今はただ、ただ、死にたいです。 先のことは何も考えられません。 明けない夜はない、止まない雨はないと言いますが、私の心はいつも土砂降りで、暗闇の中にいます。 家族は、「おまえの居場所は、家だ」と言ってくれますが、私の居場所はありません。 妹たちの姿を見ただけで、吐き気がするのです。 他の人と関わりたくない、自分の存在をこの世から一日も早く抹消したいのです。 どうしたらよいでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。
私自身精神疾患により、希死念慮に悩まされています。 ただ、幼少期に母親を病気で亡くしているので自傷、または自分から死へ向かうことは母に申し訳なくてできません。 (錯乱状態になったりした場合はわかりませんが。まずそうはならない疾患です) 長患いの中で、とても澄んだ心を持つ友達ができました。 彼女は自分だけを責めて、病気のせいなのに「こんなこともできない自分はダメだ」との思いを抱えて自ら旅立ちました。 私個人の考えでは彼女は自殺というより「病死」だと考えています。 身体的疾患での死は仕方ないととらえられますがやはり自死というのは公にするには憚れることもあるようで私が彼女の死を知ったのは旅立ってから3か月ほど後のことで、もちろんお葬式にもいっておりませんし、ご両親が特殊な宗教をなさっている関係からお墓参りもさせてもらえません。 「霊能者」というような人は「自殺した霊魂は救いがない」とか「ずっと真っ暗闇をさまようだけ」などと言う人が多いようです。 そんなのひどすぎる。あんなに苦しんだ挙句、誰も責めず自分だけを責めて、精神疾患による考え方の歪み・・あまりこの言葉使いたくありませんが・・もあっていってしまいました、あんなに苦しんだのにまだ苦しまねばならないなんて・・・ 自らいのちを絶つということをよしとしているわけではないのです。 ただ、精神疾患(心の病気≠精神疾患)によりこのような結果になった方々にも救いはないのでしょうか。 もう一度申し上げますが、彼女が生きていた頃を知っている私は 彼女のことは今でも「病死」ととらえています。
最近、特定の性別や人種、特徴などを否定する風潮が広まってきているような気がします。 人種に関するヘイトスピーチのデモやその類の出版物はもちろん、ネットでの”○○叩き”もひどいものです。テレビでも「これだから○○は〜」みたいなネタで溢れていて、疑問を感じます。 以下はあくまで私の意見なのですが…。 人には確かに、男とか女とか国籍とか、区別があり、生まれつきどこかの集団に属しています。でも結局は一個人であって、○○だからこうだ!というのは無いと思うのです。 性格などの違いから、あの人は嫌だ、と思うことはまだ納得ができます。でも、あの人が嫌だからあの人の属している集団もみんなそうなんだ、となり、それを叩く理由がわかりません。しかし、世の中にはこういうことを言っている人がたくさんいます。 そう言っている人にもその人なりの考え方があって、それ自体を否定したいわけではありません。 誰が加害者で誰が被害者か、なんてことがよく分からずもつれあい、表現や思想がより過激になってしまう事が恐ろしいのです。 意見を主張することは、素晴らしいことです。しかし、主観だけの暴力的な考え方が、結果的に多くの人を傷つけてしまうのを見るのは、私はもう嫌になってしまいます。 この世の中において、お互いを個人として受け入れ尊重する人が増え、冷静な主張や討論をしてほしいと思います。 わかりにくいことをずらずらと書いてしまい、申し訳ありませんでした。私の意見の中でそれは違うのではないか、という部分があれば遠慮なくおっしゃってください。 最後に質問です。 お坊さんは、最近のこういった風潮に関してどう思いますか? また、これから未来を背負って立つ私たち学生は、何をしていけば良いと思いますか? よろしければ、回答やアドバイスをお願い致します。
先日も「父を殺したかもしれない」と相談をさせていただいたのですが、それについて再度思うことがあり、また質問させていただきます。 なのでこの質問の一つ前の質問を見てからお答えいただけると幸いです。 さて、私が父を押し倒した際、心の中で「頭を打って死んでしまってもいいや」「むしろ死んでしまえ」と考えていたとしたら、それこそ殺人を私は犯してしまったのではないでしょうか? ただ心の中でそう考える前に「頭を打ったら死んでしまう。危ない」と考え、押し倒すのを止めるはずであり、実際に押し倒してしまったということは、単純に腹が立って押し倒してしまっただけで、それによって「父が死ぬ」とは考えていなかったとも考えました。 しかし今度は「危ない」と考えた上で、その後に「父が頭を打って死んでもいいか」「死んでしまえ」と考えたのではないかとも考えてしまいました。 私はこれといった宗教に入っているわけではないのですが、「悪いことをしたら地獄に落ちる」と考えることが多く、キリスト教やイスラム教、仏教などでの地獄を想像して、自分が父を殺した人殺しとしてその地獄に行くのではないかと毎日不安に怯えています。 ならばどこかの宗教に入ればいいとも考えたのですが、一つの宗教に入ってそれが間違いで、別の宗教が正しかった場合、やはり自分は地獄に落ちるのだと思い一つの宗教を選べません。 私は強迫性障害という障害を患っており、人に対して過剰に加害妄想をすることがあります。 今回のこともわたしの妄想なのでしょうか? また宗教はどのように選べばいいのでしょうか?仏教とキリスト教を同時に信じるようなこともしていいのでしょうか?
