度も死を繰り返しその後、報いを受ける事。
三時業を信じないかもしれませんが、化学が進めば進む程論理観が無く成り世の中が住にくくなっている事に付て誰もが思いを抱いて欲しいものです。

上手く説明できませんでしたがこの世は何でもありの世の中です。だからリセットしなければ人間はどこまで転がり行くか分からない、よって真実の見方をしなければならない時が必ず訪れる。そんな時ご縁があるなら二千五百年前よりのお釈迦様の教えを乞い実践する事こそ仏道なのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

山口秀徹 様
ありがとうございます。

現在子供が大学1年と中が2年の2人とも女の子がおり、
それぞれ既に不条理に涙することがあるようで、

人生において不条理は大前提という認識のもと
この先の人生を生きる糧を見出し
現在の苦悩を少しでもお和らげられる考え方を
子供たちに伝えたくご相談した次第です。

本来なら山口秀徹 様の仰るようにお釈迦様の教えを良く知れば
「三時業」も受け入れる事が出来るのかもしれません。

しかしながら苦しんでいる者にしてみますと
現世はどの段階か知り得ない為、来世を見る事は難しく
何より「三時業」をそのまま受け取りますと
苦しい事ばかりだった者にして見れば
これからの現世の人生に失望してしまいかねないという
解釈になってしまいそうです。
やはり現実は人生を試練や修行というような考えとして受け入れるしかない
というお教えなのでしょうか?

吉武文法 様
ありがとうございます。

>私たちは幸せになるために生まれてきたのです。
そう思いますしそう思い続けたいと思います。

>「私が私でよかった」と自体満足できることが幸せであり救いなのです。
実は私自身、今現在それとは真逆の気持ちしか持てないでおります。

結婚しなければ妻は気苦労をしないですんだかもしれない、
子供を作らなければ子供がこのような世界に苦しむこともなかっただろう
経済苦や無知無力は家の内外の生活全てに波及しその世間の判断など結果がそれぞれに襲い掛かってきます。

それぞれ皆、生活であったり学校生活であったり、「避けては通れない様々な柵」で成り立っている訳ですが
立ち上がろうとしても立ち上がる前に次の山が落ちてきて押しつぶされる
そんな不条理の中でそう思えるようになるまでにはやはり様々な欲を捨てなければならないように思います。
本来普通の生活と思える事も欲となり向上心さえも欲となってしまうように思えてしまいます。

又は欲を捨てるとは少し違う諦めや妥協にも思えてしまいます。
そういう風にしかとらえられない屈折してしまった私は相当重症ですね。

しかしながら子供たちには未来に希望を持ち続けて貰いたいし今はつらくとも
いつかは必ずあれで良かったんだと思える日が訪れるように
生きる糧を見つけられるように教えてあげたいと思います。
こんなダメな私だからこそ言える事もあるでしょうから

ありがとうございました。

聖章 様
ありがとうございます。

聖章様の仰る事、他にも回答を下さった吉武文法 様や山口秀徹 様の仰る事
もちろんわかりますし、以前の私でしたら素直に受け入れる事が出来たと思います。

今の私には肯定する事すらなかなか難しく感じてしまいます。
私の今まで起きた事をお話しするとかなり長くなってしまいますので割愛せざるを得ないのですが

>どのような状況でも、清らかな正しい心を保つことを優先してください。
これを私なりに解釈させて頂きますと
人生の全てはプロセスである為、結果に対する負の感情は持つべきではないという事でしょうか?

現代社会では小さいころから定年退職するまで下手をすると年老いて死ぬまで
無数の結果を要求され続け終わります。
自分が結果を出そうとせずとも結果が出てしまいます。
そしてそれに対する結果が戻ってきます。

こうした結果は条件付きで求められたり結果の良し悪しまで求められることも少なくありません。

不条理やその他、損得の思いは自分が拘らずともその拘りを求められしてまう世の中でさえあります。
このような中でそういった心を保つ事は欲望を満たすことより難しく感じてしまいます。

これを書いていてふっと思いだした方の名前があります。
中村久子さんです。
随分前にテレビでその生涯を紹介する番組を見た覚えがありますが
こんな考え方が出来て人生を送れる人がこの世に存在する(した)のか?
とまだわ若い頃ですが信じられない思いをしながら涙が出た事を覚えております。
それこそ神仏のように思えました。

