hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

母親のガンについて

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

間を空けずに3度目の質問になり申し訳ありません。

昨日母親が乳ガンになったことを教えられました。
自分も全く想定していなかったことで、頭が真っ白になりました。
詳しい検査の結果が月曜なのでまだ何もわかりませんが、どうしたら良いのかわかりません。どの程度かもわかりません。
頭の中で何度も「ガン=死」でドラマや映画で観た闘病生活に苦しむ人達の場面を思い出して怖くなりました。
このまま何となく普通に平和で暮らしてゆければいいのにって思っていたのに、地面が崩れるような気持ちです。
「今の仕事は続きそうなのか」って言われた時に、物凄く戸惑いました。
今のアルバイトでどうにかしてやろう、なんて正直これっぽっちも思っていませんでした。何となく続けられればいいと思っていたからです。
本当に甘いなって思うし、やっぱりこういう形でツケが来たのかなって、思ってしまい苦しいです。
今の自分には何もできることはありません。自分の人生さえ全然支えられていません。父や兄からは「お前もっとしっかりしろよ」って言われると思います。でも「何でもできます。平気です」なんて今できません。
今すぐ強い人間になれないと思ってしまいます。
どうしたら良いでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

強くなれなくてもいいと思います。

石橋晃倫です。

人生想定しているようなことばかりではありません。
自分が考えているように物事が進んでるうちは安定した生き方ができますが、一旦真反対のことがおこると人間は右往左往してしまうものだと思います。

それは誰しもがそうです。

強い自分になんてなる必要はないと思います。

お母さんが乳がんになられて、自分が強くなければいけない、頑張らなくてはいけない、とべるかんさんはお考えのように感じます。決してそんなことはないです。

詳しい検査結果が出るまで不安でしょうが、べるかんさんができることはおかあさんに寄り添ってあげることかと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

好きな食べ物はスイカです。
このお坊さんを応援する

弱さと向き合い生きる これが強さだと思います。

お母様心配ですね。
お母様の存在が、あなたを様々な点で
支えていたのでしょう。
その支えがなくなるかも知れないことを
感じたことであなたは様々なことに
気付かされたのではないでしょうか。

そして、お母様は
「今の仕事は続きそうなのか」と
あなたの身を案じているのですね。

この問いかけをどう受け止めるのか
ここにあなたの今後が問われているのだと思います。

あなたは自分の甘さを認識し
今の自分を悔い、弱さを自覚してらっしゃいます。

この自分に対する問い返しが
厳しさを持ち
歩みを与え
強くなることではないでしょうか。

そして、それは
自分はなんでも出来ると
虚勢を張ることではないと思います。

今の自分は何も出来ないし
今までのことも恥ずかしいと思っている。
ただ今後は、弱い自分に誠実に向き合い
一歩一歩、歩んでいく

弱さと向き合い生きる
これが強さだと思います。

そしてあなたに願われていることではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

お母様のご快復を心から祈念申し上げます。

べるかん様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

お母様が乳癌となられてしまわれて、突然のことで動揺なさられるお気持ち、誠にお察し申し上げます。

まずはお母様のご不安なお気持ちを共有なさられて、少しでもその不安を和らげてあげられるように、優しく温かい言葉を心掛けてお掛けなさって頂けましたらと存じます。

そして、医療技術・抗癌治療も日々発達していますから、現実の状況を受け入れつつに、どのような治療法があるのかを、例えばセカンド・オピニオンも含めて、適宜、適切に判断なさられて快復・完治を目指して、家族皆様のご協力のもとで乗り越えていかれるように一致団結をなさられましたらと存じております。

また、無理に強い人間になる必要はございません。泣きたい時は、泣く、悲しみたい時には、悲しむのも大切なことです。しかし、それをいつまでもいつまでも引きずってしまってもいけません。気持ちを整理して、現実的にできることにできるだけ取り組むのが、後悔をしないために必要なこととなります。

もちろん、遅かれ早かれ、やがて愛する者との別れはやって参ります。愛別離苦の現実とどう向き合うべきであるか・・それは今のうちからでもしっかりと考えておかれることをお薦めさせて頂きたいと存じます。

「愛別離苦」につきましては、これまでにも下記の各問いにて扱わせて頂いておりますのでご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/cat_319854.html

最近では下記の問いにてお答えさせて頂いております。

問い「病気の彼とどう向き合えばよいでしょうか。」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1007821041.html

「・・愛する者との別れはやはり苦しいものです。しかし、問題は、その別れ、苦しみとどう向き合うかで、その後が変わっていくのではないかとは思います。・・」

どうかお母様のご快復を心から祈念申し上げます。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お礼を申し上げるのが大変遅くなり申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。
母は抗がん剤治療が決まりました。これからどんな風になってしまうのか想像も
付きませんが、私は私で今の仕事を坦々と続けることしかできないし強くなることは
できないと心の底では思っていました。だから皆様のご回答を読んで今の自分にできることを
やっていこうと思いました。母を少しでも労りながら自分の人生もより大事にしていけるように
やっていきたいと思います。

「癌・末期ガンと向き合う」問答一覧

癌の母、現実逃避の父

末期癌の母がいます。 あちこち転移していますが去年までは普通の生活ができておりました。ですが年始に足が腫れ歩けなくなり、骨転移が神経に障っているのと下肢の血栓で入院中です。 月末の退院後は元通りの生活とはいかず、幾分か歩行に問題が出るとのことです。抗がん剤も打ち切ることになるので、終末期の準備と覚悟も必要になります。 コロナ禍では入院すると面会もできませんので、できる限り在宅でと思っています。 なのでヘルパーさんを入れることも視野に入れ病院と相談をしておりますが、実家は物が溢れており、まず掃除から先にと思っているのですが、父が拒否します。 父は私と仲はよい方ですが、気持ちの弱い方で頑固。母が元通りになって帰ってくると信じて…信じようとしていて、掃除して手すりをつけることを退院してからと言い張って、話も聞いてくれません。 父が冷静に話を聞けないので病院との調整役は私が全て引き受けていますが、限界を感じ病院の相談機関には相談をしています。 退院前に父と私と看護師さんで面談をし、説明と説得をお願いしています。 多分今の時点でできることは全てできていますが、今後、父の気持ちを尊重しつつ母の生活の質を維持していけるのか?その調整が上手くできるのか不安です。 弟がおりますが、義妹は第二子妊娠中ですし、弟と父の仲が悪い為そこにも注意を払わないといけません。 今日もやんわり掃除の話をしましたが、退院したら!と話を聞いてもらえず、その度に無力感に襲われます。 向き合わない父に腹が立つわけではありません。ただ、困り果てています。 私だって、母がいなくなる準備なんて少しだってしたくない。全部投げ出してしまいたい。泣いて泣いて眠れない日もあります。 でも最後まで母が母らしくいられるように努力したい。 父に時間が必要なのはわかっていますし、ゆっくり進めるしかないのでしょう。 ただでさえ、父は一昨年長年介護してきた母(私の祖母)を亡くし、最近やっと立ち直ったところです。また失うことなど考えたくないのでしょう。その気持ちは痛いほどわかるのです。私も大好きな祖母でしたので。 でも、母について気持ちを共有できるはずの父がこの状態で、私一人先を考えなくてはいけない、この状況が叫び出したいほど辛いのです。 私はどのように両親と向き合うべきでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