人に理解して貰いたいという欲が強いです。 そのためにネガティブなことを言ったり 気分が落ち込んでしまいます。 そのことで、周りの人達はネガティブになるのはよくない、ポジティブでいた方がいい、 とおっしゃいます。 それは最もなことだと思いますが それは結局、「私のことを理解しようとする人はいない」という現実を突きつけられているような気がするのです。 もちろん、自分がそんなことを言っているということは周りの人々はおもってもみないのでしょうが、 皆に「私たちは幸せに生まれてきたから幸せになっていくけど、幸せに生まれてこなかった貴方は元々幸せになることも理解されることもありえないのだから幸せを求めるのはやめなさい。諦めなさい」 と言われているのと同義であるように思います。 それは、皆に悪気があるわけでもなく、私の心理や生い立ちを微塵も理解できない故に放たれた言葉なのだとは思いますが… とても孤独感が強いです。 永遠に、誰にも理解されるようなことはないと思っています。 誰かがいる前では、笑顔だけを見せるようにしていますが、ストレスと孤独感は解消されず、行き場のないような気持ちになります。 私はどうすればよいのでしょう。 やはり、幸せになることはできないのでしょうか それとも、このまま笑顔を続けていけば とも思うのですが あいにくわたしは先の努力や苦しみが後になっても報われないことを、 身をもって知らされ続けてきたのです。 苦しみや努力を投資しようと思える精神力は 残されていません。
たくさんの質問の中から読んで下さりありがとうございます。 コロナ禍になる前、私は挙式の予定がありました。しかし、このようになってから延期をし、来年頭に日をずらしました。 それでも収まる気配はなく、ましてや事態は酷くなっているのが現状です。 しかしながら金銭面や日程等の兼ね合いでこれ以上延期することはできず、私たちは挙式ならびに披露宴を来年頭にやらざるを得ない状況です。 もちろんやりたい気持ちが大きいのはありますが、世間から見たら「どうしてやるのか」ということがとても辛いです。 友人や家族も私たちの意向を受け止めてくれており、出席してくれるということを言ってくれていますが、万が一を考えると不安で仕方ありません。 このご時世に挙式するのは悪いこと、というような世間の考えが苦しくて怖くて仕方ありません。どうかこの心の不安を少しでも取り除けるようなお言葉を頂きたいです。 漠然とした相談ではありますがよろしくお願いします。
母を亡くしてから毎日が辛いです。「お母さん」と言う言葉を聞いたり見たりするだけで哀しくなって泣いています。スーパーへ買い物に行くと母娘が仲良く買い物したりしてる姿や歩いてる姿を見かける度に「なんで私にはお母さんがいないのだろう…」と哀しくてたまらなくなります。 私が哀しむ姿を見て母もきっと哀しんでいると思います。でも、やはり母がいないのが辛くて堪らないのです…。時々、母の元へ行きたいと死ぬことも考えてしまいます。心の拠り所がいないことの辛さに押し潰されそうです。 今後、立ち直れるのか分かりません。今の私はどうすることが一番だと思われますか?ご回答を宜しくお願い致します。
私の地元の友達が結婚し妊娠したのですが、素直にお祝いしたり喜ぶ事ができません。 その友達とは中学を卒業して以降、たまにしか連絡を取っていなくて、結婚と妊娠を知ったのはつい最近です。 学生時代から、私が欲しいものを先に手に入れていて、多少の羨ましさもありましたが、まだ腹は立ちませんでした。 でも、社会人になって働いていて、たった数ヶ月だけ就職して結婚して妊娠までしてるなんて、就職するのでさえやっとだった私には腹が立って仕方がないです。 子どもは欲しいと思っていないので、妊娠に関しては何も思いませんが、結婚願望はあるので、素直に祝えません。 自分でもとても醜い感情だなと思うのですが、この感情をコントロールできません。 彼女がいて、公務員になった弟にさえ腹が立つ始末です。 この醜い感情をなくすにはどうしたらいいでしょうか。 優しく教えてくださると幸いです。
