5年前に子連れで再婚しました。 夫の事をよく知らないうちに一緒になったため、婚姻後に夫の女性関係がわかり心が悲鳴をあげるほどの憎しみが湧きました。 些細なことでケンカになるたびにその事を思い返し、夫を責めてしまいます。 過去を思い感情的になり、攻撃的になってしまう私が異常な精神状態なのは自分でもわかります。 精神科に行くべきだとも思います。 でも、夫を愛していますし、夫が愛おしいくて仕方ないのです。 何故、私に隠していたの?何故私に嘘をついたの?何故私を騙したの? こんな気持ちを抱きながら夫を生涯支えていくのは罪でしょうか? 何も知らなかったあの頃に戻って、 毎日笑って暮らしたい。 夫を責める事なく、穏やかに暮らしたい。 私など夫に必要ないのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。
連投失礼します。 昔から仲の良い友達がいます その友達とは、喧嘩をしてから なんでも素直に思っていることを言い合おうね と約束していました しかし、最近それを私は守れていません。 なぜなら、 その友達が怖いんです その子が思っていることと 私が、違うことを言っただけで すぐにこわくなります。 例えば、 私「この参考書、買おうと思うんだー」 友達「私、使ったことないから、 そんなもん、必要ないよ。」 口調が強くなってそれに返すことができません。 返せない私も悪いのですが、 返そうとすると涙が出そうになります。 私の心が弱いんでしょうか? それに、
よろしくお願いいたします。 職場で以前は仲良くしていたのにいまでは口も聞かない挨拶も無視という疎遠に成った人がいます。その人は疎遠になった途端、乱暴な態度や無視、私だけをのけ者にするなどしています。 私は仲良くしていたときも心の中では正直気が合わない部分もありましたが合わせて付き合っていました。私たちは遠くに出かけたりご自宅に伺うような関係でした。 ある日、理不尽なことで一方的に私が怒られました。突然怒鳴り込んできて私は圧倒され何もいえませんでしたが納得がいかず、何もその後相手とは特に接しませんでした。その人はその後ウラでコソコソと私の悪口を言いふらしたり、していたので私はこっそり出来心で嫌がらせをしてしましました。 それがなんとなく私がしたんではないかと話が進み、ますます疎遠、関係は悪化・・・。 その人とはこれからも職場で少しですが関係しなければいけないのですが私は恐くてその人がいるだけで心が恐くなります。 私と接すると明らかに乱暴な態度や嫌そうな顔をされるからです。 けれどこのままではいけないと思う気持ちもあり、関係回復をしたい気持ちもあります。しかし相手は一度人を嫌いになったら許さない女性で気も強く関係回復できない気もしています。 仲良くならなくてもいいので仕事の話だけでも普通にできたらなと思いますがこのような状況のときはどうしていけばよいのでしょうか。 アドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。
私は略奪愛をしてしまいました。 私には相手はいませんでしたが彼にはいました。彼は彼女の依存の重さについての悩み、私も彼には色々な相談をしてきました。たくさんの悩みを打ち明ける中で心を許し合い彼から告白され付き合うことになりました。二股です。 そのとき私は相手の気持ちも考えず自分の幸せばっかり考えて私が笑っていたときは相手の女性は毎日泣いて傷ついていたと考えると苦しくてたまりません。これは自分がやったことだからこの感情は罰だと思っています。 今、相手の方は新しい男性と幸せな様子を見ます。少し安心しました。 こんなことしておいてなのですが私達はお互いが今も好きです。私はこのような感情を抱いていいのでしょうか。 人の幸せを奪って起きながら私は幸せになっていいのでしょうか。 もうどうしていいのかわかりません。 被害者の方には本当に申し訳ありませんが私はこの自分の過ちからたくさんのことを学びました。 自分の愚かさ、周りの優しさ、小さな幸せ。私は毎日つまらないと思って生きてきました。ですが今回の過ちでたくさんの事に気づく事ができました。もう二度とこのようなことをおかしたくありません。 どうかよろしくお願い致します。
