hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

健康状態について。

回答数回答 4
有り難し有り難し 39

ご質問お願いします。3年前から原因不明の顎のジリジリ感・締め付けられる感覚に毎日悩まされております。痛みなどは、ありません。なんとも言い表せない感じです。

いろいろな専門科を回りましたがすべて原因は、分かりませんとDrから言われてしまいました。
検査もMRIやCT・血液検査なども異常ありませんでした。
薬も試してみましたが治りませんでした。

今後このままですと思うように仕事は、出来ないし不安です。
アドバイスの方を宜しくお願いします。

仕事は、今アルバイトのような事をしております。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

痛みについて二つの解釈が可能ですが

お医者様に診ていただいても原因がわからない痛みを抱えておられるのですから、お辛いでしょうし、それを周囲が理解しづらい精神的な痛みもあわせて抱えておられることでしょう。

痛みそのものについては、私には分かりませんが、ひとつには現在の医療技術では分からない原因によるもの、もうひとつは精神的なものが原因になっているのではないかと考えられます。

私は僧侶ですから、精神的なものが原因になっているという後者のところから考えてみたいと思います。

私自身について申しますと、滋賀県の農村で暮らしていますので様々な悩みを抱えているものの食生活を含めた環境には恵まれているといえます。五十代ですからいろいろ体にガタがきていますが、野菜などは作りことも頂くこともできますので、体調は維持できやすいといえます。静かですから夜、寝る際に安眠が妨害されることもありません。

あなたは、アルバイトということですから仕事により居住地の面で制限を受ける状況にはないわけです。ご両親の世話をする等の制約がなく、田舎暮らしが可能なのでしたら、若い人を求めている山村等は数多くありますので、そうした地域に転居なさるのも一つの方法かもしれません。

田舎暮らしにもさまざまな苦しみはありますし、理想郷にはほど遠いので妙な幻想だけは抱かれない方がよいですが、ひとつの方法ではかと思います。如何でしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

私はお坊さんといっても、ひと様に何か答えらしいものを提示できるような立派な...
このお坊さんを応援する

表情筋の過緊張を疑います。

柔道整復師並びに社会福祉士です。医学的検査を受けられたようですが、原因不明とのこと。ご心配ですね。整骨院で患者さまを診させていただいていますが、一番原因として考えられるのは歯の嵌合です。噛み合わせですね。これが合わないと顎にジリジリ感があります。次に考えられるのは顎関節症です。顎関節の嵌り具合が悪いことが原因で、これは顎関節に関わる筋肉の不調和で起きますが、女性が多く、嵌合不良はレントゲン等で明らかなので、除外できるでしょう。最後は顎関節に関わる筋肉の過緊張が考えられます。まずは、歯科医師の診断で歯の嵌合に問題が無ければ、筋肉の過緊張でしょう。これはCTやMRでもわかりません。また、心理的な要因が大きく左右します。ご自身を振り返っていただいて、アガリ症、緊張しやすい、緊張すると手に汗をかいたり、脂汗が額に出るようなことはございませんか?
私は都内と千葉県内で整骨院を何店舗かやっております。お越しくだされば、私が初診は無料で診ます。ますば、メンタル面ですね。気持ちを穏やかにも持つ、そしてこれから幸せになるんだ!神仏のご加護が我にあり!そう思えなくとも宣言する。鏡の前で、最初は無理にでもいいので、笑顔を作ってみてください。最近笑ったことがないんじゃないですか?笑顔作りを3ヶ月毎日してください。必ずよくなりますよ。笑顔は顔の緊張を緩めます。笑顔には福が来るんです。まずは、お体をよくしましょう!浄光寺

{{count}}
有り難し
おきもち

浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向...
このお坊さんを応援する

しびれを受け入れうまくつきあう

 こんばんは。
 実は私も顎がジリジリしています。
 私の場合は原因がわかっていて、3年ほど前、オヤシラズを抜いたのですが、その時に神経を触ってしまったらしく、その後遺症です。薬を飲みましたがなかなか治らず、あきらめました。オヤシラズを抜く前に、「しびれが残ることがあります」と説明を受け、それでもいいですとサインをしたので、文句はいえません。
 さほど不便はないのですが、ひげをそるときに、どうやら無意識にしびれる部分を避けているようで、気を付けていないと、しびれのあるところだけそり残してしまいます。

 さてアドバイスですが、お医者さんの検査では異常がないとの事ですので、「命に別状はない」とあきらめ、うまくつきあっていくしかない思います。私のように、ひげをそるとき、そり残さないように気を付ける、とかね。またどうやったらしびれが強くなるかを研究して、それをしないようにして、またどうやったらしびれが少なくなるかを研究し、なるべくそれをするようにしてみましょう。
 忘れた頃に治っているかもしれませんね。

 異常はないとの事ですが、年に一度は健康診断を受けましょう。
 お大事にしてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

