hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1992件
2023/01/11

私の行動力のなさで人を傷つけた

長文失礼します。 私は、今となっては空耳かもしれませんが、クラスの人が私のことを嫌いと言っているのを聞いてしまいました その後、もともとクラスの人と深く関わっていなかったので不安からその人と話す時に、どうすればいいのか考えすぎ、わたしと話さない方がいいのかなと考えてしまい うまく話せなくなってしまいました。 その後不安が大きくなり、クラスの視線が気になり、クラスの大半の人と普通に話せなくなってしまいました。自業自得です。 クラスの人からしたらわたしは周りを避けて、いじめている人だと思います。 クラスの人に謝りたいと思っています。 今まで何度も謝ろうとしたのですが、行動力のなさで逃げてしまいました。すごく後悔しています。ほんとうに自分が不甲斐ないです。   次に会うのは卒業式の前日です。絶対に謝ろうと思います。 こんな日に謝るのは私の罪を軽くしたいだけだと思われるかもしれません。 一生罪は背負っていきます。 こんな私がこれから生きる意味はないと思いますが、今死んでもまた違う人に迷惑をかけるだけだと思っています。 これから、せめて人に嫌われただけで震えてしまう弱い心を補う方法はありますか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

人間関係の再構築と自分の性格について

よろしくお願いします。 私の性格がいけないのか、人間関係が公私ともにうまくいっていません。 家庭では夫の仕事が安定せず、やや経済的DVの様な感じもあったり、子供に当たったり、夫婦の会話がありません。 色々な日々の蓄積で、責めたくないといつも我慢しているのですが、爆発してしまうこともしばしば。 子供じみた趣味(フィギュアやゲーム、漫画等)に熱中して、子供がいるのに生活リズムを合わせようとしないのを見ると、どう接していいのかわからなくなります。 主人の事が理解できませんが、尊重しようと我慢しています。 育児や家事への協力は諦めました。 ママ友もとても仲良しみたいな人はいません。 会社では、子供を産んでから入った職場で何かと風当たりも強く、自分のスキルが足りていないのがいけないのですが、上司から仕事以外の事も聞こえる様に悪口を言われ、同期に良かれと思ってした助言も私のせいでこうなったと言われ‥。 自分は人として駄目かもと思う様になり、 他人と距離を取り、ここにいるのは迷惑なのかもしれない、周りの人に迷惑をかけてはいけないと自分から頑張ることをやめてしまいました。 そして、頑張れなくなってしまいました。 こうなってしまったのは、自分の傲慢さがいけないのか。 どこがいけないのか等考えました。 どう振る舞えばいいかわからなくなりました。 子育てもあり、いつも必死で疲れています。 以前とは変わってしまった暗い自分がいます。 こんな私に子供が育てられるのか、悪影響を与えてしまうのではないか不安で仕方ありません。 立て直したいです。

有り難し有り難し 42
回答数回答 2
2024/01/17

怠けからの長期鬱(引きこもり)

私は46歳男ですが、32歳から14年間、うつ病、双極性障害で5回目の休職中です。 鬱の原因は、面倒な仕事から逃げて、怠けてしまったことだと思います。 また、元気な躁の時も24時間ずっとお酒に酔って酩酊している感じで、真面目に仕事をせずに他人に迷惑をかけてばかりでした。家の手伝いもせずに、自分の好きなテニスや飲み会ばかりしました。グループLINEやFacebookでも無茶苦茶な投稿を何回もしてしまい、友達はいなくなりました。 今は鬱で引きこもり、両親がいないと生きていけず、完全に両親に依存しています。そのくせ、両親には毎日、何回も何回も、「生まれてこなければ良かった。生きていても仕方がない。」と言って両親を悲しませています。 本当に腐り切った自分が嫌いで仕方がありません。 でも、腐り切った自分を変えることもできません。 私のような人間は、早く死んでしまった方が世のためだと思います。でも怖くて自殺する勇気はありません。この先、私が生きていても、躁か鬱しか無く、躁でも鬱でも迷惑しかかけません。 改心して、愛と感謝の心で生きたいですが、どうしても改心できません。 真面目にしなかった自分が悪くて自業自得ですが、毎日が苦しくて仕方がありません。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

