hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1817件

もう生きていても意味がありません

手もかからず、家族にとって自慢のできる娘、孫、兄弟になりたいと思っていました。 誰に言われたわけでも無く、ただなんとなく、下に兄弟がいるので1番上の自分がしっかりしなければと思ったからです。 猛勉強して進学校へ入り、なんとか名の知れた大学へも入ることができ、無事に就職して一人暮らしをして自立しました。 でも、弱い人間なので、逃げて妥協してばかりでした。 大学も就職も「もっと上を目指せるはず」と言われていたのに、自信がなくて、諦めて妥協して入学、入社しました。 親には「妥協してばかり」だと言われました。仕方ないですよね、自分がそうしてしまったのです。 自慢できるようなしっかりした人間になりたかったはずなのにこの有様。 下の兄弟は早くから自分のやりたいことをしっかりと見つけ、自分らしく自由に生きています。 とても素晴らしいと思います。同時に自分の不甲斐なさを痛感します。 家族にはそうやって迷惑をかけてばかりだし、友達という友達もいません。私が友達だと思っていても、私抜きで遊んでいたり旅行に行ったりするので友達ではないなと思いました。 今まで思い返してみれば人を傷つけることしかできないのです。 中学の時に友達を傷つけてしまい今でもとても反省して気をつけないとと思っているのにも関わらず、10年以上経った今も変わりません。 きっと、もう生きている意味はありません。そもそもこんな人間が生まれてきたことが間違いだったのだと思います。 身体を壊してしまったため、夏で今の職場を退職するのですが、転職活動をする気にもなれずにいます。 日々どうしたら死ぬことができるのか考えています。でも自殺する勇気はないのです。 どんな答えを求めてここに書いているのかもわかりません。ただただ生きているのがつらいです。 少なくともあと40年くらいは生きると考えると気が狂いそうです。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

怒り、憤りの手放し方はありますか?

こんにちは。初めて相談させていただきます。 よろしくお願い致します。 去年の12月ごろから今年の2月の頭まで、ある男性と付き合ってはいないものの、よくデートをしていました。しかしその後、体の関係を持つと(付き合えると思っており気軽に関係を持ってしまったこと、今はとても反省しています)彼から"人生に行き詰まっているため"といって距離を置かれてしまいました。 当時は彼のことを好きだったため残念でしたが、しょうがないな、彼の人生がうまく行くといいなと思い完全に手を引きました。 そしてその2ヶ月後、今月の頭に突然、生活が好転したから会って報告したいという旨の連絡を受けました。 実際に会ってみると、以前デートをしていたときのような態度で、これからの関係を匂わせるようなことを話してきたので、向こうの態度次第では(まだ好きではあったものの)きちんと友達として接しようと思っていた私もすっかり元のように接するようになりました。 しかし、その日の終わり頃に実は私の街に彼女ができ、その人と暮らすようになったことを伝えられました。 そして無意識のようなのですが、 ・彼女のことが気になり、それが原因で私から距離を置いたことを匂わせる ・彼女の人柄を褒めるために私のことを貶す などをしていました。 彼女がいるのになぜその日勘違いをさせるような行動をとったのかと聞くと、 "僕のことを好きだとは薄々しか気づいていなかった、期待させるとは思わなかった。友達のつもりでやった" と弁解されました。 ・自分が幸せになった途端に人の気持ちもすっかり忘れて、甘えても許されると思っていること ・理詰めで"私を選ばなかった理由、欠点"などを言い出し、自分が責められ傷つかないように他人を傷つけること など、とても悲しく、とてもバカにされた気持ちになりました。 今になって思うとたくさんの反論、文句、憤りが湧いてきますが、当時はあまりの衝撃にそれらの言葉を理解することもできずに、いわれるがままでした。 彼のことを忘れたいのに、この馬鹿にされっぱなしで言い返すこともできなかったモヤモヤした怒りや、発散できなかった憤りが今でも時折顔を覗かせ、苦しめます。 どうすれば、この気持ちを消化し、少しでも彼を思い出さなくなるのでしょうか。 長い文章になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 37
回答数回答 3

