hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 4821件

発達障害で仕事を辞めたいです。

こんにちは。 いつもお世話になります。 いつも色々相談に乗って頂きありがとうございます。 表題のとおり、私は発達障害です。以前、心療内科でも診断されました。 ADHDだそうです。 子供の時から変わってるなど色々言われてきましたが、まだ子供だったこともあり、そんなに疑われずにいました。 でも、社会に出ると、そんな甘くはなく、私は仕事ができないので怒られてばかりです。 以前も相談させて頂きましたが、パワハラも受けます。 お金をもらってるんだから、ちゃんとしろなど散々言われてきました。 そんなこと私だってわかってます。でも、出来ません。 努力が足りないなど、やる気がないなど散々言われてきました。 今の職場でも言われます。 職場で、孤立してるような感じです。 ただでさえ、頭が悪く、仕事ができないくせにプライドが高く、いつも自分のレベルに合わない仕事を選んでしまう大馬鹿です。 発達障害からか不安障害を併発しています。 もし、発達障害ではなかったらこんなに苦労しなくて済んだでしょう。 今みたいに生きづらさを感じることもなかったでしょう。 とにかく普通に生まれたかったです。 最近では、辛いばっかりで、他の他人が羨ましくてたまりません。 みんなが楽に見えます。 家族や身内も私が仕事が続かず、転職を繰り返してるので、呆れるというか、次こそは頑張るようにと言うので、凄くプレッシャーになっています。 人を発達障害に産んで苦労させておいて、どういうつもりでしょうか。 いい歳をして、親のせいにするなとか思われるかもしれませんが、私だって辛いです。 毎日、仕事が嫌です。ノルマもあるし、怒られて浮いてるし。 朝、起きるのもつらいです。 とにかく、もっと幸せに生まれたかったです。 何故、私ばかりがこんな思いをしなければいけないのでしょうか? 悔しくて、悲しくて涙がでます。 絶望的です。 今の仕事も、自分にとっても、会社にとっても良くないので退職したいです。 でも、私は散々転職を繰り返してるし、今転職活動をしてるのですが、まだ決まってはないですし、辞めると言いづらいです。この前、店長と面談をした時に、色々言われたのですが、結局辞めるとは言えなかったです。 まぁどっちにしろ、私は仕事ができないのでいつか辞めることにはなるかもしれません。 これから私はどうしたらいいでしょうか? 助けてください。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

義理の両親との関係

結婚して5年です。 3歳と2歳のこどもがいます。 義父の言動が威圧的で支配的です。 今までの出来事を簡単にまとめます。 挨拶をしても、返ってこない。 機嫌が悪いと無視。 お前たちは馬鹿夫婦だから、私の言う通りにしないと駄目になる。 出産の立ち会いは私がどんなに拒否しても、義母がやる。 里帰りは実家にはさせない。 出産直後にもかかわらず、家事をさせる。 仏壇優先で、こどもがどんなに高熱を出していても手を合わせに来い。 体調不良やこどもの夜泣き等で朝起きてこられない場合、旦那がこどもに朝食を食べさせると、母親失格女失格と暴言をあびせる。 物を投げられたこともある。 ことあるごとに、あなたは長男の嫁、嫁いできた身分であることを忘れないように! ここの家のやり方を理解し受け入れなさい。 殴る蹴るの暴力をされない限り多少のことは我慢するようになど。 過去に色々なことを言われました。 旦那も守ってくれることはなく、俺の妻が悪いなら親にはこういうこと、やめるようになんて言えないと言われました。 私の両親は我慢の限界を越え、嫁ぎ先の親と話し合いをしましたが、義父はただ出来損ないの女にしつけをしているだけだと、私の両親はしつけをするのは理解できるが、言葉は人も殺せる、もう少し考えていただけませんか?と伝えましたが、価値観の会わないやつらとは今後一切付き合いをしたくないと縁を切られました。 それから、1年義理の親とは会っていません。 しかし、最近私が来ないことで義理の両親が不仲になっているから私が気持ちを切り替えて行ってくれないかと旦那から言われました。 私は義父の言動がトラウマで軽い鬱にもなっています。 まだ行かないと言うと、行けないなら離婚しかないと言われました。 こどもは旦那のことが、大好きで旦那も子煩悩なので、離婚はしたくありませんが、私を盾にしたり、守ってくれないならこの先また同じことが起こるのではないかと不安です。 旦那はどんな親でも俺の親に変わりはない。 大事にしたいと言っています。 その気持ちは分かりますが、親の言動で夫婦や家族にひびが入るならちょっと違うと思います。 親も大切ですが、新しく夫婦で築いてきた家庭があることも理解して欲しいのですが。 どうしたらいいのかわかりません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

