hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1330件
2023/05/08

離婚したいという夫

新婚です。夫に離婚したいと言われました。 夫婦関係は良好です。 離婚理由はわたしの親と価値観の違いです。 宗教観の違いで両家で揉め、夫は自身の家族と絶縁しています。 その後実家に帰ったり食事をしたりはしていますが、以前のような関係には戻れないようです。 そしてわたしの親のことは、善意でいろいろしてくれるのが過干渉で怖いそうです。 父は興奮すると暴言を吐きます。また、デリカシーがなく嫌味を言ったり人を傷つけるようなことを平気で言います。 母は良かれと思っていろいろしてくれますが、わたしが「やめて」と言っても親子だから許されるという風潮があります。 わたしの家族では圧倒的に父が強く発言権があり、正直わたしもあまり逆らえません。 でも、両親のいいところや好きなところもたくさんあります。 夫はわたしが両親を大事に思っているが故に、自分はもうわたしの親に関わりたくないがそんな夫ではわたしが可哀想と言います。 わたしは親と子としての付き合いはしても、父が夫に嫌味を言ったりするのがいやなので、夫にはもう関わらないでほしいと思っています。 それを夫にも伝えましたが、夫からは「今後一切関わらないのは不可能」と離婚意思は変わらないそうです。 実家とは物理的な距離もあるため、 一時期トラブルがありその件でしばらく月一ペースで会ってましたが、 その前後はほとんど会っていません。 わたしが親よりも夫を味方するというのは信じてくれていますが、 親がわたしが止めても善意でいろいろ関与してくるから結婚継続は無理だと言われました。 夫を守らず親離れできていませんでしたが、今から夫の信頼を取り戻せるでしょうか。 また、両親に夫と距離を置いて欲しい、もう実家には連れて帰らないと伝えたいのですが、なんと言えばいいでしょうか。 (両親はわたしたちが2人で幸せに暮らしていて、自分たちが原因で離婚しそうになっていると知りません)

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

頑張れない自分が嫌いです。

頑張れない自分が嫌いです。 幼い頃から両親の怒声が怖く、何かと優秀な兄と比較され、こうしなくてはならない。という気持ちが強くありました。けれども、そうあるための努力が出来ず、嘘やごまかしで乗り切ってきました。 幸いなことに教育熱心な両親のおかげで、勉強に不便なく大学まで通わせてもらうことができました。 ただ、大学卒業してから毎日が地獄です。 なりたい職業があったのですが、努力をし続けなければならない現実に耐えられず諦めてしまい、一年ほど就職のためと嘘をつきフリーターをやっていました。 お金がない不安から頑張らなくてもお金が手に入るかもしれないと、ギャンブルに手を出し、借金を作りました。情けないことに両親から仕送りをもらった上でです。 そんな状態で、今年正社員として採用していただける会社と出会いました。 このままであれば、借金も誰にも言わずに完済でき、両親に顔向けできるようになると考えていました。 が、会社では社長がつきっきりで研修してくださりましたが、毎日怒声を浴び、わからないことも聞けない日々、研修すら捗らず、進捗を誤魔化して家で終わらせるなんてこともありました。 そんな日々がたった1ヶ月で耐えられなくなり、退職代行の会社に頼んで仕事を辞めてしまいました。 今は無職として生きてます。 早くアルバイトでも仕事でもやらなければならないとは思うのですが、採用されるための努力をすることから逃げてしまいます。 また、家族や友人からゆっくり時間をかけて休めばいいと言ってもらえますが、怒られたり呆れられるのが怖くて借金のことが言い出せず、精神的に休まる時間がありません。 どうすれば真っ当な生き方をするために努力ができるかご教授いただきたいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2022/05/16