真言密教からみた障害者の立場

いつもお世話になっております。 まずは先に、お詫びとお願いを申し上げます。 この質問の題名および趣旨が私の見当違いであった場合は、平にご容赦くださいますようお願い申し上げます。 ご縁を新たにして以来、今のところは具合が順調に落ち着いております。ですが、あらたなお寺も件の寺と同じ新義真言宗の寺院です。 件の寺では、しゃべり好きのおじいちゃんが若いお客様に一生懸命お寺のルーツや住職さんの経歴を聞かせてあげていたのをカウンターの寺務員さんが集団でにらみつけていたり、 祈祷の後のお話でお坊さんが「ちょっと指導を受けただけで退職や中退してしまうような弱いお子さんに育ててはだめですよ…」などと言っておられたり… そこで、ご質問させていただきます。 真言密教、おもに新義真言宗では自分で覚りを開く能力のない障害者や病人、そしていわゆる「弱い人」は、 救済や極楽往生の対象ではないのでしょうか。地獄や畜生道、餓鬼道などに落ちてしまってもかまうな、という教えなのでしょうか。 私は平日の昼間に出歩くなど頻繁なので、次のお寺様とご縁が切れてしまったり、大好きな仏さまと疎遠になってしまうのは悲しいです。 私たちは、真言宗さんにお参りしても本当にいいんですか? 見当違いな質問だったら大変申し訳ございません。 これからも様々な仏様とのご縁を大切にしていきたいので、 どうかご教授願います。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2022/09/01

名古屋で日曜学校をしているお寺

私の親はちょっとした毒親でした。 賢くなれ、強くなれというメッセージはしっかり受け取りましたが、 優しさや思いやりは一切ありませんでした。 (体調不良で吐いたら怒鳴られた思い出があります) 両親、祖父母が不仲で、争いの絶えない家庭でした。 私が思いやりを学んだのは家庭でも学校の道徳でもなく、本やお寺の日曜学校でした。 日曜学校に通っていなかったら私も母のような人間になっていたと思います。 そんな私が二児の母になり、自分の母にされて嫌だったことだけは絶対にしないと思いながら育児をしていますが、 残念ながら夫とは不仲になり、離婚にも応じてもらえず、家庭内がピリピリしています。 (子供たちは鈍感なのか何も気づいていない様子ですが) 子供たちには穏やかな人間になって欲しいと思っていますが、 私自身が穏やかでないのに、穏やかな人間に育てられる気がしません。 私が知っている偉人のエピソードや、お釈迦様の話をしたところで 「お前が言うな」って感じです。 日曜学校に通わせて、まずは心を落ち着けることから覚えてほしいと思っています。 (二人とも発達障害傾向があって落ち着きがありません) ネットで調べてみましたが、日曜学校自体、今はあまりないのですね。 更にコロナ禍でもっと減ってしまったようです。 名古屋で今も日曜学校をしているお寺さんがありましたら、教えて下さい。 よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

私は長い悪い夢を見てるのでしょうか

付き合って半年くらいの彼が急に事故で亡くなってしまい、これからどうやって生きて行けばいいのか分かりません。 彼は彼自身のせいで亡くなったのでないので、考えれば考えるほどやりきれません。 もう死ぬまで2度と彼には会えないこと、考えると苦しみ、さみしさで押し潰されそうです。 彼はまだ若くて、これから行ってみたかった所、してみたかったこと、食べてみたかった物、将来の夢、たくさんあったんです。 私は彼が亡くなってしまったという事が理解できないです。呆然としたまま彼のことを見送りました。これから彼とたくさん会って、もっと仲を深めようって、もっと色んな所に行こうって、そういう話をしてたんです。 毎日彼のことで頭がいっぱいです。 帰って来ないのは分かってるんです、でも理解できないです。良くないとは分かっていながら毎日連絡をしてしまいます。 もっと会っておけぼよかった、あの時こうしていれば彼は亡くなることはなかった、もっと自分の気持ちを伝えれば良かった、後悔してもどうしようもないと分かっていながら、毎日考えてしまいます。 周りには前に進めと言われ、彼のお母さんには頭の片隅でもいいから覚えておいてあげて、つぎの人を見つけて、そう言われます。 私はつぎの人を見つけるつもりなんてないです。 何を質問したいのかまとまっていないのですが私はこれからどうすればいいのでしょうか。 どうやって彼が亡くなってしまったことを受け入れて行けばいいのでしょうか。 彼に何をしてあげる事ができるのでしょうか。 教えて下さい。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2023/03/23