辛いです助けてください

何度か登校渋りの長男の事で相談しており有難いご回答を頂きそれを受け止め、長男のために私ができることは何なのか考え行動し、学校や市の担当の方とも面談をしてきました。 ですがもう長男を支えていくのが辛くなってしまいました。私の心が限界です。 ストレスからめまいがしたり食事が喉を通らず吐きそうになりながら飲み込んだりしていました。その後も口唇ヘルペスになり後頭神経痛になり激しい痛みと闘いながら、それでも長男のことを優先にして私なりにサポートしてきたつもりです。病院には行きました。 だけどもう無理です。お母さんやめたいです。逃げたいです。誰も私の苦労や気持ちを分かってくれません。私がサポートしてもなんの成果もでません。 夫や義父が長男に厳しく感情的に怒るので、私は感情的にならないように長男に接してきて、長男の気持ちに寄り添うように心がけてきました。 不安な気持ちが少しでも和らげば良いと思って話もたくさん聞いてきました。 そんな私に長男は思いっきりわがままをぶつけて来ます。父親がいる間は良い子を装い、父親が会社に出かけて行くといっきに怠けはじめたり荒れたりします。 父親が圧倒的に恐いので私が叱ったところで何の効果もありません。 不登校担当の方に、お母さんが心配ばっかりしていると子供もその期待に応えてお母さんを心配させるような事ばかりするのよ、と言われ確かにそうだなという納得の気持ちと、長男がこうなってしまったのは全部私のせいだったのだと思ったらもう何をどうしたらいいのかわからなくなってしまい、長男の前から消えたいです。 私は神経質です。長男を神経質に育ててきたのは私です。だから全て私が悪いのだと分かりました。全部私のせいなのです。長男を苦しめていたのは厳しい夫や義父でもなく意地悪なお友達でもなく私だったのです。 それに気づいてから辛いんです。私の神経質は変えられない。少し前向きに思えてもまた元の神経質な私に戻ってしまう。 私の存在が家族をめちゃくちゃにしているんだと思います。毒親やめたいです。でもできない。どうしたらいいか分かりません。 だから逃げたいです。死ぬのは怖くてできないけど私を知る全ての人の前から姿を消したいです。 自分がここに存在していることが恥ずかしいです。どうやったら消えることができますか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

末期癌の父の余命宣告

64歳の父が、去年の3月に胆管癌レベル4の手術を受けて、すぐに再発をして、抗がん剤や放射線今まで色々やってきました。 胆管癌には、抗がん剤があまりなくて、最後の砦とも言われる飲む抗がん剤の治療は、ダルさが強くて… それと、伴って癌の進行も進んでいて転移して、しこりも出てきてて… 先日から入院しをして、検査でまた放射線を当てることになり。 その時に、父が、飲む抗がん剤の治療はもうやめたいと、主治医の先生に言っていて。 その時に、ノドもなんだか変な感じで食事もほとんど通らない時が多くなってきてと言っていて。 主治医の先生からは、このままだと、食事ができなくなってしまって、流動食になってしまうからと言われて。 放射線をやってみますか? という話で部屋に戻ってご飯の時間で、やはりノドを通らなくて。母の前で涙をこぼしていたみたいで。 先生からは、3ヶ月から半年でしょうと告げられました。 ですが、家族みんな本当に涙しながらどうしようもない感覚に襲われて。 まだまだ、痩せてきてはいるものの、疲れやすいものの、元気は元気なんです。 私は、結婚していてこれから先ずっと一緒にいるという事もなかなか難しいですが。 なるべく私は、一緒に居たいと思い病院には毎日行ってますが。 父も、自分が死ぬという事が迫ってきている事を知っていると思います、 だけど、そんなそぶりもみせずに、早く治らないかなといつも言っています、 私達も、大丈夫だよとしか言えません、 幸せだったと思ってもらえるにはどうしたらいいのか? 私達も、余命宣告されてから悲しくて悲しくて 心がぽかっと空いたような。 心がそわそわしてしまい。 どうしたらいいかわかりません うまく言えませんが。 父を亡くす事がすごく怖いです。 母も、みんな同じです。 今の状況を乗り越えていける心構えというか どうしたらいいのでしょう? 父も自分の身体について、心がツライ。 なんでこんな病気になってしまったのかと その事をすごく不安に思ってるみたいです。 希望を捨てずに頑張ってもらえるためには、どうしたらいいのでしょう?! 長くなってしまい、すみません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

彼との結婚を決められません

交際9年の彼氏がいます。でも未だに遠い人な気がしてます。同棲もしてるのに家族になれない感覚です。彼は薄っぺらい話が多くて、テレビや週刊誌に書いてあるような情報とか、自分の身内の内輪ネタ、知人のどうでもいい話が多いです。 他人を見下してる?と思える発言も多い。そして心で感じる事が少ないのか自分の感じた事や、考えは言いません。 逆に私は感受性が強くよく泣く、笑う性格でその日1日で思った事をよく彼に話します。でも、彼の返しはヘェ~とか、フフと笑うだけだったり、自分の話にすり替えたり、私の言いたい事が伝わってなかったり、噛み合わないです。一つの話題に共感し合って笑ったり、悲しんだりがない感じです。 私が今日は◯◯な事があって、✖️✖️だったよー!!と報告したとしたら、それなら△△にした方が良いじゃん。と返されたりして、私が言いたいのはそうじゃない!!と、どこまでも平行線な会話が多いです 自分の意見は言わないくせに、私の意見に対しては、それは違うんじゃないの?とか。じゃぁ?あなたはどう思うの?と聞くと「どうだろうね」と流されてしまったり。 彼はプライドが高く、自尊心が低いです。 自分のいう事に、共感を得られないと不安なんだと思います。 こちらが意見すればすぐに全否定されたと捉えるので。 家事をしてくれるし、浮気もしない真面目なタイプだから、結婚すればいいと母には言われますが、私は決められないです。しゃくにさわる物言いだったり、運転中イライラしてるし。 思いやりないし。 基本いっぱいいっぱいになってるのか、何をやっても不満が出る人でもあります 例えば、うまくいかない事があると周りや状況のせいにしたりします。 どんな小さな事でもです。 一緒にいて楽しくないです。 結婚決められません。でも、彼は42歳、私は31歳です焦ります。 9年も付き合ってしまい、こんなに愚痴を書いてますが、その反面彼の人生を私が台無しにしてると思い、毎日が罪悪感です。(結婚する事も別れることもできないので) 一応婚約中ですが。 若い頃は、彼の庇護下にいる事に幸せを感じていましたが、私自身も大人になり、対等な関係を築ける事や、価値観の似た人間と一緒にいて、満たされるようになりました でも、彼も基本良い人なので、別れる事ができません。どうしたら良いのでしょうか。 乱文すみません