死ぬ準備をしてしまいます

貯金が尽きたら死のうと考えています。もう少しで無くなります。 過去のいじめや嫌なことを忘れることができません。 プロフィールに過去の出来事を書きました。 怖かった両親は今は少し丸くなって、穏やかに笑うようになりました。同級生とは顔も合わせなくなりました。 周りの人達はどんどんいい方向に向かうのに、私はずっと落ち込んでて、皆忘れていくのに私だけ全て覚えています。 プロフィールにはとても書くこともできないことも何度かありました。最期まで誰にも言わないと決めた秘密もあります。 もう生きていたくないと思いました。死ぬ準備を進めています。 貰い物以外の私物はほとんど処分して、持っているいろんなアカウントも削除しました。 後はカード類の解約だけです。 死ぬと決心した日から、心が軽くなりました。昔は同級生や両親に嫌な感情を持っていたのですが、今は何もありません。 この人たちが幸せになろうが不幸になろうがどうでもいいと思います。 少し願うとするなら、同級生たちにもし子供ができた時は、いじめをしない優しい人に育てて欲しいと思います。 私物の片付けをしている時に、少し考えることがありました。 もしかしたら私は自殺を考えるほど悲しんでいると両親に知って欲しくて、こうやって準備をする姿を見せているのではないかと。 現在私は実家暮らしなので、こういうことをするとかなり目立ちます。 結局両親はなにも気づくことはありませんでした。 死ぬことは怖くありません。今の自分の思考が正常では無いことは感じています。 死んで人生から逃げるのはずるいでしょうか。自殺はどれくらい恐ろしいことなのでしょうか。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

家族との付き合い方

初めての投稿です!質問よろしくお願いいたします。 私は病院で働いています。 患者さんと関わっている中で、また病気やケガをする以前のように患者さん自身が幸せを感じ、笑顔が増えればいいなと思いながら働いています。 ここからが自分の悩みになります。 仕事が終わり、家に帰ると自分のしたいことをしているのですが、その途中に母親が私のしたい事を邪魔して毎日話しかけてきます。 私は「好きなことをしている時は邪魔をしないで」と何度も言っているのですが、何度も話しかけてきます。 母親の両親は元教師で小さい頃遊んでもらえず、寂しい幼少時代を過ごしていたと聞いています。そのこともあってか依存的な性格な部分もあります。 そのようなことも知りつつ私は自分のしたい事をしようと母親にそっけない態度をとってしまいます。 その態度を父親に注意されることもあるのですが、父親は会社の付き合い、仕事などと言ってしょっちゅうパチンコや競馬、麻雀など自分の好きなことをしています。 また、家族で出かけたときは一人勝手に動いて自分がしたい事が終わると待たされることにだんだんとイラつきはじめ、出かける度に喧嘩になります。 父は家では母親とほとんど口を聞きません。 確かに会社の付き合いや仕事などはあると思いますが、そんな父親になぜ注意されないといけないのかと思ってしまいす。 そんなことが毎日のようにあり、帰ってくると毎日イライラしています。 でも、やはり両親なので幸せだったと思う人生にさせてあげたいです。 そう思っていても自分は自己の欲求を満たそうとして、なかなか両親が楽しいと思える時間を作ることができません。 この悪循環を断つことができない自分が嫌で仕方ありません。 仕事では我慢できるのに、家では我慢できません。 こんな自分を変えるためにはどうしたらよいでしょうか? 長文となりましたが、回答していただけると幸いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

とある難病を告げられ、自殺について考えています

おはようございます。 僕は今高校生です。 先日から、体が動かしにくい、物忘れがひどいという症状があり、大きな病院で検査をしてもらったところ、ALSという神経の病気と若年性アルツハイマーの疑いがあると言われました。 ALSというのは、筋肉を動かす命令を受け取る神経が壊れ、全身を動かさなくなってなくなる病気です。 本来、それらの病気はわかくても30代からというものらしいのですが、先生も原因はわからないそうです。 正直どうしていいかわかりません。 僕は昔から弱虫で、習い事や学校で嫌なことがあるとすぐに行かなくなってしまう人間でした。 それは今でも変わらず、昨年の9月、クラスメイトと揉めてからは学校にも行かなくなりました。 家にいてもスマホやパソコンばかり見て、両親の励ましは無視したり、怒鳴ったりしてしまっていました。 きっとそのような行いが罰当たりしたんだと思います。 本当に、どこまでも親不孝で愚かな人間なんだなと思ってしまいます。 もういっそ、体が動くうちに、認知症が進む前に消えてしまいたいなと思ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 本当に真っ暗で、どうしようもなく怖いです。