突然亡くなった母の法事がいつも雨

昨年3月に78歳の母を亡くしました。突然で見送る事も出来ませんでした。 母と私は仲が良く、母に脳の持病があった事もあり、母が発病した私が20代の頃からずっと、私が家庭を持っても頻繁に会っており。メールも毎日数回やりとりしていました。ただ亡くなる数ヶ月前くらいから、母の体調が思わしくない上に、私が多忙になり、母と私の関係が少しギクシャクしていました。 母が亡くなる日の朝、私は母が亡くなる夢を見ました。それなのにすぐに早朝に会いに行かなかった事を後悔しています。 その日も実家に行く約束しており、約束の時間に着くと母が倒れていました。いつも通りの家事の途中の様子で、本人もまさかの出来事だったのかと感じます。 葬儀の日は、その日だけ、突然雪が降るほどの寒い日でした。 来週の一周忌も、予報ではまた、その日だけ冷たい雨との事。 母は無念で悲しんで冷たい雨になるのでしょうか? 私は悲しくて寂しくて、気が狂いそうです。せめて母が納得して今は心穏やかでいて欲しいのに、法事がいつも冷たい雨になると、母を助けられなかった事や、見送れなかった自分のいたらなさ、ギクシャクしてしまった事を悔やみ、いたたまれなくなります。私はどのように供養したら良いのでしょうか。母の亡くなった日は私の誕生日です。母は私の為に生きているような人でした。 母の想いを感じて、居ても立っても居られなくなります。どうか教えてください。お願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

深入りした関係になりたい

久しぶりに質問させていただきます。 以前の私には考えられなかったことですが、恋人ができました。 付き合って4ヶ月ほどです。 はっきり言って、とても幸せです。 結婚など縁のないことだと思っていましたが、いつか(今の恋人でなくとも)誰かと結婚したい、という新たな夢も持つようになりました。 同時に、新たな悩みも生まれました。 恋人の話を聞くことは大好きです。 同い年の恋人は、とても尊敬できる人で、話をいつまでも聞いていたいです。 恋人の考え方を丸ごと自分のものにしてしまいたいほど、恋愛抜きでも理想的な人だと思っています。 ですが、私の話を恋人にする時、居た堪れない気持ちになることがよくあります。 特に趣味や普段考えていることの話。 私はネガティブで、意味のないことを永遠と考えている方です。 深く楽しんでいる趣味もなく、興味はコロコロと変わり、全部が「浅い」です。 面白いオチがある話もできません。 そんな自分を恋人に見せること、知られること、また、ネガティブな部分を恋人にうつしてしまうことがとても恐ろしいです。 恋人と知り合い、付き合ってそこそこ経ちましたが、私が恋人に与えた影響を考えるとヒヤッとしてしまいます。 私と出会い、恋人を汚していないかとても心配になります。 本当は、本音を言って、喧嘩をして、ずっと離れられないような強固な関係になってみたいのですが、どうもこのままでは、表面的な付き合いしか出来ないような気がします。 今のままでも十分幸せですが、深入りした関係になりたいです。 ふわっとした質問になってしまいますが、そう思い立った私が、すべきことは何でしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2024/03/02

