hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「供養」を含む問答(Q&A)一覧

主人の家系が不幸続き

結婚して2年になります。 籍を入れたとたん、主人は入院、大手術。今も療養中。 産まれた子供も、生後間も無く頭に病気が見つかり手術と入院を2回。 健康だけが取り柄だったわたしも長年の服用が必要な病気にかかりました。 主人の弟は二十歳でバイク事故でなくなり、主人の父方の兄弟にも事故死の方がいます。 スピリチュアルな方に見てもらったところ、主人の家系のご先祖様を大事にしていますか?拗ねてる方がいますよ、との回答。 私は何度も本家の御墓参りを申し出ているのですが、本家からはお墓をキレイにするまで来て欲しくない、付き添う者がいないので今は来て欲しくないなどの理由でご供養を断られてしまっています。 ご供養をきちんとしていないバチなのでしょうか。 間も無く二人目を出産予定なのですが、大切な我が子たちに、なにか災いが起きやしないかと不安でなりません。 私はご先祖様を大切にするよう教育を受け、御墓参りも欠かさない家で育ちましたが、主人の方はそういうことには無関心な家系です。 主人方のご先祖様には、今は遠くから手を合わせることしかできませんが、御墓参りをさせてもらえない場合、どういう姿勢で過ごせばよいでしようか。 また本当にご先祖様の祟りのようなものはあるのでしようか。 (ご先祖様はいつも私達を守ってくださると信じ、感謝の気持ちは私は持っておりますし、我が子にも伝えるつもりです)

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2023/12/16

祖母のこと

祖母が亡くなってはや20年が過ぎようとしています。 私が就職難の時代になかばニートになりかけていたあの孤独な日々に無償の愛、それもともすれば親子間の拗れた愛憎の日々において、全肯定の穏やかな笑顔にどれほど救われたか。 そんな祖母が時折、具合の悪い時も家のことで働かされ、実家にも帰らせてもらえなかったことを漏らすのを聞いていました。 祖母の娘である母から伝え聞いた話では、義両親と同じ墓に入れないで、と言ったとか。 そうは言っても祖母は舅姑と同じ墓に。 もやもやしつつも生の世界の道理がそのまま引き継がれるものかもわからないし、このことをどう捉えたらいいのかなと思います。 大好きな祖母が憎んだ舅姑も聞いている話が祖母や母からの一方からだけなので人となりの全てがわからないものの、悪き昔の家父長制の文化の中でそうなるのも仕方ないのかもしれませんが、私の頭の中では悪者として思い描かれてしまいます。 それでもいなかったならば私はこの世に生を受けなかったわけで祖先として感謝もし、供養もしないとなと思いつつ、心の中のわだかまりをどうか整理したいと思っています。 なにしろ私だって立場が変われば誰かの目の上のコブ、悪者にだってなっているかもしれませんから。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2022/01/15

出戻りの長女のご先祖供養の仕方

自分のご先祖の供養の仕方を伺いたいです。 家族構成は、父、母、わたくし、弟の4人家族です。わたくしは、長女です。 父は三男で中卒で実家を出て就職しており、先祖供養はほとんどしていません。父方の先祖代々の墓やお仏壇は父の兄(長男)がしていますが、早くに長男は亡くなっています。今は、父の兄の嫁が守っています。 私は、あまり親との関係は良くありません。父は仕事をして働いてくれていたことには感謝しています。しかし、暴力暴言を受け、とても辛い思いをして育ちました。現在、父母ともに存命です。数年前、父はアルコール中毒と診断され、母が実家で面倒を見ています。弟は働いていますが、未婚で実家に暮らしています。 わたくしは、一度結婚しましたが、離婚しました。 旧姓に戻りましたが、実家が好きではなく、しかし、自分の帰る場所をしっかり持ちたく、自宅を購入しました。もし、親のどちらかが一人になり、面倒を見ることが必要になれば親を引き取ろうと思っています。 このような、出戻りの長女は、どのような先祖供養をすることができますか?実家には、お仏壇も神棚もありません。本来は、長男である、弟がやるべきなのでしょうか?とも思うのですが、弟はちょっとあてになりません。でも、弟に説明して、奮起させるべきでしょうか? わたくしにもできる範囲の供養の方法があれば、やりたいと思っています。 ご教示くださるとありがたいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2021/12/02