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

坐禅中に線香の燃える音が聞こえるようになったんですけど・・・

耳が良くなったのか僅かな音にも過敏に反応してしまう。 自宅にて坐禅していると、隣人のTV音や家族の生活音一つ一つで集中が途切れてしまう。 必要なら山のような閑静な場所で坐禅したほうがいいでしょうか? それともこの程度の生活音で掻き乱される程度なら、まだ大して集中も出来ていませんでしょうか? 後、良い事も多くありました! 坐禅を終えて体を見ると、目やには出てるし、耳くそは溜まってるし、 鼻頭からは粉が出てくるし、歯には歯垢が出てきて、首元にも垢が… 本当に肉体は不浄なんだなぁと気付けた事ですね。 爪が僅かな間にも伸びていて、悩んだりしてもお腹は空くよなぁ、と。 食事で幅を広げると、目で見るモノ、耳で聴くもの、鼻で嗅ぐもの等も、 よく節制して気を付けないと、食物を食べる時同様、毒を除くように、食べ過ぎないようにしなければ病気を招いて苦しむんだなぁと気付けた事です。 一度、食べ過ぎで救急車に乗った事があります。20歳です。 酷い状態でした。嘔吐が止まらなくて寒気がすごい。 布団の上でのたうち回っていました。 「これは生まれて初めての痛みだ。とんでもない病気になったんだ…」 と言っていたら、救急隊員さんは「生まれて初めてか」と笑っていました。 お医者様に掛かりますと、「よくこんなに食べれましたね!」と驚いていました。笑っていました。腸が凄く荒れているから当分は食べるな、と。 思うに、肉体が食べ物を多く消化しようとして他の機能が弱まったから寒気がしたり震えたのかな、と。貪りが強いとこんな目にあっちゃうんですね。 世間でいう楽しみには、不安や悩みが憑き物だな~って(笑) 豪遊すれば、いずれお金が無くなるのが怖くなったり、 王様のように偉くなったら、命を狙われて自由に歩けなくなったり、 若さを自慢に服装等に凝りだすと年を取るのが異常に怖くなったり(笑) どこかで欲を満たそうとすると、ツケが付いて回るから求めて走り回らず、 ドカッと落ち着いて坐っとこうと思うようになって多少は余裕も出ました。 坐禅することで落ち着いて物事を見れる、行えるようになりました。 間を置けるというか、すぐに飛びつくことはなくなりました! それもこれも、坐禅会に参加してお坊さんとの縁があったからでしょう! 素晴らしい事です。もっともっと坐禅会が流行って、多くの人に仏縁が出来ればいいなぁと思います!

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

退職して良いのかどうか悩んでいます

仕事を退職することについてご相談させて下さい。 私は仕事中に質問することが苦手で、それをきっかけに退職を考えています。 私は現在社会人2年目の女です。 新卒でシステムエンジニアとして働き始め、今年の4月から3年目となります。 前述の通り、私は人に質問することが苦手で、質問前に何度も頭の中で伝えることを復唱して、相手が空いてそうな時にようやく質問できるというような性格です。 働き始めて一年目は、そこまで時間かからずに質問しにいけてたのですが、一年目に世話係となった先輩がきっかけでますます質問することが苦手となってしまいました。 私の先輩は質問すると、自分の仕事を置いてまで真摯に向き合ってくれる人で、 私が質問したことに対して直接答えを与えるのではなくて自分で正解に辿り着くように導いてくれるような人でした。 ですが、私も一年目でまだ経験も技術も無く、先輩に教えてもらっても行き詰まってしまうことも多々ありました。その度に先輩はただ黙って私が答えに辿り着くまで見守るのですが、それが苦痛でたまらなかったです。 元々かなり忙しい職場で、先輩も毎日残業が当たり前のような人で、 そんな人を呼び止めてまで質問して、私のせいで残業時間が伸びていると考えてしまうと申し訳なくなってしまい、それが私にとってはかなり辛かったです。 そのせいで段々と私も質問することを避けるようになってしまい、どうしても質問しないといけない時は動悸がバクバクと激しくなり、こんな些細なことで、と思われるかもしれませんがこんなになにも出来ない自分は死んでしまいたいと一時期は考えていました。 それで、今やっているシステムエンジニアという仕事が分からなさすぎて質問しないとやっていけないため、 質問の度に自分にストレスがかかってしまうのでそこからなるべく逃げるために別の職種へ就きたいと考えております。 しかしこんな理由で辞めたとしてもまた同じ理由で辞めたくなってしまうのではないかと不安です。 今よりもっと質問しやすく雰囲気のある職場だったら働きやすいような気もしてるのですが、なんだか甘い考えのような気がして決心つきません。 家族や友人に相談しても「新人のうちは気にせず質問したら良いんだよ」と言われ、それが出来たら苦労はしないんだけどなあ…となってしまい、ここで質問させて頂きました。 ご意見をいただけると凄く嬉しいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