うつ病の中でも利他の心を持つためには

5年ほど心の病に苦しんでおります。最初は適応障害という診断でしたが症状が悪化し、3年前にうつ病と診断されました。 それでも昨年から始めた漢方の治療やカウンセリング等の効果で体調は良化しており、検査の数値も改善してきています。 しかしながら「ものを考える余裕」が生まれたこともあってか、生き方に対する苦悩は深まるばかりです。 うつ病に向き合う手がかりとして、宗教・哲学・心理学など多くの本に触れているのですが、その多くで「他者に関心を持つこと」「他者と関わること」「他者のためにはたらくこと」が幸せへの道として説かれていました。仏教においても、「利他」は大切な考えだと思います。 しかし、今の私には「他者のためにはたらくこと」はおろか、「他者と関わること」も考えられません。他者とつながりを持つことを恐ろしいと感じてしまいますし、他者のことを考える余力自体も不足しているように思われます。毎日念仏をお唱えするときも、自分の身体のことや心のことばかりを考えてしまいます。 自分でも「利他の心」を持てたらとは思うのですが、負のループに入ってしまっているような気がしております。 勿論、日々の中で「他者を傷つけないように」「他者を不快にさせないように」と心がけているつもりではおりますが、それだけで良いのか、と自問自答してしまいます。 どのような心がけで日々を過ごせば良いのか、ご助言を賜りたく思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2024/02/25

僧侶になり、お坊さん便に加盟したいです

 現在60です。  最近、退職しました。これから浄土真宗本願寺派の僧侶になって、できたら死ぬまで僧侶として働きたいと考えてます。  まず、僧侶になるためには、得度を許可し所属寺になってくださる師僧さんを探さなくてはいけないこと、そしてそれがかなり大変なことは調べて分かりました。その難関をなんとかクリアーできたとして、その後の僧侶としての生活について教えて頂ければ嬉しいです。  どこかの所属寺に所属する教師僧侶になれたとして、その後、そのお寺に雇って頂くということをまず考えました。しかし、最近では、他人を雇うほど余裕のあるお寺はあまりないと考えました。そこで、自分でネット(イオンやお坊さん便)などを利用して、法事の機会を与えてもらいつつ、修行&生計を立てることができれば、色々良いのではないかと現在考えています。  そこで教えて頂きたいのですが、お坊さん便などを利用して、所属寺外で法事を営むことは、所属寺から許可してもらえるでしょうか?また、許可してもらえるとして、やはり収益の何割かをお礼として喜捨させて頂けば良いのでしょうか。  僧侶になることは真剣に考えています。そこから、生活できるくらいの収入をもちろん得たいと考えていますが(年金が少ないので)、残りの人生を他の人に貢献するために使い切りたいという気持ちが強くあります。ご相談頂ければ大変うれしいです。

有り難し有り難し 60
回答数回答 2

僧侶をしている彼の人間性

私は僧侶と交際しています。 以前に何度も相談させていただいていますが、いまだ別れられずにいます。 先日、友人と些細なトラブルがありました。 無料で譲ってもらえると思っていたものが、あとから金銭を要求されたのです。 高額ではなく、私の認識違いもあったので支払うことにしました。 しかし彼は、金銭授受の関係が発生するような友達とは関係を切れと言いました。 彼と知り合う前からの友人で、私の認識不足でのことなのにです。 彼は私から100万近くの借金をしています。なんとか返済してもらい残り25万程になりましたが、自分のことは棚に上げて何言ってるんだろうと思いました。 彼に貸したお金というのは、彼が京都にある本山や静岡や仙台などのお寺に行くための交通費や滞在費が手持ちになかったためです。 それが少しずつ遊ぶためのお金になりました。 そしてそのお金のために私は債務整理をすることになりました。 弁護士さんからは自己破産もすすめられましたが、それをすると家族に知られるのと、借りたお金は返したいので債務整理を選びました。 ですが、自己破産にしようかなと漏らした時に彼は、そんなことしたら別れると言いました。 お金のことに対して私も甘かったので、それについては反省しています。 ですが、彼はそれを言える立場ではないでしょう?と思ってしまいます。 それなのに彼は、そんな変な友達がいる女、自己破産するような女と関係があることが寺にバレれば、自分の立場がなくなり破門になるだろうし、親兄弟も反対するだろうと言います。 もし私が逆の立場なら、今の自分の立場や家族より好きな人を選びます。男性と女性は違うのでしょうか。 私は彼の財布がわりにあてにされていただけなのでしょうか。 自分の親に借りるなり、消費者金融やクレカ・・・いくらでも自分で用立てる方法はあったはず。なのに自分は傷つかないで私だけ・・・。共倒れですが。 私が彼の声を聞きたくて電話してもいいかメールすると断りますが、彼の都合で電話は来ます。お金の無心です。 約束の日にお金を返して貰えないこともあります。 寺の事務方さんの手違いだったりもしますが、そんな約束通りにならなかった時は「自分の思い通りにならないことを諸行無常という」などと、都合のいいことを言います。 別れればいいのでしょうがまだ彼が好きで離れられないのです。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