脳性麻痺の妹が亡くなりました。

私には歳の離れた脳性麻痺の妹が居ましたが 先月、寝ている間に母の隣で静かに亡くなってしまいました。13歳でした。 首も座らず寝たきりで喋る事も出来なかった妹ですが、擁護学校ではみんなのアイドルとしてとても可愛がって貰っていました。 もちろん私も妹の事が可愛くて仕方なかったですし、母はとても献身的に妹を育てていました。 クリスマスや誕生日も妹は何も食べられないけどみんなで集まってパーティーしたり、プレゼントを買ったり、そんな楽しい日々を送っていました。 妹は恐らく嘔吐物を気管に詰まらせ寝ている間に亡くなったのではないかとの事でした。 母は隣で寝ていたのに気づいてあげられなかったと自分を責めています。 私は2階で寝ていたのに、救急車が到着するまで気付かずに母が1人で妹の蘇生措置をしていました。 もうすぐ亡くなって1ヶ月経ちますが毎日妹の事を思い出しては涙が出ます。 妹は本当に幸せだったのでしょうか? 嘔吐物を詰まらせて苦しんでいたかもしれないのに、気付いてあげられなかった私達を恨んでいるのでしょうか? 介護が必要な妹は天国でちゃんと暮らせているのでしょうか? 寂しくないでしょうか? その事が気になってしまって仕方ありません。 仏壇には今まで食べる事ができなかった美味しいスイーツやお菓子を沢山お供えしてますが、ちゃんと食べてくれているのか気になります。 また、母が1番心配です。 自分を責めていますし、生き甲斐だった妹が亡くなってしまって毎日上の空です。 話を聞いてあげようとしていますが、聞いてるうちに自分で辛くなり泣いてしまいます。 それで余計母を苦しめていないでしょうか? きっと私よりも辛い気持ちを抱えている母とどのように向き合えばいいでしょうか 母が前向きになれる方法はありますでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2021/09/23

お寺様との今後について

はじめまして。 お寺様との今後についてご指導頂けましたらと思い、質問させて頂きました。 令和二年に実父が亡くなりました。 菩提寺はあったのですが、20年以上、父の勝手な都合によりご縁がなくなり、管理料なども未払いで何とも無礼な状態が続いていたようです。 父が亡くなり、本来は菩提寺の住職様にご連絡をするべきだったと思うのですが、長年の無礼、未納金などある為、申し訳なく連絡が出来ませんでした。 父は多額の借金があった為、家計は火の車、母も少ない年金暮らし、我が家も父の借金の肩代わりにコロナ禍にて収入の減少、とても余裕がありません。 結局、菩提寺のご住職様には連絡出来ず、CMなどでやっている葬儀社にお願いしました。 その費用も父の保険金で何とか賄えました。そちらの葬儀社のお坊様に菩提寺があるなら、大変失礼な事をしてしまったのだから、事情を説明し、落ち着いて、勇気が出たら謝りに行きなさいと仰って頂きました。 私が長女ですし、母も高齢で身体が悪いので、私が今年の初めに菩提寺に謝罪に伺いました。 ご住職様に理由を話すと、やはりご立腹の様子ではありましたが、あなたが悪い訳ではないので、未納の管理料は水に流しましょう。お金のない方からは取らないと仰って下さいました。 但し、これからお彼岸の時に必ず管理料を払うと約束して頂けるのであればと、今までの無礼を許して下さり、本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。 納骨もまだなので、納骨をしたいと相談すると、多分五万円いかない位で出来るし、三回忌のご供養も兼ねて納骨しましょうと仰って下さいました。来年に入ってからまた相談しましょうとの事でした。そしてお約束の今日のお彼岸に管理料を持って伺ったのですが、勇気を出し、謝罪に行き、話した事をあまり覚えてないと言われました。とても悲しかったです。何度も頭を下げ、申し訳ないと謝罪し、今日も何度も申し訳ないと謝罪しました。来年のお彼岸からきちんとして下さると仰って下さいましたが、納骨にかかるお値段も10万円近くかかる、 それでも半額でやってはいけない値段だと言われました。本来は20万円位です。と言われびっくりしてしまいました。 5万円と仰っていたのに、我が家ではとても厳しい額です。話した事を覚えていないと言われ、無礼を働いたのはこちらですが、これからもお坊様を信じていくしかないのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2021/05/08

10年前に亡くなった彼のお葬式は可能?