最近家族と一緒にいるのが辛いです。 一緒にご飯を食べても会話がなく話題を出してもすぐ終わってしまいます。 最近母は弟の影響を受けて漫画や携帯小説にハマってしまい1日中パソコンと向き合っている時間が多くなってしまいました。 私が相談しても返事もしないことも多くうんざりしてきました。 父もリビングで一緒にいる時より自分の部屋にいる方が1番笑っている気がします。 テスト期間になってもゲームする私に何も言ってくれませんでした。いつもワガママしてるんですが叱って欲しかったかも知れません。 最近はずっと学校に居たいと思っています。 もう家にいるのが辛いです。どうすればいいでしょうか、あと勉強が出来ない、さぼってしまう私に一喝お願いします。 ここまで読んで下さり有難うございました。
私は働いています。時間は短く給料は安いです。 私には子供がいません。なので、暇な時間はたくさんあります。 これらの事を踏まえて、私はもっと働かなければならないと考えます。 考えますが、今がなんとかなってしまっているせいもあり、身を粉にして働くという事をしません。 暇な時間を休息にあてても、意識だけは罪悪感を感じて、頭をかきむしるのです。 寝てる暇があるなら、この時間を時給に変えて1円でも将来のために備えなければならないのに。 そんな強迫観念に襲われるなら、もっと働けばいいのにそれもしない。 かといって、先のことは成るように成るさと開き直って、自由を楽しむ事も出来ない。 何年生きて来ても、生きて行くのが辛いです。やらなければならない事がたくさんある人が羨ましいです。 なんでこんなに長いんだろう。何にもちゃんと出来ていないからと責められ、疎ましがられているばかり。
4ヶ月程前から、(おそらく)付き合っている人がいます。 短期間にもかかわらず、初めて素を出して接する事ができる異性にやっと出会えたと私は感じています。 しかし、彼は私の事を同じ様に思ってくれていないような気がしてなりません。 会うと優しくしてくれるのですが、会うまでが一苦労、同じ職場という事もあるのか彼からの連絡は一切なし。私が連絡すると気が向いたときにしか会ってくれなく、変わりの日程調整も稀にしかしてくれません。嫉妬させるような事をいわれたりと、彼が考えている事が理解できない時があります。 最近では自分がしつこいのではないのか、迷惑なのかもしれないと思いどのように接したらいいか悩んでいます。 この曖昧な関係を終わりにした方が良いのでしょうか? よろしくお願い致します。
私の両親は2年前に離婚しました。 原因は父の借金です。 私には兄が2人いるのですが、その兄もお金を騙し取られたり、サラ金に連れて行かれたりしたそうです。 離婚してから父はおばあちゃんの家に住んでいて、母曰く完全におばあちゃんに甘えてしまっているそうです。 しかも、先月無職になってしまいました。 父は借金をしても無職になっても他人のせいにします。 でも、私にとって父はすごく優しく大好きです。 借金をしたと聞いても、兄がひどい目にあっても嫌いになれません。 むしろ、夢のような話ですがまた家族5人で暮らしたいと思っています。(兄や母は父のことを嫌っています) どうしたら、父はおばあちゃんに甘えることを辞めて、誰かに頼らず自分の力で仕事や問題を解決できるようになる思いますか?
