10年程前から妻子のある人と付き合っています。 その人とは月1回会っていて食事代、二次会など全て私がお金を出していました。 競馬が趣味でそのお金も私持ちでした。 最近1年は殆ど連絡も取ってなくて会ってもいないので、そろそろ終わりにしよう。とLINEで伝えました。 返って来た返事がもう終わっている。と言われ、お金を返して欲しいと伝えました。 別れる時に精算する話でしたが、借用書みたいな紙もないし本人も忘れていたみたいです。 私も使った金額は良く覚えていませんが200万程だと思います。 お金の事だし、今年中に解決したい旨を伝えると自分の都合だけだと言います。 お金が返って来る事はないのでしょうか? 相手にはお金の事を解決するまで言っていいのでしょうか? 今度はしつこいと言われそうで… 弁護士とかは費用の件で出来ません。 家族にもお金ないの?と言われて、こんな事になってるなんて言えません。 家族にも言えず、一人で悩んでいます。 早く解決してモヤモヤした気持ちを取りたいです。
前も相談させていただき、ろくなお礼も言わず失礼なことをしながらまた相談してしまいます。 息子が事故で他界し、周りに言われるがままに生活し、2か月たちますがやっぱり息子の所へ行きたいです。その思いが前より強くなりました。 息子の父親とは離婚していて、彼氏がいたのですが、今私が死んで後悔するのは彼氏くらいなので、別れようと思います。 少なからず悲しんでくれる人もいると思いますが、前、会社の人が亡くなった時に1年も経てば思い出に変わることもわかりました。 四十九日も終わり、香典いただいた方にお礼言わないといけないけど、深い付き合いでもない人には知られたくもないのに話した人がいて、香典をいただき、お礼は自分で言ってと言われ、お礼を伝えるのはいいのですが、軽い同情が1番キツイからお礼の返事も聞きたくなく… 自死はだめなのかなと思いはしますが、この苦しみから逃れるには他に方法が見つかりません。
投稿させていただいた質問に対する回答へのお礼に書かせていただいたのですが 私は動物との縁が深く 死んだ動物、傷ついた動物などのお世話をしたりしています。 動物は天国に行けるか?との質問に人間以外は極楽浄土へはいけないから転生するとのお答えをもらいました。 一年くらい前に突然見ず知らずの子供に抱きつかれて「ありがとう、やっと言えた」と言われました。会ったことがあるのかと聞くと「ずっと前に、ずっとずっと前に覚えてないけど覚えてるよ。」と言われて再び抱きしめられてから別れました。 また、ペットショップでオウムが逃げ出した瞬間に立ち会ってしまったんですけど、その時は肩に止まりながら繰り返し「アリガトーアリガトーアエタアエタ」と鳴かれ、店員さんも若い子で、来たばかりで言葉なんて教えてないのに不思議だと言っていました。 この子達は私が供養をしたり看取っていった動物たちの生まれ変わりなのでしょうか? また、この子達のために神仏に祈ればこの子達は天国、極楽浄土に行けるのでしょうか?