6年前に友人が未婚で出産してシングルマザーになりました。夜、働きに行く事になり子供を預ける所がなく私に頼みに来たので両親と相談して子供を夜だけ引き受けました。ビックリするくらい私達、家族になついてくれて両親も孫の様な感覚になり、そんな日が続く内に友人も毎日、子供を預けて仕事に行き朝の迎えも昼過ぎたりするようになりました。仕事先で出会いがありその人の子供を妊娠した事で結婚して夜の仕事を辞めました。でも何かある事に上の子は私に任せっきりになり2人目が産まれてからは育児ノイローゼみたいになり旦那さんから一緒に住んで協力して欲しいと頼まれ生活をするようになりました。今は3人目も生まれてます。長男は私が、ほとんど面倒をみていたので私になついています。それが今年、小学生になった途端、今まで怒らなかった事も怒ったり長男が私の側に来たがると、あんたの母親は誰やと子供を怒って私から引き離そうとしています。確かに私は血も繋がっていない他人です。でも6年間、母親がわりで面倒をみてきました。私が家を出るのが一番かもしれませんが去年、家を購入したので必要な電化製品などで貯金は無く長男は何か察しているのか私に行かないでと言います。胸が締め付けられる思いです。家に居ても私は話をしないで居るだけなのですが長男は、それでも時々、私の所に来て話をします。そんな子供をみてると、とうしたらと辛いです!
私は自分が嫌いです。 私にはその気が無くても、私の発する言葉が人を傷つけてしまうからです。 以前こんな事がありました。 同僚のお母様がご病気でお亡くなりになったとき、職場に電話してきた同僚のことが心配で「お前は大丈夫なのか?」と言いたかったのに、何故か私の口から出た言葉は「生きてるか?」でした。 上司から「それはないだろう!」とたしなめられ、初めて自分の発した言葉の意味に気づいてギョッとして深く後悔しました。 私はいつもこうなんです。 私の本意ではない言葉が、相手に不快感を与えてしまうため、私の周りから人がどんどん離れていきます。 その都度私は反省し、言葉を発する事に怯え始め段々と無口になっていきました。 すると今度は「あいつは会話に入ってこないし、何を考えているのか分からない。」と、変人扱いされています。 人を傷つけてしまう言葉を発する私は、人とコミュニケーションを取るのがすっかり苦手になってしまいました。 子供の頃はこんな事もなく、陽気で明るく普通に冗談も言い合えていたのに。 今はたまに楽しい会話に入って、私が冗談を言うと、周りの人達は私の言葉を冗談とは取ってくれず、場の空気が凍りつき、会話を台無しにしてしまいます。 周りの人達は普通に出来ていることが、どうして私に出来ないのか。 とても苦しいです。 これから先、人とどう関わりを持って、どう生きていけばいいのかお導きください。 よろしくお願いします。
職場移動となり、嫌な仕事に就いて早10ケ月… 毎日些細なことで苛ついてしまいます。 私は事務職です。 金庫を管理している手前、金庫のお金が合わなければ、私のせい。 書類がなければ、それを配っている私のせい。 まずは一番初めに私が疑われます。 今日も、営業マンの必要書類が一部無く、その書類は私が各営業マンに配ったもので、私がちゃんと配ってないんじゃないかと一番初めに疑われ、皆して私を責めます。そのなかには店長も居ます。 私は数名を相手に必死に抵抗します。 そして、その書類が無い理由を関連部所に聞いたりして時間をかけて調べます。 結果、私のミスではない事が判明し、それを公表するも、私のせいにしたことは皆知らん顔。 私がそれを指摘しても誰も謝るなんて人はいません。 それどころか、日頃の私の忘れっぽさを理由に「日頃の行いがそう思わせるんじゃないの?」と言われる始末です。 やりきれないです… 確かに、物覚えも悪いしもの忘れも酷いです。自分でもヤバイな…と怖くなるくらいです。 だから、自分では日々神経を磨り減らし気をつけてやっていて、そう大きなミスもなくやっているつもりですが、周りにはそう思われてしまっているようです… なんだか頑張る意味が分かりません。 怒りと悲しみと…やる気もなくなります。 こんな時、どう思えばいいのでしょう? どう心を静めたらいいのでしょう? どう前向きに考えていけるのでしょう?
