hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる 」
検索結果: 32083件

低能力

自分自身の能力の低さに疲れました。何をやっても人並み以下です… 才も恵まれた環境も容姿も何もありまへせん。人並みならまだしも人並み以下です。努力も足りてないのかもしれないですが、もはや努力する気が起きません。多少何かアドバンテージみたいなのがあればあれですが、何もありません。自分みたいな人間はどう生きていけばいいのかわかりません。過去に自死も行うとしましたが、自身の知識不足と詰めの甘さで未遂に終わり失敗しました。今はせめて自身を親に代わり育ててくれた祖母が他界するまでは生きていようというか細い気力のみで生きてる感じです。あと運にも恵まれてはいません。どうせ報われないことや苦しい事ばかりとやさぐれてます。なにかに恵まれてる人は、夢や目標がバンバン浮かんで人生充実してるのだろうなぁと、ぼんやり考えたりします。年相応でなく、情けない考えだとは思っていますが、この思考から抜け出すことも難しいです。人にも裏切られてきました。 質問としては ・自身の生き方がわかりません。それでも自分みたいな無能でも生きるべきなのでしょうか? ・それとかなり関係なく場違いかもしれませんが、自死した母親が私の後ろに心配そうにくっ付いて回っていると霊感のある人に言われた事があります。勝手に自死したくせに、心配で後ろについて回っているってどういう事なんでしょうね? 以上です。文が下手でごめんなさい

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

死ねない運命

以前、こちらで相談させていただいた者です。 ありがたいお言葉を頂きながらも死にたいと思ってしまい、企図したのですが、意識を失ったところで母に発見され、未遂に終わってしまいました。 今回も息子からの暴言が原因でした。 息子はこの春社会人になったのですが、大学生の時(ちょうど就活が始まる頃)、原因不明の体調不良になり、病院で様々な検査を受けても原因が分からず、遺伝子検査をしたところ、難病になりやすい遺伝子が見つかりその難病の疑いがあると言われました。 私自身持病があり、仕事もしていっぱいいっぱいの中でも、何とかしたい一心から他の病院でも意見が聞きたいと思い、必死に探して権威のあるDr.がいらっしゃるセカンドオピニオン外来を受けたところ、その難病ではなく、全く違う病気(命に関わるものではない)を指摘され、その遺伝子は日本人なら15%程度は持っているし、その遺伝子で具合が悪くなっているわけではないと診断して頂きました。 ですが、そこに辿り着くまでに1年半要したこと、そして良くない遺伝子があること、持病があるのに子供を産んだこと全てお前のせいだから罪を償えと言われています。 すぐにその病気を見つけられなかった役立たず、生きている価値のない人間、死ねとも言われています。 私は小さい時からそのように言われることが多く、生きているのが本当に辛いです。 しかし、死のうとすると、どういう訳か助かってしまうのです。 死ぬことを諦めて強く生きなければと気持ちを切り替えて、今日も仕事に行きましたが、きちんと仕事はこなせても、人が怖いという気持ちが消えません。(外に出れば明るいテキパキした人というキャラは作っています) 混乱していて上手く相談がかけないのですが、なぜ死ねないのでしょうか。 価値がなくても生きなければいけないのでしょうか。 どうしたら強く生きられるのでしょうか。 祖母、元主人、息子から共通して言われた「お前は弱い人間だ」は本当に私が弱いからなのでしょうか。 3人ともカッとすると止められないというところは共通していますが、私がそういう人を引き寄せているのでしょうか。 私は今後どうしたら良いのか、生死も含めて見失っています。 どうかご教示下さい。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

