hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「冠婚葬祭・供養」を含む問答(Q&A)一覧

2021/11/12

自分の葬式と墓の宗派について

お久しぶりです。前回の質問ではお坊様方に大変お世話になりました。今回は自分の将来の葬式と墓についての相談です。 僕は今年仏教の教えに感銘を受けて以来近所のお不動様(真言宗)に毎週参拝し般若心経をお唱えしています。しかし僕の両親の実家は浄土真宗の檀家で祖父母も母も浄土真宗式で葬式をして同じ墓に入ることを望んでいます。もしかしたら僕も自分が死んだ後同様に浄土真宗の葬式で供養され同じ墓に入るかもなのですが、そうなると毎週参拝しているお不動様やお大師様に失礼になるんじゃないかとこのところ悩んでいます。 ただ僕自身は自分が浄土真宗式で供養されることには抵抗はありません。というのも既に亡くなった曾祖母(勿論浄土真宗でした)はお大師様を尊敬していたり祖父も別のお不動様に参拝したりしていたようですし、阿弥陀様を含め全ての仏様は大日如来様の化身であるという真言宗の考え方や金銭的問題で新しい墓は作れそうに無いなどの理由があるためです。 しかしやはり不安は消えないため一度お坊様のご意見を伺うべきかなと思い質問させていただきました。 真言宗のお寺で毎週参拝する自分が葬式とお墓は浄土真宗というのは真言宗の仏様やお寺に対して果たして失礼にあたるのか、また罰当たりにならないのかハッキリした答えが欲しいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2021/11/08

自由葬で送った父への供養の仕方

つい先日、父が心不全で突然亡くなりました。 最後に会ったのは5年前で、あるきっかけで父のことを遠ざけてしまい、会うことも、電話で会話することもなく、LINEがきても無視したり、こちらの用件のみ連絡するだけでした。 父のことを許せなかった気持ちと、本当は大好きだった気持ちが入り混じりとても辛いです。 葬儀に関してですが、父の経済状況が良くなかったので、母が最低限の事で良いと決めてしまい、親戚も呼ばず家族だけで火葬のみで、お坊さんにお経を読んでもらう事もなく骨になりました。 49日後は地元大阪にある一心寺に納骨をするようです。永代供養はしないとのことです。色々と調べてはいますが何が正しいかわかりません。 小さい頃はお父さんが死ぬ事が1番こわかったので父に伝えると、人は死んだら天女様と蓮に乗ったお釈迦様が迎えにきてくれるという話や輪廻転生の話を何度も聞きました。(うろ覚えなので間違っていたらすみません。) 母に確認すると父に宗派は無いと言っているので、どのように供養して良いかわかりません。家族はしなくても私は私なりに父の為に何かしてあげたいのですが、宗派がわからない為、どのようなお経を読んであげればいいのか分からないし、いくつ線香を立てるのかも分からないし、私の心の整理のためにもお坊さんの説法を聞きたいのですが、どこに行けばいいかもわかりません。 骨になってから一度も線香もあげずロウソクも炊いていないし、父が可哀想でずっと泣けてきます。 仏教のことや供養の仕方が分からず、どのように過ごせばいいのかわかりません。 取り乱した文章ですみません。何か教えていただけたらうれしいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2021/10/30

四十九日

9月に主人を亡くしました 亡くなり葬儀まで3日間、我が家で夫婦水入らずの時を過ごし、その後家から運ばれる時には寂しくて辛くて、もうすぐ大好きな主人の顔を見ることも触れることもできないという事実に絶望でした 荼毘にふし、遺骨を祭壇におき、御花と御供え(お菓子や飲み物)を毎日して、毎日お話したりしてました。 葬儀が終わり、周りの家族が私にかわり四十九日法要の手配や納骨の手配をしてくれました。(先祖代々のお墓があり、そこに納めます) 四十九日法要のやり取りや、仏壇等の準備をしている時は『主人の為に』と少し前向きになれていた気がします ですが、お墓に名前が彫りおわりましたと写真付きの連絡をもらい、それを見た瞬間に 『あと1週間で主人が家からいなくなっちゃう』と悲しくて涙がとまらなくなりました お墓に掘ってある名前が、主人の新たな家の表札の様に思えて、もう私と一緒にいないんだという気持ちになりました 納骨なんてしたくない ずっと私の側にいてほしい だけど、四十九日法要の為にみんな動いてくれていて、あと1週間なのに今更納骨したくないなんて言えません (手元供養で小さな骨壷やペンダントはあります) 御墓に納めた後は、主人はもう側にいないのでしょうか? とっても優しい主人だったので、私が悲しんでいたら、前向きに生きれなかったら、主人は成仏できないのでしょうか? 主人の為に前向きに成りたいと思う気持ちはありますが、何をしていても虚しくて早く主人のもとへ行きたいと日々思います (自殺願望はありません) 私はどんな心持ちで四十九日法要を迎えたらいいのでしょうか 私は主人の為に何かしてあげれますか? 長々と読み辛いことと思いますが、よろしくお願い致します

