hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

この世は修行?

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

はじめまして、よろしくお願いします。

折り返しの年齢になり、今までの人生を振り返ってみますと割と波乱万丈の人生だったかな?と思います。

そこで、お聞きしたいのですが。
私たちは生まれてくる場所や環境などを全部自分で決めて生まれてくるという考えは
本当なのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

行いは選べる

はじめまして。
真宗大谷派の釋理薫と申します。

仏教では、この世に「生」を受けることは非常に稀なことで尊いことだけれども、生まれる場所や環境は選べないと教えられています。

有名な『法句経(ダンマパダ)』に
「螺髪を結んでいる(バラモンの格好をしている)からバラモンなのではない。
氏姓によってバラモンなのでもない。
生れによってバラモンなのでもない。
真理と理法とをまもる人は、安楽である。かれこそ(真の)バラモンなのである。」

とあります。

バラモンとは聖者のことです。
生まれや背負ったものはひとりひとり千差万別ですが、その行いによってその人の人生が決まるというのが仏教だと教わってきました。

{{count}}
有り難し
おきもち

平松理薫(釈理薫)
真宗大谷派(東本願寺)僧侶 東京品川 日夜山正徳寺 住職 主な活動...
このお坊さんを応援する

全てが自分を向上させるに丁度イイ

たとえば来世や次なる世があると願うと人間どうなりますでしょうか?
おそらく恵まれない人生ならば「次こそは…」と今、現在、現世ではなく、心の中で描かれた別のモノを生きようとするなど、現世がおろそかになると思います。
その事をいさめるために、今の目の前に本腰据えて生きるためにも、与えられた人生を全うすべし、という含みを込めて言われてきたのが、そういう説であろうと思います。
他をうらやんだって、しょうがない。
今の自分の真実を観ずして、どこに生きるべき道がありましょう。
大切なのは、自分がどんな苦境、不運にあっても、そこから幸せな方向、前に進んでいく事が大切です。波乱万丈であられたにせよ、それはそれであなたの恵まれた人生です。
私が最近感じている事は、不運、不幸、苦境というのは、最初から不運、不幸、苦境という訳ではありません。それらは人間的な「総合的最終判断」であって、どんな苦しい中にあっても、楽しい瞬間もありますでしょう?あなたも波乱万丈だった分、他人からの非難もあったかもしれません。それでも楽しいこともあったはずです。それでもまだ、人生は続いていきます。
ほかならぬ自分の人生を自分が生きる。
決められた人生などはありません。
自分がさらに道を切り開くことができます。この生にありながら生き方だけは選択できるのが人生です。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

釋理薫さま
ご回答ありがとうございます。
私なりに何度もご回答を読み返してみたいと思います。

まず、生まれてきた事に感謝したいと思います。

「仏教全般」問答一覧

良い人・優しい人が損する理由

YouTubeのオススメに「良い人・優しい人が損する理由はこれです」みたいな動画があったので、とりあえず観てみました。その動画には「ブッダの教え」というサブタイトルが付けられていました。 優しさと思いやりが、いいように利用され苦しむ主人公の話でした。 その後、主人公が見つけた答えは、 ①「自己尊重と他者への尊重のバランス(自分自身と他人の間に健全な境界線を引く)」 ②「自分の気持ちや考えを尊重してもらえない関係は健康的ではないと理解しそのような関係とは距離を置く」 ③「支援や協力が真に価値を持つ場合にのみそれらを提供するようにする」 というものでした。 私にはとても良い話に感じましたが「我を無くす」から遠のいてるようにも見えて、この話をどこまで鵜呑みにしていいのか迷っています。 「ブッダの教え」とありますが、この動画に出てくる登場人物名や逸話をネットで検索してもそれらしいソースが見つかりませんでした。 (生きにくさを抱えた現代人向けの創作?) ここでお坊様方にお聞きしたいのは①②③は仏教的に見て、実行しても大丈夫な内容でしょうか。 またお坊様方の考えなどもお聞かせ頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 補足です。 私は優しさ・善良さとは程遠い人間ですが、周りではよく聞く話だったので、このテーマに関心がありました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