はじめて相談させてもらいます。 ネットで知り合った彼氏と付き合って7ヶ月、彼との子を妊娠して6ヶ月になります。 ネットで知り合ったので会う前に電話やLINEで色々話を聞いていましたが(仕事は運送関係、子供は4人いて親権は元嫁が持っていること等… )何も疑わず全て信じていましたが、会ってから徐々にボロが出て来て2ヶ月くらいで彼から聞いていた事がほぼ嘘だった(仕事は運送関係ではない、離婚当初から親権は自分が持ってたことなど…)ことに気付きました。 その時は妊娠してる可能性があったので彼と別れることは考えていなかった為とりあえず許して、その後は彼と彼の連れ子4人と私の6人でいつも通り生活していました。(結婚前提だったので子供の面倒や家事などは全て私がやっていました) ですがそれから彼の言ってることが本当なのか嘘なのか疑心暗鬼になって喧嘩もたくさんしました。 嘘だけならまだ良いですが、子供が4人いる状態で仕事をしない・しても続かない(半年の間で転職は4回)、毎日の食べる物に困るくらいお金がない。お金が無いから私は妊婦健診に行けない。などがあり、私も積み重なったものが限界に近かったため母親に助けを求めたら車で4時間以上かかる所まで迎えにきてもらいました(私の車はお金が無いので売って生活費に回したり、借金もしました) ちなみにうちの両親は結婚に猛反対です(私が妊娠したのに挨拶に来ないことや、仕事をしてない事などを知ってるため)ですが、私を迎えに来た際に彼と私の母が直接話すタイミングがあったので「一旦連れて帰るけど本当に結婚したいなら婚姻届持って迎えに来なさい」と母が彼に言いましたが、その後彼から私の携帯に「自分で勝手に出ていったんだから迎えに行かないから」と連絡が入っていました。 ですので現在は実家にいて遠距離恋愛のような状態で、何度も親を巻き込んだ喧嘩をしているので連絡とるなと言われています。 今まではもしかしたら浮気してる…?など怪しい所があれば確認できましたが、遠い為連絡がこないだけで不安です。 好きで会いに行き、結婚の約束もしていて、彼の子を妊娠したので簡単に別れたくありませんが、嘘ばっかりつかれていたので手放しで信じられず毎日苦しいです。 こんな状況でも向こうは未だに「結婚したい」「一緒にいたい」と言いますが、こんな人と結婚して私は大丈夫でしょうか?
結婚を考えて交際している彼女がいます。 彼女は過去に、SNSで知り合った人とネット恋愛をし、ビデオ通話でお互いの局部の見せ合い、相手の自慰行為を見せられた という経験があるそうです。 お互い好意があり、双方同意のもと…とのことですが、直接会ってもいなく、リベンジポルノのリスクもある現代で、彼女のしたことをなかなか受け入れられません。 今のところ被害は特に無いようです。 彼女は当時失恋しフリーであり、喪失感、寂しさから、このようなことになったようです。浮気でもないので、彼女は悪くありません。 彼女の冷静で芯のある性格からして、軽々しくやった行為ではなく、よく考えた結果なのだなと信じています。 いろんな過去、失敗、経験があった上で今の魅力的な彼女があり、そのような彼女と今両想いにさせてもらえているのは、奇跡だと思います。 相手の尊厳を大切にし、認めることが、愛することであり、恋愛から結婚へのステップには必要とも思っています。 ですが、今の心境を客観視するに、本当の意味で彼女を愛せているのかも不安になってしまいました。 しかし、これ以上両想いになれる人はいないと考え、お互いの御両親との挨拶、転職、引っ越しも済ませています。 今別れたら絶対に後悔しますし、もっと辛いと思います。 私自身の低俗な支配欲、独占欲、性欲に支配されている結果だと思います。 彼女に理想を押し付けていました。 結婚後は、もっといろんな困難を2人で乗り越えなければならないのに、こんなことでモヤモヤしている自分に辟易とします。 彼女は過去に重い恋愛を経験しており、相手を受け入れることなどに関して、恋愛経験に乏しい私より精神レベルが高いと思います。 こんな未熟な私を受け入れてくれています。 それに見合った精神レベルに早くなりたいと思うのですが、できなくて、もがいています。 まだ結婚できる精神レベルではないのだと思います。 事実を知らなければ…とも思いますが、 精神レベルの低い自分への試練なのだとも思うようにしています。 別れる気はありません。もう、私が乗り越えるしかないのです。 今後の心の持ちようを教えていただきたいです。 叱咤激励でもなんでも構いません。 仏教的アプローチにも興味があります。 今後、私は変われるでしょうか。 よろしくお願いいたします。
私には夢がありました。 大好きな地元を離れ一度しか会ったことのない母の再婚相手と知らない場所での共同生活が始まりました。く関係は最悪。 高校にお金がかるから働けと毎月家賃を納めるためバイト三昧。それは親のギャンブルに消え、体力と精神の限界で、夢を諦め、なにもかもやめました。 最終的に元父の元に行くことができましたが元父は新しい家族を作ろうとしているところで居場所がありませんでした。 その後はお察しの通り、10代で出産離婚。 実家もあてにならず、私と同じような思いをさせるものかとただ毎日必死で働き、学び、今では母子手当を貰わずに生活しています。 それから出会った男性に、私は初めて恋をしました。 毎日楽しくて、何にでも挑戦できて、私は何にでもなれました。 彼女がいたのですが、もう好きではないので別れるとのことでした。 これで私は、彼に好きだと堂々と伝えてもいいんだと、喜んでいたのを覚えています。 しかし「婚約していた元カノにひどいことをしたので自分は幸せになれない」と言われました。 正直、両思いだったはずです。 その後もお互い仲はいいので遊んだりしていましたが、だんだん愛のやり場に困ってきました。 愛が何も形にならない、見えない、感じることができませんでした。 その焦りが表に出ていたと、今になれば思います。 最近彼が、この先の理想もない、ひとりぼっち、自殺しようとしてしまうと言い出し、私も怒ってしまい「全部自分の選択では?」と言いました。 その後文章で「気持ち悪い、もう近寄らないでくれる?」と。 生まれて初めて心を開いた人だったので、心臓が痛くなるほど衝撃でした。 言葉が出ませんでした。彼の気持ちは全くわかりません このままじゃ私を幸せにできないからと突き放したのかそれとも本心なのか。それすらも聞く気になれませんでした。 彼は両親を亡くし、独りです。 長い間愛してくれた彼女と別れてもそれが足枷になってなにもできない孤独な状態に苦しんでいた彼に憐れみを感じて「いつでも頼ってね」と後日返しました。 人と接する中で初めての感情だったので、人を愛する練習だったのかと、自分を納得させています。 私は今幸せで、これからもっと豊かになりますよね?