お助けください

ここ数年、歳を重ねるごとに心身ともに悪い状態になっています。 若い頃「自分は思うように生きられている」と感じ、日々が充実しておりました。 本当に良い人生だったと思っています。 しかし、それは自分のことしか考えなかったからこそのことでした。 奢っていたのだと今さら気づきました。 自業自得で、今は生きることが辛く、数秒ごとに死を考えています。 ここまで何とか生き長らえて来ましたが、しおどきだと。 長く勤める職場でも、人を羨み妬む気持ちが増え、疎外感を感じながら働いています。 自分よりずっと若い人たちがどんどん昇進して上司になっていきます。 私は雇用形態上、昇進出来ません。 能力も低いのだろうと、近頃は自信もモチベーションも持てません。 その人と話すと「死にたくなるスイッチ」が入る人と仕事で接しなくてはならず、つらいです。 希望は一切持てません。 よく、自死を考える前に人に相談しろというけれど、こんなに重苦しくて暗い思いを、いったい誰に明かせましょうか。 数少ない友人も困ってしまうと思います。 天涯孤独の身には、相談する人がおりません。 今は「正常」な社会人として振舞えていますが、いつ何時「犯罪者」と化すか、自暴自棄な思考の中で怯えています。 お坊さまにお言葉をいただきたく、すがる気持ちで投稿させていただきます。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

人工流産について

息子出産後、産後うつになりました。息子が6ヶ月の時、マシになってきたかという頃に、避妊に失敗し、アフターピルも飲みましたが、妊娠してしまいました。その時の私は産める状態ではなく、ものすごく悩みましたが、初期人工流産という形で、お空へ返してしまいました。それから毎年水子供養に行っています。 それからの私は、今は立派に息子を育てよう。そしていつか自分勝手ですが、帰ってきてくれたら一生懸命育てようと思いながら生きてきました。 そして今年の3月に娘を出産しましま。すると それから雷に打たれたように、激しい罪悪感と後悔に襲われています。私がどうなろうが産むべきだったのではないか、同じあの子にはもう会えない、死ぬべきだったのは私だったのではないか、もう普通に幸せに生きてはいけない。という考えに縛られて、一日中この状態です。 自業自得で自分のせいなのに、苦しくて苦しくて苦しくて、生きているのが辛いです。 でもやっぱり当時の私には産めなかった…堂々めぐりで答えが出ません…。心療内科にも通っていますが、よくなりません。 私はどうしたら楽になれるでしょう。なんて罪深いことをしてしまったのでしょう。酷い母親です…

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

ハムスターを死なせてしまいました

先日、急遽家を空けることになり、2歳のハムスターを1週間放置してしまいました。以前も1週間留守番させたことがあったのですが、大丈夫だった為、今回も大丈夫だろうと思いました。ですが、2歳という高齢だったこと、1歳半を過ぎた辺りから、腫瘍が出来出血していた為もあり、帰宅したら亡くなっていました。餌を充分与えたつもりでいましたが、足りなかったのが一番の原因です。 このハムちゃんは、なつくことはありませんでしたが、とても生命力が強く、元気があり、腫瘍ができても一生懸命生きていました。ですが、なつかなかったことで時折目が行き届かないこともあり、結果的に私が死なせてしまいました。帰ってきたときに、餌は全て無くなり、うんちもきちんとしていた為、まだまだ生きれたと思います。 もっともっと生きたかっただろうと思うと、本当にかわいそうなことをしてしまいました。きっとハムちゃんは私を恨んでいると思います。腫瘍も、ストレスが原因でなってしまったみたいです。 ハムちゃんは私なんかに飼われて不幸だったと思いますが、どのように弔ってあげればよろしいでしょうか? 私は一生ハムちゃんに恨まれ、地獄にいきますか?? 教えてください。