精神をどう保てばいいでしょうか

お目通し頂き感謝致します。少々長いですが、最後までお付き合いいただけると幸いです。 私は高校卒業後のこの1年間、浪人している者です。憧れである私立大学を目指し、この1年様々に努力してきました。上手くいかず泣いてしまったり虚無感に襲われたりしながらもこの1年を健康にやり切れたのは、浪人を認めいつでも支えてくれた愛する家族と、定期的に連絡をし続けてくれた大切な友人、そして学習面・精神面において成長させてくれた予備校の先生方のお陰です。 本日、第1志望校の結果が発表されました。結果は補欠合格のランクAでした。ランクAというと、正規合格と数点の差です。これを見てから、何をしてもその事ばかり考えてしまいます。1番対策を頑張ってきた学校・学部だったので、私の1年は報われるのだろうか、私を支えてくれた人を悲しませることにならないだろうか、と考えてしまい、これまでに感じたことの無い緊張や不安、後悔に常に苛まれ辛いです。またその学部は年により補欠合格を2桁の人数出す年もあれば、1人も出すことがない年もあり、その事が落ち着かない気持ちに拍車をかけています。 あの時あそこをもっと考えて解いていれば、など考えても無駄なことは重々承知でも考えてしまい苦しいです。結果発表は約1ヶ月先です。首の皮一枚繋がった今の状況は、正直本当に辛いです。あと1ヶ月の間に、どのように精神を保つべきでしょうか。また、今の状況をどのように受け止めたらいいのでしょうか…。ぼんやりとした質問かもしれませんが、お坊様のお考えをお聞かせ願いたいです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

自分の将来も生きていることも全部怖いです

初めまして、私は大学受験真っ最中の高校三年生です。大学受験で追い詰められているので尚更だとは思うのですが、タイトルの通り自分の将来も生きていることも全部が怖いです。 まず、今の自分の選択が死ぬまで学歴として付きまとうと思うと本当に怖いです。今選択を間違えたら何年後かに野垂れ死んでしまうかも、とばかり考えてしまいます。そもそもまだ学歴が重視されている世の中が嫌です。自分も含め人間が本当に残酷で嫌になってきました。 話が変わりますが私は幼い頃から肉や魚など生き物を食べることができません。みんなに食べるなとは全く思わないのですが、当たり前に食べている人間が本当に残酷で恐ろしいです。むしろ生き物が食べられない私がおかしいみたいな周りの反応も怖いです。人間は自分たちが快適に暮らすために自然を破壊したり生き物を育てて殺して食べたり(なのにペットは可愛がる)、人間のなかでも頭の良さなどで差をつけようとしたり、おかしいと思います。このように、自分たち人間のことをおかしい、当たり前に慣れすぎていると感じてしまうのは私がおかしいのでしょうか…。誰にも共感してもらえず辛いです。私は自分のことでも他人のことでもとても傷つきやすく、周りから驚かれるほど何でも考えすぎてしまいます。家族とも友人とも仲が良く、かなり恵まれているはずなのにこんなことばかり考えている自分がおかしくて嫌です。 他にも、将来ちゃんと自分で生活できるか怖い、時間は止まらずもう1秒前には絶対に戻れないのが怖い、いつか親が老いて死んでいくのが怖い、自分自身も歳をとるのが怖い、これから先にふりかかるストレスが怖い、など今気にしても仕方がないような不安ばかりずっとずっと考えてしまい最近は眠ることもできません。 めちゃくちゃな文章でごめんなさい。 ご意見いただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

彼を傷つけたかもしれません。

付き合って1年半の彼がいます。 お互い50代.私は結婚歴なしです。彼は10年別居中の家族がいます。 大体週1回か2週間に1度は会っていました。 彼の仕事は多忙ですが多忙の中時間をかけて会いに来てくれたり一緒に出かけたりしていましたが、今年に入り仕事が激務となりなかなか会えずにいました。それでも最初は忙しくて会えない、次の週末は大丈夫と思うなどきちんと説明があり安心して彼の都合がつく時を待つことができました。しかし、ここ2ヶ月ほどあまり連絡もなく週末も会えずです。連絡をすると返信はすぐ返してくれますが、とにかく体調が悪く鬱状態かもということでした。 なので、落ち着くまでこちらからも連絡を控えて待っていたのですが心配になり、そちらに行くよと言いましたが、又会える時そっちに行くからとのそっけない返信でした。 いつまで待てばいいのか状況はどうなっているのかさえもわからず不安と寂しさがどんどん増してきました。彼に、いつまでこういう状態が続くのか寂しいししんどいという気持ちを伝えましたがそれについては返事はなく、会うとしたら何日ぐらいならいいけど?という面倒くさそうな返信がありました。彼は人が変わってしまったように感じ、そんなに忙しいあなたの仕事は私には理解できない!もういい、と言ってしまいました。私は自分の感情だけ彼にぶつけてしまいました。彼の仕事は弁護士です。2年前に独立しました。わがままな依頼者や受けたくない案件があり精神状態もかなり疲弊していたのに、毎日クタクタになっていたのに彼の仕事を理解してあげれず否定するような言葉を言ってしまいました。せっかく会えそうな日を言ってくれていたのにそれ以来彼からの連絡はなくなりました。仕事頑張らないとな、と言ってました。なのに私は人の気持ちを考えずにひどい人間です。本当に鬱っぽくなってかもしれない人に対してどうして優しい言葉をかけてあげれなかったんだろうって後悔です。彼の中の私への気持ちはもうないと思います。 謝りたいけど連絡取れずで辛い毎日です。 彼の体調も心配です。もっと人を思いやれる人になりたいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

