hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 537件

縁なきものは

おかげさまで成人も過ぎ、本人の望む仕事に就いた次男から 「結婚しようと思っている。」と言われました。 「おめでとう!やったね!!」 というところなのですが その言葉を聞いたとき、一瞬真っ白になりました。 「反対はしないけれど…賛成もできないよ。」 どうにかそう答えると 「…わかってる。ふつう、そうだよね。」と返事がありました。 次男が以前からお付き合いしているお譲さんは 一昨年のお正月には遊びに来たこともありましたが 3,4年前より統合失調症を発症し、入退院を繰り返している方です。 現在は『限りなく良い症状迄落ち着いている』とのことですが 疾患を知った後も隠していた様子から、自分の職業を鑑みても 祝福される要素が極僅かも無いと思ったのでしょう。 病に偏見を持ってはいけないと 頭では理解しているつもりでも、わが子可愛さの心は ふざけんなよ なんでよりによってその子なんだよ 妻に刺されて殉職とかマジ無いから! と叫びだしそうです。 楽しませてもらうだけ、とは当然いかなかった3兄弟の子育て。 授かりものを私たちなりに精一杯、大事に育ててきました。 …本当に可愛かった。 祖母が日頃云っていた「御縁があれば」との言葉を 初めて、違う意味で使えればと思う愚かな母は どう心持を変えたら楽になれるでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

男兄弟の母親となる覚悟

現在2人目妊娠5ヶ月、男兄弟となります。3人目は経済的に難しいです。 小さい頃から子どもは女の子と憧れがありました。長男を産み、男の子の可愛さは言葉にできないほどであり現状とても幸せです。 ただ男の子の母親は、娘がいる場合と比べて将来は子どもと一緒に行動したり顔を合わせる頻度が少ないことが多いなと周囲を見ていると感じ、将来寂しいのだろうなと思い、娘を1人は産み育てたかったと強く思います。 ここ数週間、気持ちを前向きに捉えられるよう、自分を納得させるための材料をかき集め、男兄弟の良さや、女の子育児の大変さ、将来の子どもとの関係性が性別で一概に言えないことなど何度も言い聞かせました。子どもの人生は子どものもの、私とは別の人生。立派に自立してくれたら寂しさも幸せじゃないかと、頭では考えるようになりました。しかし、前向きな情報を集める中で、ついインターネットで逆に男兄弟の母親が将来孤独だという情報を見ては、やっぱり‥と落ち込み、気持ちが揺れます。その度に女の子が欲しかったんだという本心を痛感します。 成人した男兄弟のお子さんを育てた方たちに話を聞くと、女の子が欲しかった気持ちは消えなかったけれど、産んでみると我が子は可愛い、息子はなかなか帰ってこないけど諦めがつくよ。そう伝えてくれます。 私はその意見に希望をもらいつつも、やっぱり女の子が欲しかった気持ちは消えないんだ、子どもが自立したら寂しいんだと、そんなことに反応して悲観してしまいます。 こんなに女の子を熱望するなら、いっそ今ならまだ中期中絶となりますが、なかったことにしてもいいのではないかと考える瞬間があります、最低な母親です。しかし、すでに生きている我が子を自分の都合だけでなかったことにし、罪悪感を背負って生きていく勇気もありません。 かと言って、女の子が欲しかった気持ちを諦め、次男を産み育てて後悔せずにいられると言い切れません、あの時ああしておけば女の子が授かれたのではと考えてしまいそうです。 このままではどんな選択をしても後悔すると思います。このまま時が経ち、流れのまま出産しては、自分の決断や意志がないままになってしまうので。 女の子にこだわる理由は、人と比べてしまう考え方の癖と、将来の孤独が怖くて仕方ない弱さだと考えます。 お叱りのお言葉で構いません、この先後悔なく生きていけるようご助言お願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2023/08/23