「どなたか凡夫成仏した人は知りませんか?」では皆さん大変お世話になりました。ありがとうございました。相変わらずブレずにキモく楽しく生きています。 プロフィールにある経験をしてからは、おかげさまでいろいろと経験しながら日々精進させていただいています。新しい発見があるたびに感動しています。 現在の段階では、このくらいの境地が仏への入口ではないかと感じていますが、お坊様の中では普通なのでしょうか。 ①辛苦の多いこの世こそ天国(浄土)であり、幸せに満ち溢れた世界である。私は何があろうともずっと幸せに包まれて生きていける。 ②私のすべては「おかげさま」でできている。この世のあらゆるものから常におかげをいただいているので、生きていても、この世から去っても、この世のすべてに「ありがたし」と感謝し続けたい。 純粋な気持ちで森羅万象に感謝しつづけて約1年、ようやくこの境地まではたどりつけたのですが、まだまだ全然未熟なのかなと思いつつ、日々精進を続けていきたいと思います。
おはようございます。 今日は文化の日で、イジメが原因で中退させて貰いましたが母校では文化祭を催しています。実の妹も母校の出身なので必ず来ているので私は行きません。私がイジメに遭っている時はまだ妹も小さかったので話しませんでしたが二親は無視でした。有名校なので卒業して欲しかったんです。でも出来なくてもう、この時点で不名誉な子になったんだと思います。おまけに高卒止まり。妹は有名な大学2つ出ましたし。笑えます。 座間市の事件はその猟奇さが際立っていますが大抵の人は信じられない、遺体の一部と生活なんてetcと言っている人は沢山います。私もそう思いますが容疑者は想像し得ない闇を抱えているのでは?と思っています。私もイジメに遭って家族の中でも孤立してから闇を抱えていると思っています。誰かしらあるのでしょうが深ければ深いと厄介なものです。闇に潰されない様に私はお坊さま方や周りの人に助けられながら四苦八苦していますが、私はこの容疑者を非難する人達よりは、闇を持つ容疑者に近いと思っています。自分を律しないといけないなと思いました。どうかお坊様方お祈り下さい。お願いします。
初めて御相談させていただきます。 3ヶ月前に中学生の一人息子を 不慮の事故で亡くしました。 自宅マンションからの転落で 誰も目撃者がいないので、 本当のことは息子しか知りえ ないことですが、警察の捜査 や聞き込みの結果、遺書や証拠 もなく、悩んでる様子も学校 でも見られなく、100%自殺 とは断言できない、半々、との結果でした。 家族も長年の友人達も先生達も 皆信じてました。 私にはよくこれからのことを 話してました。 来年の文化祭は~、とか、 高校生になったら~、など、 今コロナで出来ない分これから やりたいことが沢山ありました。 何もそのような前兆はありませんでした。 毎日手を合わせて 「今日も楽しく遊べたかな?」 と、自由に楽しく笑顔で過ごして くれてることを願ってます。 だけど、もう私自身は大事な 息子がいないなら何のために 生きなくちゃならないんだろう…… 生きていたってしょうがない…… この苦しみはいつまで続くんだろう…… 私がこの先どうなってしまうのか怖いです。 同じようにお子様を亡くされた 方々の相談を拝見しまして、 5年経っても10年経っても苦しみ 続けることを知り、 私は耐えられるのか… 耐えられる自信がありません。 息子は涙もろくて優しくて 面白い子でした。 私が死んだら、私と同じ思いを 息子にさせちゃうと思うと、 生き続けても死んでも苦しい思い をしちゃうんだなと、 仕事を辞めて何もしない毎日ですが、 ずっと疲れてる感じです。 しんどいです。