有り難し有り難し 33
回答数回答 3
2021/10/29

父の葬儀でのお寺さんの選択について

先日、82歳で父が他界しました。 慌ただしく葬儀の詳細を決める際、葬儀場に紹介されたお坊さんに決めてしまったことを後悔しています。   父には遠方の田舎に檀家として先祖代々お世話になっていた菩提寺がありますが、生前本人は今の住まいから通いやすいお寺(葬儀場で紹介されたお寺とは別です)での永代供養を希望していました。母はこの場合、誰にお経を読んでもらったらいいのか…とさんざん悩んだ挙げ句、葬儀場に紹介されたお坊さんに決めました。事後報告になってはいけないから菩提寺に電話するよう葬儀の担当者から勧められ、母はその場で本当に申し訳なさそうに父の死と読経を別のお寺にお願いすることを伝えました。菩提寺の住職さんは大変驚いておられたようですが、電話の最後にはまた何かお役に立てることがあればいつでも連絡下さいとおっしゃっていたそうです。 その菩提寺は長男である父が昔から丁寧にお付き合いしており、お盆やお正月に帰省する度に挨拶に伺っていました。私も子供の頃から法事の度に伺っていたし、田舎の家や裏山にあるお墓に来ていただいた記憶があります。慌ただしさの中決めてしまいましたが、父も最後のお経は菩提寺のお寺さんにあげてもらいたかっただろうと、父にも申し訳なく後悔の念に苛まれています。 離檀することは決めていますが、このまま電話一本で終わらせてはいけないと思っています。母は認知症の症状が見られ、あらゆる場面で判断力が低下していることが、葬儀後の手続きをしていて分かりました。私達姉妹で今後は対応したいと思っていますが、まずは電話でお詫びし改めてご挨拶に伺うべきか悩んでいます。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2021/10/29

唯一の親友が自死。

今年3月に父親が自死しました。その際にもこちらに救いの言葉をいただき、なんとか過ごしてきました。(その節は誠にありがとうございました。) 親友にも父親が自死だったとは言えず、心配してくれていたのに会えば嘘を付くことになると思い、会えませんでした。 8月になり親友から珍しく着信があり、後からLINEしたら『元気にしてるか心配で電話しちゃっただけ』と。『会いたいなぁ』と書いてくれていました。私は独身ですが、彼女は2才になるお子さんがいます。コロナウィルス蔓延の緊急事態宣言下でもあり、また会って父親のことを何と話せばいいのかも迷い、『もう少しコロナが落ち着いたら会おうね』とお茶を濁してしまいました。 今月23日、彼女の訃報が届きました。自宅で自死していたと。 通夜、告別式と参列してきましたが、親友の助けになれなかったこと、ただ会いたいと言ってくれたことにすら応えられなかったこと、後悔しかなく、自分の首を絞めたいです。 高校時代から30年近く付き合ってきた親友に申し訳なくて、ご家族にも申し訳なくて、通夜の席でもお父様、お姉さま、旦那様に力不足をお詫びしてきましたが無力感でいっぱいです。 彼女の供養になるなら何でもしたいと思います。 私が思い付くのは写経だったのですが彼女もご家族も日蓮宗だったのですが般若心経を写経してご家族にお渡ししても良いものでしょうか。 また、自死してしまった魂?は仏様に成れないのでしょうか。物静かで知性に溢れ、優しい笑顔の彼女が心穏やかに休めるよう、供養となることをご教示いただければ幸いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2021/10/25

死産した子に対しての思い

18週で流産しました。 突然の出来事で医師から「どうすることもできないこと、予防することもできなかったことです」と説明を受けました。   前兆もなく、本当にどうすることもできなかったためただ、赤ちゃんがいなくなって悲しい、という感情以外は湧いてきませんでした。   夫も「考えても仕方ない、来てくれたことに感謝して忘れないでおこう」と言っています。   流産した直後に友人から計画外の2人目妊娠報告を受けて (どうして自分の赤ちゃんがいなくならなきゃいけなかったのだろう?)と思うようになりました。   ぶつけるところがない悲しみを友人の幸せな報告に八つ当たりしているのではないか、自分で考えを拗らせているのではないか   何か原因があって、とことん落ち込んで 自分を責めれたら少しは楽だったのかなぁと思います。 しかし、原因がないため後悔することもできず ただただ、悲しみだけがあるだけです。   お骨がなく、夫の希望もあり 位牌は用意しない方向です。   「時々思い出してあげる」 そのような供養にしようと夫は言います (形ある方が余計に悲しい、立ち止まってしまうとのことです)   赤ちゃんに対しての思いをどのように持ち、 毎日の生活を過ごして供養したらいいのか 教えてほしいです。 お願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2021/10/05