家と外での性格の違い

高校生くらいからでしょうか。もしかしたらそれよりももっと前からかもしれません。 家族の前で何も考えず屈託のない笑顔を見せることができなくなりました。 思い当たる理由としては、今まで絶対的だと思っていた家族(家族の言うことは全て正しい)に不信感を抱いたから。 家族構成は、両親、母方の祖母です。 家族に相談したいとも思わないし、今日あった出来事を話したいとも思いません。しかし特に祖母が私のそういう性格が気に入らないらしく、文句を言ってきます。だからといって私もヘラっと笑ってごめんなさいということもできないのです。そう言えればまた違うのでしょうけれど。 自分で言うのもなんですが、外ではニコニコして人当たりも良く、とても評判が良いです。外向きの性格を作っているというわけではないです。あくまで自然に振舞っているはずなのですが、知らず知らずのうちにストレスを溜めているのでしょうか、家では愛想を振りまきたいと思えません。 ずっとその性格を否定されてきました。変えようと思ったこともあります。でも変わりません。それどころか、そういう性格にしたのは家庭にも問題があるのでは?と思うようになりました。これは責任転嫁なのでしょうかね。 私の家庭は、祖母の言うことが絶対で、逆らおうものならヒステリックになって怒ります。それが嫌なのであまり反抗せずに今まで来ました。現在24歳です。そこも悪かったなと思います。反抗期がなかった。というよりは反抗させてもらえなかったと言った方が正しいように思えますが。 長くなってしまいましたが、つまるところ私の悩みは「自分のこの二面性のある性格を変えるべきか」ということです。 家の中でも愛想を振りまくべきか? 私の性格は頑固で、自分の信念は曲げたくないので本当はそれをしたくないです。しかし、自分に全く非が無いとは言えません。性格を作るのはあくまで自分ですから。 第三者からの意見をお聞きしたくてご相談しました。ここまでお読よみいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自分のためになってない…のかな?

私は一番上の姉を交通事故で亡くした事で家族をもっと大切にしたい。守りたいっていう想いが強くなりました。 家族が笑顔でいれるなら私も仕事も頑張れるし、帰る場所がいつでもあると思うんです。 それが私にとっての幸せなんです。 大切に育てられて、愛されて育ったから幸せだと実感しております。 2年前?に父が飲酒運転で事故ってしまい、命が無事だったが大量の借金が発覚してしまいました。私はすんごい怒りを感じ、父の命助かったのは良かったけど、下手すれば人を跳ねてしまい、一番上の姉の様になってたよ!飲酒運転するんじゃない!それは自分の問題じゃないの!って怒りました。 そんな父が私に借金の肩代わりをお願いされ、母は泣き泣き借金の肩代わりお願いしますって私にお願いされました…。 二番目の姉もいますが、2人の子を姉1人で育ててお金を借りれないと言う事で、私しかいませんでした。 正直、飲酒運転した父の自己責任で金を貸すのが一番嫌でした…貸したら反省もしないで同じことを繰り返しそうでした。 でも、泣いてる母を見て、私は仕方がなく…全財産を父に肩代わりしました。毎月お金を返してもらう条件として。 その分以上、その倍以上、私はもっと仕事を頑張らなきゃと思い今に至ります。 ところが、ある男性にそれって幸せなのか?無理してるやん。って人生について、色々と言われ、大変悲しく思いました。 幸せなんで人それぞれ感じ方も違うし、捉え方が違うのに、他の人に私の幸せを決めつけられるのか人生そのものを何もしてないって言われてる様で大泣きしてしまいました。 私は姪2人もいで、一番上の姉が亡くなりできなかったことを少しずつでいいから毎日、生きてるだけでも、家族が元気でいられるだけでもこんな幸せなのに…それ以上の幸せなんで求めたら、バチが当たりそうって思うぐらい、自分では幸せだと思います。 他人に言われて、すんごい心がポッカリ空いた気持ちになりました 私の人生は幸せに見えないのですか? 私が幸せだとしても、他人からは幸せに思われないのでしょうか。人生は自分が進む道なのになって思います。 意見やタメになる有難いお言葉お願いします。

有り難し有り難し 43
回答数回答 3
2022/08/09

この出来事から自分は何を学べばよいのか?