私は欲を持ち過ぎたようです。しかし中々捨てれない情けない私です。
しかしながら、それでも子供たちには生きる糧を残してあげたいと思います。

ありがとうございました。

聖章 様
ありがとうございます。

上手く言えないのですが、なんだか自分に足りないものが少しわかったような気がしました。

自分で言うのもなんですが、失業後私は寝る間も惜しんでズーッとやってまいりました。
普通の人が寝ている時も、遊んでいる時も、ご飯を食べている時も全て時間を削って生活が成り立つためにやってまいりました。睡眠時間が2・3時間が当たり前という時期も10年近くありました。
やり方が悪かった事や能力が低すぎた事もあってか、そこそこ生活できた程度の数年がピークでそれ以降はどんどん悪くなる一方。
いつの間にかマイナス思考、今では年齢的にも現状希望を持つ事自体無理がある思考になってしまっております。
それでも、子供達には出来るだけプラス思考になるように接してはいたつもりでしたが、知らず知らずのうちに私のマイナス思考が悪影響を与えてしまっていたように思います。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
今をしっかり楽しむのです。
今生きていることを喜ぶのです。
たとえ困難の中に居てもです。
もちろん長期的な人生計画も必要でしょう。
ですが、今を大切にすることも忘れないでください。

清く正しい心の大切さは、我々大人が子供に教えるべきことなのかもしれません。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
毎年初詣に行っているお寺さんのご住職(数年前に老衰でお亡くなりになりましたが)を
思い出しました。
毎年、初詣のご祈祷でそのご住職のお言葉を聞く事が楽しみであり1年の始まりでした。
曹洞宗のお寺さんのご住職で有名な方と存じ上げております。
ご住職が変わってからも毎年初詣のお参りをさせて頂いております。

ありがたいお言葉、ありがとうございました。

「人生が辛い・生きるのに疲れた」問答一覧

新卒で介護職、辞めずに続けるには

新卒で介護職に就きましたが、先の将来が見えず悩んでいます。 職業選択の際に自暴自棄になり、能力や納得感を全く無視してしまったからです。 大学生の間に胃潰瘍等を発症し、心身を蝕んでしまい生活が壊れ、就職活動時期は「こんな自分を雇ってくれる現場は無い、死ぬしかない」と絶望的な気持ちでいました。 そこで、一切の適性を考えず「人手不足なら」と介護職を選びました。 自分は真面目なので仕事ならば真摯に向き合います。しかし体力の無さ、心の弱さに早くも不安が拭いきれません。 初出勤手前で心療内科へ行き初めて抗不安薬を処方して頂いたものの自殺未遂の大騒ぎを起こしてしまいました。通院する日にちを確保するのは難しく心療内科の利用は諦めました。 現在、介護士として勉強・経験を重ねた同期に囲まれ、前のめりな意識と技術の違いに打ちひしがれています。だからこそ、未熟な自分を雇って下さった職場への感謝を蔑ろにはできません。研修も丁寧に行われ、これで仕事をやめようなどと図々しいことは決して言えません。 それでも現実問題、恥ずかしながら要介護者の方を見るのも初めてで、心中を想像してはその方の抱えているであろう圧倒的な日常、介護生活の苦痛などを感じ呑まれそうになります。 介護の厳しさをダメな自分への罰として受け入れるつもりでいました。暴言暴力は、何の価値もない自分に相応しいと考えていたのです。 実際には同期を見て介護への後ろ暗い印象そのものが大変失礼だと実感し、自分の考え方を改善しようと試みております。 介助する為の筋力がないのは仕方なく、座学に真面目に取り組んでおります。 仕事は頑張ろうと思いますが、その背景は褒められたものでないのは上記の通りです。 やめる勇気はないので精神を壊す、解雇されるまでは出来る限り努力したいと、消え入りそうな自我に喝を入れています。 自分はこのまま、不向きな仕事で踏ん張れるでしょうか。僭越ながら、どうか前向きな心構えをご教授願いたく思います。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