親族との不仲、兄弟格差

初めて質問させていただきます。 どうぞ宜しくお願いします。 地方の田舎で育ち、3人兄弟の次女です。 長女は成績優秀で、両親自慢の公務員。 弟の長男は跡取りなので、両親に守られながら育ちました。 私は早くに結婚をして家を出ました。 娘3人がおり、シングルとなりましたが実家には帰らず、ずっと一人で育てて上2人は無事に社会人となりました。 三女が成人したら、次は私自身の第二の人生の夢を叶えるために転職予定です。 ご相談したいことは、小さい頃から父親に暴力を受けて育ちました。 今なら即逮捕だと思います。 母親は私に関心がなく、男尊女卑の家庭内で家事に仕事に必死でした。 父親の存在が常に恐怖で、理不尽な暴力は兄弟の中でいつも私だけ。 とても寂しくて、悲しくて、そんな子供時代でした。 大人になってからも、大事な人生の節目節目では常に否定され、幼い3人の娘達を連れて離婚するときも、事故に遭い意識をなくしたときも、一度として寄り添う言葉をかけてもらえることはありませんでした。 ですが、姉や弟の家庭には手厚い援助を長年注ぎ込み続けています。 私のことは、あなたは一人で何とか出来るでしょ?って言われました。 悲しいやら、寂しいやら、何とも言えない無念さが込み上げ、ある時から、私も愛情をもらいたかったと思うのをやめました。 両親とも連絡を断ち、私は自分の家族と過ごす幸せで十分だし、夢もあるし。 そんな環境にも心から感謝です。 そして、そう思うことで自分で心をおさめてきました。 両親との連絡を断ったことで、兄弟にも責められ、結果親族と疎遠になっています。 娘達は自分で私の両親と連絡を取り、実家に遊びに行きます。 私と、私の両親との間に挟まれて娘達は迷惑そうですが、かと言って、両親と関わってまた自分が傷つくのは嫌です。 お葬式くらいは行こうと思いますが、この私の決断は間違ってないでしょうか? 小さい頃からの思いを、愛情をもらえなかった悲しさ悔しさを、理解してくれる親族はいません。 私の夢は、施設の子供達の心の拠り所となることです。 親から愛情をもらえなかった子達に、私が愛情をたっぷり注いで、そしてまた私が愛情をもらうという幸せな連鎖の中に身を置きたいと思っています。 長くなりましたが、私の決断をどう思われるか、お聞きしたく思います。 どうぞ宜しくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

親、兄弟との関係

半年ほど前に結婚に反対されていると相談したものです。その後今年結婚し、母の夫嫌いは更に加速したように感じています。 結婚前の顔合わせも、結局夫の両親と会いたくないということで、顔合わせせずに結婚しました。そういったわだかまりもあり、母には嫌悪感が増していました。また、私の結婚と同時に、兄の子供が産まれたため、母に孫を見せたいと兄が話しており、コロナの影響でしばらく会えてなかったですが、今度家族で会うことになりました。ただ、兄も私の結婚を喜んでおらず(私が結婚したくないと話していたため、結婚自体びっくりしたようです。また、母の面倒を見るのは私に任せれば良いと思ってたのに、結婚したため、親の面倒を誰が見るのかと憤慨していました。)夫以外の家族(母、私、兄夫婦、兄夫婦の子供)でどこか出かけようと話してきました。夫とも一度もあったことないので、会わないのかと話したところ、あまり会いたくないとのこと。最終的には、食事だけならと承諾していましたが、渋々です。 遠方からくるため、私が車を出してくれ色々連れて行ってくれと母に頼まれました。 兄は結婚を喜んでおらず、夫とも会いたくないと話しているのに、なぜ兄をもてなす必要があるのか。兄の子供も正直可愛いとは思えません。こんな私は心がせまいですか? 母からは、そんな不細工な男と結婚したから僻んでるんだ。心がせまいと言われました。 私は兄弟で今まで差別され、馬鹿にされてきた過去があり、結婚相手さえも認めてもらえないため、今後母と兄との関係を断ち切りたいと考えています。 私の考えはおかしいのでしょうか。 母と兄と接することで、心が乱れるのが悲しいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2
2023/07/03