有り難し有り難し 56
回答数回答 2
2022/04/06

人生の後悔と未来への不安

たびたびお世話になっております。 また話を聞いていただけるでしょうか。 さまざまなストレスのせいか、ついに心がポッキリ折れ、不安障害との診断を受けて、1ヶ月ほど休職していました。 ところが、ゆっくり考える時間ができたのが逆効果だったのか、これまでの人生への後悔と、未来への不安が溢れ出して、絶え間なく苛まれるようになってしまったのです。 ●結婚しなかったこと 人との関係を築くのが下手で、夫や子どもを幸せにできる自信がなく、結婚願望はないと思っていました。 プロポーズを断ってしまったことがあります。 でも、今思えば、挑戦する勇気がなかっただけでは? ずっと共に歩けるパートナーがいるというのは、いいだろうな… との思いが消えません。 両親に孫を見せられず申し訳ないです。 ●早いうちに転職しなかったこと 斜陽産業で、10年後に今の会社があるかどうか心配です。 また、ブラックな業界のせいか、私より年上の女性をめったに見かけません。 これから転職も考えないでもないですが、年齢的に厳しく、そして今の精神状態ではまともな判断が下せずにいます。 ●老後への不安 病気もあり、地元に帰ることも考えています。 でも、年齢やキャリア、田舎であることなどから、パートしか無理だと思われ、収入や年金が心配です。 また、車必須の地域ですが、ペーパードライバーで不安障害もあり、運転ができないかもしれません。 そして何より、両親が亡くなった後の孤独を考えると不安でたまりません。 ●手術への不安 子宮筋腫を治療するべきなのですが、精神的に不安定なうちはやめましょう、と延期になっています。 手術のデメリットについて考え込んでしまい、決心がつきません。 思えば子どもの頃から、神経質で心配症、気が小さく、戦わねばならない場面が苦手で逃げてきてしまった気がします。 不安障害になる前から、何をするにもまず「怖い」という思いが先に立ってしまうタイプでした。 過ぎたことはもうどうしようもないと分かってはいます。 それでも、ああすればよかった、もっと勇気があれば、これからどうすれば… そんなことばかりが一日中ぐるぐると脳内で渦巻いて、疲れ果てました。 こんな歳になってこんなことになり、両親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私はいったいどうしたらここから抜け出せるのでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

家族を苦しめている

初めまして。 Shioと申します。 大学1年の頃から拒食症に陥り、25歳の今までズルズルと病気を引きずっている状態です。 食事は三度とおやつを毎日食べられていますが、残してしまったり、量が少ない、食事前に不安になって母を困らせるなど… 上記のことを親から指摘される毎日です。 昨日、なかなか体重を増やせていない私に両親はもっと頑張れ、普通になれ、わがままだ、お前が家族を苦しめている、家族のためだけに治せなどと怒られました。 最近はやっと病気のことを理解してくれたのかな? 頑張って食べようかな?と自分なりに努力してきたつもりだったのですが、一気に反抗心が出てきてやる気?がなくなってしまいました。 両親が心配して言ってくれているということは本当にわかっています。 でも、すごくショックでした。 迷惑をかけていることは自分が一番わかっているつもりですが、思考に行動が伴わず、家族にストレスをかけてしまっています。 何で普通に食事ができないのか?怖いのか?と考える反面、 普通って何だろう?自分の気持ちは聞いてくれないのか?とモヤモヤして相談させていただきました。 こういう出来事や怒られることがあるといつも消えてしまいたい、何で生まれてきたのだろう?と考えてしまいます。 そしていつもビクビクといろんなことに怯えながら生きています(特に人の顔色)。 治したい!食べて健康になりたいという想いが完全にないわけではないのですが、以前に比べ弱まっています。 どこかに今のままがいい、太りたくないという想いがあるんだと思います。 一人暮らしも考えましたが、家族から止められています。 そして、情けないことにとても臆病な人間なので止められていなくても実行に移すことができないのではないかと思います。 そして、私は家族のことが大好きです。 食事や病気についての話題じゃなく、ニコニコと話しかけられたときが一番嬉しいのです。       どうすれば食べることへのこの凝り固まった思考や拘りを解していけるのでしょうか? また、今後家族と付き合っていくには、家族を楽にしてあげるのは?どんな自分でいればいいのか知りたいです。 長々とすみませんでした。 御回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/11/11