生きるのに疲れた

母親に幼少時から虐待されていました。 虐待の被害で病気を患っています。貧しく生きています。 これからの人生に希望が持てません。 父親は死んでいます。母方の祖父母は健在ですが、母親と同じく異常な人間です。 年が離れた弟もいますが、母親はこちらを可愛がって私をさらに攻撃してきました。 天涯孤独で頼れる人間がいない状態で、学歴もなく資格もない状態で生き抜ける気がしません。 友人もいません。人間が嫌いです。生き物が嫌いです。ナタリストが嫌いです。 私は反出生主義者です。安楽死ができない世の中が憎いです。 また、性差別がはびこっている現状が気持ち悪いです。エロ本がコンビニに置かれてるのマジでキモいし、売春がカジュアルになってるのもキモいですし、性欲に負けて子供を作る人間もキモいですし、死ぬとわかったら金で女を買った父親がキモいです。 アセクシャルなんで世の中の発情しまくる人間という生き物がマジで無理です。そのくせアセクシャルのほうが間違ってるとか女は男のためにあるとかいうキモい思想を持つ人間が結構な割合でいるのもだるいです。 疲れました。 自分ではどうしようもないことばかり続いてそのせいで加害者はのうのうとしているのに自分だけ取り返しのつかない傷に苦しめられているのが許せません。 世の中に蔓延る親至上主義が本当に気持ち悪いです。 これからどうすればいいのかわかりません。助けてください。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

生活に疲れました…

先日、離婚すべきかという内容を相談させていただきました。 自分の中に夫婦関係をまだやり直せる期待みたいなものがありましたが、それはなくなりつつあることを自分でも自覚してきていることがわかりました。 そのため、今すぐにでも離婚すべきだと理解しているのですが自分のなかでは経済力がないという理由で今も婚姻関係を続けております。こどもたちの目の前では喧嘩はしていませんが、明らかに仲が悪いことはわかる態度です。両親が不仲な姿をこどもたちに見せるのはどうかと日々思うのですが、経済力のない私には離婚後、こどもふたりをひとりで育てていく自信がありません…(離婚したら夫はこどもたちの面倒はみれないので引き取れないと言いきっています。) 良くも悪くも夫が激務なのと習い事をしているので休日ほとんど一緒にいることはないのですが、同じ家にいるとどうしても同じ空間にいることを避けてしまう自分がいます。 今すぐにでも離婚するために私に経済力を、と思い転職をと考えていますが40代半ばで正社員はなかなか難しいですし、シングルマザーでまだ下の子が年長とちいさいこどもをかかえながら生きていくことは到底難しいことだと理解しております。 ただ、このままいてもこの状態でいられなくなった夫から離婚を言い渡されるときが必ずきますし、その時に自分だけでも育てられるようにしていかねばという思いはあります。 現状から逃げ出したい自分がいます。離婚して、なにもかも手放したい、もう夫と関わりたくない。 だけど、こどもたちの今のこの生活、環境を守ることも親の責務だと思うと自分の思いだけで簡単に離婚することはできない。 この頃休日になるとそのことばかりが頭を巡り、考えたくなくても考えてしまい、家事育児をひとりでまわしているのでピークになるとこどもにもあたってしまい、生活そのものに疲れてしまっています…。かといって、リフレッシュをと思ってもひとりの時間も持てず、実家は遠方ですし、有休使ってこどもがいないときを満喫、とも思うのですがこどもが病気をしてくるので、病欠に使うため有休とっておかないと、と結局休むことに躊躇して使えていません。 もうなにもかもどうでもいいや、逃げ出したいと思う自分と、こどもたちのためにも将来を考えて動かねば、親としての責務を全うせねばという気持ちとで疲れ果てています……

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

生きるのに疲れました。

こんにちは。 たまたまこちらのサイト様を見つけたので、投稿させていただきます。 20歳から介護の仕事を始めたのですが、いじめやパワハラでうつ病、統合失調症になりました。 現在も仕事ができず、でも収入がないといけないので、夜の仕事を始めましたが、罪悪感で辞めました。 そのお店からいろいろ言われ、警察に相談するまで発展しました。 ここ数年いいことがないどころか、悪い方にしか事がいかず、 去年自殺未遂をしました。 その後、てんかんを発症し、今もてんかんと統合失調症の薬を毎日飲んでいます。 病気にもなり、小さな運もなく生きている自分が情けないし、生きていることが心底辛いです。 消え去りたいです。 しかも昨日、母親に消えたいことを言ってしまい、母親を泣かせてしまいました。 母親は「いてくれるだけでいい」と言ってくれますが、親のことを考えると生きてた方がいいのでしょうが、 私のことだけ考えると、生きているだけで毎日が辛く、消えてしまいたいという思いしかありません。 今まで、親は優しいのですが、私はいつも「親2人が喜ぶように」と全て自分のためでなく、親のために生きてきました。 ですが、今回はそんな感情もなく、ただ消えたいという思うしかありません。 先述したように、ニートなうえに夜の仕事をしてしまうような私が生きてていいと思えません。 数年前どん底と思っていたら、年月が経つにつれますますどん底な人生になっています。 これ以上きつい思いはしたくないです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