信じてもらえないかも知れないのですが、時々霊体が見えます。 初めて見たのは高校生の頃で、朝4時半頃から地響きのような低い叫び声のようなもの別室から聞こえ、その場所へ行こうと走って行きふと振り返ると、戦時中の日本の軍服を着た首から上がない男性がいました。 次に見たのは首から上だけの落武者で、利用された、悔しい、と言っていました。 私の首の辺がじりじり痺れて纏わりついて離れてくれず、最初は般若心経を唱えていたのですが全然消えてくれませんでした。 落武者も一緒に唱えているのですが、彼がどうしたいのか分からずに考えた末に、愛してる。と言ってみました。 そうしたら痺れがピタっと止まって10秒程したらまた痺れ始めました。 そういったことが何回かあり、今は何も感じませんが、私が見た霊体は皆苦しんでいるように見えました。 私は魂や神様や心や霊体を信じますが、科学的には証明できないことで、人それぞれの考えがあるのでほとんど他人には話しません。 人は輪廻転生していると信じています。 そして、この世に生まれてきて亡くなり、亡くなった後も天国に行けずに苦しみ続けている者を見て、人間の一生て何だろう。輪廻転生し続ける理由は何だろう。と考えるようになりました。 ある人から行き着く所は皆一緒、源。だと教わりました。 何故何度も輪廻転生して源を目指すのか、何故私は私だという意識は変わらないのか、今肉体があるこの世界を離れて天国か地獄へ行っても私は私なのか。 何故殺人や戦争が起こることが許された世界に転生してくるのか。 そこで何を学ぶのか。 自分で望んで生まれてきた、自分が選んだ人生、自分がした選択、全て自分の選んだことだと思います。 ただこの世には、肉体のある人間や動物以外に霊体がいて、この世に止まっているのは何故か分かりません。 まとまらなくてすみません。
2年前に、闘病の末に母を亡くしました。 悲しくて寂しくて、まだ全然乗り越えられていないです。 そんなときに、父親に新しい恋人がいることがわかりました。前を向いていきたい、1人は寂しいという父親の気持ちも、権利もわかります。でもどうしても受け入れられません。 闘病期間は確かに母に全力で向き合って、添い遂げた?と思います。でも私は、最後に寄り添っただけで、母のことをずっと大事にしてきたみたいな顔をする父親にすごく苛立ちます。 新しい恋人も、聞いてみれば3回忌が終わる前から付き合っていて、「せめて3回忌の法事が終わるまで待ってくれてもよかったじゃない」と伝えたところ、「お前俺を何歳だと思ってるんだ?」と的を射ない解答がかえってくるばかりです。 父親が新しい恋人に会う日はどうしようもなく苛立って、理不尽に過剰に責め立ててしまい、よくないなと思いつつ止められません。父親もそんな私に対して辟易しています。 私は父親が幸せになろうとしているのが腹立たしくてたまらないです。相手の女性に対して、「大した病気もしていない頃から大事にしてもらえていいね」「大きな病気したらどれだけ大事にしてもらえるんだろうね」とさえ思ってしまいます。 父が幸せになる権利があることは重々わかっています。わかっているけど感情が抑えられないです。 父は私のことを大事にしてくれていると思います。思い遣ってくれていると思います。でも私はどうしても受け入れられず認められないのです。 私は父が取られると思って不安なのかもしれない。寂しいのかも。 母のこと大事にしてなかったくせに、今はすごく大事にしていた、今も大事に思っていると話しながら新しい恋人の話を嬉しそうにする姿に私はついていけない。 「お前は母親を大事にしてくれなかったことを怒ってるんじゃなくて、自分が大事にしてもらえないことを怒ってるんだ」と言われましたがそれは違います。大事にしてもらっている自覚があるので。 まとまりのない文章ですみません。自分の感情の置き所というか、この嫌悪感の飲み込み方がわかりません。 何を問われているかもわからない文章だと思いますが、1人だともう考えてもわからないので、何か一言でもお言葉をいただけましたら大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。