医学的な見地から。

たけたけさんへ、こんにちは。

私は僧侶なので医学的な見方は保障はできませんが情報として・・・

顎の痺れ等は、①背筋の歪みやバランスや②顎の噛み合わせが考えられます。
その点をお医者さんには見てもらいましたか。

なかなか整形外科でもわからないことなので、
まずは①で、評判のいい、整体さんに矯正してもらってください。
そして②で、これも矯正歯科医さんに入って顎のかみ合わせをみてもらってください。

特に①は思った以上に人の背骨が歪むと顎がずれて痺れが出る場合が多いと聞いています。
私も整体に入っています。車を乗っているので、背骨が次第に歪んでそれが疲れになっていました。本来整体は毎年続けると歪みから出る病気症状は治ります。

一度、試してみてください。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

藤岡俊彦様 早々のご回答ありがとうございます。田舎暮らしは、してみたいものです。
でも、今は父親が入院中で母親も調子がいまいちですので転居は出来ません。
精神的なものもあるのはわかるような気がします。周囲には分かっていただけないのも・・・
大変貴重な時間をありがとうございました。

三浦康昭様
お忙しい中大変素晴らしいご回答ありがとうございます。大学病院の口腔外科での噛み合わせ(顎関節症)なども見て頂きましたが歯科医は、???と言っていました。そうですね。笑いも昔に比べたらかなり減りました。笑って過ごせますように努力していきたいと思います。でも、もう一度トライしてみようと思います。今は、バタバタしていますので落ち着きましたら確認していきたいと思います。ご回答ありがとうございました。

光禪様
大変お忙しい中ご回答ありがとうございます。、「命に別状はない」ですか。諦めるしかないのもうまく付き合うしかないと思っておりました。薬も結構試したけれども効き目は、ありませんでした。
そうですね。どのようにジリジリ感が減少など研究してみます。大変貴重なご回答ありがとうございました。

染川智勇様
大変お忙しい中ご回答ありがとうございます。皆さまには、貴重なご意見を頂きました。身体の歪みなども気になっております。噛み合わせや歪みなどもあると思います。今後は、1件1件治していきたいとおもいます。今は、両親が体調不良ですので落ち着きましたら整体などでを試していきたいと思います。大変貴重なご回答ありがとうございました。少しでも良くなりますように努力していきたいと思います。

「心構え・生きる智慧」問答一覧

夫にかける言葉や心持ちについて

お坊さんはじめまして。私は三十代半ばの女性です。昨年結婚した三十代後半の夫についてご相談させていただきます。 私たち夫婦に子どもはいません。共働きで円満に暮らしております。しかし最近夫が自身の実家との関わり方に疲弊しているようで、妻として一人の人間としてどういったフォローをすれば良いかわからない状況です。 夫は小学生の頃に父親を病気で亡くしており、母と年の離れた妹と三人の家庭で育ちました。社会人になってからは単身で暮らしていたそうです。 そして今現在は家から車で一時間ほどの距離で義母と義妹(三十代前半)が同じ家で暮らしています。 数年前から義妹の体調が優れず(原因不明)身体に不調が滲み出ており、私から見ても心配になる顔つき体つきをしています。 またその義妹を支えるためか義母も老体にむち打つようにアルバイトをしています。 義妹には義妹の、義母には義母のストレスがあるのだと思います。二人は言い争いが多々あるようです。 そんな二人の板挟みとなっている夫は、息子・兄の立場以上に「亡くなった父親の代わりに自分がなんとかしなければいけない」と使命感があるようで、私から見ると不要な心配や気遣いをして神経をすり減らしているように見えます。 亡くなった父親の代わりに〜というのは夫本人から出た言葉です。 そんな生真面目で優しい夫に惹かれて結婚したのですが、いつかどこかで夫がぽっきり折れてしまいそうで怖いのです。 私自身も病気がちで夫に助けてもらっている部分がたくさんあります。 なので夫からしたら、病気がちで手のかかる妻、日に日にやせ細り見放せば死んでしまいそうな妹、年老いて体が悪くとも働かなければならない母の三者に気を配る生活をしています。でも夫自身は誰にも助けを求めていないように思うのです。 父親と死別した長男というのは、これからもずっと残された家族を守る使命感に縛られていくのでしょうか。夫自身がそのような使命感から放たれる日は来ないのでしょうか。 義母義妹について悩む夫を見ているのがとても辛いです。 なにか私がかけてあげられる言葉や、知った方が良い心持ちがあれば教えていただきたくご相談とさせていただきます。 まとまらない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