兄弟の不和、今後のお墓について

五年前に 母が亡くなり、あるお寺に永代供養して頂いています。 葬儀の際、独身の妹が母の遺言だから(実際両親は家族仲良くがモットー)と喪主をし、私の家族は葬式に欠席しろと言われ、葬儀に揉めるのはいやで話し合うこともなく、何とか私だけは行きました。父は認知症もあり欠席でした。 その後法事も妹から知らされず、お寺に頼み別の日に私の家族だけで法事を行いました。子供達は大好きだったおばあちゃんときちんとお別れも出来なかったことを今でも悔しがり、おじいちゃんの葬儀にも又妹からの申し出で、行けないのではないか、と心配しています。 私共がお墓参りをした後、妹から供えた花の色が悪い、私の子供達が灰を散らかしたなど毎回のようにあらぬクレームを一方的に言って来て、心穏やかに参りたいのに、気が進まない時があります。私の家族と関係は良好だった両親の墓参り(今後は父もそこに入ります)や今後の法事は私共家族だけで割り切って行おうと思うのですが、妹からの暴言で嫌な思いをする事が大変苦痛です。 私の嫁ぎ先は宗派は違いますが、住職さんも主人も、父の戒名板を作り仏壇の中に置いて一緒に拝んだら良い、と言ってくれています。そうする方が穏やかに供養の気持ちが持てるように思います。常に激昂する妹と冷静に話し合い一緒に法事をすることは今後不可能と思います。 これからも親の法事を同じお寺できょうだいで別の日に行う、という事は本当の供養になるのか、それなら嫁ぎ先でしっかりと供養してもらい、私の子供達も父の戒名板を置いてある仏壇に邪念なく手を合わず事が出来ます。 もしそうする場合、今永代供養してもらっているお寺にはどう説明すれば良いでしょうか。もちろんその際にはお寺に対して礼儀はつくすつもりです。 そのお寺と私は縁が切れてしまうことになりますか?今度父が亡くなった際にお寺から私に知らせてもらう、というお願いは虫が良すぎる話でしょうか? 妹はお寺には常識的に振る舞っており、親の遺言通りにしているだけ、と私達の事を曲げて伝えております。住職さんはどう捉えておられるのかわかりませんが。本当は親族皆で穏やかに法要を行うべきとは思うので、このような事が良いのかどうかもわかりません。 迷っております。 何とぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

親兄弟に固執してしまう。

29歳女性です。 6年前に結婚し、昨年子どもも出産したというのに、いい年して恥ずかしながらいつまでも自分の親兄弟に固執してしまいます。 元々家族はみな仲が良く、今でもそれぞれの誕生日には集まってパーティをします。 しかし私は自分が結婚して家を出てから、自分がいない方が実家がうまく回っているような気がずっとしていて、それを考えると胸が苦しくなります。 私は三姉妹の長女なのですが、妹とは5歳離れており、下は年子です。下の2人ともすでに社会人ですが、とても仲が良く、よく2人で遊びに行ったり頻繁に連絡をとっています。 私は仲が悪いわけではないですが、連絡を取ることは滅多にないし、たまたま実家に帰ったときに会えば話す程度です。 妹2人は父や母と2人きりで遊びに行くこともあります。私は比較的結婚が早かったこともあり、大人になってから父と2人で出かけたことはありません。 長女だったためか、父や母と友達のような関係にもなれず、妹たちを羨ましく思います。 父も母も私よりも妹の方が可愛いのだろうと思ってしまいます。 実家に固執してしまうものの、依存はしていません。子どもが生まれてから一年、実家の手はほとんど借りずに子育てしてきました。父と母は子どもをすごく可愛がってくれ、たまには夫婦で出かけてきなさいと預かってくれることもあります。良い距離感を築けていると思います。 それなのに何故こんなに苦しい気持ちになり、憎しみさえ抱いてしまうのでしょうか。 私は実家にはいらない人間だったのだと思ってしまいます。 見方を変えて、この苦しみから抜け出したいです。 どうか御教授お願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2021/07/20

