hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 別れた 」
検索結果: 5939件
2024/02/11

今の幸せを感じるには

大学卒業後、就職した職場でなかなか環境に慣れることができず適応障害になって退職し、そこからフルで働くことができなくなりました。 今は平日パートタイムで働いていて、なんとか4.5年続いていますが、人間関係や労働環境は最悪です。 給料が低いことと、この先また適応障害になって寝込んで動けない状態になるかもしれないという恐れから、今だに実家暮らしです。 また大学時代からずっと付き合っていた人と1.2年前に別れ、結婚や子供も諦めました。 この歳になっていまだに自立できていないこと、仕事のキャリアを積んでいけないこと、親に孫の顔を見せられないことなど現実に向き合えない自分が嫌です。何のために生きているか分からず、無意識に死にたいという言葉が口から出るようになりました。 自分も両親も健康で、大きな病気や怪我もなく、借金や人間関係など大変な問題を抱えてるわけでもありません。 明日食べるものに困るような状態でもなく、とても恵まれた状態であるにも関わらず、ずっと「もう人生を終えたい」と考えています。 死にたいというよりは、今ある面倒なことから逃げたいというのが本音かもしれません。 安心して過ごせる家があるというだけでとても幸せなことなのに、なかなかそれを実感することができません。 どうしたら今すでに身の回りに存在している幸せに気づいて、死にたいと考えてしまうことを減らしていけますでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

付き合ってもない男性

私は付き合ってた彼氏と別れて五ヶ月経とうとしています。ネットで出会った男性がいます。その人が住んでる地域に就活のために行ったついでに初めて会いました。 三つしたの男性なのですが とても優しく面白くかっこよく とても素敵な男性でした。 私のことを可愛い、またあそびたい。 今度いつ東京来るの?と 聞いてきます。 社交辞令だと思いましたが2回目また 会うことが出来ました。 2回目の日に家に誘われ断りましたが 映画みたいと言われたので 家に行ってしまいました。 彼は実家で生活しています。 そして泊まってしまい キスもしてしまいました。 体の関係になりそうでしたが 結局何もなく朝がきました。 私が帰った後に、彼の母親が 彼に、あの子合格!と 言っていたらしくそのメールの内容を スクリーンショットを送ってきました。 また泊まりにおいてと言われました。 それから彼の事が頭から離れません。 ネットでは女の子にたくさん 電話しようなど、たくさん 絡んでいます。しかし 私のメールは未読無視のまんまです。 彼は私の事をなんとも思っていないと わかってます。しかしどうしても頭から離れません。彼氏でもない彼と、彼氏彼女らしいことをしてしまいました。 私はそれをしてしまったことで 依存してしまいました。 どうしたらいいでしょうか? もう時間が解決してくれるのを 待つしかないのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2024/05/04

コミュニケーションが難しい

私は、結婚を考えている彼がいます。 彼は一度言い合いになると、かなりしつこいと感じます。長時間話し合いになり、自分を曲げず、理論重視の話し方をします。 私は自分の気持ちを伝えたり、こういうつもりだったと伝えたりしますが、言い訳だと解釈されます。話し合いに必要なのはその背景ではなく事実だからとのことです。 私は理論的な話を直感的に理解するのが難しいと思うことが多いです。 確かに公平な話をするために、事実をベースにして話す方法は一理あると思いますが、私の目線から見ると相手の言い分や気持ちの話を重視しない部分が会話しづらいと感じます。 また、彼は正しいかどうかや筋が通っているかどうかにこだわりが強く、自分を曲げません。 長時間の話し合いの果てに、ようやく少しわかり合うことはあるのですが、疲れます。 このことは全部彼に話をして、お互いのコミュニケーション方法について改善できる良い方法はないか相談しました。 彼は可能な範囲で話し方を気をつける、私も事実に目を向けるということになりました。 しかし、別の話し合いをした時に両者にとって簡単なことではなさそうだと思いました。両者の根本的な違いの前で解決策が見えない状態です。 彼のことは好きです。ただ、この話し合いの頻度が高いなら、結婚すれば生活の質が低下すると思います。別れたいという気持ちにはなれないのですが、今後のことを想像すると不安になります。どういう心持ちでいればいいか、お言葉をいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2
2024/06/03