10年前に亡くなった彼の、形だけのお葬式をしてもらうことは可能でしょうか? 10年前、学校でのいじめや、家庭環境によって私は孤立していました。 その際に、お世話になった男性がいます。 しかし、出会ってから2ヶ月後に彼は亡くなりました。彼の妹を名乗る人物から突然病死を告げられたのです。 彼には片想いをしていたのですが、結局想いを告げることが出来ずに終わりました。 彼の妹とも音信不通になってしまい、葬式をやったかどうか・お墓の場所・そもそも本当に彼は死んだのか等、何も分からないまま、今日までずっと彼の死を引きずり続けています。 ここ10年、彼のことを想っては泣き続ける日々を送ってきました。そろそろ前向きに切り替えたいです。 しかし、今ここで自分が切り替えたら、彼のことを忘れてしまいそうでとても怖いです。 そこで、色々考えてみたのですが…。 お葬式は、亡くなった方の供養をするためだと思うのですが、残された人々の気持ちを整理するためでもあるのではないかと思いました。 彼の本名も知りませんし、写真も骨も無いのですが、自分の中で区切りをつけるために、簡単に形だけでのお葬式をしてもらう事は可能なのでしょうか? 不躾な質問で大変申し訳ございません。 ご回答いただけますと幸いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3

手元供養につきまして

手元供養についてお伺いします。 私は、物には大切な人の魂のカケラがこもっているという信念に近い想いがあり、幼少より物に対して強い依存心を抱いて育ちました。 そんな私にとって、遺骨は故人を偲ぶ一番のよすがで、両親や愛犬が亡くなったらアクセサリーに埋封して肌身離さず手元供養したいと願っております。 ただ、両親は手元供養には強く抵抗があるようです。 愛犬に関しましては、好きなようにしていいと言ってくれるのですが、自分たちはきちんとお墓に埋葬してほしいと言われています。 勿論、手元供養をする場合には、自分が亡くなった時の事も考えて最後は土に帰れるよう遺書に書き残すつもりですが、両親はそれでも絶対に嫌だと言います。 遺骨だけでなく、遺髪を手元供養する事も拒否されました。 この状況では、やはり、両親の想いを無視して遺骨や遺髪を手元供養する事は許されない事ですよね… また、上述しましたように、愛犬に関しては手元供養しても良いよと両親は言うのですが、そもそも手元供養する事で愛犬の魂を苦しめるような事はありますでしょうか? 以前聞いた話で、手元供養をすると、その時土に帰れなかったお骨のせいで、輪廻転生の際に身体に不具を負って生まれてくる事になると聞きました。 最後は自然に帰れるようにするつもりとは言え、やはり、両親はもとより愛犬も手元供養しない方が良いのでしょうか? 両親に関しましては、日常使っていた物などが形見として残りますので、手元供養がダメならば形見を両親を偲ぶよすがと思おうと思うのですが、愛犬に関しましては、普段身につけているものは首輪くらいで、それはおもちゃなどと一緒に火葬してあげたいと思っており形見がほとんど残らないため、遺骨がダメならば遺毛を少し頂いてそれを手元供養できればと思っているのですが、それも許されないでしょうか? どうか、ご教示頂きたく、宜しくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3