20数年生きてこんなにいっしょにいたいと思った異性は初めてなくらい好きな方と巡り会いました。 最初は恋人が相手方にいて、それでも友達として仲良くなりたいと思い、わたしから珍しく積極的に関わりに行き親しくなりました。 でも彼女さんに怒られたと言われ距離を取られたのですが、しばらくして別れたらしく、また仲良くしてくれ、数ヶ月後に付き合いました。 出会ってから2年数ヶ月、全く想いは冷めてなくずっと好きでいると思います。 でも最初は好きになってもらわなくてもいっしょに過ごせるだけで良かったのですが、付き合ってから連絡取りたいとかもっと会っていたいとか色々求めてしまいます。 家庭環境が良くなく、結婚はしないとも言っています。わたしも彼ほどではないですが良くないのですが、反対に自分は幸せな家庭を築きたいと思ってます。 絶対的に好きな人と付き合って愛していくことと2番目に好きな人に愛されること(そんな人が見つかるかは分かりませんが)どっちが幸せなのでしょうか? 最近彼に素っ気なくされるたびに考えてしまいます。
いつもお世話になっております 何度も相談させていただいた友人ですが、互いの人間関係における価値観と考え方の相違を確認し、 互いの欠点を許容(あるいは互いの長所を尊重)する事は不可能と判断し、 冷却期間を設けることに相成りました。 恐らくですがもう巡り会う事はないでしょう。 残念な事ですが、長年の付き合いは貴重な縁なのですが、 互いの存在が互いの為にならないと互いに判断して 互いの存在そのものに感謝できなかった結果なので、ハスノハさん以外では泣き言を言わないよう努めようと思います この機会なので、改めてご縁や友についてお話を聞かせていただければと相談させて頂きました また、興味本位で申し訳ありませんがスピリチュアルの世界ではその人の置かれている心理・環境・立場と、もっとも相応しい相手と出会い、また別れたりすると言う考え方があるのですが(カルマの法則等と呼ばれているそうです)、個人的にこの考え方は面白いと思ったのですが、仏教としてはどのように感じるのでしょうか お付き合い頂けたら幸いです
私は大学生で工学部に所属しています。 大学のテストが難しくてテスト勉強は進まずイライラしてしまいました。そのイライラを遠距離で付き合っていた彼女に、ただ寂しいだけなのに「別れよう」と言ってしまいました。私は前にもテスト期間中に同じ状況で同じ言葉を言ってしまいました。最初は相手も理解してくれて許してもらえたのですが、二回目はやはりダメでした。 遠距離だったので彼女に会った時は楽しい思い出を作ろうと思い、バイトをしお金が貯まるように頑張っていました。この時は目標があったので楽しく生活できていました。しかし今は、バイトをする意味がないように感じるようになりました。今現在春休みに入り、意味なくバイトするか、家でずっとゴロゴロするかという生活をしています。何にも楽しくありません。家の近くで遊ぶ場所がないので友達と一緒に過ごすこともありません。こういう時どうやったら楽しみを見つけることができますか?
私には同性の恋人(女性)が居ます。ですが、出会った時は彼女に男性の婚約者が居ることを知らず、向こうが事実を話してくれたことで分かりました。 彼と彼女は長い付き合いで、それもあり婚約指輪も貰ったそうなのですが、彼女はあまり彼との結婚には消極的で、自分から別れを何度も切り出したり、結婚を今までの1年以上ずっと断り続けているそうです。 かといってお互い存在が大切じゃない訳ではなく、だからこそ彼と彼女は今まで縁を断ち切らずに関係が続いてるんだと思います。 彼女は親や世間体を気にしていて「何の悩みもなく異性と結婚して子供を持つことができたらどんなに楽なんだろう」と、彼を本当に心置きなく愛することができない自分に悩んでいて、私は何度も苦しい想いを彼女から聞いています。 彼女も婚約者が居るのに同性の好きな人ができてしまった事に後ろめたさを感じているようで、私に良い人ができたら寂しいけど応援するよとも言われました。 私はどうすれば良いでしょうか……。苦しんでいる彼女を少しでも楽にしてあげたいです。ですが別れた方が良いのでしょうか。