日本を少しでもビジネスの面から良くして、後世に残したいという思いから、これまで大企業や外資系、ITベンチャーで研鑽をつみ2年前に仲間と3名で起業しました。 一方、コロナ真っ只中ということや、ゼロから事業を立ち上げる大変さなどもあり、創業1年も経たないうちに他の仲間2人がギブアップし、その後約1年半一人で事業の運営に奔走してきました。 これまでもどちらかというと色々な修羅場も経験してきましたし、胆力がある方の人間だとは思っており、事業をやっていく上での色々な試練に対して出来る限りの手を尽くして頑張ってきました。 事業自体は、色々な人に客観的に意見をもらって改善し、良いサービスという評価は頂いているものの、なかなか突破口を見いだせず、気力も尽き、ギリギリのところで踏ん張っています。 この数年、家族が大きな病にかかったり、仲間が離れたり、もしくは仲間から大きな裏切りをうけたり、親しい人が離れていったり、あまりにも自分にとって辛いことが重なり、その上で渾身の力を込めて進めていた事業も上手く行かず、八方塞がりに感じています。 一方、ある程度肩の力を抜いてやっている副業はトントン拍子に上手く進んでおり、生活はなんとか心配なくやれております。 こうした行き詰まりを人生において感じるとき、私の経験では自分の人生において不要なものに執着しているか、もしくは取り組むべきテーマは合っているが、やり方が正しくないよというお天道様からのメッセージなのかな、、、と思っています。 何度も内省して、自分の反省点や変えるべきことがないかを見つめ直してはいるのですが、道が開けるような感覚には至らず、悶々とし、気力も尽きております。 このような八方塞がりに感じるとき、どのようなスタンスで取り組めば、より突破口を見つけやすいでしょうか?それともただこの時が過ぎ去るのを耐える、一旦投げ出してみる、肩の力を抜いたほうがよいのでしょうか? アドアイスをいただけますと大変ありがたく存じます。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

死ぬのが怖い、母親を失うのも怖い

こんにちは。 私は現在19歳で、大学に通っています。両親は私が12歳のときに離婚したので、それからずっと母親と2人で住んでいます。 小さいころからこういう考えを持っていますが、先週くらいから死についてずっと考えてしまい、怖くてどうしようもできません。 忙しくしてても、ふと思い出し、本当につらいです。死んだらどうなるのとか、自分が存在してる意味、自分がどこからきたのかとか、本当に怖いです。でも中々他人に相談できることでもありません。 そして、そういうことを考えているとき、1番思い出すのは母親です。2人で住んでいるというのもあり、私を唯一支えてくれている、1番大切な人です。私たちは普通の親子よりも仲良しでお出かけもしますが、今までもっと仲良くしとけばよかったとか、ケンカとかを思い出すとつらくてたまりません。 私には家族以外母親しかありません。 死んでもずっと母親と一緒にいたいです。 こういう考えを持つのって普通じゃないですよね。 自分もなぜこんな考えを持っているのかもわかりません。でもとにかくつらくて、胸痛くなります。これからどうすればいいのかわかりません。いま人生やっと楽しくなったのに、これがすべて終わると思うと居ても立っても居られません。 誰かにこういう話を向き合って話してみたいです。 これからに向けてのアドバイスをいただければ嬉しいです。ありがとうございます。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

