苦しいときは、お坊さんと一休み
あなたはあなた。ゆっくりいこう

  • 回答率
  • 100.0%
  • 回答数
  • 96417

Zoomで話す個別相談

相談数578件

匿名非公開で相談 250名から選べます

新着問答(Q&A)

相談者からのお礼

つぶやき門前

お坊さんと気軽に話そう

寝る前に10〜20分間の有酸素運動
YouTubeに掲載させてるのを色々試してる
鍛えられるし、いい事してる気分になれるし、何より身体が温まって暖房いらず
布団に入っても足が冷たくない
ありがとう運動動画
そして今夜も保湿クリーム塗って寝るんだ
おやすみなさい

心の真ん中、よりすみかな、なんだかどんより、ねっちょりとしたものがまとわりついてる気がする。
重いなぁ…気分が、体が、心が、全てが重い…明日行けば休みだけど、何とかなるんだろうか…

理不尽な事にずっとイライラしてた。でも友達とラインしただけで元気が出て気持ちが落ち着いた。私にも優しい気持ちがある。だから良い方向に進むように相手に怒りを出すのはやめよう。明日何を言われても冷静に。怒ったら負け。勝ち負けにこだわらない性格だけど明日だけは勝ちたい気持ちでいっぱいだ

ストレスが溜まっています。
毎日溜めないのが大事というけど、周りは毎日深夜まで頑張っている。
休むことなんてできない…でも休みたい。
短時間の瞑想や感謝では満足できず、長時間の娯楽を繰り返し望むのは、まだ幼いからなのでしょうか…
どうしたらストレスを毎日消せるのか…

たまに会う優しい親族と話すのは癒される。
学生の身だと、大人が忙しく働いている昼間や早朝は、とても寂しくて、孤独です。
それに、相談しても解決するのは自分。わかっているのに、つい甘えてしまう。
今日も悪い思考に囚われて、長い時間を過ごしてしまいました。

相談カテゴリ -四苦八苦 SickHack!-

お寺 -都道府県から探す-