過去にお付き合いした人と何人も破局しましたが、同じ原因で破局しています。 自分が相手と上手くいっているとなんだか心配になり、幸せをぶち壊してしまいます。 例えば浮気を疑って束縛したり相手を崖から突き落とす感じの精神状況までプッシュしてしまい、相手はもう限界だとなります。 何度か我慢してチャンスをくれますが、また同じ様な疑いをかけ同じ喧嘩をし、とうとう別れるまでになります。 普通にしたいのですが、相手の行動に一つ一つ反応し疑いをかけます。 何もないのに疑いをかけ問いつめ結局妄想だけだった時もあります。 そんな自分に毎日精神がつかれます。 相手を束縛する事で愛情を表してしまっていて本当は相手を愛していなくて実は自分を愛しているだけだと最近は思っています。 妄想を辞めるにはどうしたら良いのでしょうか。 不安や心配事を考えないようにするには? お坊さんはどの様に精神を冷静に保っているのですか。教えてください。
離婚してからは、実績を作るためがむしゃらに働き、その結果今は適応障害を患い、一月仕事を休んでいます。そんな時、一緒に寄り添ってくれる人が居てくれたらと最近切に願っています。 私は、そういうご縁がないのか、母以外に私を思ってくれる人は居ないのかと、悲観してしまいます。 離婚後、人生でこんなに愛せる人は居ないと思う程、愛した人が居ました。でも色々と事情があり、お別れしご縁がなかったのだと思う様にしています。でも未だにどこかでその人を求めていて苦しいです。日にち薬と言いますが、もう大丈夫と思っても突然何というか、辛い気持ちがやって来ます。 本当に辛い時に支えてくれた人でもないし、客観的にみれば、苦しさだけが残る人です。 回りはみな自分の家族を作り、子育てやそれなりのパートナーが居る中、ふと寂しさにかられてとても辛いです。私にもきっとご縁はあると信じたいです。
つい先日まで既婚者同士でW不倫の関係にありました。 もともとは同じ趣味をまた友達同志でした。 不倫といってもお互いに割り切った関係で、そういうことをする日もあれば、趣味の話をしながら食事をするだけの日もありました。 ただ、彼のコミュニケーションが日に日に雑になっていくように感じて、私からお別れを告げました。 最後に電話で彼から「そんな意図はなかったから、申し訳ない。でも趣味の友達ではい続けて欲しい」と言われて友達に戻ることにしました。 私から別れを告げたはずなのに、今では彼との仲が忘れられず、不倫関係を戻したくて仕方ないです。わたしには夫がいて、夫が一番大切なのに彼を忘れられないんです。別れたいと言った時にかなりきつい言葉で彼にラインしてしまったことも ものすごく悔いてます。 今本当に気持ちが辛いです。 理性では忘れた方がいい、夫を裏切ったことを理解して夫に誠心誠意償うべきだと思うのに、不倫相手の彼を失ったことがつらくて心が痛いんです。 この気持ちはいつになったら、どうしたら晴れるんでしょうか…?
私は1つの不安要素から最悪の結果を考えてしまい、不安が増してさらに悪い方向へ考えてしまいます。この考え癖に疲れています。 最近の自分でいうと、過敏性腸症候群を再発し、前も発症して1度落ち着いたことがあるのに、無駄に調べまくってずっと治らない人もいるんだと知り、そうなったらどうしようと思いさらに治りにくくなっています。 また、彼氏がいて、彼氏の前でもよく腹痛がおきているのですが、これを繰り返して愛想を尽かされたらどうしよう、この人と別れてしまいこの先結婚できる人がいなかったらどうしよう、まで考えてしまいます。 起きている限り、考えたくないのに考えて、調べて、また落ち込んで、を繰り返します。その癖に、会社をたまに体調面とか気持ちの面で休んでしまうのですが、テレワークで楽なくせに、毎日出勤してもっと頑張ってる人はいるのに、こんなことで休んでバチがあたるんじゃないか、とまた落ち込んでしまいます。それでも休みたいが勝つので休むのですが、スッキリはしません。 何しても、その先のことや良くないことを考えてしまい、疲れました。それでもまだ考えています。もっと楽にもっと幸せに生きたいなと思っています。アドバイス頂けないでしょうか。