私の焦りは変態的欲求から来ているのではないか

常日頃から焦りやすい人間です。物事がうまくいかなかったとき、或いは私に関係ある人が困っていると、それに対する私の本来の責任関係なしに「こうなっているのはすべて私の責任だ」「早くうまくやれるようにならなくてはいけない。私が動かなくてはいけない」「みんなはもっとうまくやっている。うまくやれない自分は死ねばいい」などと考えてしまいます。 冷静に考えればそこまで思う必要のない事でもです。問題を解決するに焦らなくてもいい、或いは私が焦っても問題を解決する能力がないにも関わらずです。他人にもそう言われているにも関わらずです。 それでも焦り、時にはそこから自分の腕を引っかいたり頬を殴るなどしてしまいます。 一方でそんな焦りを冷静に見ている自分もいます。 焦りばかりの自分は合理的ではなく、落ち着けばいいのにと思います。 心の中で冷静でありながら、焦りがなかなか改善しない理由。 もしかしてこれは私が変態だからなのではないでしょうか。 焦る事で肉体的・精神的に自分の体を痛めつけ、更にそれを他者に見せる事で、マゾヒスティックな行為を露出する事で興奮している変態なのではないでしょうか。 こう思ってしまった事もそうですが、それを他者に話して「そんなことないよ」という言葉が欲しい・今このように相談して否定して欲しいという、言い換えれば他者を使ってオナニーがしたいとも心の片隅で思っている自分にも自己嫌悪が湧きます。 こんな自分なんて、と思うとまた焦りが湧いてきます。 自分が変態であってもなくても心がぐちゃぐちゃして苦しいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

友達からの名前の呼ばれ方

仲良くしているそれぞれ1個ずつ年の違う5人の友達グループがあるんですが私が1番年上です。 みんなほぼタメ口で話すのですが私も仲のいいメンバーなんでタメ口で話されても気にしませんし、むしろ壁がなくなった感じでその方がいいと思ってます。 ただ名前なんですがあだ名を決めてそれでお互い呼び合おうってことになったんですが最近なんかぽくないってことで名字を呼び捨てにされます。私の中でいくら仲良くても年下に呼び捨てにされることが嫌で受け入れれません。 やめてと言ってるのですが、別にいいじゃんと言う感じです。普段から5人以外の人からもちょくちょく呼び捨てにされてたのでそのイメージが強いのか呼び捨てにされます。 周りにもなかなかやめろと言えなかったり、嘗められてしまってる私がいけないんだとは思うのですがどうしても年下からの名字の呼び捨ては受け入れれません。 下の名前を呼び捨てにされることに全く抵抗はないのですがその名前っぽくないとかで名字を呼び捨てにされます。 さん付けされてましたがそれだと他人行儀だからやめようってことであだ名をお互いに付けて呼び合うことに、したのにやっぱりそのあだ名っぽくないってことで呼び捨てされます。 ある メンバーの1人の子にまじで無理だからやめてくれ。 ほんとにお願いだからやめてほしいとラインで言ったのですがそれまでは普通にラインしてたのですがそこから既読無視されました。 私はどうしたらよかったのでしょうか? 呼び捨てにされても我慢するべきだったのでしょうか? こんな事を気にしてしまう私がいけないんでしょうか? 仲のいい友達なので特に上下関係があるわけでもなく、同等な関係だと思っているのですがどうしてもどこかで年下に呼び捨てにされる事への抵抗があります。 ほんとに無理なんです。 受け入れるべきなんですか? 受け入れるべきならどんな心の持ちようでいればいいんですか? 長々とすみません。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2022/07/11