有り難し有り難し 46
回答数回答 3

吐き出させてください。

こんばんは。いつもありがとうございます。 死にたい衝動が強くなってきました。 沸き上がって来るこの気持ちをふっと気がついて押さえ込むのが大変です。 薬の副作用もあるかもしれません。 調べてみるとそういう副作用のある抗うつ剤をのんでいます。 でも私は同じ想いをさせてしまっている子供たちには、早くこの想いから解き放たれてほしいし死んでほしくない、生きていてよかったと思える日が来てほしい。 そう思って必死にこらえています。 しかし、子供たちも同じ想いを抱えているんだと思うと辛くて仕方がありません。 ゲームをして気をまぎらわせています。 でも気が晴れません。 他になにかをしようという気にもなりません。 それでも頑張って死にたい気持ちと戦っています。 子供たちを残して今死ぬのは負担をかけてしまうとおもい必死です。 私の盲点になっているような、いい気晴らしはあるでしょうか。 思いつかず、ここで気持ちを吐き出させて頂きました。 いろんな人がいると思います。 ここや他の質問サイトを見ても死にたい気持ちで辛い人がたくさんいるのがわかります。 特に四月は辛い時期です。 私が子供たちに辛くても生きていてと願うようにきっと誰かがそう思うと思います。 そう思ってくれる人が身近にいなくてもきっとどこかに。 もしくはすでにこの世にいない人がまだこっちに来るんじゃないと言っているかもしれませんよね。 だから私も一生懸命生きる目標を見つけたいと思います。 死にたい気持ちがとれなくても。 ここまで読んでいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

男性への苦手意識と顔面差別

標題のとおりです。私は男性がすごく苦手で、人によっては恐怖心や嫌悪感を感じており、仕事にも支障が出るほどです。元々人見知りも強く、これまで女性としか接しない環境にあったこと、また、過去に同級生の男子から軽いイジメを受けていたことがトラウマになっているのだと思います。この数年で、かろうじて目をあわせて会話を成立させることができるようになったのですが、それでも距離を詰められるのは苦手ですし、ずっと目を見続けて会話をするのが苦痛で、話している間一瞬他のものに目をそらしてしまうことがあります。そのことが原因で先日お客様からこっぴどい苦情をいただきました(親の育て方が悪い、バチが当たれ云々)しっかり目を見て謝罪をした上で、親は関係ない旨をお話すると逆上され、ただただ怒鳴られ、自分の中でさらにトラウマになりました。しかしこの方、可愛い女性には目がなく彼女達には一切怒鳴ったり口汚なく罵ったりしません。また、この方以外にも女性を顔で選ぶ方が何名かいらっしゃり、あからさまな差別をします(○○さんは可愛いから、○○さんならいいといった感じです)男性にとってやはり女性は顔が全てなのでしょうか。そう考えただけで気持ちが悪くなり、ますます男性を嫌いになりそうです。どうすれば克服することができるでしょうか。(ps.恰幅のよい人や勢いのある話し方をする人、威圧的な男性が特に苦手です。好感をもっている男性や、全く平気である男性も一定数います)

有り難し有り難し 56
回答数回答 2

ふと思いました。宗教とは、仏教とはなんだろう。

 いつもお世話になっております。最近になって考えている事 なんですが、宗教とは、仏教とは一体何なんでしょうか?  釈尊曰く、  「行や祈りで障害や疾病が治癒すること、また事態が好転すること はない。精進努力、また常に学び続ける姿勢が肝要」 だそうです。  ですが昨今、経文の曲解等により霊感商法や洗脳ともとれる 行動や言動に出る者が数多く存在することもわかりました。  信徒では憑き物信仰と思い込み、護摩の最中に暴れたり奇声を 上げたりしてお坊さんからお咎めを受ける人がいたり、  蹴落とす目的か他の信徒さんを誹謗中傷、または異性の信徒に 境内で付きまとい行為をしたりなど、無法な輩もしばしば 見かけることがあります。  私たちはどうあるべき?また、仏教とは何なんでしょうか?    私は、とにかく暇だと余計なことを考えてしまって気分が悪く なるので様々な資格の勉強に手を出しています。  また、刑法や仏教とも縁が深いであろう人権がらみの法律を 勉強しています。(法燈明の教えによる)    基本、自分の体質の事は医師や行政のサポーターにのみ話し、 相談する事にしました。余計なトラブルを避けるためです。  死後のことは仏様に一任し、現世の修行としては常に学びの 姿勢を忘れず過ごすようにしています。  ご意見お待ちしております。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 48
回答数回答 3