この春進学し、家から2,3時間のところで下宿を始めました。 初めて両親と離れて暮らすということもあり、友達は出来たものの、心に穴が空いたようで、両親が月に数回のペースで遊びに来てくれる日以外の、誰もいない夜は特に寂しいです。 私は一人っ子で、両親の愛情が他の兄弟に奪われることに対する嫉妬を経験したこともありません。 小学校高学年から中学生にかけて、親に反発することも多くありましたが、両親とはずっと良好な関係です。 新生活が近づくにつれ、40手前で私を産んでくれた親と会える時間は自分にどれだけ残されているのだろうかと考え込んでしまって、泣きそうになることが多くなりました。 私の親は大病をしたことがなく、今の時点では健康面で全く心配はないのに、親が少しうっかりしていたり、怒りっぽくなった日があると(昔からそうだったかもしれませんが、前以上に心配になります)親と親が老い、死んでいく想像をしてしまいます。 この悩みを友達に打ち明けても納得のいく答えが返ってくる気がしないし、親にこの歳で子供みたいに甘えたことを言うのも恥ずかしいです。 就職にしても、現時点で私のやりたいことと地元での仕事はズレているにも関わらず、親との時間をもっと増やしたいと言う気持ちから、地元就職に傾いて来ています。しかし、地元で就職した場合も、いつまでも親とくっついていたいという気持ちから逃れられない気がして怖いのです。 親は私に自立して欲しいと考えていると思いますが、私の心の中ではうまくいかず、とても辛いです。 親に守られている自分が、いつかは親を守る立場に変化していくというのも怖いです。私はどう親の変化をを受け入れていけばいいのでしょうか?
こんにちは。日頃、自分と似たような悩みを抱えている方の質問や回答を拝見させていただき、自分なりに試行錯誤して取り入れたり等しています。(皆様ありがとうございます) 20年と少し生きたくらいの学生です。 私の家は物とお金が愛情表現のような節があり、言葉でのコミュニケーションはとても上辺で、精神的に通じ合えない家庭です。家族は皆本音を言わず、問題事からは徹底的に目を背けるといったような感じです。 事なかれ主義というやつでしょうか。 特に母親は完璧主義で真面目です。物事へのハードルを上げて自分で自分を苦しめてしまう人です。そして、親は子供より絶対的に優れていると思っているのか、幼い頃から私の相談事はことごとく正論のみで打ち返されました。私はこう思う、こういう気持ちなんだと意見すれば 「だったらこうすればいいじゃない」 「こう考えればいいじゃない、どうしてそういう風に考えちゃうの?」 などと言われました。 もう相談しても無駄だと思いました。感情的に寄り添ってくれる人は周りに居ませんでした。 また、少し年の離れた2人の兄(この2人は年子)達からは度が過ぎたからかいを受け続けました。自分言動全てに揚げ足を取られました。 いつしか私は、当然のように自分の意見や考えを人に伝えるのが苦手になって行きました。また、とても卑屈な考え方を根底に持つようになりました。嫉妬や羨望や怒りや、子供っぽくてみっともない承認欲求が混ざった、口にしたらあっという間に嫌われそうな言葉ばかりが浮かびます。人と関わるのも苦手になってしまいました。とても警戒心が強く働き、素の自分ではいられません。とても無口で愛想の悪い感じの対応をしてしまいます。 大体そういう時に浮かぶのは、 「私は適切に愛されなかったからこうなっちゃったんだ、普通に経験しておくべきことを然るべき年齢でちゃんと経験できなかったせいで私の精神年齢はこんなに低いまま、もう終わってる私の人生、詰みだ…」 というかなりしょうもない言い訳です。 何か上手くいかないことがある度に、少ししんどくなる度にこういった絶望癖が出てきて止まりません。 その度に視界に映る全てに対して辟易します。 もうさすがにしんどい限界を超えました。 この思考回路はどうしたらもっと建設的な方向に変えられるでしょうか。 ご回答の程、よろしくお願い致します。