自分が醜いという思い込み

約20年、醜形恐怖、摂食障害(過食嘔吐)ですが、ここ数年は自力でアンダーコントロールにあります。地元に専門医が無く、治療はしていません。 40代に入り、過食嘔吐の発作が再燃してきました。 プレ更年期で身体の変化に心がついていけないせいかと思っています。しみシワたるみ体重増加に生理不調…。もう女性として終わりかと思うと涙が出ます。 自分は醜い、周りの人に不快感を与えているのではないか…と思うと、数分に1度、鏡を見ないと不安でいられません。一人でいても職場にいても誰かと顔を合わせていてもそうです。 さぞかしナルシストと思われているだろうと思うと本当に恥ずかしいです。 常に不安です。 摂食障害における認知の歪みをなんとかする治療をして来なかったことを後悔しています…。 理屈やメソッドは勉強できます。しかし、不安にかられるという、とっさの気持ちは、火に触ったときの反射みたいに変えられなくて、とても苦しいです。 何かを考えると、問題が次々に繋がって引き出されてくるようで、頭の中が手に負えなくなり、結局、涙が出て終わります。 鬱病のひどい時期も経験しているので、まだ全然大丈夫!まわりからは普通に見えてるはず!…と、思いつつも、またあのときのように戻ってしまうのではないか…という恐怖、誰に話すこともできない、話しても理解されないであろう(過去何度もそのような経験があります)状況が辛くて……。 ご相談ではなく、ただの吐露になってしまいました…すみません。 見た目に、他人の評価に、自分の思い込みに、とらわれないようにするには、何をどうしたら良いのでしょうか…。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

悪魔のような心

こんばんは。よろしくお願いいたします。 私は心がぽっかりないような気分になります。寂しくて寂しくて誰か相手をしてくれないかと思ってしまう日と、悪魔のように世界中全てが憎く思える日があります。 悪魔のような日はすぐにイライラして不特定多数の他人にさえ死ねと考えてしまいます。なにもされていなくてもその人が死ぬ想像をしてしまいます。 親友の子が一生寝たきりになればいいとか、考えてしまいます。羨ましいからかもしれませんが小さい頃からそうです。 少しでもイラッとすると一生苦しめと頭のなかで唱えてしまいます。止めたいのにです。 最近はデスノートがあったら私の周りの人はほとんど死んでるんだろうなって考えて、自分に怖くなっています。 頭のなかで人を殺さないためにはどうしたらいいのでしょうか。 さみしくてどうしようもない日は子どものようになってしまいます。物心ついた時から夜は涙が止まらなくて、抱き締めてもらう想像をしてなんとか眠りにつきました。頭の中でちやほやされるのです。でも恥ずかしながら25歳になる今でもそうです。 さみしくてどうしようもない時には、普通はどうするのでしょうか。 私は今まで普通に見えること、さみしくないこと、恥ずかしくないことを軸に生きてきました。が、本当は年齢的にもステップアップしたいです。 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

コンプレックスと劣等感の塊で辛いです。

こんにちは。 私はコンプレックスや劣等感が強いです。 子供の頃はいじめに遭い、友達もほとんどいませんでした。色々奢らされたり、いいように利用されたりしました。 勉強や運動もできず、何も取り柄もなく、親も怒ると怖いので顔色を伺ってばかりでした。 大人になってからは仕事も出来ず、パワハラを受けたりして仕事も続かず、転職を繰り返してばかりです。 まだ若い時ならよかったのですが、去年私も30歳になり、周りは結婚、出産して幸せそうで羨ましいを通り越して嫉妬や悔しさでいっぱいです。  私はストレスや劣等感などから数年前より買い物依存性です。洋服や化粧品などを通販で買ったり、サロンに行ったりして、給料以上の買い物をしてしまい、消費者金融からお金を借りたり、キャッシングをしてます。何も取り柄もなくどうしようもありません。些細な事でイライラして、不安になったりして、精神疾患にもなりました。 こんな人生にして親を恨んでいます。 最近は特に無気力で、もっと違う他の人間に生まれていたらこんな苦労をしなくてよかったのにとか他の人と変わりたいと強く思います。その上、プライドが高く、あまりにも自分が嫌なので、他人には猫をかぶって全く本来の自分とは違う自分を演じるのも疲れました。 ここには書ききれないくらい、不満や嫌なことがたくさんあります。 私をいじめたり、悪い事をしてる人達は何も罪悪感もなく、いい思いばかりしているのに、何故私はここまで辛い思いをしてきたのに強迫観念など辛い思いをしなければいけないのでしょうか? もうどうすればいいかわかりません。 助けて下さい。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/07/10