過去を持ち出して怒ってしまう

付き合って1年の彼女がいます。 10個上の会社の先輩です。 4月で36歳ということもあり、2月から沖縄での誕生日旅行とプロポーズを考えていましたが、沖縄旅行の前日に彼女がパパ活(60代のアパレルオーナーと月何回か食事をして1-2万円をもらう)をしていたことが判明しました。 彼女の収入はあまり多くないことは知っていたので、ご飯代など積極的に出していましたし、クリスマスに30万のカバンをねだられたりしたこともあったので、 とてもショックでした。 別れるかどうかとても悩んだのですが、沖縄でプロポーズをしました。 一緒にいるととても笑い合える関係なので、一緒にいたいしこれから先一緒にいるならばこういう試練が来るかもしれないと考えて、婚約をしました。 彼女ももうそういうことはしないと言ってくれました。 そこまでは良かったのですが、許すと決心してもどこか不安で些細なことがあるとすぐにそのことを持ち出してしまいます。 彼女もそのことが嫌なので、以前よりギクシャクしてしまいます。 彼女に怒りたくないし、過去のことを持ち出したくないのについ口走ってしまいます。 プレゼント代など同年代の友人に比べるととても高いのを以前から友人に指摘されており、そういった過去のことを繋げて嫌な気持ちになってしまいます。 これからも彼女とまた笑い合って一緒にいたいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2024/06/03

恋人に依存されています

はじめまして。 私には付き合ってもうすぐ3年になる恋人がいます。 もともと私のほうが彼とずっと一緒にいたいという気持ちが強く、強要はしていませんが電話もLINEもできるときはたくさんしたいという考えでした。 しかし、現在はお互いの時間を確保することも大切だというように考えが少し変わり、頻度も落ち着きました。 彼といない時間は、自分の趣味に時間を使ったり、副業でイラストレーターをしているのでその時間を多くとったりして過ごしています。 ここからが本題です。 趣味であるオンラインゲームをする際に友人と遊ぶことがあるですが、異性の友人がいると彼が嫉妬してしまいます。 友人とは週に一回遊ぶ程度で、二人きりで遊んだことはありません。いつも男女複数人でゲームしています。その他は一人で作業したり彼との時間にしています。 しかし最近、異性を含めた友人と遊ぶことで彼が嫌な思いをしていると知りました。彼がひどく落ち込んでしまうのを見るともう異性の友人との関係を切るべきかと思い、それ以来友人と遊んでいません。彼のことが大好きなので、彼の意思を尊重したいです。彼と別れるなら友人を切るほうがいいと思ったのも事実です。 自分の選択に自信がありません。 私は選択は正しいのでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2024/06/04

結婚するまで三年頑張ろうと言われました

こんにちは、三年お付き合いしている彼が、転職して2か月経ちました。 今まで年に一回しか休みがなく年収も低かったのですが、スカウトされて、年収倍になって週休2日になりました。 毎週会ってくれて、生活費補助、デート費用全額持ってくれて、食料も差し入れしてくれます。お互い1人暮らしです。 結婚を3年後にしようと言ってくれます。 その時までに貯金して生活リズムを整えて、お互いも痩せるようにダイエットして 40さいの彼と52さいの私で入籍だけしよう。と言われました。 時間とお金を全部私に費やしてるよ。不安にならないで、私たちは私達の道があるからと言っています。 相手の母親(離婚)には、3年後の入籍に説得すると言って紹介してくれません。私の親には会っています。 私の親は事実こんみたいにお話を聞いてくれる仲良しの友人でいれば良いと言います。 3年後に本当に入籍できるのでしょうか? 別れて、結婚してくれる相手をさっさと探した方が良いでしょうか? 相手は、私が言った戸建ての家、フランス旅行、その前にカップルとしてディズニーランドに行く事を年内にしたいといい人間らしい生活をしたいといいます。 どうか結婚にこだわる私にご助言ください。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2
2024/08/07

