苦しいときは、お坊さんと一休み
お坊さんに相談しよう。あなたの悩み。

問答(Q&A)形式で
相談する

Zoomで
個別相談する

hasunoha(ハスノハ)とは

お坊さんが必ず答えてくれる相談サイトです

より良い人生を歩んでいくための生きる知恵(アドバイス)をいただけます

希望するお坊さんとオンラインで個別相談もできます

324名のお坊さんが登録
回答率99.9%、回答数103575

新着問答(Q&A)

続きを見る

家族の自死の受け止め方

有り難し0
回答数2

 4年越しに再び質問を利用させていただきたく思い書いております。  タイトルの通り私は父親が自殺しています。亡くなってからもう4年になります。しかし4年経つにも関わらず自分の中でどのよ...

2025年03月19日女性/20代

生きる意味

有り難し1
回答数1

家族に大切にされていると思えません。 家族とは、「族」とつくだけあって、他の家族が苦しい時は、励ましたり、助けてくれる存在だと思っていました。 しかし、現実はいじめられても、「お前が弱い...

2025年03月19日男性/30代

過去の罪を償うには

有り難し4
回答数1

幼稚園の時に、数回今思うとすごくひどい、性的ないじめをしてました。 そのいじめてた子とは気づいたら、一か月くらい?で、仲が戻っていて、私が転校する小1の頃まで普通に仲良く遊んでた記憶があります...

2025年03月19日女性/20代

老いを受け入れられない

有り難し2
回答数1

2年程前に体調不良で相談させていただいておりました。 その後も体調不良だらけですが、何とかここまで生きて これました。 しかし最近顕著に目が見えにくくなってきており、検査 したところ...

2025年03月19日男性/40代

嫌な人

有り難し6
回答数1

どうして嫌な人は存在するのでしょうか。 出会わなきゃいけないのでしょうか。 仕事で出会った、性格の悪い太った醜いオバサンとか。 豹柄ばかり身にまとったパワハラケバブスギャルとか。 キ...

2025年03月19日女性/20代


つぶやき門前

続きを見る
女性/50代

お墓参りに行って来た。久しぶりに私に良くしてくれた旦那側の叔父や叔母のお墓参りにも行った来た。自分の方のお墓参りに行きたいなぁ。昔みたく親戚で集まりワイワイしたいなぁ。

無回答/30代

理不尽な死が近いと思うと、その先にある新たな命が怖い。本当に死後に安楽な場所へと導かれるのだとしたら、どうして世界は理不尽なまま?どうして過酷な場所ばかりに命は生まれ続ける?理不尽な死を経験した人達は今...

男性/50代

今日、3月20日春分の日は、彼岸の中日。 朝、4時30分に目が覚めてしまったので、墓参りに行ってきました。 だからどうだということでも、ないのだけれど・・・。

女性/20代

からだだるいぃ…

女性/20代

多分障がい者雇用あるあるだと思うこと ・前に働いてた職場の人と転職の時にまた同じ職場になる(A型作業所で働いてた人と今の職場と同じ職場になった) ・休みがちな人が何人か出る(特に障がい者が多い職場)