精神的に弱い彼の支え方

こんばんわ。先日、52歳彼氏(既婚・別居中)のことで相談した、40代女性です。 その後のことです。 あれから、彼は職場に行けなくなり、適応障害の診断を受け休職を余儀なくされました。2月に違う部署に配置換えになり復帰しましたが、また職場に行けなくなり、現在休職中です。 前回の休職の際は、趣味のプラモデルにも没頭できましたが、今回は一日でウィスキーのボトルを開けてしまうなど、不安定です。病院の先生は、新人の先生のようで、薬の処方だけして終わりだったそうです。 私は、2週間に1回、1泊2日で彼を支えて良いと母の赦しをもらい、支えて来ました。彼の家も掃除したり、ご飯を作ったりしていました。 それでも、私が帰ってしまうと寂しがり、ついには「箱入りババア」と揶揄します。 この前は、「俺が離婚してはっきりして、会えたら会おう」と向こうから切り出しました。けれど2日たって、泣きながら電話してきて、「1人はダメだから」「早く来て」というのです。 私しかいないのは分かりますが、何も行動に移さず酒ばかり飲み、病院に行っても治療しない彼には諦めも感じてしまいます。それを言ってしまうと、逆上してしまうのが目に見えてしまい、躊躇ってしまいます。 彼はお父様は既に他界し、お母様は施設におり、家族はお姉さまだけですが、うつだと彼が訴えても「うつの人は日本中にいる」と突き放したそうです。 私は以前、心療内科のお世話になったことがあります。だから彼の気持ちはわかるのですが、「支える」と「甘やかす」の違いが見えていなそうで不安なのです。 自分を追い詰めず、彼を支えていくにはどうしたらいいでしょうか。 アドバイスを賜りたいと存じます。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/10/13

再転職に向けて

二回目の投稿となります、大変お手数ですが以前の投稿に一度お目通しいただけますと幸いです。あれから一年近く経ち、時折当時を思い出しては胸に靄がかかり締め付けられる感覚こそ残ってはいるものの、起こってしまった事は変え難いと、周囲の皆さんの温かい言葉や、メンタルクリニックで処方してくださっている薬に頼りながらも今を生きているうちに、母はもとい、以前二の足を踏んでいた転職先に飛び込んだ結果、共に支えあえる彼も出来て、今は転居先で三人で穏やかに暮らしています。本当にとても幸福な事で、尊く、有り難さを日々噛み締めながら生きています。本当にありがとうございます。 そんな中ですが、一点ご相談があります。自分の思い通りにならないとすぐに不機嫌になり、こちらに対して当たり散らす御局のご機嫌取りや顔色を伺いながら仕事をする環境、受け流し続けてはいましたが、同じような業務を請け負っているのになぜ自分だけが心をすり減らさなければならないのかと事情を割り切るのにほとほと疲れてしまい、薬を服用して紛らわせながら休み休み足を向けている状況です。再度転職活動に着手しはじめているのですが、せっかく仕事に就き慣れはじめたのにまた一から積み上げなければならない不安、新天地へ足を向ける事に二の足を踏んでいます。思えば当時程切羽詰まってはいないものの似たような心情だなぁと思い、この場所を思い出した次第ですが、投稿したものを読み返したところ文面自体も変わっておらず、少しは強くなったつもりでいたのに以前から私の本質自体は何も変わっていないのだなぁと何だか自分が自分らしすぎて笑ってしまいました。環境の変化が怖くて仕方ないんですね。 しかしながらまだ起きてもいない事に対してどうしようと怯えていては何も始まらないと思いますしこの1年でそれを学びました、母や彼に仕事の愚痴を零す日々を脱したいです。笑顔で過ごしたいのです。自分がまた新天地で順応していけるように、背中を押していただきたくこちらを頼らせていただきました。祖父が亡くなった今、地に足をつけて自立して生きていきたいのです、一人の人間として強くありたいです。それが祖父をはじめとした実家の家族、共に暮らしてくれている母、彼への恩返しとこれから先のさらに明るい未来へと繋がる架け橋になると信じています、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2023/03/13

不倫を打ち明けるべきか

1年間の同棲を経て2年程前に妻と結婚しました。 あまり旅行やイベントに行くことはないですが、休日にランチしたり散歩したり夫婦間は大きな喧嘩もなく表向き良好といえる関係でした。 しかし私には同棲中より浮気していた女性がおり、結婚後も不倫関係を続けていました。 きっかけは相手からのアプローチで、妻を家族として認識してから女性として見られずにレスになっていたこともあり関係を持ちました。 女性として相手をどんどん好きになっていき、妻が頻繁に帰省していて離れていたこともありしょっちゅうデートしてました。 家庭のお金は妻が管理しており、小遣い制だったので内緒で借金したりしてまで一緒にいようとしました。 どんどんのめり込んでいき、不倫相手と結婚したいとすら思いましたが、そのタイミングで向こうから結婚前提で付き合う相手ができたと振られ、約2年の不倫関係は終わりました。 私はのめり込みすぎていたからか快く別れられず、不倫相手に対して不幸になってほしいと憎しみまで持ちました。 不倫相手を失った喪失感と復讐する方法を探している中、 レスが続いていた妻から子どもが欲しいと言われました。 その時になって初めて心の底から妻に対して申し訳ないと思いました。 どれだけ自分勝手な事をしてきたのだろう、今も不倫相手の事ばかり考えていて妻と向き合わずにいる自分がどれ程不誠実かと。 不倫相手から振られてからずっと精神不調でしたが、そんな自分の事が嫌になり体調も一時的に崩してしまいました。 それでも妻は献身的に看病をしてくれて、そんな姿を見て これからは心を入れ替えて良き夫、良き親になれるように向き合って努力を積み重ねようと思いました。 しかし不倫をしていたこと、そのために借金をしていた(返済中)ことは事実でありそれを隠して良いのかと不安になります。 打ち明けることが妻を傷つけたり不幸にする選択なのはわかっています。 しかし妊娠したり子どもが生まれた後に知る可能性が少しでもあるならば、 子作りを始める前に妻が離婚や慰謝料請求を選べる状態にするべきなのではと思います。 一方で打ち明けることで少しでも罪悪感から解放されたい、慰謝料請求で不倫相手にダメージを与えたい等という卑怯な自分がまだいるのではないかと思い実際に行動に移せていません。 私はどうするべきなのか、ご教示お願いできますでしょうか。