4年前、約2年間既婚者男性と不倫関係にありました。 私は離婚しており、相手は別居中。 2人とも配偶者の借金に悩み苦しんでいた事や、私が1人親となり大変な時に相談にのってもらったことがきっかけでした。 悩みを誰かと分かち合える事で気持ちが楽になり、現実が見えてませんでした。 彼とは1.2ヶ月に1度の頻度で会い、連絡はほぼ毎日とっていました。しかし、普段は子育てと仕事で忙しく連絡が疎かになってしまっていたことでよく喧嘩になっていました。 やはり、1番に大切なのは我が子達。子供達に話せない事をしている罪悪感。母親が非道徳的な事をしてるなんて、あってはならない事。ましてや、相手はまだ婚姻期間中。奥様にも申し訳ない事をしている。何をしているんだろう。早く終わらせよう。そう思い、話し合いをしました。 最終的には別れに応じてくれました。私の知らないうちに慰謝料が発生していた事を告げられ、その半分を支払った後は連絡もなく今に至ります。 離婚により寂しい思いをさせてしまった上に、1番大切な子供達、更には私を支えてくれている両親、兄弟、友人を裏切るような行いをした事。後悔しかありません。 離婚後、私もかなり精神的に弱っていたとはいえ、こんな酷い裏切りをした事、誰にも話せず日々後悔し、時間が経つごとに罪悪感が重くのしかかってきます。 親友にだけでも暴露してしまいたい。しかし、それは親友もこの苦しみに巻き込むだけ。受け止めてくれるとも限りません。彼と共通の友人でもある為、うかつに話せません。 最近、子供達を見るとこんな母親で申し訳なくなり、涙が出ます。 慰謝料を払っただけでは罪は償えません。過去を変えることもできない。 周りの人皆んなを騙してる私は一体どうしたらいいのでしょうか。 私はこの罪とどのように向き合っていけばいいのでしょうか。
私の父は以前働いてた会社が倒産し、無職になりお金が無く、学費も材料費も検定代も成人式の振袖代も自分で稼がないといけません。そのためほぼ毎日バイトをし、多い時では6連勤もし、身も心も疲れました。 そんな時思うのです。もし父がちゃんと働いてお金があれば、怖いお客様のクレームに我慢しながらバイトをすることも無く、自分のやりたいことに時間を使ったり、観たかった映画を観たり、読みたかった本をとことん読んだり、自分のことに時間が使えるのにと。 周りの友達もバイトをしてますが、学費に使わず、ディズニーランドに行ったり、遠くまで旅行したり、好きなアーティストのライブに行ったり、すごく羨ましいです。私には到底出来ません。 私だって普通の生活がしたいのに、普通の生活って何なんだろう。今私が生活しているのが、普通の生活なのだろうか。 普通の生活って、何ですか?
こんにちは MtF(Male to Female)体は男性、心は女性、性的対象も女性という方からアプローチされています。 彼は女性として生きていきたいそうなので、 それに関しては友達として「自分の好きに生きればいいよ」と思うのですが、 正直、完全に見た目は男性なのに、部分的にメイクをして来られるとちょっとビックリしてしまう自分もいます。 そんな方が私のことを好きになってくれたのですが、 私は体も心も女性、性的対象は男性といういたってノーマルな女性です。 相手は心は女性ですので、私に男性役を求められているのかなと思いますが、 私も心は女性ですので、それに答えられるかな……と思ってしまいます。 恥ずかしい話、私は恋愛経験がほとんどありません。 今までなかったのは、本当は男性が好きじゃなかったからじゃないか? 私は本当に男性が好きだったのか? など考え出したら、だんだん訳が分からなくなってきました。 私にはLGBTの友達も何人かいるし、 こういうことに抵抗はないと思っていましたが、 いざ当事者になってみるとなかなかすぐには受け入れがたいことが多く、 また受け入れられない自分にも少し動揺しています。 男性の姿の人がメイクをしてきた姿にギョッとしてしまう私は、心が狭いのでしょうか? 私はこのアプローチをどう受け取ったらいいのでしょうか?