何も嫌なことも無いし、普通に彼氏もいてて友達もいてて何も不自由ないはずなのに死にたいです。 彼氏との未来が見えなくて、でも彼に頼るしか生きていく道が見えなくて。 結婚願望も子供も欲しいのに、彼にはそれがないみたいでまったく話が進まなくて、進まないどころか何も話をしてくれないからどうしたいのかがわからなくて辛いです。 既婚の方や、妊婦の方を見るだけで辛い毎日です。自分はこの人達みたいに幸せになれないんだ、って思うと辛くて死にたくなります。 だからといって、彼と別れて他の人と結婚すればいいなんて考えはなくて。 歳も歳だしもう全て諦めて死んで、転生した方が楽なんだろうなって考えたりもします。 でも本当は彼と幸せに結婚して子供も授かってっていう未来が欲しいんです。 死にたい気持ちをどうしたらいいか分かりません。 既婚の方や、妊婦の方を羨むのを辞めたいです。 毎日生きるのが辛いです
周りが見えずにいつも一点集中してしまいます。 周りの意見やアドバイスも耳に入らず 自分の気持ちが先走ってしまい、 色々な人が繋いでくれたご縁を 自分勝手な行動で絶ち切ってしまい 気が付いた時には、後悔しか残りません。 職場の人に紹介してもらいお付合いを するようになった彼も、私の自分勝手さ 思いやれなかった事から別れてしまい 半年以上経ちますが、未だに後悔しています。 悪いのは自分ですが、気持ちを引きずってしまい 塞ぎ込んだ気持ちに耐えられなくなっています。 自分勝手な行動で良くして頂いてる 職場の方や友人を 裏切るような形になってしまい、 いつも親身に話を聞いてくれた関係が 崩れてしまいました。 和解はしたものの、自分の中に 壁ができてしまい以前のように 話せなく本心を打ち明けられなく なってしまいました。 今は仕事に行くのもしんどいです。 こんな事の繰り返しばかりで 自分に嫌気がさしています。 もっ生きやすく前向きに なりたいのですが、気持の切り返しが できません。
先日、6年間お付き合いをしていた方とお別れをしました。 その寂しさから、他の男性と関係を持ってしまいました。 そうしてしばらく経ち、私の妊娠が発覚しました。 別れた彼とは長年、体の関係を持っていなかったため、彼との子ではないことは確かです。 私は幼い頃から腎臓を患っており、移植や透析寸前の腎臓であり、医師から、子供のできにくい体、子どもを産むならあなたが死ぬ、あなたが生きるなら子どもが死ぬ、等の話をされ続けてきました。 妊娠がわかったと同時に素直に喜べない自分がいました。 関係をもった男性にすぐ連絡をし、2人で考えよう、と話してくれましたが、正直今の私には、自分の将来も、その方との将来もまったく想像もつきません。 自分が軽率だったことは自覚しています。 ただまだ死にたくない、そう思うばかりで、行き着いた考えが中絶です。 妊娠したことが奇跡なのかもしれない、ただ死にたくない、どうしたらよいのかわかりません。
先日、彼女の誕生日に、お祝いのプレゼントやケーキを用意して夜に会いました。 ただ、自分がその日、大学で落ち込むようなことがあり(その前の日も、その前の前の日も落ち込んでいたのも関係しているかもしれませんが)、彼女と会った時に、彼女に「何かあったの?」と言わせてしまいました。それで自分はその日あったことを話しました。そのことでさらに、彼女を不安にさせるような気持ちにさせてしまいました。 彼女にしたら、誕生日はとても大事にしていて、特別な日だと聞いていたので、自分なりにお祝いするつもりだったのですが、結果として嫌な気分にさせてしまい、反省しています。 落ち込んでいる時でも、それを相手に見せないで過ごせるようにしようということで、その日の話はまとまりましたが、別れる寸前までいってしまいました(今回に限ったことではありませんが)。 自分としては、落ち込みやすく、気持ちを切り替えるのが苦手な性格を直す必要があると感じていますが、小さい頃からの性格で、一朝一夕に直るものでもないと思ってしまいます。 どうすれば、このような性格を直して、彼女といい関係を築いていけるでしょうか。
先日付き合って1年半になる 恋人と喧嘩をしました。 喧嘩の内容は相手の仕事による デートのドタキャンです。 一回ならまだしも今月だけで もう2回目... 今は既に仲直りしていますが、 喧嘩中に言われた、「価値観が違う」 という言葉が未だに私の中で ひっかかっています。 価値観が違う?そんなことは 当たり前の事だと思っているので 彼がどんな気持ちでそれを 言ったのかよく分かりません。 よく夫婦間やカップルの間で 価値観の違いで別れたというのを 耳にしますが生き方や考え方 物の見方、価値観の違いというは 生きていれば誰しも違いが 出てくるのでは? 彼がどんな思いでそれを言ったのかは 彼に聞くとして。 お坊さん方に価値観の違い とはなにかそれぞれの 解釈を教えていただきたいです。 長くなってしまい申し訳ありません。