友人の浮気と略奪に協力してしまいました

罪悪感で死にたいくらい苦しいです。ただ、家族や友人誰にも言えなくてお話し聞いてほしいです。 友人が既婚者を略奪しました。 私は友人兼会社の同僚だったため恋愛相談されてても、倫理的・常識的に良くないとは伝えていました。 でも「遅くに出会ってしまっただけの運命のふたり」を否定すると泣き出し、あまりに否定すると不安定になって自殺でもしてしまいそうな状態であったため、良くないとは言いながらも相談に乗ってしまったり、同僚としてアリバイ工作に協力してしまいました。 略奪に成功した喜びの報告をされた時に、相手の奥さんが、妊娠中→出産時の不倫だったことを教えられました。 「バレなかったから一円もお金払わなくてラッキー✌️」「あなたにも背負わせてごめんね🥺」とLINEにて報告されました。 私は知らなかったとはいえ、なんの罪もない子供から父親を奪うのを手伝ってしまいました。 頭が真っ白になってしまいました。 ただ「地獄へは行くと思う」と伝えてしまいました。友人は自分が幸せになることが周囲への罪滅ぼしだからとはっきりと言われました。 その日からその子供に申し訳なさすぎて眠れないくらい苦しいです。 また近日に、友人から飽きてきたら別れるかも?と言われてもう頭がおかしくなりそうです。 私はこれからどうしたらいいのかわかりません。誰にも謝ることはできないし苦しいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2
2024/11/06

彼氏に本命ができました

半年以上付き合った彼氏に本命ができました。共通の友達から聞きました。 私は2ヶ月間音信不通、そして付き合って2ヶ月だそうです。私とはその時点で別れたことになっていると思います。 事情により都会に行く回数が増え(そのことは私も知っています)、きっとその中でできた彼女だと思います。一途の楽しさを知ったと言っていたそうです。 もうこれ以上思い続けても意味ないと諦めがついたこと、私は私を責める必要がないことに気づけてよかったです。 でも、音信不通の期間に戻ってくると期待していた気持ち、頑張ってると思って応援してた気持ちがこういう形で自分に戻ってくると思っていなくて、やっぱりショックです。 お互い好きの気持ちがMAXから始まったわけではなかったです。でも私はその中で本気でずっと一緒にいたいと思うようになりました。ただ、彼は遊び人というイメージが周りから強く、どこかで信じきれない自分もいました。将来の自分の在り方や考え方を話してくる彼に対して、やんわりと肯定することしかできなかったです。 その時点でもう切れる縁だったのでしょうか。 私の気持ちの落とし所がないこと、新しい人と遠距離、イレギュラーな生活、そんなの続くわけないじゃんと思ってしまう気持ち、戻ってきて欲しいわけではないが幸せにならないで欲しいと思う気持ち、ぐちゃぐちゃです。 どうしたらいいでしょうか。 そして自分に相応しい人を見つけるにはどうしたらいいでしょうか。 自分の選択した道を正解にしたかったです。 ご教示お願いいたします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

想いを消したい

結婚してるのに、心の中に別の人がいます。勿論浮気、不倫などはする気はありません。連絡先は知ってるけど、プライベートで会ったことはありません。主人と別れるか、その方とお付き合いするかどちらしかないと思います。 その方はあるお寺のお坊さんで年齢はかなり歳上の方でバツイチの方です。成人されたお子さんが元奥様の所に居られます。 その方から好意は感じるし、なぜか思わせ振りなんですが、おそらく一方的な想いと思います。心で想うだけならと…一年間、お寺に会いに行き続けました。でもそれ自体主人を裏切ってるし、このまま会い続けても気持ちが膨らむ一方なので会うに行くのを1ヶ月前ぐらいにやめました。 ただ苦しいのです。忘れようとか記憶を消そうとしてるのですが、毎日思い出し涙してます。 会いたいとも思います。 この気持ちはどうしたら無くなりますか??時間が解決してくれますか?? 主人と一時期上手く行ってなかったのですが、今は上手くいき大切にしてくれています。だからこそ、心の中にある欲や感情を消したいです。 自分勝手な悩みとは分かっています。でも誰にも言えず苦しんできました。どうかお力を貸して下さい。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2025/01/13