10年前に、大好きな父が胃ガンで亡くなりました。 病気が発症した時にはすでに末期で本人にも告知してありました。唯一の治療として少なからずの延命で抗がん剤治療、あとはひたすら痛みを取ってあげることしかできませんでした。 死期が近くなるにつれ、痛みも強くなり、モルヒネの量も多くなりました。 私は、一人っ子で両親にたくさんの愛情をもらい育ててもらいました。時に厳しく叱ってもらい、時にはたくさん遊んでもらい、自分が大人になっても仲良しでした。 父がモルヒネの量が増えるにつれ、私が毎日、面会に言っても副作用のせいで、誰だかわからなくなってきていました。もちろん、私だけではなく、母にも妻という認識も薄れてきていました。 私は仕事柄、医療従事者なので、父が告知を受けた時から死期をどう迎えるか、どう向き合うか、覚悟はできていました。 ある日、父がモルヒネの副作用で暴れたことが一度ありました。 私の胸ぐらを掴んで、死期が近いとも思えない力強い力で殴ろうとしたんです。 私は、今までそんな怖い父を見たことありませんでした。 もちろん、副作用で私が娘だと認識はもぅできてませんでした。 聞いたこともない汚い言葉を使い、私を罵り、、、 副作用が言わせてると頭では理解できてたけど、やっぱりすごくショックでした。 それが父との最後の会話になり、父は旅立ちました。 10年たった今でも、父が暴れたことが忘れられなくて、本当は副作用ではなく、私に対する憎しみの、表れだったんじゃないかと思っています。 もし、憎しみであれば、わかってあげられなかったことを謝りたいと思っています。 10年の間、ずっとモヤモヤです。
初めまして。 以前勤めていた職場の男性が、私を理由に自殺しました。 最後に連絡を取り合ってからかなりの月日が経っていたのですが、突然今の職場で待ち伏せし、笑顔で無言のまま手紙を渡していき、その手紙の内容は私に対する恨みともとれる遺書でした。 すぐに警察に相談しましたが、最終的に遺体で発見されました。 最終的に私を異性として好意を持っていたようですが、彼も私も家族があります。 私の送別会の帰りに男女の関係を求められましたが拒絶しました。 しかし、全く身に覚えのない妄言が手紙には書かれており、未だに困惑しています。 彼に対して怒りなのかなんなのか、よくわからない感情が私を支配しはじめました。 警察も家族も『気にしないで、あなたのせいではない』と言ってくれますが、一人になるともやもやと考えてしまいます。 彼は今も私を恨んでいるのか、手紙を読んだあと、警察より先に彼に電話をしてあげればよかったのか、私の存在が一人の人間を死に追いやってしまったのか、とずっと悩んでいます。 もうなにも言ってあげることの出来ない状態で、私はどんな気持ちで生きていけばいいのでしょうか。
私には今付き合っている恋人がいます。 私が就職するのに合わせて、彼は自分の仕事を辞め、 私が住む地域で新しい職を探すと言っています。 正直な話、私は彼の人生にそこまでの責任はもてないと感じてはいます。 彼には大きな問題が一つあります。 それは、食べ方が汚いことです。 箸の持ち方もおかしいし、くちゃくちゃ音を立てて食べます。 私の母はそれをいやしいと言いますし、 私自身そう思っています。 何度も注意していますし、彼自身も反省していますが、改善していません。 今では私は彼と一緒に食事をとることが苦痛です。 このままでは結婚したくないと思います。 なぜなら、彼と一緒に暮らしていると、 たとえば将来子どもが生まれた時に、 正しい食事マナーを教える時の障壁になる可能性があるからです。 しかし彼は結婚するつもりで転職する予定です。 さて、私は、彼の食事マナーを我慢し結婚したほうがいいのか、 それとも、彼の転職は応援し、彼の食事マナーが直るまで結婚を控えるべきなのか、 それとも、彼の人生の責任は負えないため、彼の転職自体を否定するべきなのか、 どの道を選べば、私は幸せになれるでしょうか。