私は過去にたくさんの浮気をしました。 構ってくれないからと、浮気をし、 自分が思い通りにならず、話し合ってもめんどくさそうに、ああ!めんどくさい!と話を聞いてくれなくて、浮気をしました。そのあと、浮気相手のその人と別れようか、5年間続けようか迷いました。 浮気相手は本気でしたが、私は当時今の人と浮気相手どちらにしようか5年間迷い、親を紹介できませんでした。 しかし、私がアルバイトで働いていたため どちらも正社員じゃダメという感覚でした。過去に正社員で働いてた頃にパワハラに耐えられず、喉と通らずやめてしまいました。そこから就職活動しようにも恐怖で怯えてできませんでした。 そして、浮気相手の生活を少ない給料ですが日用品を買ったりと支えてましたが、色々と細かいことを言われ、ご飯は野菜も食べなさいと言われ 母親にも私の事情を理解してくれなくて、相席屋でタダ飯で食べました。同性の女の子との会話は楽しかったです。男には興味ありませんでした。 しかしそれが浮気相手にバレてしまい、楽しんでたよねと責められ、1年後に変わるから待ってと言いました。そこから相席屋に行かなくなり、フォークリフトの勉強もし、投資の勉強もしましたが、どうしても正社員になるのが怖くてダメでした。 そして、浮気も止められませんでした。 ちなみにまた浮気相手を見つけ、慰めて欲しくて、作りました。その人は私のことを理解してくれて、浮気したことも許してくれました。 そうしてなんとか、二人と別れることができたのですが、慰めて欲しくて色んな人と性行為をしたりした、罪悪感が今でもあります。南無阿弥陀仏と言ったり、夏の大祓にも行ってますが気持ちが晴れません。 日本の神様は許すのは3度までとネットに書いてありますが、私はもう、許してもらえないのでしょうか、
読んで頂きありがとうございます。 ずっとこの3年間悩んでいてここに書かせて頂きます。 私は3年前実家に仔犬を迎えました。当時の私はメンタルがズタボロで、家の環境も悪かったのもありましたが5年前にいた子が亡くなってからより悪化し迎えました。 仔犬を迎えてすぐ私は父と大喧嘩をしました。 俗に言う毒親にはいる父で、あまりに酷く耐えられなくなりパートナーの家で過ごす事が多くなりました。 後に分かったことですが私が鬱状態だったのも父と一緒にいたのが原因で、私はACというものでした。 話は戻りますが迎えて5ヶ月くらいに父が癌になりました。大事には至らなかったのですが、当時私もパニックになっていました。 父も弱り、私がてんかんがあり免許もないためこの仔犬をどうこれから育てたらいいか、病気になったら…などを考えて泣く泣く迎えたペットショップに相談し、ローンなどもあったため違う所でまた販売し他の方の元に行けるようにすることになりました。 正直その時の別れた光景が未だにフラッシュバックしています。自分のせいでこの子に本当に申し訳ないことをしたし、本当に幸せになってるかも分からないけど幸せになってると思い何とか過ごしてきました。未だに罪悪感しかないです。 今は父と離れパートナーと暮らし、パートナーがお迎えした犬と今は3人で暮らしています。 もう前の子のように悲しい気持ちにはさせたくない気持ち、私が前は責任感が無さすぎたのも絶対あるから「何があってもこの子を守ろう」とその子と誠心誠意向き合ってますが、ふと前の実家にいた子を思い出し苦しくなります。 私があの時お迎えしなかったらよかったとか、命を軽んじてる、責任感が無さすぎるなど過去の自分を責めても意味が無いのも分かってます。 ただいつも実家にいた子が私と別れる時私を涙を流していたのを思い出すんです。 それを思い出すと自分を責めずにはいられなくて仕方がないです。 実家でお迎えした子は家族が決まったらしいとのこと(真実はわかりませんが)で、遠くからずっと幸せを願うばかりです。 私が人として最低なことをしたのも分かっているので…どうか私に何かお言葉を頂けたら幸いです。だいぶ端折って話してるので意味が分からなったらすみません。本当に申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
付き合って1ヶ月の彼との間に子供を妊娠しました。 彼は素直に喜んでくれて結婚しようといってくれています。 今の彼と交際する前、私には2年間同棲している人がいました。 ギャンブルで結婚資金を使ってしまった事が許せなく振りました。 ギャンブルする事以外に嫌なところはなく、本当に優しく、支えてくれ、私の事を一番に考えてくれる人でした。 別れるときにやり直したい、と言われ、本気でやり直したいなら結婚資金をもとに戻して迎えにきてほしいと伝えました。 しばらくして連絡するとまだギャンブルをしていました。彼はそこでやっと気付き、本当にもうやらない、迎えに行けるように頑張ると頑張ってくれていたようです。 その一方で私は今の彼と交際をはじめていました。傷心していた私に好意をもってくれていたので、寂しかったこともあり、なんとなく付き合い始めました。 今の彼氏も私にはよくしてくれます。でも時間がたつに連れ、元カレを忘れられない自分に気付きはじめていました。