夢に出てくる人に対して自分に困ってます

私は夢に出てくる人に依存してるのではないかと考えてしまいます。辞めたいです。 私は頻繁に夢を見ます。 そしてだいたいこういう内容だったというのは記憶しています。 これはここ数日という話ではなく私の人生においての話なのですが私は関わった人(好きだった人や友達やクラスメイト)が夢に凄く出てきます。 家族や知らない人とかの夢はあまり見ません。 好きな人(もう連絡も取れない)に永遠に告る前や連絡先交換の前まで行って出来なくて終わるという夢を色んなシチュエーションで別れた6年間見続けていたり、最近告って失敗した人と失敗したのに仲良く遊んでる夢を見て辛くなったり、後はクラスメイトと話をしたりする夢を今日は見ました。 私はその人へなんらかの未練的なのがあるからこうなっているのかと思っているのですが、好きだった人はともかくクラスメイト(友達)にはもう依存的な考え方をしたくありません。(辛くなるだけだと考えいるから) なので、もしこういう夢を沢山見るのがそのクラスメイト達への話しかけたい欲等だった場合辞めたいです。 コントロールできるもんでもないかもしれませんがどういう考え方をしていけばいいかアドバイスくださると嬉しいです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

夫と離婚する夢を頻繁に見る

毎日一緒に暮らしていれば、大なり小なり多少イラッとしたり、ムカつくことはありますが、現実的に夫との離婚は考えていません。娘がパパ、パパと懐いて、夫と遊んでいるのを見ると、パパもママも娘には等しく大切な存在なんだなと感じます。 しかし、タイトルにも書きましたように、頻繁に離婚の夢を見ます。例えば、夫にイラッときた後などでそのような夢を見るのならば、「そういう気持ちを引きずって眠ったからだな」と納得がいくのですが、大体はそうではなく、普通におやすみと言って寝た後に見ます。 夢の内容も大体同じで、既に離婚をしているか、離婚前提で何ヶ月も別居中で全く会っていない状態で、娘は私が引き取っています。そして夢の中の私は娘が不憫になり、やり直すべきか、新たなパートナーを見つけるべきか、でもやはりやり直したほうがいいんだろうな…と思って、別れた夫と連絡を取ろうとするのですが、電話番号が見つからなかったり、スマホが誤動作を起こしたり、なんだかんだで連絡を取ることができず…で夢から醒め、朝起きると「あー、夢かー」という感じで起きます。現実世界で、浮気をしたりしているわけでもないので、夢の中での登場人物も私、夫、娘のみです。しかし、娘の姿はほぼなく、夫とも連絡取れずなので、実際は夢の中の登場人物は私一人なのかもしれません。かれこれ20〜30回は同じような夢を見ています。 この夢には何か意味(メッセージ)があるのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

元彼とその彼女?からの当てつけ

以前ご相談させていた、約8年お付き合いした元彼との事です。 お別れから3ヶ月ほど経つ頃、突然知らない女性と元彼から同時にLINEをフォローされました。 困惑しつつも無視していたのですが、その数日後に元彼のLINEのアイコンがお揃いの腕時計の画像に変わっていました。 私も昔彼とお揃いの腕時計を買いました。 その事を覚えている上で、わざと彼女と新しくお揃いの腕時計を買って、私が見るであろう事もわかっていてLINEのアイコンにしたのだと思えてなりません。 彼が別れ際に言っていた事が嘘だらけな事も、実は二股か乗り換えだったんだろうな…という事もなんとなくわかってしまいました。 やっと気持ちが落ち着いてきていたのに、また心がズタズタになりました。 わざわざフォローしたり見せつけてくるなんて、そんな幼稚で意地の悪い事をする人だとは思わなかった。 別れた後ずっと自分を責め続けていたけど、そんな価値も無い人でした。 ずっと一緒に居たかったのに、好きだったのに、私は今まで何を信じていたのか馬鹿みたいで、この8年間は何だったのかと思ってしまうのです。 彼とやり直したいなんて事は思いませんが、燃えるような憎しみ、恨み、悲しみ、自分に対する怒りなどが手放せなくて苦しいです。 もう2ヶ月ほど引きこもり状態です。 前に進む為のアドバイスをいただけないでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