“今・ここ”を生きると言うこと。

いつも質問・回答をありがたく拝見しております。 私は今を生きることを意識しており、こちらのサイトで様々な仏教の考え方を知り、自分の理想としている生き方に近いものを感じて共感する部分が多く、もっと教えを学んでみたいと思っている所です。 私が普段意識していることを具体的に挙げると 「目の前のことに集中する」 過去や未来を悩むより、今、やるべきことをやる 今、目の前の人、環境、あるものに感謝する。 「その時その時の感情を、否定せずに味わう」 ポジティブな感情はもちろんですが、ネガティブな感情も、抑えようとするから苦しいのではないかと思っており、「今、自分はネガティブになっている」「ネガティブになるのも仕方ないよ」と、受け入れるようにしています。 「まずは自分を大切にする」 気が進まない事をしなければならない時、深呼吸をしたり、コーヒーを飲んだり、とりあえずトイレに行ってからにする等、まずはその場その場の自分を整えてから行動をする、ということを意識しています。 「できないことはしない」 時間がない、能力がない、できないものはできないので(笑)今の自分にできることを、できる範囲でやることを意識しています。 私の今のこのような考え方は、自己啓発系のたくさんの本を読んできて、自分が良いと思ったものだけを集めたものです。 私は元々とても落ち込みやすく、自己否定ばかりして生きてきたのですが、このような生き方を意識することで、比較的穏やかな心を保てるようになってきました。 いつか自分が様々な考え方を勉強して穏やかになれたように、学んだ考え方を何らかの形で発信して、誰かの心を軽くできたらと考えています。このような行動は仏教でいう自利利他に当たるのかと思う反面、ただの押しつけや自己満足の偽善行為ではないかとも思い、迷ったりもしているのですが…。 前置きが長くなりましたが、質問です。 お坊さまは「今・ここを生きる」とは、どのような生き方だとお考えですか?私は穏やかに生きるヒントは「今」にあるのではないかと考えています。仏教的視点、個人的意見、どちらでも構いませんのでよろしければ、お聞かせください。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

いつかその日が来た時に

いつもこちらではお世話になっております。 沢山の教えの中に日々気づきを頂いております。 ありがとうございます。 今日相談させていただきたいのは、檀家というお寺との関わりに関してです。 以前にも相談したことがあるのですが、私には歳の近い親戚が突然死したこともあり、不安症なところがあり、発作的に「家族の死」を考えて落ち込みます。 ですが、従姉妹の死が「その時が来たら、自分が見送られる側じゃなくて、見送る側だったことを見つめるんだよ」「あなたがこっちにきたら私も、祖父母も、みんないるから、会えるから寂しくないからね」と、教えてくれているようで、時間を要しながらも、今目の前にいる家族を大事にしよう。と、顔を上げることが出来ています。 そして、いつも思うのが、 わたしには今恋人も、自分の家族もいないので、いつか一人になった時に、誰にもこの悲しみを言えずに悲しみから抜け出せずに潰れていくのではないかということにも不安の要素があるのだと気付きました。 そこで思ったのが、 自分が日頃から関わっているお寺があれば、日頃からもっと仏教に触れることはもちろんですし、葬儀でお経をあげていただくことになっても、知っているお寺の方でしたら気持ちが落ち着きますし、法名の相談もできるかもしれません。 何より一人で辛い時には説法を聞きに行けたりして、孤独ではない、自分が生きているのは今であるということを感じる時間を持つことができるのではないかと思いました。 ですが、我が家は既に地域の納骨堂を用意しており、お墓のことを含めて檀家にというのは難しく思います。 更にお寺によるかと思いますが、お金もだいぶ掛かると聞きます(収入はそんなに高くないので) この場合、檀家になったり、馴染みのお寺を見つけることは難しいことなのでしょうか。 もちろん一番大事なのは場所ではなく、気持ちだというのはわかっているのですが、未熟者ゆえ、このように考えてしまいます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