弟と姪に会うのが苦痛

明日、祖母の通夜があります。 祖母にはとてもかわいがってもらった事もあり 帰省して、しっかりお別れをしてこようと思っています。 ただ、弟も同様に帰ってくるわけですが 以前、子供を望んでいるのに持病の薬の副作用の関係で 妊活すらできず思い悩んでいるときに 弟に子供ができた事を自慢され、子供を持つことは偉いというような事を言われたり、子供は早く作るべきだ等々、酷く傷つく事を言われ 祖母が亡くなったこんな時に不謹慎な事を言いますが 弟のせいで、自らの命を絶った方がマシとさえ思うほど追い詰められた事から 弟に合うと、その時の事を思い出してしまうので 弟に会うのがとても苦痛です。 その為、会う事を避けてきた姪も連れてくるとの事で 更に気が重いし、考えると手が震えるほどです。 姪には何の罪もないですし 弟に会う事より、祖母とお別れをするためというのは頭ではわかっているのですが 普通の態度で義妹や姪に接する事ができるか不安で仕方ないです。 祖母を偲ぶ場なのに、親戚の前で取り乱してしまうのではないかと不安でいっぱいです。 祖母とお別れする為に帰るのに、弟に会うの嫌だな、嫌な事また色々言われるんだろうな、姪に会うの辛いな そんな事を考えてしまう自分が情けないです。 そんな事を考えている私に祖母はガッカリするかもしれません。 祖母に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 でも、弟に会うのも苦痛。 なるべく弟と姪と過ごす時間を減らすために 実家に泊まらず、夫と二人で別にホテルへ泊まる等 自分でできる自衛は最低限しました。 でも、不安でいっぱいでたまらないです。 私はどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2023/04/13

尊重とはどこまでですか?

ハスノハのお坊さまのおかげで「他者を尊重することが大事」なのはよくわかったのですが、尊重とはどこまでするものでしょうか? モラルに欠けた発言なども尊重するべきなのかと考えたりします。そもそもモラルというのも曖昧だと思うのです。人によって違うと思うので。 「平和だからこそ戦争が必要だ」なんて言う人もいると思うのです。これは一般的には理解されないし尊重されないことだと思いますが、「他者を尊重することが大事」ならそれすらも認めることになるのかなと思います。 これが"尊重"なら、もし私が仮にいじめを受けたとしても「これ(いじめ)すらもその人の一部なのだな...」と思うのではないかと思います。 いじめや犯罪や浮気や不倫など、世界の"事"全てです。 社会のルールを基準にするのかな?とも思いましたが、それは"社会の思い込み"の可能性もあると思いますし、何よりそれは「他者を尊重できている」のでしょうか? 社会のルールという名の"正義"で個人個人を存外に扱っているのでは?と思います。 倫理も一緒です。全て人によって違うと思うのです。 例. Aさん「別に人をいじめてもいいでしょ?」← これも"Aさんの考え"で「Aさんの一部」なのかなと捉えてしまいます。この場合、Aさんは他者を尊重できていないと思います。ですが、それを注意すればAさんの価値観や考えを否定している(尊重できていない)ことになるのかなと思います。 そうなると無関心に見えると思いますし、この文章の通り「〜と思います」や「〜なのかな」などボヤっとしてハッキリしなくなると思います。 その結果、他人が「〜でしょ」や「〜です」と言うことに神経質になると思います。なぜなら、それがその人の思い込みの可能性があるからです。 でも、その人の思い込み = その人の意見なのでモヤモヤしても無理して尊重する。 尊重とはどこまでですか? 行き過ぎれば無関心に見えてきます。"相手とは違う自分の意見"を言えば否定されていると思われ、注意すれば「他者の意見を尊重できていない」ことになり、じゃあ何も言わないとなれば、無関心と見える。 お坊さまは尊重する際、何を"基準"に持ってらっしゃいますか? 乱文で申し訳ございません。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