有り難し有り難し 46
回答数回答 2
2023/04/06

通話相手と関係を断てるのか(主婦)

今までネットで知り合った人達と性的な通話がやめられないと相談させていただいた主婦です。過去沢山の質問に答えていただき、ありがとうございます。久しぶりにご相談させていただきたい事があり戻ってきてしまいました。 前回は通話相手と関係を切りたいけど切れないと相談させていただきましたが、ある人と出会った事により繋がっていた人全ての方と関係を経つ事ができました。 その「ある人」ともまたネットで知り合いましたが、その彼もまたネットで性的な事がやめられない人でした。実は彼も私と一緒で声を使う仕事がしたかったそうですが、やりたい事が上手くいかず、ネットで音声のみの女性向けアダルト配信を初めた事がきっかけで私が彼の配信に行くようになって知り合いました。 彼の声や雰囲気が好きになり、何度かDMでやり取りしている内に仲良くなり、お互い色々悩み相談をする事になりました。彼もまた私と一緒で自分の声を褒めて貰える、性的な欲望や心の隙を満たす為に配信をしていたようです。だけど本当にやりたい事はそれでは無いし、彼にもパートナーがいるので本当はやめたいと話していました。 境遇が似ているうえに年齢も近く、音楽やアニメの話でも盛り上がり、真面目な相談も出来る仲になって、益々彼にのめり込んでしまいました。 そんな中「私も不特定多数と通話する事はやめたい」と彼に話すと「じゃあ、一緒にやめようよ。1人じゃできないけど、2人でならできそうだから」と言われ、私も彼もようやく決断する事ができました。 お互い1番やめたい事はやめられたんです。 だけど、お互いまだ精神的に不安定な上に元々出会った場所がアダルトな場であった為、自然とその彼と通話する事になってしまいました。 彼も私もお互い沼っていると表現していますが、もう依存状態になっているのが現状です。彼も私もお互いの幸せを壊すつもりはないし、いずれこの関係も終わらせたい事は共通の認識としていますが… 彼と話す時はいつも家族が寝静まった深夜です。毎晩彼から連絡が来ないか待ってしまい夜はあまり寝れなくなりました。 お互いやめたい筈なのに、お互いが抑止力として必要としているのでいつやめられるのか分からなくなってしまいました。 彼とはこの関係が終わったら友達になろうと話していますが、ちゃんと終着できるのか、また依存し合うんじゃないかと不安でモヤモヤします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/05/01

過去の過ちとこれからの生き方

プロフィールに書いてある出来事をこれまでもこれからもずっと深く反省しています。 もう二度とあんなことが起きないように心掛け、これ以上大きな過ちを犯さないように努力している(いく)つもりです。 ですが、やはり傷つけてしまったお相手のことを考えると本当に申し訳ないことをしましたし、この出来事をきっかけに相手の方の人生をめちゃくちゃにしてしまったかもしれません。 そう思うと罪悪感と申し訳なさと後悔の気持ちでいっぱいになります。 時々、私のせいで相手の方を死なせてしまったのではないかと不安になることもあります。 こんな私に優しくしてくれる家族や友達、先生方にも申し訳なさを感じてしまいます。 加害者の私がこんな弱音を吐いていいはず無いのですが、最近はこの事が一日中、頭の中を占領していて正直つらいです。 苦しくて苦しくてもう死んでしまいたいです。 けど、きっとこの事を忘れることは出来ませんし、自分への戒めとして忘れようとも思いません。 そこで、いくつか質問させて頂きたいです。 ・反省と謝罪の気持ちを忘れずに、二度とあんなことが無いように気をつけようと前を向いて生きることは悪いことでしょうか? ・こんな私でも幸せを感じてしまっていいのでしょうか? ・私が相手の方や周りの方に直接謝罪、告白することがない限り、私が赦されることはやはり無いのでしょうか? ・この先、どのような心持ちでいれば生きやすいでしょうか? (加害者の私が赦しや生きやすさを求めるのもどうかと思いますが……) ・また、今の私にはどのような償いが出来るのでしょうか? 質問が多く、支離滅裂な文章を長々とすみません。 どこまでも自己中心的で見苦しいですよね。 烏滸がましいことは重々承知の上ですが、少しでも生きやすくなれるような回答、アドバイスをご教示いただけると幸いです。 不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