実母の縛りが苦痛。でも親孝行しなくちゃ。

こんにちは。43歳主婦です。 幼少期から親に「あの友達とは付き合ってはダメ」「ガラ悪い子が多いから塾に行って私立中学受験しなさい」と親に縛られてきたような気がします。 大人になると「あの人とは別れなさい」「結婚は?子供は?」と常に言われ、大人なのでさすがに言い返し、反抗もしてきましたが、しばらくは親の意見がものすごく重く心に残り、鬱っぽくなります。 今は私と子供二人が実家から車で30分のところに住み、夫は単身赴任しています。 最近は私が一人で育児を頑張っているのを認めているようでいい関係が築けていましたが、昨年末「(実家が営んでいる)お店、年末多忙になるんだから手伝いなさい!義実家に帰るのは大晦日に新幹線で一人で行けばいいでしょ!この家の娘に産まれたんだから、手伝うのは当たり前でしょ!」と言われ、私は夫がコロナ禍でほぼ一年ぶりに単身赴任先から帰ってきて、みんなでドライブしながら遠方の義実家にいきたかったので断ったら大衝突しました。 それ以来、連絡もしてこない、こちらから連絡してもそっけない、です。 私はおそらくアダルトチルドレンで、未だに親に褒められて安心するという一面がある一方、自分の考えもあって勝手に板挟み状態です。 親とは考え方が違う、一線を置いたほうがいい、と思う反面、このままだと親孝行ができない、連絡してきてほしい、前のような関係を築きたい、と心がぐちゃぐちゃです。 何かアドバイスいただけたらと思います。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1
2022/10/01

死別して辛い

こんにちは 6月30日に母をガンでなくしました。 私と母は変な話ですが共依存なところがありました。 母を亡くして、私の半分も死にました。 母の分まで生きる いつまでも悲しんでいると母も悲しむ などなど そんな綺麗事なんていらない 私はお母さんに会いたい それだけ なぜお母さんが死ななければならなかったのか なぜ母の財産目当てのクズばかり生き残っているのか お母さんが死んでから、親戚中が揉めています 母は家族のめんどくさいことを笑顔でこなしていた人でした 両親の介護、家の書類、幼稚な父の相手… 母が死んで家が崩壊しています 母が余命宣告されてから、夫のことも嫌いになりました 母のために死ぬ5日前に安心させたくて入籍しました 今はもう別れても構わないとおもっています 私も死にたい 自殺未遂を何度も繰り返していますが蘇生されます 私もガンでいい なんでもいいからお母さんに会いたい あいたいんです 月命日なんて、なんてしょうもない風習なんでしょう 坊さんのお布施に何十万も払ってばかばかしい そんなことで儲けている坊さんも憎い なにもかもにくい このまましんで、いろんな人を呪い殺したい 私は神や仏なんて信じていません こんな思いをさせて、生きたかったお母さんを殺したやつらを許さない 殺してやる。私が死んだらつまらない金儲けで生きている奴ら、クズなやつら、みんなみんな呪い殺してやる。 お母さん私をひとりにしないで 私も連れてって