そんな中、今の彼と妊娠発覚です。 元カレにはすぐ伝えました。別れてすぐ付き合った人がいたこと、そしてその彼との間に子供を授かっていること。 元カレはとても怒っていました、そしてとても悲しんで泣いていました。はじめは許せないと、もうやり直すことはできないと言われましたが、やっぱり私の事が好きで一緒にいたい。と言ってくれました。 元カレとやり直すとしたらおろすことが前提です。 私は元カレと交際した2年間避妊する事なく過ごしてきました。思い当たるふしもあり、私には絶対子供ができないと思っていました。やっと授かった子供でもあります。 今の彼氏は私が元カレに気持ちがあり迷っていることを知りません。これからちゃんと育てていけるか心配だから悩んでいると伝えてあります。今の彼氏は俺は産んでほしい、けどちゃんと考えてあとは私に託すといってくれています。 気持ちは元カレに向いていますが、せっかく授かった命、今の彼氏と結婚し育てていくか、授かった子供には本当に申し訳ないのですが、自分の気持ちに正直に今回はおろして元カレと戻るか悩んでいます。 自分が悪いのは本当に理解しています。 両者とても傷つけています。すべて自分勝手な私の行動のせいです。 どうかアドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いいたします。
2年ほど前から、彼女と同棲を始めました。彼女は当時、精神的に不調で頼れる場所がなかったため、私が同棲を提案し、親に事情を説明して同意を得ました。ただ、その際、親は「彼女が自立するまでの期間」という認識だったのに対し、彼女は「病状が安定するまで」と考えており、認識にズレが生じていました。 最初は親とも良好な関係を築いていましたが、ある日、実家に帰省した際に親から「そろそろ彼女が自立すべきだ」「健康な人と一緒になるべきだ」と言われました。この話を彼女に伝えると、深く傷つき、それ以降、親と彼女の関係は悪化していきました。 それでもすぐに自立することは難しかったため、私が卒業した後、2人で改めて新しい生活を始め、共に自立する計画を立てていました。最近では彼女の状態も安定し、仕事に復帰できるようになったので、親に引っ越しの予定を伝えたところ、再び「心身共に健康な人を選んだ方がいい」と言われ、私は彼女を擁護して反論しました。すると親は「彼女が被害妄想を持っている」「礼儀がなっていない」と批判しました。 彼女は親にメッセージを送りましたが、その後親から電話で罵倒され、警察沙汰にまで発展しました。これにより、彼女は親に精神的苦痛を理由に慰謝料請求を検討し、私には次の二択を迫っています:①「親と絶縁して彼女を選ぶ」、②「彼女と別れて誓約書にサインする」。 この状況に至ったのは、私が親に強く反論せず、問題を放置してきたことが大きな原因だと感じています。しかし、どちらの選択をしても後悔しそうで怖いです。彼女の気持ちは理解できるものの、親との絶縁は非常に重い決断です。 彼女は「別れるのは親の思い通りになるから嫌だ」と言いますが、私自身、親と絶縁しても彼女と幸せになれるのか不安です。この板挟みの状況で、どうすれば良いか悩んでいます。第三者の意見をいただければと思います。
いつもお世話になっております。 辛い時期が続き、疲れてきました。 ここ一年ほど肉体的にも精神的にも休まる時間がなく、疲れてしまいました。 時系列に列挙したいと思います。 2023. 9-2024. 5 所属していた海外の大学の最終年で卒業試験のラッシュ 2024. 6 約9年住んだ国を退去し、帰国 2024. 8 日本での国家試験に向けて塾に通い始める 2024. 9 一つ目の国家試験 2024. 8-11 就職活動 2024. 11(先日) 9年間付き合った恋人と別れる。 2025. 2 二つ目の国家試験 大学の卒業試験から始まり、転居や別れなど今に至るまで人生を変えるような大きなイベントが短期間に多すぎて辛いです。現在一番集中すべき国家試験勉強も結果もなかなか伴わず、常に水面ギリギリでもがいている状態です。 就職活動でもいけたと思っても御祈りメールが届いたり、自分の外国での努力は日本では評価されていないと思うような結果でした。 さらに先日、9年付き合った彼女と別れる頃にしました。結婚するつもりだったので別れが辛いのはもちろん、別れ際にどれだけ傷つけてきたか、どれだけの愛情を向けられていたかを知り、罪悪感に苛まれています。別れを切り出したのは自分ですが、疲れすぎていてまともに考えられていなかったのかもしれません。 2024年は常に全力疾走でした。いつか終わると思って頑張ってきましたが、全て捨てて逃げ出したいです。 たくさんの人が期待してくれているのは知っています。でも休みたいです。心から笑ってみたい。常に何かに追われています。 辛いと感じる心に蓋をして、みないふりをして頑張り続けるのはもう辛いです。 助けてください。