縁を切りたい

姉がどうしても嫌いで、離れたいと思ってしまいます。縁を切りたいと思うが、方法が分かりません。 姉と私の名前の画数は同じです。 運命を共有していると、占いで言われました。姉が上手く行くと私は落ち、私が上手く行くと姉が落ちる、というように影響し合っているようで、実際に心当たりが多数あります。 名前を変える(改名、結婚して姓を変える)しか方法はないようなのですが、姉は結婚する気もなく男遊びをしています。 私も結婚が出来るような、出来た人間ではないため、相手がおりません。そもそも自分が女であることに疑問を持っているくらいなので、結婚を身近に考えられません。 姉は幼い頃から私に意地悪をしてきました。それなのに姉が大学生になったら突然、過去が無かったかのように仲良しの姉妹のように振る舞ってきました。私はそれに応じました。ここまで拗らせているのに本当に愚かですよね。 今、姉は色んな男の人に体を許して、好き勝手やっています。 母も父もそんな姉の姿を知りません。姉は私にしか話さないからです。 純粋だと思っていて、実家暮らしの私が朝帰りをしたら嫌な顔をする、嫌だと思っていると言う。 私も自由に暮らしたい、家の事、両親の老後の事など考えて我慢し続けることが辛いです。 生きているのが辛いです。誰も私を理解してくれない、話をきいてくれない、私はたくさん聞いてきた、嫌だと思っても相談に乗ってきた。それは利用されていただけで全く何の価値もない。 死ぬ勇気もありません。人をたくさん傷つけてきました。もう傷つけてたくないし、傷つけたくないです。 助けてください。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

父親との縁

私は現在は実家と車で5時間位の距離に離れて暮らしており、結婚して子供がいます。 自分には兄弟はいません。 父親と隣人が不仲で、お互いにですが犯罪まがいの嫌がらせを行っております。 父親に対してどういった接し方をしていったらよいでしょうか。 いちいち、仲介やら警察の対応やらで振り回されることがあります。 周りでは、隣人関係により警察沙汰になる事もしばしばで、自身の家族の為にも、もう父親に関わるなという方もいます。 母も健在なので母親が不憫でなりません。 私も自分の家族もありますので、そんな常識はずれの人間の対応をしてばかりいると、妻や子供に対して接する時間や自分自身の時間等が犠牲になります。 父親には、こっちが離婚になるからいい加減にしてくれと言っても、何も変わりません。 もうほっときたいのですが、その選択は間違いでしょうか。 つまりは、盆も正月も含めて今後は一切行かないという選択です。 もし、父親が後悔して私たち家族に対して謝罪したいというなら、同じように5時間かけて謝りに来てほしいと思っています。そうしたら少しは今後の接し方を柔軟に考えられると思います。昔からそういう人でしたが、自分は息子家族に迷惑かけてもどうとも思わない心に最近はどうにも許せません。 70歳を過ぎましたが、歩くことに不便はないので。 これまでは、育ててくれた恩、大学を出してくれた恩等が気持ちにあったため毎週のように実家へ一人で帰って話し合いとお願いをしてきました。 私たちに対しての接し方だけでみたら、良い祖父かと思います。 しかし、先日妻が、勝手な祖父に振り回されずに、もういい加減自分の家族を中心に考えてほしいと言ってきました。 確かに、私も自分の家族の存在を中心に考えていませんでした。 そして、私の妻、子供の関係にも支障が出ていることに気付きました。 以上を踏まえてご意見いただければと思います。 宜しくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