賢く生きるのが難しいです

 春休みが長期間あったので、バイトをたくさん入れました。しかし、一日数時間しか入れないので、1ヶ月で合計すると、そんなにバイト代はもらえません。  しかし、バカな私は、いつもよりたくさん入れたら、たくさんもらえるというように考えていました。  バイト代が入ったときに、春休みにしては全然稼げてなかったので、シフトを入れた時に計算しなかったことに、自己嫌悪に陥りました。  新しいバイトを探そうとはしていますが、周りの人が当たり前にできてることにつまずくのが悔しいです。  高校までぬるま湯で生活していたので、社会の厳しさを垣間見たのもあります。  もともと、生活やあらゆることをうまく賢くするのが苦手だったのですが、周りが賢く生きている話を聞いたり、今回のつまずきで、一気にこの先の自信がなくなりました。  周りの人が考えたら失敗しないようなミスを、私は失敗しないと間違えることに気づけなかったりなど、全部失敗していって学んでいくスタイルが嫌です。  春休みは、資格も取ったり、友達と遊んだり、バイト以外にもしましたが、バイトで稼げなかったことで、自信とやる気を失いました。  どうしたら、賢くうまく生きれて、失敗しても立ち直れますか?全部失敗していって学んでいくスタイルは、なおせますか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

普通の幸せを手に入れたけれど。

 こんにちは。 30代後半の専業主婦です。  私は10代のときに精神病を患いましたが、実家の家族の懸命なサポートのおかげで寛解をし、30代で結婚もでき、子供も授かることができました。 子供が幼稚園に通い始めるようになると、お母さんたちとの付き合いも増えるようになり、いわゆる「健常者」の方との付き合いも出てきました。  普通ならば、ママ付き合いはたやすく出来そうなものですが、私は10代で精神病になり、20代全てを療養に費やしてきました。 なので、皆が一般的にやっている就職や社会人経験がゼロの状態で結婚、出産、育児をしていることになり、周りのお母さんたちとは、どうしても「違い」を感じてしまいます。テンションも違うし、話す話題も仕事の話ばかり。 人の裏を常に警戒しているような人だらけで、あまりに空気感が違いすぎて付き合いなんて私には無理、と不安でいっぱいです。  実家の両親は、「社会人経験なんて、ないほうがいい。社会に毒されてしまった女の子に本当の人付き合いなんて出来ない。 あなたは、社会人経験がないおかげで人とオフで表の顔で付き合いができるんだよ。」と言ってくれています。  しかし、どうしても他のお母さんたちと接すると、彼女たちのほうがうんと「大人」に見えて感じてしまい、私はまるで10代から精神的な時間がストップしているみたいに感じています。  友人には健常者の友達はいて、プライベートな話もできる仲です。でも、幼稚園のママさんたちは、それとは違うように思います。  どうしたら彼女たちと対等に、劣等感を感じずに付き合えるでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

認知症の父に心がモヤモヤします

はじめまして。 この度は父に対して心がモヤモヤするので、仏様の教えからアドバイスを いただけたら嬉しいです。 私の父は重い認知症で介護施設にいます。 言葉は話せませんが、表情からどうやら私の事は分かっているように思います。 私の母はもうずいぶん前に亡くなっていますが、アルコール依存症で かなり強い激躁状態になって暴力的になるタイプの双極性障害でした。 そのためか、私に対して寝ている時にいきなり首を絞めてきたり、 包丁を振り回してきたりする、命が危険になるレベルの虐待を受けて 育ちました。 毎日尋常ではない暴力と暴言に耐えてきましたが、 私には3歳年下の弟がおりますが、母は「女の子なんて欲しくなかった。 男の子が欲しかった。」と言って、 弟にはマンガやゲームやパソコンを買ってあげてかわいがっていました。 父は、私が母から暴力を受けていて「お父さん、助けて!」と言っても、 「お前が悪いからお母さんに殴られるんだ。お母さんを怒らせるお前が悪い。」 と言って何もせず、 弟は、自分のテストの点数が悪いと「おねえちゃんが、勉強しないでマンガ読んでた」と母に言いつけて、 私を生け贄にして自分の身の安全を守るような人でした。 父も弟も「お前がそんなんだから、お母さんに嫌われるんだ。お前が悪い。」 と言って、何も家族の問題を解決しようとしませんでした。 私は自分を守るために家を出たのですが、 母は夜中に毎日のように1時間おきに電話をかけてきて「死ね!」と絶叫して ガチャッと切るような事をしてきたため、 とうとうメンタルをやられて、精神科のクリニックに行き先生に訳を話したら、 「お母さんはすぐに精神科の診察を受けた方が良い。  私の師匠を紹介するから、そこに行ってみて下さい。」 と言われて、父に手紙を書いたら、父から電話がかかってきて 「精神科になんて行かなくていい!お前がお母さんの話を聴いてあげればいいんだ!」 と怒鳴られました。 結局、母が慢性リウマチで入院して、そこで精神科にかかる事になって 双極性障害が分かったのですが、 家族の問題に対して本当に何の手も打たず、母と一緒になって私を虐待していた 父は、今は認知症になって施設で手厚いケアを受けています。 私は施設の連絡先になっていますが、 父に対する気持がなかなか整理がつかないで、 とても苦しくなる時があります。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