私は約4年ほど付き合っていた彼氏と別れてから2ヶ月程経ったのですが、別れ方が綺麗で無かったのもあり、気持ちの整理が追いついていませんでした。占いに頼り、また連絡くるよと言われたことを鵜呑みにして期待したりなど、現実に起こってないもの、目に見えないものに頼り、都合の良いように解釈し、現実を受け入れることを拒んでいました。占いで言われた日付はまだ訪れていませんが、分からない事に期待をして違った時に傷つくのが怖いし、望む未来が来なかったら、それまでの自分の行いのせいで未来が変わったと思ってしまいそうだから、期待したくないのです。 私はずっと、なぜこうなったのか振り返り次はこうならない様にと自分を見つめ直してきました。ノートにたくさん気持ちを綴り、どうしたいのか、自分の軸をブレないように意識したり、努力をしてきました。 でも、それも疲れてしまいました。 自分が執着していたことを認め、手放そうとしましたが、それも必死になりすぎて執着となり、でも元カレに執着したい訳でもなく。 もう繰り返さないと自分と向き合うことも、やりすぎて執着となり、でも自分の気持ちを蔑ろにしたい訳でもなく。 努力していたことも執着しすぎて苦しくなり、もう何もしたくない解放されたいと思いましたが、怠りたい訳ではないのです。 その時に、ただただ、ありのままの自分と目の前にある現実を、受け止めるしかなくて、自分ではもうどうすることも出来ない苦しみでいっぱいになりました。 何も変わらない現実、コントロール出来ない、思い通りにならない、だから辛い。生きることはすごく大変、でも受け止めるしか無い、でも受け止めきれない、だからどうしたらいいのか分からない。何もしたく無い。毎日をただ生きることしかできない、でもこの現実を生きることも辛い。 解放されたいと思いながらも、どうやって生きていけばいいのか分からない。何か理由がないと生きていけないとでも思っているのか、でもそうではない。 もう何もやりたくない、自分から解放されたいと思っているくせに、自由に生きることを拒んでいるのでしょうか、私は。 バランスを取るのが難しいです。 今まで生きてきたから、生きていけないはずなんてないのに、なぜこんなにも、現実を生きることが難しく感じるのでしょうか。 分かりにくかったらすみません。よろしくお願いします。
4年程前に3ヶ月だけ付き合っていた彼がいます。 その彼とは友達でいた方が楽しいのではないかと思い自分から別れを切り出しました。 その後も連絡は頻繁にしていて月1ぐらいで会うこともありました。 何度か関係をもつこともありました。 でも私が仕事に集中したいから連絡もやめてほしいし、会うこともできないと言ったのですが会うのは先になってもいいからと言ってくれていました。 でも突然、新しい彼女が出来たら連絡できないと言われ、その時は仕事が大事だったので、あっそうと流していたのですが、だんだん彼のことが気になるようになってきました。 時々彼が酔った勢いで私に連絡してきてくれることもありました。 連絡が続くと会いたいと言われるようになり 何度か会うことがあったのですが1ヶ月前に会った時、彼からまだ好きと言われ関係を持ってしまいました。 彼女がいるのに… 私も好きだという事を伝えると、また彼の方から連絡するしと言ってくれてので復縁できるものだと思って待っていたのですが 来たのが最近。内容が「いい人紹介しよか?」でした。 彼の前でも誰かいたら紹介してーと言っていたのですが本心ではありません。 前は紹介してと言っても彼自身を勧めてきたぐらいです。 どう答えていいのか分からず彼の同僚を紹介され連絡を取ることになりました。 その後また彼からごめんと連絡がきました。 彼がいつまでも私の近くにいたら私の幸せがなくなってしまうんじゃないか。と。 私は幸せだったと言うと彼はできることなら一生一緒にいたいと言ってくれました。 私も一緒にいたいと言ったのですが彼女がいるからと。 彼女と別れてとつい言ってしまったのですが、今のところは別れるつもりないと言われました。 私の方が彼女よりいいところがいっぱいあるけどタイミングかなと。 私が彼のことが好きと気づいた時にはもう彼女がいたので… でもやっぱり彼が私の中で一番なんです。 気が合うし、お互い素でいれるし、何でも話せて良き理解者。価値観も結婚に対する考えも一緒で。 できることならもう一度彼と戻りたいです。 でも悪いのは私なのでこれ以上彼を悩ますこともしたくないんです。 戻れるんだと勝手に舞い上がってしまった私がいけないので… もう待っていても可能性はないですか? 説明が下手で長々とすみません。 もうどうしていいのか分かりません。