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2022/11/30

私は戻ってもいいのでしょうか

こんばんは。閲覧いただき感謝いたします。 お知恵をお借りできたらと思います。 先日、気になる人に告白し、断られました。 ただ、文面を見る限りマイナスなこと(もう連絡しないでほしい等の突き放し)などは書かれていませんでした。 むしろ、「いつでも帰ってくるのを待っている」という旨(もちろん私に対しての特別視はないので、多少範囲はぼかしてありますが)が書かれており、相手が私のことを配慮してくれていることが文面からも伝わるような感覚でした。 正直嬉しくて飛び上がるくらいでしたが、相手のいるコミュニティに戻るには少し難しい事情があります。 わざわざある作品の引用、しかも「親友」という言葉がつくものを持ってきて書き残してくれるような人です。暗に友人としてよろしくお願いします、というような解釈をしてもいいのだろう、と思っています。 ただ、相手のコミュニティには私や相手と一悶着起こした人がおり、相手や(今は相互的に関係改善しているようですが)私も便宜上関わりたくない場面では関わらない、もしくは基本的に話に触れないようにしていました。 が、何をしていても何かあるたびに、私とのことで感じることがあるたびに、SNSで私の悪口を言っているようで、それが辛く、今回距離をとってしまったという形です。本来であれば告白をする予定も、離れる予定もありませんでしだが、それはもう過ぎたこととして受け止めてはいます。 いつか、自分の気持ちが片付いた時に戻りたいと思っていますが、果たして私は戻ったとして、そのコミュニティにいる人を許さなければならないのでしょうか。それとも、もう関わらずに決別した方が良いのでしょうか。 生傷がまだ残っているのでいっそのこと別れるのならば一思いに、と思っています。 どうかご助言をいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2023/02/07

彼氏さんとの映画デートで喧嘩に。

 四年目の交際になる彼氏がいます。 彼氏さんはアスペルガー、私はADHDです。 5日の日曜日にある映画を彼氏さんと観に行ってきました。 彼氏さんは100本以上映画を見たという玄人。 私は一年に一本観たか観る人です。 実は最近、彼氏さんの職場環境が悪く転職活動していてストレスや愚痴がひどく。 そういった状況も踏まえて頭を空っぽにして、 観てほしいと思い誘いました。 しかし、鑑賞後に感想を聞いたら 「微妙だった。」、「映画は10本見て1本当たれば良い」、「20年前に観たかった」だのと 文句を言われて感動していた気持ちから怒りでカッとなりました。 (聞いたその場が映画館だったのでそっかぁと流しましたが)。 私はその映画の原作を持っていたので、こういう表現方法もあるし、映画の尺上致し方ないと思い寛容的に見ていたのですが… そして翌日である昨夜、 「どうしてあんなことを言ったの。あなたは映画を見すぎて純粋に見れなくなってて、人と観る協調性がない。もう別れたい」とはっきり言いました。 彼氏さんは言われたのにびっくりして「映画は合うもの合わないものがあるから致し方ないじゃん。謝ってんじゃん。」 と未練たらたらです。 今も感情的になっているので、一旦ラインをブロックをして9日に話すことになりましたが。 協調性がない、ここまで こてんぱんに映画を批判する人と付き合っていけるもんなんでしょうか。 ちなみに私が薦めたアニメや映画はほとんど微妙だったそうです。認めてくれたのは一本のアニメだけでした。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

私にとって、家族にとっても、幸せな結婚とは??

付き合って4年になる彼と遠距離をしています。彼とは、将来結婚したい!この人の子を産みたい!と思える人です。 今どちらの地で一緒になるか、もめています。 こっちに来るから待ってろ!と言ったり、やっぱり、こっちこれないよね…?という話を繰り返ししています。 彼の、仕事を辞めて都会にでてくることが不安だという思いも、とても分かるので私が行くべきなのか?とも考えたりもします。 しかし、私は将来専門職として働く予定です。そのため、技術などを最新の技術を身につけ、キャリアを積みたい。という思いや、親の介護もしなくてはならない。(今までの恩返しの気持ちもあり、私が面倒みたい&長女な為)また、ずっと都内育ちのため田舎の暮らしが不安という思いがあります。 そして、私の両親は『そんなに遠い所へ、嫁ぐことは賛成できない。大変な思いをしてしまうから…』といって、私が彼のいる田舎嫁ぐそとは、反対しています。 悩んでいるうちに、結婚・出産の適齢期が過ぎてしまいます。私の卒業と同時にこっちにきてくれるという話なのですが、このまま彼を信じて待つべきなのか、このまま待ち続け適齢期を過ぎてしまい結局、結婚・出産ができななってしまったらどうしよう、という不安があります。 ※私は、現役で学校に入学していませんので、現役の子達より年齢が上です。 私が彼の元へ行くべきか。 彼を待つべきか。 別れるべきか…。 何が正しいのか分かりません。 私にとっても、家族にとっても幸せな結婚をするにはどうしたら良いのでしょうか…??