私は今高校生です。 友達が、「○○がどれだけやってもできない」とか、「○○(教科)がわからないのは××先生の授業がわかりづらいからだ」というのをを理解できません。 できないならできるようになるまでやるか、諦めるかのどちらかだと私は思うのですが、それのどちらもやっている様子がない人を見ると「なんで努力不足とは思わないのか」と思ってしまいます。 正直なところ、そんな話をしているのを聞くとなんだかガッカリしてしまいます。そんなことを話す時間も努力すればいいのに…と思ってしまうのです。 そんな友達の相談に乗ってあげられればいいんだろうな、と思いつつも、自分が無責任にアドバイスをするのもどうかと思うのに加え、あまりその悩みに共感ができないと思うと上手く言葉をかけられません。 どうすれば相手の気持ちに共感して、優しく接することが出来ますか?私は厳しすぎるのでしょうか? よければ相談に乗っていただきたいです。
私は小学生の頃、大阪のUSJ近くのホテルで恐らく心霊体験をしました。 それ以来、私は今でも霊の存在を信じているのですが私個人としては、どちらも科学で証明できると考えています。 よく霊や死後の世界は非科学的と世間でも科学の世界でも言われていますが、その多くはしっかりと調べもしないで根拠も無いものばかりです。 そもそも非科学という言葉が非科学的ではないのかと私は思ってしまいます。 死後の世界や転生に関しては近年、量子物理学の学者が科学的に存在する可能性を真剣に研究しています。 私は霊や死後の世界などが今まで立証できなかったのは科学が未熟だったからではないかと考えているのです。 ですので、将来、立証できる日が来るのではないかと私的には思います。 そこで質問です。 お坊さんは、霊や死後の世界をどの様な存在だとお考えなのでしょうか? また、もし、今後この分野に科学のメスが入る場合、お坊さんとしては、どの様に思われますか?
私は本当に本当に最低です。 どれだけ厳しいお言葉でも構いません。 どうか懺悔させて下さい。 私の夫は二匹のわんちゃんを死なせています。 初めて飼った子に厳しすぎる躾をした為私はわんちゃんを抱いて外に逃げ出したこともありました。 その結果産まれたばかりの我が子にまで手を上げようとしたため怖くなった私はその日、わんちゃんが怒られているとわかっていながら我が子の寝かしつけをしていました。 暫くすると夫が死なせてしまった…と言ってきました。 悔やみ夫を憎み絶対にもう飼わないと約束したにもかかわらず夫はまた犬を買ってきました。 捨てる訳にも行かず今度こそはと私が溺愛してお世話していましたが、私が目を離した隙に夫がまた躾のつもりで死なせてしまったと言ってきました。 そして…懲りずに夫はまた買ってきたのです。 私はもうすっかり失うことが怖くなってしまい距離を置くようになりました。 勿論お世話はしましたし、夫が少しでも怒るものなら私は強く叱責し距離を取らせました。 でもそれが間違いだったんです。 私は私が正しいと思い込んでしまった。 何度も繰り返し失敗をすることに私は怒りもうそれなら知らない!と言ってリードをつけて放置しました。 翌朝、冷たくなっていたんです。 私が死なせました。 咄嗟に人工呼吸し、何度も名前を呼び何とかしようとしましたが時は既に遅し。 あんなにも軽蔑していた夫と私は同じことをしました。 私は最低です。 本当に最低です。 「何故こうしなかったのか、考えればわかったはず」 そんなことばかりが頭を過り苦しかったであろうペットを想像し毎日涙を零しています。 耐えきれず亡くなったペットの言葉を伝えることができる霊能者の方にお願いをしたこともありましたが、「仕方なかった、また似た動物を飼って欲しい」と言っていると言われました。 こんな状態であの子がそんなことを言うの?と思いますし、例えあの子の望みでもそれは出来ないと思っています。 本当に本当に私は最低です。 私は何が出来ますか、何でもします。どんなことでもします。 悔やんでも悔やんでも悔やみきれません。
世界で1番大好きな父親が自殺しました。 私はもうこれから先、どうやって生きて行けばいいのかも分かりません。 大好物のご飯も食べられなくなり、テレビを見ている時も「お父さんと前一緒に見た!」や 歩いている時も「お父さんと一緒に歩いた道」など、どんな時にでも日々父が隣に居てくれたことを思い出し、悲しみが消えることがありません。会いたくて溜まりません。 これから何も未来が見えません。 私は21歳で、 歌手になりたいという夢があり、 いつか父に見てもらいたいと思っていましたが、父がいなくなったこの世界で夢を叶える勉強をしたとしても、父が居ないのであれば何をしても無駄、私が生きていく意味が分かりません。 毎日どうやって生きていくのが正解なのでしょうか。 父は死んだ後も本当に私のそばにいてくれるのでしょうか。 悲しみはいつまでも消えませんし、私が死ぬまで終わらないと思います。 私も父親と同じ世界に行こうかとも思っています。 こんな私をどうしたら良いでしょうか。 助けてください。