姉の親に対する態度

この度はよろしくお願いします。 早速ですが私には姉が2人います。私は既に姉2人と絶縁しています。何故かというと会うと暴言吐く、人の悪口、私の話しを聞かず自分の話しばかり。勇気を持って連絡全てを断ちました。 今回のご相談なんですが、その姉が両親に引越し話しを持って来だしました。両親は83歳と78歳です。引越しの理由は「施設に入れる前に住所を変えてもらわなければいけない。2週間で引越しする。」との事でした。短期間で高齢者が引越しの荷物まとめ、引越し業者の手配等出来るはずがありません。案の定用意ができずにいると毎朝毎晩姉から電話がいき「遅い、暇人なのに何してる。私の言った通り動け」等の暴言を言われ流石に父から私に連絡がきて「もう頭がおかしくなる。あいつの言う通りにしないと殺される」と言い出しました。私は引越しを中止する事をすすめましたが、怖いのか継続する事にしたそうです。そんな日々が続いていたら、突然電話で姉が怒りだし「もう知らん。この話しは無かった事にする。」と言われたそうです。父は何があったか訳が分からず私に電話をしてきました。とりあえず、中止になって良かったと。しかも姉から止めると言ってきたのは不幸中の幸いだよ。と話しました。それに父も納得しこれで終わりだと思っていたら、2日後に姉が父の家に来て、「ここで今、引越しを継続するのかそれともココにやっぱり居るのか決めて下さい。引越しを継続するのならこれからは私の言う事に全て文句を言わず行動して下さい。私の言う事は100%間違いではないので。それかこのまま引越さないのであれば親子の縁をきらせていただきます。」と言ってきました。またもや父は訳が分からず「今からはどう考えても無理だろ」と言うと「分かりました。それでは縁を切らせていただきます」と言ってタブレット(タブレットは姉から貰っていたもの)を没収して帰って行ったそうです。 私もビックリで「何で、引越しの話しから親子の縁を切るまでの話しになるの?そして引越しするって決めてまだ2週間だよ」と不思議でたまりません。没収したタブレットには私と父のLINEのやり取りもあります。間違いなく見るでしょう。何故姉2人は何かに取り憑かれたかのように自分の両親に暴言吐くのか分かりません。このままでも大丈夫でしょうか?不安でたまりません。助言をいただければ心強いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

長年、所持していた人形の処分について

私は、自分が産まれた時に両親が買ってくれた人形を持っています。小学校の後半辺りから、その人形に対して怖いと言う思いが出てきてしまい、あまり近付きたくなくなりました。 その人形と同じ空間に居ると何だか、空気が重たいような気がして視線も感じます。可愛がっていた時期もあれば、友達との遊びの中でお化け屋敷に部屋を見立て人形を使った事や顔に落書きをしてしまった事もあり、それを恨まれてるんじゃないか。とも思います。 最近は、両親の部屋にその人形を置いて、両親の部屋を避けていたのですが両親は、人形のゴムの臭いが嫌いらしく自分の部屋に置け、と返されてしまいました。 その人形がいる部屋にいることが怖いです。勿論、愛着もありますがそれ以上に恐怖が勝ちます。数年前から何度も処分したいと思っていますが、捨てて返って来たら、恨まれたら、呪われたら、など不安な気持ちが過ぎりどうしても処分に踏み切れません。神社?お寺?などで供養して貰えるともありますが、逆にそう言った所に行って人形を手放す事も怖く思えます。 私はもともと、眠りがとても深く自分が満足するまで目覚ましや他人の声掛けも無視して眠っている事が大半なので真夜中に目が覚める事なんて今まで無かったのですが、最近は、その人形が喋る夢を見て真夜中に起きてしまいます。その夢も怖く起きても布団から動く事が出来ません。 その人形は、外国人の赤ちゃんの形をしており作りも、とてもリアルで本物の人間の赤ちゃんの様なので増して処分に困ります。 人形の処分について、私の人形に対しての考え方について助言を戴けると有難いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

正しいことと間違っていることとは?