ベストは尽くしたと思います。

43歳男性です。 事の起こりは親の都合から治安の悪い所へ引っ越しをした事に始まります。 そのすぐ後に中学校でいじめを受け、重度の不安障害を発症し、 引きこもり生活が始まり、人間やこの世界が本当に嫌いになって13年が経ちました。    しかしながら、ただ1人の友達との繋がりが僕の心をなんとか救ってくれました。 そこからは少し活動的になりなんとか持ち直しました。    26歳ごろから、親の会社を継ぐための他社への研修や会議などに行きはじめ パワハラや村八分を受けながらも ストレスで目が開かなくなって病院に運ばれるまで必死に頑張りました。    会社に関わる事なので勝手なことは出来ず、少し休みたいと父親に相談してみましたが、子供の頃のいじめの時と同じで我関せずでした。    僕が首を吊った後も父親は笑っていました。 僕はそれをわすれる事ができません。   そのすぐ後に鬱病を発症して寝込むことが多くなりました。 そんな状況にも関わらず、いつもトラブルを起こす姉が マンションのローンの未払いから、マンションを追い出される寸前となり、 鬱で寝込んでいる僕にローンを組んでくれないかと催促。 73歳までのローンでした。   父親も「俺はローンを組めないから組んでくれ」と。 「姉が支払えなくなったらどうするの?俺の人生もある。」と訊ねると 「そんな事は親兄弟で考えるもんじゃない」と言われ・・・。   「ああ・・・コイツは俺を見てないんだな・・・」 僕の中で心の糸が再びプツンと切れました。   それからも、人生が180度変わるような大きなトラブルばかりを、父と姉に起こされ続けました。 それでも、僕は寝込んだ体と心に鞭を打ってフラフラになりながらも奔走しつづけました。   さすがにもう限界で この1年は父と姉との縁を完全に断つために必死で動き続けました。 結果的には、縁を断つことに成功はしたのですが本当に疲れ果てました。   ちょっとした知り合いに「そんな昔の事を」とも言われました。 でも、僕が心の欠片を必死に集めて直しても 父と姉が粉々に砕き続けてくる状況で。   トラブルを起こされてばかりの人生でしたが、僕なりのベストは尽くしたと思います。 でも、そろそろ限界です。 本当に本当に疲れ果てました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

もう疲れました

はじめまして。 心が疲弊しきって、疲れました。 疲れて疲れて、もう何も考えたくありません。 私はいつ心の休息を取れるのでしょうか。 どうしたら楽に生きられるのでしょうか。 私は、高校二年生ぐらいからの1年間、心の疲労感に苦しんでいます。 例えるなら、やる気を起こそうとしてもブレーカーが落ちているように、何かをやろうとしてもできないのです。 一緒に暮らしている母親には、今までに2回ほど相談しましたが、母にとっては理解のできないことらしく、まともに話を聞いてくれません。 話しても、私が怠けている事を正当化しているだけだ、甘えるなと言われます。 父親は単身赴任中で、相談しにくいです。 友達にも相談できません。 相談をするのが怖いです。 ずっと心の疲労感が続くので、流石に我慢の限界が来てしまったように感じます。 私は、真面目すぎて人の顔色を伺いすぎてしまうため、無意識に自分の考えよりも相手を優先し、自分自身を苦しめ続けていたのだと思います。 自分の心が傷つくこと対しても、過度の恐怖感があり、いつもクタクタです。 でと、それを分かっていても何も解決しません。この1年間何度も何度も試行錯誤し、どうしたら自分が楽に生きられるのか考えてきました。 結果は大して変わりませんでした。ずっとずっと、私の心のブレーカーは落ちっぱなしです。 これから大学生になり、社会人になり、今のままで大丈夫なのだろうかと不安になり、ここで相談したいと思いました。 私はどうしたら、疲労感を取り除き、毎日を楽しく過ごすことができるのでしょうか。顔色を伺い続け、傷つかないように必死に生きてきましたが、もう限界です。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