烈火の如く怒る父。母がとても辛そうです。

初めてご相談させていただきます。40代の女性です。 相談させていただきたいのは、実家の両親のことです。 父は昔から些細なことでカッとなりやすく、本当にびっくりするようなことで怒り、大声を上げます。 私は高校卒業してから大学、就職で県外に出ており、最近ではあまり普段の様子を垣間見ることはなかったのですが、先日母と話していて、相変わらずの状況であることに悲しくなった次第です。 普段は冗談なども言い、ピリピリした雰囲気はないのですが、突然キレて大声を出すので、母は常に自分の言いたいことは言えない状況のようです。ずっと否定されてきているので、自己肯定感が低くなっているように思います。 また、父は好き勝手出かけたり、自分の親戚周りの面倒ごとを母に押し付けるのですが、母が自由にするのはどうも気にくわないようですし、母方の親戚の行事などには参加もしていないようです。 大切な話をしようとしても、完全に無視してテレビの方を向き、全く取り合いません。それなのに、勝手に物事を進めようものなら、烈火の如く怒るのです。 母はとても優しいので、そんな父に対しても優しく対応しています。そこまでしなくても。。と思うくらいに気を利かせ、自分の体調が悪くても一生懸命に家族を優先していると思います。 現在、母方の両親が住んでいた家(既に無人)の今後のことが、母を悩ませているようです。母は自分が動けるうちになんとかしたい、どうするのか方向性だけでも決めないと不安、管理も母が一人でしているので、肉体的な負担も大きいという状況のようなのですが、私から父に話をしようとしても、やはり無視をして、全く取り合ってくれません。 ただただ悲しく、残念です。 実家が面倒で、帰りたくないと思ってしまいます。 普段遠く離れて住んでいることもあり、母のためにも父と話をしなくては、と思うのですが、心が鉛のように重く、口も利きたくないのが本音です。 父個人として考えれば、さほど嫌な感情はありませんが、母に対する態度を見ていると、怒りすら湧いてきてしまいます。 親も高齢になり、きちんと向き合わなくてはと思います。私は逃げてばかりで、子どもっぽいな、とも。 今後どのような心持で両親と対峙していけば良いのか、どうかご指南ください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

満たされない自分がいます。

夫婦生活において、今の自分自身に残念な気持ちになったり、結婚前と現在をくらべたりしてしまいます。 私は今年職を失い、今は専業主婦です。これを機に妊活を本格的に始めました。 夫婦で相談して決めたことですが、夫はもともと仕事を頑張っている女性が魅力的だと言いますし、私は収入がほとんどないので生活費の面でも頼りなくて申し訳ないと思ったりもしています。 他にもこうして欲しい、ああして欲しいと私は相談したり伝えるのですが、夫は私に対して不満などはないらしく、(強いて言うなら悲観的にならなくて大丈夫、ということだそう。) これらのことは悩んでいることを打ち明け、解決したのですが… 私は一方的に思い通りにならないことを怒っているようで、自分が子供っぽくて嫌になります。 結婚前と比べて…というのは、性的に求められているかどうかということです。 全くないというわけではありませんが、頻度は減りました。 (仕事や遊ぶことを優先したり、飲みすぎたり寝てしまったり…私はコミュニケーションのひとつとして大事にしたいのですが。。) 付き合い始めと同じようにはいかないでしょうし、多少仕方ないとは思うのですが、それだけではなく… 私ばかりが求めている感じがどうしてもあるのです。 普段の私の言動が影響しているのではないでしょうか。 私も甘えられたいです。性的欲求は私にぶつけてほしいのです。 彼がしたいことをしてあげたいとか私も与えたいと思うのですが、受け取ってもらえていないように感じています。 頻度といい、内容といい、いわゆるマンネリなのでしょうか? 幸せではあるものの、満たされないのです。 以前は私が彼を癒し支えている感覚や、必要とされているという実感がありました。(きっとそれが私にとって幸せを感じる瞬間でした。) 今は私ばかりが求めてばっかりに思えて、不安になってしまいます。 夫はいつも優しく、デートにも誘ってくれますし、声をかけてくれます。触れてくれます。 でも…夫は私に・妻に・女性に・家庭に何を望んでいるのでしょうか。私には恋・(家族)愛・性を分けて考えることが難しいです。 最近は笑顔でいること、思ったことをすぐ口にしないこと、言葉遣いに気をつけること、依存しすぎないことなどを意識して過ごしています。 どうか救いの言葉をよろしくお願いします。長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

親不孝か

70代後半の父と2人暮らしです。父を残して家を出るのは、親不孝でしょうか。 現在の自宅には私が産まれた時から住んでおり、私と同じ年、40年以上住んでいます。老朽化もしており父との部屋は薄いふすま1枚で区切られている程度なのでちょっとした物音や咳き込む音など生活音が筒抜けでストレスが物凄く、仕事が休みの日もリラックスすることが全く出来ず、家にいてもイライラしてくるので目的もなく外を出歩いたりクルマに乗ったりしています。 何度かこの家を一緒に出る提案をしてきたのですが、私が幼少の頃にこの家で母が自死しており、事故物件で大家さんに迷惑をかけてしまうので今まで出れなかったと伝えられて、父の気持ちを考えると一緒に出ようとは言えなくなりました。父の気持ちもわかりますが、父と私で40年以上家賃を払い続けており、ある程度の責任は果たせているのではと思います。父が嫌いなわけでは無いですが、最低限のこと以外あまり会話もありません。 私も以前こちらで質問させていただきましたが、仕事の不安感やストレスを抱えており、自宅に帰ってからもゆっくりとリラックス出来る時間や空間がなく、一日中落ち着かない日々です。仕事の方はこの先どうなるか分かりませんが、なんとか続けています。 数年前に妹も死別しており、家に残っている物を見るたびに色々思い出してしまい、しんどくなることもあります。 父は出ることはないと思います、生活圏や環境が今から変わるのがしんどくなるでしょうし、仕方ないです。自分と父の脳みそは違うので、考え方が違っても仕方ないです。 高齢の父を残して家を出るのは、毒息子でしょうか。家を出たとしても、心配なので今の家から10〜15分程度の場所で考える予定です。家から出ることも学生の頃から考えていましたが、家族間のことで色々あり出るに出られず、今まで来てしまったのが悪かったと思います。普通であれば、親を自宅に入れて自分が面倒を見ていく立場にならないといけないのですが、自分が出ていこうと考えてる思考がおかしいのかも?など考えてしまいます。 ハスノハで質問してよい内容なのか、またまとまりない内容ですみませんが、宜しくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