彼氏と元カノの関係について不安を抱えています。 数週間前、彼氏に元カノから会いたいと連絡があったそうです。彼氏は元カノへの気持ちは全くないが、良い別れ方をしなかったので、その罪滅ぼしも兼ねて行こうと思うと言いました。 ですが私には現パートナーがいる別れた男女が2人きりで夜会う意味が理解できませんし、浮気を心配しているわけではないが、2人きりはやめてほしいと言いました。ましてや元カノは別れた後、ストーカーまがいの行為をしていたので、その心配もありました。 彼は私が嫌なら行かない、と言ってくれたので、その時はそれで安心しました。 ところが先日、しつこくて断りきれないので、やっぱり行ってくると言われました。しつこいならLINEをブロックするなり、着信拒否するなり、なんなら無視するだけでもいいのに…ましてや1度私に行かないよ、と言ったのに、裏切られた気分でした。あまりにつらくて「行ってもいいけど、私に嘘ついたことは忘れないで」と言ったら、今度こそ断ったと返事がありました。 そして今夜が元カノとの約束の日だったのですが、いつもはまめに返事をくれる彼から連絡が途絶えました。たまに寝落ちをしていることもあるので普段なら気にしませんが、本当は今会っているんじゃないかという気持ちがどうしても拭えません。彼を信じきれない自分が嫌いです。 彼が嘘をついたのなら、それは私が束縛してつかせてしまったんだと思います。でもどうしても元カノと2人きりで会うのはやめてほしかったんです。 私自身、束縛するような女も男も嫌いなはずだったのに、自分自身が嫉妬と不安でそんな人間になってしまいました。彼に送っていたLINEを読み返しても嫌な女だったなと思います。 ここ数日、家や職場でも何度も何度も考えて泣いてしまいました。今も彼に面倒臭い女、ウザイ女と思われたんじゃないか、明日にでも振られる連絡が来るんじゃないかと思うと涙が止まりません。こんなに誰かを好きになったのは初めてなので、気持ちの持って行き方がわかりません。 私はどう対応するのが正解だったんでしょうか。そして今の不安で仕方がない気持ちにどう対処したらいいのでしょうか。
こんにちは。 はじめまして鈴蘭と申します。 いつも問答拝見しております。 表題の件について、解決策が見つからず相談させて頂きました。 私には今、結婚を前提にお付き合いしている同じ歳の彼がいます。 彼とは結婚相談所を通して知り合い、来年結婚しようと話をしています。 お付き合いを始める段階から、両親と音信不通であること、疎遠になった理由、今後も関わりたくないと伝えてありました。しかし、結婚となればそうもいかない。子供が出来た時に誰か頼れる存在が必要になる。自分(=彼)に何かあった時の為にも、最低限話が出来るようにして欲しいと言われました。 音信不通になった本当の理由は彼に話していません。 本件と話が逸れますが、私は過去に2度中絶した事があります。 お相手は当時お付き合っていた方で、その時に両親を巻き込んでしまいました。 1度目の中絶費用の負担(*私が完済)、にも関わらず当時の彼と交際を続けた挙句、2度目の中絶。その後、彼と絶縁。今思い返すだけでも、両親への裏切り、精神的な負担、殺めてしまった小さな命に私は酷い事をしました。 当時の彼と別れたことは一切後悔していません。 しかし、その過程で受けた両親の言葉。 (既成事実を作って結婚しようだなんて、産みたいなんて我儘だ、あんたの子供なんて見たくない等。) 幼少期から亭主関白で頭ごなしに私の意見を否定、尊重しない、人の話を最後まで聞かないで遮って自分の意見を通す、父。 事なかれ主義で父に物を言えないストレスを子供である私達にぶつける母。 高校生の時に母からは「あんたなんか産まなきゃ良かった」と2度も面と向かって言われたこと。 保育士養成短大に進学したいと話したけど、民間資格だから進学費用は出さないと言われたこと。 急に過去の事が許せなくなり、当時の彼と別れた事を報告した後、自分から両親との連絡を断ちました。 話を元に戻します。 今お付き合いしている彼に中絶のことを話すつもりはありません。 墓場まで持っていきます。 ただ、両親との今後の付き合いに関しては相手の出方にもよりますが最低限の付き合いにしたいです。親交がある親族は実弟、伯母のみです。 連絡を取るにしても、どのような方法が良いでしょうか。 ご教授頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
私はバイセクシャルです。 高校の時に好きになった女の子の友達aに二十歳で告白し、二年間体も含めてお付き合いをしました。 しかし彼女aは子供が好きで、私は子供が嫌いでした。 彼女aがいずれ子供が欲しいと願った時、もしも私がパートナーなら叶えてあげられないと思い、別れを切り出し、嫌いになったの?と聞かれながらも、絶対違うことを理解してもらい、元の友達に戻りました。 それから彼女aには誰かからの紹介で彼氏ができましたが、思ってたのと違うと、体の関係のないまま振られてしまったそうです。 その時、さり(私)ちゃんと結婚したらうまくいきそうなのにね と言ってくれて、私はそれを真に受けてしまいました。 それから10年ほど、お互いの家に泊まったり食事に行ったり、体の関係なく半同棲のような状態で過ごしてきました。 最近彼女aは、もう子供は考えられないかな。と言っていて、彼氏や結婚(異性婚)について諦めているものだとばかり思ってしまいました。 しかし私が夜勤の時、メッセージの返信も遅く、週に何度も同僚と食事に行き、カラオケに寄り、飲み屋に行ったりしていて、気が気でなかったのです。 三人で飲むつもりが誘ったけど来なかったとかで、全て男性と二人きりだったので、さすがにそう何度も偶然二人きりになるわけがないと思い好きなのか聞くと、向こうには(同僚の)彼女がいるから、との返答で、好きだけど諦めていると思っていたら… その同僚の男性から好意をちらつかされているようで、付き合えたら付き合いたいと言っているのです。 