私の両親に、最近、「本を信用するなよ」と言われます。どういう考えでいっているのか分かりませんが、信用するしないではないと思います。ある状況では正解でも、ある状況では不正解になることがあります。 本との関わり方については、親には説明しました。 多くの人が、 本=教科書=知識を身に付ける というふうに考えているのかなと思います。 本はあくまでも、著者や組織の「考え」を述べたもの。何も考えず鵜呑みにすれば、それは怪しい新興宗教になってしまいます。軸をもって主体的に考えることが大切だと思います。 本を尊重し、主体的になって考えることが、自分の新たな人格を形成することになるのだと思います。そのためには、判断のセンサーとなる「感性」と生体が情報を受けとる「五感」を鍛えることが重要だと自分の経験から感じています。 日本人は、宗教というと否定的な考えが多いかなと感じます。「イスラム教は怖い」と言われていますが、「本当なのか?」と思って、大学の教養課程のとき、イスラム世界の講義を取りました。教え自体は、その地域で生きていく知恵だと思いました。宗教が悪いということではなく、間違った解釈のもと、間違った行動をすることが問題だと考えています。それは、どの宗教や国、会社、組織にもいることです。 「宗教」は、「大学の研究」と何も変わらないという考えに至りました。言葉を表面的にしか捉えていないことが原因かと思いました。立体的、空間的に捉えることが大切だと思いました。 自分で判断し、実行したことについては、自信を持てるようになりました。実は判断するって難しいことだなと思っています。だからといって、自分で判断することを逃げてはいけないなと思います。それでは、AIかそれ以下になってしまいます。相手(人や物など、世の中の全て)に対して尊重し、学びを見いだしていけたらなと思います。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

家族仲について

先日姉との仲について相談した者です。前の質問も合わせて見ていただけると幸いです。 私も姉も両親とは普通に仲が良く、一緒にテレビを見たり出かけたりします(もちろん別々でですが) 最初の頃に姉との話し合いの場などを設けなかったのは私の意思が大きいと思います。最初の頃は母も「なんでそんなことを言うんだ」と叱ってくれたのですが、姉は「だってだって」と泣き叫び怒り狂います。物に当たったりして、私はそれが本当に怖くて、仲直りすることよりも姉の機嫌を損ねないことを優先してしまいました。今でも姉が私に何かアクションを起こせば「怒ろうか?」と言いますが、姉に逆恨みされるのが怖くて何もしていません。でもそれがかえっていけなかったと思います。時間が経つたびに溝が深まっていくのを感じています。 少し前に思い切って姉がいない時にリビングで母と話していたのですが、姉がリビングに来て私がいると気づいた途端に立ち去りました。ずっと避け続けられて気分が悪いのも分かりますが、だからって暴言を言っていい理由になるのでしょうか。私は姉に暴言を言われるから避けているのに。 少し話がずれますが、姉とは仲の良し悪し以前に純粋に騒がしく、私の部屋とリビングが近いこともあり姉がリビングにいる間は常にうるさいです。それがすごくストレスで、イヤホンなり耳栓なりつけて自衛しますが何時間もつけていると耳が気持ち悪くなるし… 最近、もし姉妹仲がよかったり1人っ子だったらと想像して、今みたいに姉に怯えてコソコソ隠れて苦しむこともなく、毎日心置きなく両親らと仲良くテレビ見てご飯を食べられていたんだな、大きな悩みなんてきっと無かったんだろうな、と思って虚しくなります。 もう2度と昔のようには戻れないかもしれないけど、せめて姉に怯えることなく、普通に家族で一緒に過ごせるようになりたいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