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

夫はギャンブル依存性です。

出会って10年になります。 4年前に結婚し子ども2人います。 私は短大を卒業し就職を機に 同棲をはじめました。その頃から ギャンブルにお金を沢山使い 貸し借りは当たり前で、 消費者金融からも借金して パチンコに行っていました。 子どもができ結婚し地元に帰り 生活するようになりました。 仕事で使うから、人に返すからと 何から理由をつけてお金を持っていき 暗い顔をして帰るようになり 問い詰めるとパチンコでした。 私の給料、子どもの児童手当、お年玉へ 手を出し さらには親、友達、同僚にまで 借りていました。 今ではもうやめる。ごめん。と言われ 一緒に頑張ろうの一心で 別れずにやってきました。 最近、出張に行くとでていきました。 しかしパチンコでした。 生活費に手を出し支払いも出来てません。 4ヶ月の娘は保育園に入れず 私は内職をはじめました。 でもたばこはやめれない、いつも通りのお金の使い方で 会社から経費が返金されても 知らされず自分が使います。 私の給料も余りは殆ど渡してきました。 困った時だけ助けを求める夫に 嫌気がします。 子どもの前で喧嘩し悲しい思いをさせたこと、 もうしないと言う夫を信じれないこと、 裏切られたこと、嘘を当たり前につかれることが 今一番苦しいです。 信じるにはどうしたらいいのでしょう。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

過去のふしだらな行為を後悔しています

お忙しいところ失礼致します。 今、私にはお付き合いを始めたばかりの方がおり、結婚も考えております。 以前にお付き合いしていた方と別れてから今の彼氏と付き合うまでの約1年半の間に、お酒に酔って男性とキスしてしまうことが何度かありました。 その内の1人とは身体の関係も持ってしまいました。 全て一度きりの関係でしたが、とてつもなく後悔と反省をしております。 そして、押しに負けてしまった自分や、あの時は恋愛に未熟で無防備だったと正当化してしまう卑怯な自分に嫌気がさします。 また、その男性方は私が今お付き合いしている彼と仲が良く、いずれ彼らの口から彼氏の耳に入るのではないか、それならいっそ私から言ってしまった方がいいのではないか…と思いつつも彼氏を失うのが怖くて言えずにいます。 もう絶対こんなことはやめよう、男性と二人きりになる状況は作らないでおこうと誓ったのですが、私のことを信じてくれている彼氏と会うたびに罪悪感に苛まれます。 私がしてしまった行為はもちろん許されることではありませんが、1人になった時に感情のコントロールができません。 これからどのように生きていけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

生きるのが辛いです。

よい出会いがないまま、今年で35歳になり、私にはどんなに努力しても、去年別れた彼が最期のチャンスで、もう素敵だなと思える方との縁はないのだろうなと、落ち込む毎日です。 婚活パーティーや街コンに出かけてみたり、周りにもどなたかよい人がいたらとお願いしてまわるのも、必死すぎて恥ずかしいなと思い、夜一人部屋に帰ると悲しくなります。 紹介される方も、生理的にムリな風貌の10ほど年上のおじさまや将来を全く考えていないフリーターの男性など、お話してみても会話の内容に苦痛を感じてしまう方ばかりで…笑顔で対応するのも疲れました。 周りに真剣に相談しても、素敵な同世代はもう皆結婚している、いても綺麗な若い子のものだ、生理的に手をつなげる人ならもう後は全部我慢しないとずっと一人だよと言われてます。 動くのが遅かった、自業自得だと言われたらそうなのですが… 気持ちが暗くなっていたらますます思い描く未来から遠ざかると思い、外では明るく振舞っているのですが、事態は悪くなるばかりで。 素敵だなと思える人には選ばれず、このまま1人寂しく生きていくのなら、もう死んでしまいたいです。 昔好きだった趣味ややりたい事をしてみても、楽しいのですけど、1人でも平気と強がってる所もあってちょっと虚しさを感じたりもします。 もうどうしたらいいのかわかりません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1