予知夢で悩んでいます。 昔から、不幸な予知夢が正夢になり、 人の死やら、友人の病、母の病、自分の交通事故などを夢で見て体現しておりました。 悪い夢を見た後に対策をしてみても、どうしても回避できなくて、困っています。 恋人が知り合いの女性と嘘をついて、わたしを捨てる夢を見ました。 経験上、悪夢ではなくて、予知夢のほうです。 不幸な結末がわかっていて、回避不可な場合、どう恋人と付き合っていけば良いのでしょう? 傷付かないためにも、予知夢を理由として別れるのもひとつの理由になるのでしょうか。 恋人には予知夢の話をしましたが、 申し訳ないことに、恋人がわたしを裏切らないと、信頼することがどうしても出来ないのです。 なぜなのか説明が出来ませんが、わたしが良くないのか、恋人との相性の問題なのか、わからないので、悩んでいます。
バツイチ同士で 私は41歳 付き合って1年の彼56歳がいます。 始めの半年、前の彼女と関係が切れていないことを隠されていました。 別の元彼女とも連絡を取り合い 遊んだ女性の連絡先もメールもずっと残したままでした。 発覚してからは目の前で全て清算してくれました。 私1人を大事にはしてくれています。 しかし つまらない嘘や隠し事をコンスタントにされ、(癖?) 半年前の裏切りがずっとフラッシュバックしてしまい、反省していないかのように思えてしまい、清算した彼だけスッキリし、私はいつまでも脳裏に浮かび許せません。 しかし、魂が惹かれるような感覚がぬぐい切れず、一時期別れたこともありますが 再度交際開始しました。 浮気などに関するこちらのサイトの全ての質問を読みましたが、私自身もここから離脱し、許し、彼と前に進みたいです。 良い思考方法がありますか。
今週末に受験をひかえている高校3年の女子です タイトルの通り人生に疲れました。 受験生ということもあり、色々と焦りやストレスがたまっていました。家族や学校でも周りの人との仲がそんなに良くなく家でも学校でもストレスを感じていました。家族からは「受からない」と言われたり、友人には「まだ受験終わらないの?ww」と言われました。 唯一心が休める場所であった所属している劇団でも、先輩方から陰口や悪口など言われるようになりました。彼氏にも急に冷たくされ無理やり別れさせられました。 受験前なのになんでこんな嫌なことが続くのか、もう疲れた、、、と考えた時にフッと 「死んだら楽になれるのでは」 と頭に浮かびました。 ですが、いざ死のうとすると怖くて何もできなくなって自傷行為に走ってしまいます。こんなことだけのことにすぐ病んでしまう自分が嫌いです。 このまま生きる力もないし、生きることに疲れてしまいこの先どうしたらいいのかわかりません、何をすればいいのかわかりません。 どうしたら楽になれるのでしょうか、、、私に幸せは来るのでしょうか、、、 わかりずらい文でごめんなさい。
初めて質問させていただきます。 昨日私は中絶手術をしました。 このことをきっかけに別れた彼氏との子供でした。 初めは結婚し二人で育てようとなっていたのですがトラブルがあり 彼は自分との子供かと疑い中絶してくれと言われました。 私は反対し、一人でも育てると言ったのですが 彼はそれなら認知も養育費も払わないと言い、 私自身働いてはいるものの 経済状況も良いとは言えないので 泣く泣く中絶することを決断しました。 そして近々、水子供養をしようと考えていた際に 彼は一緒に供養しに行くと言いました。 ですが、 中絶するまでの話し合い中に 赤ちゃんに対して前向きな考えをしなく 自分のことばかりだった彼に対して 嫌悪感を抱いております。 赤ちゃんのために供養しに行くと 言ってはいるのですが 自分の赤ちゃんを疑い 中絶以外の道を絶たせた彼が供養に行って 赤ちゃんは喜んでくれるのでしょうか。 私の個人的な恨みのような感情が入っていることは重々承知です。 一番は赤ちゃんのためになることをしたいと考えております。 彼と一緒に供養しに行った方が 赤ちゃんは喜ぶのでしょうか。 難しい質問だと存じておりますが よろしくお願い申し上げます。