縁を切りたい人がいます

は三年前に再婚しました お互いに再婚同士です 縁を切りたいのは夫の亡父の後妻(72歳)です 義父と不倫の果てに母亡くなった後同棲をはじめ15年程前にに入籍したようです 母は父の不倫を知り無念の思いを抱えながら23年前に53歳の若さで癌で亡くなりました 夫の身内はもとより後妻の身内も誰一人この結婚を祝福した人はいないと聞いています 父(享年83)は8年前に糖尿病の合併症で亡くなりました 後妻は夫の実家に独り暮らしをしております 折々実家を訪ねますが その際後妻は、父と恋愛していた頃の話を楽しそうに 時には涙ながらに話してきます 母の無念を思うとそんな話を聞きたいはずがないことが解らず無神経極まりない事だと思いすし 許せません あらゆる事に無頓着で無神経な言動をする人で 行く度に不愉快な思いをします 友達もいないようです 両親の遺影の下で寝食している神経も理解できません あたしが同じ立場だったら父が亡くなった時点で身を引いたとおもいます 夫も義弟も後妻を両親のお墓には入れたくないと申しております 優しい兄弟なのでそれが細やかな抵抗なのだとおもいます この人の老後の面倒を看るのも嫌ですし これ以上かかわり合いたくないと思ってしまいます 後妻には空き家になっている自分の実家もあり住むこと食べることには困らないはずです 父の七回忌も済んだことですし、この際後妻には籍を抜いてもらいたいと思うのですが こんな事を思うわたしは酷い人間でしょうか? このまま静かにしているのが良いのでしょうか? こんなことばかり考えてしまい自分が嫌になります よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 50
回答数回答 1
2021/11/09

家族は縁で繋がっている?

いつも拝見させて頂いております。 中には自分の身に沁みる回答もあり、為になっております。ありがとうございます。 今回、初めて質問をさせてください。 先月父親が亡くなりました。 不思議な事に、父親の姉もその1週間後に後を追うように亡くなりました。 2人共に末期癌だった事もありますが、こんなにタイミングよく一緒に旅立つものなのでしょうか。 父親が同じ苦しみにある姉を優しさから連れて行ったのでしょうか。 また、偶然かもしれませんが私自身も、父親が倒れる数日前から連続して何故かパチッと明け方に目が覚め(普段は寝坊する方です)疲れてるのかな?等と考えていたら、父親が倒れたと連絡が入り、1ヶ月後に父親は亡くなりました。あれは虫の知らせだったのか?と思いました。 他にも昔祖父が亡くなった1週間後に、甥が産まれたりしました。 生まれ変わりとまでは思わないですが、その時も何かしらの縁のような物を考えました。 霊感も何も無い私ですが、このような目に見えない生死に関わる縁は有り得るのでしょうか。あるのであれば、世の中には悲しい事に虐待されてしまう子供も何かの縁でその親元に行き着いているのでしょうか。それとも、生まれるのも死ぬのも全てただの偶然で意味などないのでしょうか。 仏教の教えをご教示頂けたらと思います。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

生まれてこれなかった父の兄弟(いわゆる水子)

見つけてくださってありがとうございます。 私の父には,生まれてこれなかった兄弟が5人います。 私は人に見えないものが見えてしまう性質があり,小さい頃から父の生まれてこれなかった兄弟を祖父母の家に行った時に見ていました。 私が小さな時は,彼らに不思議で話しかけもせず,見て見ぬ振りをしていました。 しかし,私が高2のとき,色々あり,彼らと話し,初めて彼らの法要を行いました。 その当時,彼らは「いただきます」も言わずにお菓子を食べ,色々な悪さもしていましたが,今ではにこっとした笑顔でお菓子を食べています。(「いただきます」はできるようになりましたが,たまに忘れてそのまま食べてます) しかし,彼らには悩みがあります。 彼らには固有の名前がないことです。 水子に名前をつけると天国で両親を思い出して悲しくなってしまうから名前をつけない,という風習?みたいなものがあり,祖父母は名前をつけていないようです。さらに,水子はこの世に生まれていないからお墓にいれていない,仏壇にも入れていないらしいです。そのため,私が高2のときまで,ずっと放置のような状態でした。 彼ら曰く「名前を呼ばれるのが羨ましい」とのことです。法要の時に紙位牌(私の家には仏壇がないことと,祖父母が彼らにあまり関心がない)を作ってもらい,「@@家水子」と一括りにされています。ですが,彼らは「〜君(ちゃん)」と呼ばれたいそうです。(最近ですが床に大の字に寝そべってバタバタ暴れ,泣きながら訴えてました) 私が名前をつけてしまったら,彼らは私に縛られてしまうような気もしますし,人に名前をつける重みから私は彼らに名前を付けられません。 また,父方の祖父母は彼らの存在(水子の有無)を認めながらも,彼らが見えないことと認知症のために,名前をつけるのは難しそうです。 どうすれば良いでしょうか。 彼ら自身,今まで無視され続けてきたため,寂しがっていて,「ぼくらを忘れてないよね!?」と目に見える形で我々に色々してほしいようにも感じます。 私自身も「彼ら」や「君」と言っているのにも違和感を感じます。 彼ら自身,悪い子ではないんです…。 私や家族を助けてくれたり(母と父が喧嘩した時には,彼らは「こいつ(父)は悪くない!」と父の加勢をしています),友達との楽しい話を聞かせてくれたりしてくれましたので…。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