まだ同僚の男性は同僚の彼女と別れてません。放置されているから…と言っていましたが、 別れてないのに言い寄っていることが腹立たしくてしょうがないし、 彼女aがまんざらでもないことが信じられないし、 改めて聞いてもやはり子供はいらないらしく、 だったら私でいいのではと色々聞くと、結婚したらうまくいきそうという発言も、付き合っていて体の関係もあったことすら忘れたような素振りで、悔しいやら腹立たしいやら悲しいやらでめちゃくちゃです。 これが、お互いフリーで真剣にお付き合いをしていて、結婚と子供も視野に入れている ならば私も悲しいけど諦めて応援できたはずなのですが、もう、感情が入り混じりすぎてよくわかりません。過去ごと消えてしまいたいです。 平常心を取り戻すにはどうすればいいでしょうか
私には子供が二人います。 今婚約者(プロポーズされ親にも会いましたがそう呼んでもいいのかさえも微妙です。)がおりますが、その彼に対してもやもやしています。 彼とは3年半ほど交際しており、子供たちも懐いています。 一昨年の終わりくらいから結局の話が出始め、母親にいろいろ話はしてくれていたようですがなかなか進まず、その後母親に会うことができましたが何も息子から聞いていないし知らないなど怒られてしまいました。 今年に入り父親にも会い、そのときはちゃんと話をしていたようで彼の父といろんな話をしました。 が、やはり「今日の今日で結婚していいよとは言えないし、きちんと二人で話しあってそれでも決めたなら母親に話してみなさい」 と言われました。 その通りだと思いましたし、話をすればわかってくれると思うよとも言ってくれたのでとても心強かったのですが、その後彼は母親に話をしてくれていません。 何度も何度も話し合って二人で結婚すると決めたのに、母親に怒られたのがトラウマで言えないと言われました。 実家暮らしで家には未婚の姉がいるようで、姉がいる時には言えないからいないタイミングで言うといつも言われていますが、いるから言えなかったの無限ループです。 呼び出すなりなんなりして話しないとダメだよと伝えていますができないようです。 これまで何度も期日を設定し、いつまでにやろうと決め事をしてもやってくれずイライラした日々を過ごすことも多々ありました。 その度に彼に辛く当たることも多くなり申し訳ない気持ちにもなりましたが、頑張るからと言ってくれるので待っていましたが、正直周りからはもう別れたらなど言われます。 期待するからイライラしちゃうんだと思い期待しないようにもしていましたが、ふと期待しない人と結婚してどうするんだろという気持ちになりました。 頑張ってやってくれたこともあるけども、なかなかやってくれないことも多く、結婚出来るかもわからない状態で毎日不安で仕方がありません。 期待しないのであれば結婚しない方が良いのでしょうか? 別れるとなると子供たちも悲しむのでできればしたい気持ちはありますが揺らいでいます。
初めまして。 私には結婚を約束した相手がいます。 今月末、彼が私の実家に挨拶に来るのですが、1つだけ問題があります。 それは、彼の父が昨年強制わいせつ罪で逮捕、起訴されていることです。 第一審では、実刑6ヶ月の判決が下りましたが、控訴し、再審を待っているところです。 私と彼の交際期間は2年以上になり、彼の父が逮捕されたのは彼と付き合い始めておよそ1年半後の事になります。 逮捕された時は地元で大々的に報道され、全国ニュースにもなりました。起訴〜判決まではローカルニュースでちらっと報道される程度に落ち着きました。 実は私の両親と親戚は、この事をまだ知らないのです。私は、両親の目に触れれば別れさせらるという不安から、必死にニュース番組から避けるように仕向けていました。 もともと結婚に反対していた両親を必死に説得し、やっとお許しをもらえたと思った矢先に… 彼はこれからの両家の付き合いを考えると正直に話した方が良いと言います。 でも私は、今まで両親の目に触れずにここまできたのだから打ち明けなくても良いのではと思っています。打ち明けてしまえば、また振り出しに戻る。もっと悪いことが待っているような気がして。 ですが、打ち明けて両親から大反対されても私は彼と別れるつもりは一切ありません。 彼も同じ気持ちでいてくれます。 許しをもらえるまで百度参りする、とも言ってくれています。 正直に話すべきなのか、もっと早くに打ち明けるべきだったのか、彼の父が犯した罪であり家族も被害者同然ではないか、など様々な想いが堂々巡りしてとても辛いのです。 本当に、「どうすれば良いですか?」 自分勝手な悩みではありますが、是非お力添えを頂きたく、お願い申し上げます。