私が子供のころ、ペットを飼っていました。 ペットに汚れが、付いていたので洗ってあげようと思いました。 私は、その子を綺麗にしてあげるつもりでした。その時殺意はありませんでした。でも私はその子を洗っていて、溺れさせて殺してしまいました。 私はその子が苦しんでいるのが分かっているのにその行為を続けて その子を自分の手で殺してしまいました。 その子が動かなくなった時私は凄く悲しくなって、自分で殺した癖に 泣いていました。 その後その子を埋めて弔いました 私はその子を可愛いと思っていたのにあんなことをしてしまったことを後悔しています、苦しんでいるその子の姿が頭に浮かびます。 謝っても自分で殺した癖に死んだその子は帰ってこない自分勝手です 時間を戻してなかった事にしたいと思う時があります。何であんなことをしてしまったのか、夜もなかなか寝付けません。後悔と不安と恐怖で胸が苦しくなります。 私は自分が許されたいんだと思います。
私は小学生の娘と2人で暮らすシングルファーザーです。年齢は39歳です。私には友達がいません。どうしてそうなのか、私なりに思う理由は、人付き合いを大切にしてこなかったことだと思います。昔から人見知りが激しく、人を信用できず、気に入られるよう偽りの自分を演じて来たように思います。 いとこ、親戚付き合いもまったくありません。子育ては自分1人でしています。 これまで、がむしゃらにやってきましたが、このところ、強烈な孤独感を感じるようになり深夜目が覚めてしまいます。寂しいという感情で間違い無いと思います。 それから、友達の沢山いる、人付き合いの上手い人を見ると嫉妬してしまいます。 私は、人は生まれる時も死ぬ時も1人。この言葉が好きで、それを熟知しています。娘にも時々、柔らかい言葉で例え、それを説明したりもします。 しかし、それなら何故、私は寂しいのでしょうか?今、このメールを打ちながら、はっきり分かったのですが私は友達が欲しいのです。 人は生まれる時も死ぬ時も1人。という事を私はまだ、理解していないのでしょうか? 愛する娘もいるのにどうして寂くなったり、嫉妬してしまうのでしょうか? できればこの気持ちを手放したいです。
一年前、離婚をしました。 私の不倫が原因でした。主人とは色々ありましたが、本当に大切にしてくれていました。義家族も私を大切にしてくれました。 可愛い子供も2人いました。 子供たちが産まれた時は幸せいっぱい、自分が、自分の手で苦しめるなんて一切考えていませんでした。 育児や結婚生活の中で私は変わってしまったのでしょう‥ 不倫をしてしまいました。 旦那に不満がなかったわけではありませんが、何の言い分になりません。 私が全てした事です。 大切な人を自分の手で苦しめ手放してしまいました。 今私は1人でいますがもう関わらないでくれと言われています。 当然です。 今後人生一生このことを背負い続ける生きていく覚悟です。 なぜ自分がこんな事をしてしまったのか、この先どう生きたらいいのか、懺悔し続けるにはどうしたらいいのでしょう‥ 本当にごめんなさい。ごめんなさい たくさんの人の幸せを私が壊してしまいました。 私がこの手で、1番愛するものを壊してしまいました。 懺悔できるのなら何でもしたい気持ちです。どうか、どうかお導きくださいませ。
中学女子軟式野球チームに所属してる、4月から中3になる女子です チームメイトから指摘されてる事があります 大会とか試合の時に審判の人に体に触れられて嫌じゃないの、おかしいよって言われました 一つは私がヒットで一塁に出た時に、審判の人がズレたベースの位置を直すのに私に足を退かしての合図で、お尻をパンパンて叩く事 で、小学生の時から私は、その合図だと思ってるから嫌じゃないし もう一つは私が守備につく時にチームメイトと会話しながら走って審判の人に気がつかないで正面からぶつかった時にとっさに出した手が私の胸に当たったりした事で 私からぶつかったんだし、わざと触ってきた訳じゃないんだから別に仕方ないと思うんだけど チームメイトの子は私の胸とお尻が大きいのを心配して言ってくれてるんだと思うけど 男の人からしたらどうなんでしょうか? 長くてすみません