感謝と謝罪の気持ちを持ちたい、感じたい

 私の発する、感謝や謝罪の言葉は自分のために言っていると言われます。 「ありがとう」は、人に私ちゃんとしてるでしょ?というのを見せるためで、感謝の気持ちがない。「ごめんなさい」は、こうやって謝っておけばいいでしょ?と謝罪の気持ちがない。こんな風に聞こえる、伝わるそうです。  苦労したことがない、なんの努力もせず何でも人や物のせい、人の気持ちも分からないし考えられないから、そういう気持ちが分からないんだ、とも言われます。  思い返してみると、普通の人が感謝するであろう場面では、私にそれくらいしてくれて当然だろうと思い感謝の気持ちがわかず、謝るであろう場面で、謝らず自分を正当化するように相手を否定してしまい、謝罪の気持ちが持てません。今まで、素直に心の底から、「ありがとう」や「ごめんなさい」を言ったことが無い、つまり感謝と謝罪の気持ちを持ったことがないということに気付かされました。  自分では、そんなつもりがなかったのですが、私の言動を説明してもらうと、とても有り難いことをしてくれていたのに、感謝もせずに相手の気持ちを踏みにじってしまったんだな。とか、とても酷いことをしていたのに、謝りもせず、自分が否定されたと思い相手を攻撃してしまった。と思うことばかりです。生まれてからずっと、そんなことばかり繰り返しています。  感謝の気持ちも謝罪の気持ちも感じないため、私といると、存在を否定されているとしか思えず、死を考えることもある。こんな心の持ち主と関わるのはもう無理だ。と大切な人に言わせてしまったこともあります。  今からでも、感謝や謝罪の気持ちを持てるよう、感じるようになりたいのです。どのようにしたら、持てるよう感じるようになるのでしょうか? これ以上、私のせいで、大切な人を傷つけたくありません。どうかアドバイスをお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

法華経譬喩品第三の善人と悪人

浄土宗の勤行をしています。 法華経は すべての人が成仏するとあるのに なぜ 説く相手を 悪人には説いてはいけない 善人に説きなさい としているのか と思いました。 法華経は 一切成仏を説く経だから 誰でも差別なく悪人も善人も救われると 説かれているのかと思っていたのに と 愕然としたことがあります。 そのうえ 法華経を謗ったり 捨てたりすると 口や体が 臭くなったり 病気になったり 障害をもつことになったり と 書かれているし そういう人を救わなくては 仏国土にならないと 阿弥陀様の救いに 法然さんは 道を見いだしたのか と 思いました。 日蓮聖人が 法華経にそって 法然さんを 悪僧としたのは 残念です。 他のお坊さんたちも 目の前の人を救いながら 日本を仏国土にしようと 布教されていたのに 題目も 念仏も 一緒だ という人は 嘘だと 思います。 悪い人でなく 善い人の項目の人になるようにするたって 難しいし そうでない人のほうが 多いし 難しいから 念仏して救われる道を歩めるようにしなさい ということかな と 思いました。 また そうならないように そこからでれるように 題目を唱え 救われる道をいきなさい とも いえるのか とも 思いました。 また 行ったり来たり です。 とにかく がんばります

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