交際1年半になる彼氏から、「人生しんどくなってきた、放浪して休憩する。俺はこんなだから他に良い人探して」と言われました。 私は20代後半、彼は30代半ばで、学生時代からの知り合いでもあります。 彼は証券ディーラーという特殊な職業柄とても忙しく、連絡不精でもあるので連絡も最近は週1回・会うのも月1回程度でしたが、いつもと愛情は変わらず思いやりを感じていました。 LINEで突然「ごめん、ちょっと人生色々しんどくなってきた」とだけ送られてきて、自殺を心配し慌てて彼の一人暮らし先に行きましたが不在。電話もやっと出たと思ったら縁もゆかりも無いところに行っていて、気付いたらいたと。 今まで聞いたことないような思いトーン・空っぽな受け答えで、とても精神が衰弱してることは事実です。 「君は人間だから、真っ当な人間だから。陽の当たる道を歩いて、だから他に良い人探して。」と言う彼の言葉に納得出来ず、「今まで頑張ってたんだから休憩することは賛成だけど、私は別れたくない、ほっとけない。待ってるから」と伝えると「勘弁して」と絞るようにつらそうな声でした。 しばらく私たちのいる県には帰るつもりも無く、実家に帰らずしばらく放浪するとのことでした。放浪先を訪ねるから来週会おうと言っても断られ、私たちのい県に帰ってきたときに会うという件も当初渋っていましたが、最後そこは了承してくれました。 コロナウイルスの影響で株式相場が大変なことになってたので、それが原因か、はたまた違う何かが、理由は分かりません。「コロナが原因なの?よかったら話聞くよ?」と聞いても「いや...まぁコロナもあるけど色々」とつらそうな声。 まだ別れることを完全に了承したわけではないし、彼も戻れば会うことは了承してくれているのですが、いつ戻るか分かりません。 病んでいるのは事実ですが、元々繊細な人なので自殺の心配もありますが、あまり連絡しすぎると彼の負担になるのでは、どうしたら支えられるのか相談に乗っていただきたいです。 ちなみに、共通の知人を通じて1度他愛ない連絡を彼氏に入れてもらったのですが、生きてはいましたが支離滅裂な答えが返ってきていたので、やっぱり精神的におかしくなってるんだと思います。 私は好きなので、ずっと支えていきたいと思っていますが、どうすればよろしいでしょうか。
四月から新社会人になります。彼女持ちの年下の浮気相手との間に子どもを授かりましたが、つい先日お空へとかえしてしまいました。 今回は浮気相手に対する憎しみをどう処理したらいいのでしょうか。 彼はまだ学生で、自分の夢やこれからの生活のためにおろしてほしいと言われ、子どもを1人で育てる自信もお金もなかったため苦渋の決断で子どもを産まない選択をしました。わたしは大切な赤ちゃんを失ったのに、彼は今回の件を彼女に話すつもりも、別れるつもりもないと言っています。むしろ、今の彼女と結婚するつもりだと言われました。 彼も責任は感じているようで、わたしの精神が落ち着くまで一緒にいると言ってくれました。 でも。それでいいのでしょうか。わたしは彼が好きです。だから一緒にいてほしい。側で支えてほしい。でも彼の中での1番は彼女です。それが苦しくてもう会わないと伝えました。 わたしは大切な大切なお腹の子どもを失ったのに、彼は今までと変わらない生活を続けています。幸せそうに彼女と誕生日をお祝いし、同棲の夢に胸を膨らませ未来を描いています。 子どもを思って涙を流せる優しい人ですが、やっぱり責任を取る覚悟もない、考え方の甘い人だと思います。 わたしは失ったものの大きさに苦しくて、悲しくて、切なくて、この世に生きていたくないとまで思います。頭がおかしくなりそうです。それなのはどうしてあの人は今まで通り幸せでいられるのでしょうか。 憎しみで胸がいっぱいで、つらいです。好きな人にこんなこと思いたくない。でも全てを彼女にバラしてしまいたい。でもそんなことをしても私と彼の関係は最悪なものになります。 今回の妊娠は私にとって、確かに幸せな出来事でした。私が弱いために親にも相談できず、勝手におろしてしまった。相手に彼女がいることを知っていて関係を持ってしまった。全て私の罪です。心から反省しています。 私はこれからどうやってこの気持ちを整理していけばいいのでしょうか。もう社会人になるのに、辛くて苦しくて、悲しくて涙が止まりません。彼に一緒にいてほしい、でも彼女がいるから甘えられない。 彼のことは忘れることが正しい選択です。でもやっぱり彼女と別れてほしいです。そうしないと憎しみが止まらない。 私の気持ちはどう処理したらいいのでしょうか。苦しくて辛くて、生きていたくありません。彼に会いたいです。
こんにちは 何度か相談させていただいております 夫との離婚調停が上手くいかず、離婚裁判を起こしました。 でも最近急に夫を失いたくないという気持ちになり、私名義のマンションに夫が生活保護で暮らしており、留守宅に入りました。夫は不在で居ませんでしたが、メモを残して帰ろうとしましたが、夫にモラハラを受けて家を出たのでメモは持ち帰りました。 夫の姉と夫の実家に非通知で電話をしないでほしいと警察署を通じて伝えられました。 夫の浮気とモラハラでもうダメだと思って保健師さんを頼って家を出ました。 夫が足を骨折しているのに家を出たので私は自分が冷たい人間なんだと思います。 夫が警察に私に会わせろと電話していろいろあって入院した時も面会にいきませんでした。 私は統合失調症で通院しながらお薬を飲みながら生活保護で食べさせていただいております。 