hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 別れた 」
検索結果: 5940件

言いたいことを言うべきか抑えるべきか…

私の元彼は、自分を棚に上げていて、私に厳しい人でした。怒られてばかりで私は自分への自信がなくなっています。お別れした時に、今まで嫌だったことを彼に伝えましたが、1度謝罪したものの、反論されてしまいました。それから半年たってます。一緒にお仕事をしないと行けない機会があって、久々顔を合わせました。不思議なくらい親切にされました。別れたあとも、自分に自信がなくて毎日一人で泣いてます。彼に分かって貰えなかったと苦しんでいます。これから暫く、彼とまた関わらないといけない機会があり、私の気持ちとどれだけ辛かったかをつい話したくなってしまいます。このまま彼はなんの罪悪感も抱くことなく私のことを忘れていくと考えると更に悲しくなります。私の汚い部分なのですが、少しは罪悪感を抱いて欲しい、私の気持ちをわかって欲しいと思ってしまいます。言いたいことを全て言ってスッキリしたい気持ちがあります。これは悪いことなのでしょうか?過去のことは掘り返さず、何も話すことなく、距離を置いた方がいいのでしょうか?ずっと、分かって欲しい、伝えたいという気持ちで苦しんでます。どちらの行動が正しいのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

弟に困っています。

弟はいま20歳。大学生です。困っていることがあります。 家族に反抗して、ここまでひどいことを言うのか、というところまでひとを追い詰めます。はなしあいをしても開き直り、俺は性格がわるいから、俺はくずだから。としかいいません。 できるのであれば出ていってほしいのですが、金銭面で弟がいる分別れた父から養育費をもらっているため、そのお金がなくなると生活できなくなってしまいます。 母がどうしても病気でできないことを責め立てるのです。 例として言うならば、足の無い人に歩け、といっているようなものです。 わたしも毎日家のために働いてお金を稼いでいます。 すべて家のために使用しています。 そのため、本当ならば、私たちが協力してやらなければならないことを、弟はわたし一人に押し付けるのです。少しやってほしいと言い出すと、お前は疲れるようなことをしていない、お前がやればいい。そんなんだから人に好かれないと。 そういって、なにもしてくれません。 やっとお皿を洗ってくれたと思ったら、嫌々やるのでお皿が何枚も割れます。割らないでといっても、俺が割ったわけではない、滑って落ちただけと、絶対に自分が悪いとは認めず、物や人を責めるのです。 わたしも仕事で疲れているため、母にもずっとついていれないので、どうしたらいいのか悩んでいます。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

彼女が風俗で働きたいと言っています

付き合って半年になる彼女がいるのですがギャンブル依存性で借金があります。 付き合い始めてから一ヶ月ぐらいしてその事を打ち明けられ今までは我慢してパチンコには行かなかったのですが先日給料が少なく支払いができないので、パチンコで稼ごうと行ってしまったと言われました。 そのため今月の支払いが10万円ほどたりないので風俗で働きたいから別れて欲しいと言われました。 自分に貯金があれば立て替えれるのですが給料も安く生活もぎりぎりでそれもできません。 家族にも見放されていて親御さんからも借りる事はできやいようです。 自分としては風俗で働く人を軽蔑したりする気持ちはいっさいないのですが、自分の彼女が働くのは嫌なのでせめてガールズバーやキャバクラなどで働いたらと提案したのですが風俗で働くと言い張ります。 どうにか説得したいのですが自分のワガママになるんでしょうか? 将来的に結婚も視野に入れてお付き合いしているので子供が産まれたときにあまり言えないような事はしてほしくないと思っています。 どうすれば彼女を説得することが出来るのかまたは風俗で働くことを認めたら方がいいのか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1