希死念慮にとらわれています。

こんにちは。 大学4年生の男性です。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、投稿失礼いたします。 やらなければならないことから目をそらし、準備不足による失敗を繰り返す自分に嫌気がさしてしまい、死ぬことによって人生を放棄したいという思いにとらわれてしまっています。 この状況を打破し、前を向けるようなアドバイスをいただきたいです。 現在は自死することによる周囲の人間への悪影響や自死に伴う苦しみへの恐怖心からそのような選択は取らずに済んでいますが、いずれ本当に自死してしまいそうで不安です。 私が失敗したのは就職活動です。 やるべきだとわかっていながら意欲がわかず、布団の中で一日中過ごしたり、趣味のゲームで時間を潰したりと現実から逃げ続けた結果、当然ながらどこにも就職できませんでした。 書類の準備や面接の対策などやらなければならないことが多くあることを自覚していながらもそれらの活動に手を付けることが難しく、せっかく手を付けても自分のやりたいことや志望動機を考えるのに苦痛を感じほとんど準備を進めることができませんでした。 そのような状況を人に話すことで失望される恐怖心から他人に相談することもできず、「なぜ自分は周囲の人間ができていることができないのか」と一人で思い悩み、もう何もできる気がしないし家族の負債になる前に死んでしまいたいという考えがしばしば浮かぶようになりました。 5月の終わりぐらいから状態がどんどん悪化し、現在は布団の中で過ごす日がほとんどになり、自傷的な行動を低頻度ながら突発的にするようになりました。 学業の方にも手を付けられなくなり、卒業論文が進まず卒業も危ういように思えます。 自分の人生や将来がどうでもよく価値のないものに思えてなりません。 自らの怠慢が招いた事態なのですが、冒頭で述べたように死ぬこともできず、かと言って生きていこうという意思も持つことができず、宙ぶらりんのまま毎日を過ごすのがつらいです。 「死にたくなる」という悩みをよく知る人には打ち明けることができず、一人で抱えるのにも限界を感じたため、思いを吐き出す場としてこのサイトを利用させていただきました。 自らの都合で命を捨てようと考えるような身勝手な内容で申し訳ありませんが、何かこの宙ぶらりんの状況から抜け出すためのアドバイスなどいただければ幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

自分の本心が分からない

こんにちは、以前もこちらに相談をさせていただいたのですがまたご相談させてください。。。 今、自分の本心が分からない状態にあります。 私は就職と同時に地方から東京に上京をしました。 (新幹線で約2時間程度の距離) 約7年が経つのですが このまま東京にいたいのか、地元に帰りたいのか分かりません。。。 ここ1年ほど、プライベートがうまくいかずずっと悩むことが多かったです。 そんな中実家に帰省するたびに、ホームシックになっていました。 次第に、地元で暮らしたい、このまま東京にいるんだろうかと思うようになりました。 特に、約1週間実家で過ごした時があり、このままこちらに移住できたら、、と考えていました。 東京に来た理由は、やりたい仕事があったからです。 今もその仕事をしていて、やりがいを感じながら仕事もでき、人間関係も良好です。 ただ、コロナで業績が悪化し給与面がきついのと、テレワークがなかなか導入されない環境にストレスを感じています。 コロナ禍で世間の在宅ワーク化が進み、自分の働き方を考えたら 今は地元での仕事の幅も広がったしこれでいいのだろうか、、、とも考えます。 プライベートが不安定なことで 実家に帰りたい、安心感をもとめているのかな、今の状況で帰ってしまったら後悔するのではないかと思いつつ 地元での新しい生活もいいのではないか、帰るのだとしたら、結婚や再就職も考え早くしなければいけない(28歳のため、田舎ではすでにおそめ、、、)のではないか など考えています。。。 仕事は、在宅でもできる資格を半年勉強しているところで、さらに両親の知人を通して先がありそうです。(両親の力を頼らず仕事を探すことも考えています) 私の事をよく知る母には 今たくさん悩みがあって不安だから、連絡頻度もあがって、帰ってきたいと思うのかもね。 でも仕事も頑張ったし、東京でこの7年悩む事、苦しんでる事が多いから 心機一転地元の生活も落ち着いていいと思うから考えてみて。と言われました。 実家の家族は非常に仲がよく 父も母も大好きです。 東京には交際している人がいますが、その彼とうまくいっていないこともあり、悩んでいるのもあるかと思います。。 これは逃げや甘えなのだろうか、後悔するのだろうか 本心で、東京ではなく地元があっているのだろうか 分からなくなってしまいました。。。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