私名義のマンションを売ったお金で今の生活保護費を返すことになっているので早く家を出て行ってもらいたいんです。 修繕積立金と管理費もマンションを売ったら返すことになっています。 夫も統合失調症で助けてあげたい気持ちもありますが、家から出て行ってもらわないと私も困るんです。 夫とやり直したい気持ちもありますが、またご飯の食べ方が汚いとか口が臭いとか家事ができないとかモラハラされるなら一緒にいる意味はないですよね。 夫は今大変な状態なのだそうでそっとしておいてほしいと夫の姉から警察署を通じて言われたので、心配ですが、2人がなんとか一緒に暮らしていける方向にいったほうがいいのか、きっぱり別れたほうがいいのかわかりません。 通院先の先生は私には夫と別れた後に恋人はできますと言われました。 同じような人を見てきたからというのが根拠だそうです。 今一人で寂しいのは仕方がないのとマンションを早く売るために離婚裁判を始めたほうがいいでしょうか? まとまりの悪い文章ですがここまで読んでいただきありがとうございます。
彼氏と10年付きまいました。 私が離婚した直後からの付き合いで、最初は寂しさから、相手も特にそんな強い気持ちではなかったと思いますが、10年の間にお互い本気で好きになって、かけがえのない人になっていったと思います。 けれど、だんだん些細なことで喧嘩も絶えなくなりました。私が嫌がることを、俺の自由だと聞き入れてもらえなかったり、我慢することが増えてきて、彼氏はそんな不満がありそうな私の様子に耐えられない、みたいな感じです。 会社は同じですが、同じ支店になってからは、別れる別れないの大喧嘩が2、3ヶ月に1度はありました 理由は本当につまらないことです そして今回も一方的に無視され、話しかけても、話すのも嫌、1人にして!勘弁して!と拒絶されたので、訳もわかりませんが何か嫌なことがあったのかなと言われた通り離れてたら、次の日の仕事終わり、お前が職場の他のメンバーに俺の悪口を言ったからもう別れる、返信不要。というLINE 全く身に覚えがありません みんなには内緒で付き合ってるので、彼氏の悪口どころか話題にすらあまり出しません。以前にも同じ問題があり、何度説明しても分かってもらえずでした。ただ自分の中で割り切ったのかその後は仲良くしてました。ただ今回は完全無視で話す余地もありません。 彼氏が希望退職で退職が決まったので精神的に不安定になってるのかなとも思います。 私はまだすごく好きで、数日前まで仲良くしていたのに、突然の態度の急変についていけず、あまりの拒絶具合に苦しすぎて、また誤解を解いて付き合いたいです ただ一方で、もう終わったんだから、誤解を解くという理由を作って関わったらいけない、迷惑になると思ったりもします。 ただ終わるにしても、私達の10年が身に覚えのないそんな理由で終わるのが納得できないし、とにかく苦しくて何も正常に考えられなくて、好きだからこそずっとこの苦しさが続くのかと思うと死にたくなります。どう乗り越えたらいいかわかりません。
お坊さま方、相談させていただいてから半年以上が経っても結局彼を手放せません。 きっかけは彼氏がTwitterでの風俗女性やキャバ嬢やギャルに鼻の下を伸ばしたコメントをしていると気づいた事でした。Twitterは多分辞めてくれたので、風俗疑惑は拭えませんが彼とまだ一緒に過ごしています。 AVやグラビアは好きに見たらいいと思いますが、SNSのキャバやギャルは一般人で、簡単にメッセージのやりとりができ不安です。彼は女性を見たいと思う男の秘密を暴くなと怒りますが、AVやグラドルじゃなぜ足りないのかわかりません。 ギャルやキャバが理想の姿形なら、私と別れて付き合えばいいし、独り身で好きなだけ派手な女性と性交渉して暮らせばいいのです。 この半年何度も不安を伝えても、彼はアカウントがバレていないと思って「ギャルはもう見てない。妄想だ、いつまで疑うんだ。結婚の話も君が疑うから進まない」と言ってきます。確かに自分でも悪い事態ばかり考えて可笑しい自覚はあります。 話し合いがしたい私と、話し合いが苦手な彼は喧嘩してもうまく話せず、彼はすぐに「ずっと疑われるなら無理だ」と自分の行いを棚上げしつつ、私が別れないと言うのを待っています。まさに共依存という状態です。 それでも最近「コメントやキャバがそんなに嫌なことだとわかってなかった。もうコメントしない」と私の『嫌だという思いが分かった』という言葉を言ってくれました。事実、コメントは最近書き込んでいません。(スマホの盗み見は絶対にしないと決めているので他は知りません) 女絡みに関する価値観以外は、親類等の関係も含めてこれ以上なく相性のいい彼氏です。もう彼のSNSや行動を詮索して苦しむ生活を辞め、彼を心から信頼して一緒になりたいです。 その一方で、この先寿命までこの不安を抱える自信も持てません。さよならしたほうがいい。けれど絶対にさよならしたくない、の繰り返しです。 彼以外の彼女や妻になりたくないのです。将来おじいちゃんになった彼と手を繋いで歩きたいです。 この業とどう付き合えばいいのでしょうか。