曹洞宗の仏壇なしの供養について

いつも、ありがとうございます 先日、祖母が亡くなりました。施設にいて、コロナで2年も会えなかったのですが、病院で看取ることは出来ました。 私の家は分家になって核家族なので、まだ、仏様はいらっしゃいません。 5年前に祖父も亡くしており、その間、本家にお参りに行かせてもらったのですが、お水も交換されず、お花もなくとても寂しい仏壇でした。 母方の祖父母のお家は江戸から続くおうちで、宗教感が強いです。私は、母方のお家の方に強く染まっているので、とても違和感がありました。 そこで、今回祖母を亡くし、私たち家族は亡くなった祖父母の写真を貰って、自宅で供養をしたいと考えています。 父方と母方、どちらも曹洞宗なので曹洞宗の考え方で教えてください。他の宗派でも構いません。私の知識になるので! 位牌のない遺影のみの供養の場合、蝋燭立てるものとお線香たてるものがあればとりあえず大丈夫でしょうか? 蝋燭は仏様の目、線香はお食事とか道標と教えていただきました。 また、飾る向きなのですが、北側に空いているところがなく、北寄りの西向きなるのですが、大丈夫でしょうか お忙しいかとは思いますが、よろしくお願いいたします

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2021/10/04

戒名について

おはようございます。 またお話を聞いていただきたく、 宜しくお願い致します。 恥ずかしながら、また弟のことです。 前回のご相談から数日後、弟から連絡がありました。その際、部屋の管理会社から9月いっぱいで退去することで話がまとまり、引っ越しに向けて荷物の片付けや部屋探しをしていると報告を受けてほっとしたのも束の間、また管理会社から私の方に退去期限が迫っているにも関わらず、弟と連絡がつかないと。 部屋の確認に入る為、 了承して欲しいとの連絡を受けました。 確認をしていただいた所、 部屋の荷物はそのまま(一人暮らしですが、私が地元に住んでいた当初からの家族4人分の家具等が入っているので相当な量です)だということ。私が帰省して片付けをすることも管理会社の方に話をしたのですが、荷物が多すぎて私一人ではどうにもならず、高い旅費を使って来てもらうより少しでも荷物の処分代にまわしてもらえないか?と提案されました。 処分代は少なく見積もっても50万円はかかるとのこと。 毎月コツコツ貯めてきた何年分かの貯金が返せる見込みのない弟の為に、水に流すようなことに納得いかず、何より本人と連絡が取れないので文句の一つも言えません。 管理会社の方も心苦しいと思って下さって、 私に良い方法を模索しているそうで、それはありがたいのですが私が全て背負わないといけないものなのか?と悔しくてたまりません。 と同時にやはり弟に対して特別な感情を持ってしまいます。 部屋にある父の遺骨は私の所へ送骨して頂くことになりそうです。それは私も思っていたので構わないのですが、父にはまだ戒名がなく、戒名を付けて永代供養をしたいと考えています。 母の戒名は、父の実家のお寺(菩提寺、檀家かどうかは不明)で納骨の際に付けていただいたもので、私の実家はお寺と付き合いがありません。位号(大姉)が入っていているのですが、当時父と一緒に叔父がお寺に伺っており、知識も金銭の余裕もない父に変わって叔父が段取りをしてくれたと思われます。やはり母と同じ位号を付けてあげる方が良いとは思うのですが、こちらは付き合いがないのに、母は立派な戒名を付けていただいて、父もそうするべきなのかを考えてしまいます。 立ち止まるとくじけそうなので、 それでも前を向いてどうにか弟のことも父のことも解決したいと思っています。 良いアドバイスを頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2021/09/27

仏壇の祀り方

来月、私の実家に夫と2人で、Uターンして生活をする事になりました。 私の実家には、両親、姉の仏様が仏間に飾ってあります。 因みに宗派は、浄土宗です。 引っ越し前に、夫の実家を片付けて手放すことにしたのですが、義両親の位牌(浄土宗)、義父両親の位牌(日蓮宗)とあります。 引っ越しまで1ヶ月となり、夫の両親の位牌は私の実家に持ち帰るとしても、宗派の違う、義父両親の位牌を、どうしたら良いのか悩んでおります。 義両親と、義父両親の宗派は今も違いますが、義父は、他兄弟が位牌を放ったらかしにしていたので、そのままにして置けないと継いで持って来たのです。 ただ婿養子と言う事で義母の宗派の浄土宗になっています。 宗派が違う位牌を置くのは、あまり良くないと聞きますが…、私の実家に義父両親の位牌を持ち帰っても問題はないのでしょうか? 仏様なので、宗派が違っても祀る場所は関係ないのでしょうか? 義父両親の位牌を、私の実家に祀るのは仏様同士、どうなのか心配しています。 せめて、義父両親の位牌はお焚き上げをしてもらうべきなのか、選択肢の一つとして悩んでいます。 もし、私の実家に祀るとしたら、注意すべき点などはありますか? 私の家族の仏壇は、一階の仏間に入って居ますが、仏壇の置き方などでもご教示頂けると助かります。 因みに、私の実家は二階建ての一軒家です。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1