納骨について

長い長い闘病の末、愛する夫を亡くしました。 今、病気から解放され大好きな我が家でのんびりしてくれていると思います。 生前食べることのでかなかった好物や嗜好品をお供えし、よく見ていたテレビ番組をつけてみたり、聞こえるかもと話しかけてみたり、、。 彼を思っては涙が溢れます。そばに居て欲しい、近くに感じていたいと思います。 しかし、親族より納骨を迫られ、建て前は四十九日、本音は相続のため、納骨せざるを得ない状況です。 理不尽で、何より彼の気持ちもわたしの気持ちも全く汲まれていないことが悲しくてなりません。 間も無くその日がやってきますが、辛い気持ちは増すばかりです。その日をどんな気持ちで迎えれば良いのか、その後どう思っていけばいいのか全くわかりません。 分骨は良くない気持ちがありますが、埋葬してしまうべきなのか、一緒に居たいと言う気持ちで手許供養して良いのか、正しくはどうなのか。 分骨は良いことではないのでしょうか? 一片手元に置いておいた場合、その部分のお骨がないことで、彼は困りませんか? そして、いつかわたしが亡くなったとき、わたしと実家のお墓へ納骨してもらうことは大丈夫でしょうか? こんな気持ちで納骨日を迎えることは、彼にも申し訳がなく、どうか良いこと・正しいこと、悪いことを教えて下さい。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

中絶してしまった我が子への供養

前回のご相談のその後、 中期中絶をしました。降りてきてくれた子は女の子でした。とても小さな子でしたが、顔立ちも整った立派で愛らしい赤ちゃんでした。 赤ちゃんと最後の時間を過ごし、思い出作りをしました。週明けには最後のお別れをします。 パートナーと私に、無償の愛と沢山の事を身をもって教えてくれ2人に希望を残してくれた事から 希愛(まな)と名付けました。 分骨をし、希愛を想い、決して忘れない様、2人成長して生きます。思い出の品とお骨を小さな祭壇に置き自宅での供養をと思っていますが、やはりお寺さんで供養して貰うべきでしょうか? パートナーのご両親から婚約不履行、猛反対をされての現状ですので、お相手のご両親に内緒でお付き合いは継続している状態ですが、 パートナーも私も、気持ちの整理が出来ておらず、今後のお付き合いの果てに再度、結婚、妊娠という未来は絶望的な事、私の持病を完治に近い状態まで持っていき、認め、支え、尊敬できる存在になったら結婚したいと言ってくれていますが、パートナーのご両親に理解して頂く事は難しいとも考えています。相手は何れご両親の近くに住み移る事になるとも思いますし、私はご両親と上手くやっていける自信がないです。 中絶という結果と度重なる話し合いでパートナーのご両親に対して不快感しか抱く事が出来ず、二度と関わりたくありません。 時間が経てばまた違った考え方も出来るようになるかと思いますが、どの様な気持ちで過ごしていけば良いでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3

生死不明-続

生死不明で質問させて頂いた者です。 お言葉が心に染み、涙が止まりません。ありがとうございます。 我が家には仏壇がありますが、元々は一向宗であったと聞いています。 しかし、義理の父(既に故人)が 祖父母の葬儀の際、浄土系の戒名は祖父母が生前自分で準備していたようですが 近くで僧侶が見つからなかったらしく 結局、臨済宗のお坊さんをお願いし、それがご縁でそれ以降、臨済宗で葬儀及び法要を行っております。 父の戒名は臨済宗でつけて頂きました。 そんな経緯があり お経をあげに来て下さるお坊さんは臨済宗でありながら、我が家のひとつしかない仏壇の中には 色々な宗派の位牌が混在しており ご本尊様も 掛け軸も 臨済宗のものではないようです。 僧侶の方にも指摘はされましたが、特に改めるよう言われなかったので 今までそのままでした。 この度 子供が生死不明のような状態になり 長子であるわが子に 影響があったのかとも思います。 そんな状況で 臨済宗のお経をあげても 供養になっていきますか? 本人の死亡確定も 今の所されない中、お経をあげても構いませんか? お経をあげてよいなら誰に向かい手を合わせ、唱えればよいですか? その際は、現在の、菩提寺のお経が良いんでしょうか? 今後 どのように ご本尊様やご先祖様を おまつりしていくのが良いのでしょうか このままでも良いのでしょうか? 子供の生死がはっきりはしておりませんが、不明から49日が近づき状況も厳しい中、子供が少しでも楽になれる方法が あれば、と焦る気持ちがあります。 かといって、子供の状態がこういう事だから 正直、人の噂も怖く、地区内の菩提寺さまに相談するのも ためらわれます。 どうかよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2