身内の縁切りたい

はじめまして。 昨年初秋に母が亡くなりました。 母は亡くなる1年前の夏にくも膜下で倒れ、奇跡的に一命を取り留め、その後数回の脳手術やそれに伴う身体のあちこちにメスを入れる処置をした後に亡くなりました。 亡くなるまでのその間、身内内で手術や治療法に際し、色々と話し合いがありました。 母の側にいる父と、弟、弟の嫁はどんな形でも良いから生きていて欲しい、手術して例え麻痺が残ったとしても生きていて欲しいと泣きながら訴えてきました。 私と兄は脳だけに、今後色々考えても母が苦労するだけで、無駄な治療や手術を繰り返しても治る見込みを考えれなかった事と、今まで散々苦労させて頑張らせてきたのに、何故また病に倒れたこの時まで痛い思いを何度もさせなくてはならないか疑問視し、手術と治療に際し何度も反対しました。 私と兄は飛行機を要さないといけない遠方に住んでいた為、どんな意見も通らず、結果1年間、母は寝たきりのような状態で最後は苦しみながら亡くなりました。 もっと早くに楽にしてあげたかった。 身体に何回も傷を入れず、早く楽にしてあげたかった。 父と弟夫婦に対する怒りで、葬式も泣けなかった。 葬式後、父と弟夫婦と連絡切りました。 残された父70代が亡くなる時が来ても、葬式には出ないつもりです。 もう身内の縁切りたいです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1
2023/04/17

義理の親と縁を切ろうとしています

先日、旦那のご両親にお会いした際、旦那と義父が胸ぐらを掴み合うような喧嘩になってしまいました。 喧嘩の原因は、私達が子供が出来ないにもかかわらず不妊治療をしないことを義父母が不満に思い、私達に不妊治療をさせようとしたからです。 私達夫婦にとってデリケートな問題であり、夫婦で話し合って決めていることを強い言葉で否定され、とても傷つきました。夫婦共々、到底許せそうにありません。 義父は何か面白くないことがあると「お前に遺産はやらない」などと怒鳴り、お金で支配しようとします。 旦那の兄弟たちは自分たちの生活のため、お金のために旦那が正しいことを言っても、義父の肩をもって旦那が悪いことにして場を収めようとします。 私にはこれが正しい親子関係だとは思えません。 義実家はとても裕福なご家庭で不動産や車をたくさん所有しており、私達の家も車も義実家にお借りしている状況です。 近日中に家と車をお返しして、居場所はつげずに引っ越す準備をしています。 連絡はとれるため絶縁とまではいかないですが、しばらくは会わないでおこうと思っています。 また、義父母は大変信心深く先日、喧嘩した際に捨て台詞のように「親に楯突いていいなんて教えていない、地獄に落ちるぞ、寺にいって勉強してこい」と言われました。 たしかに、お寺では親に従いなさい、大事にしなさいと教えられました。 全てのことに絶対服従しなければならないのでしょうか? 旦那と義父母が縁遠くなることについてはどう思われますか? 旦那自身が決めたこととはいえ、このような状況になってしまった原因は子供が出来ないことです。 私は悪妻でしょうか?離婚して、旦那と義父母の関係を戻すことも視野に入れています。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2024/01/13

hasunohaが繋いでくれた幸せの縁

いつもありがとうございます。母の命日にお寺の近くで怪我をし門前の治療院で出会ったご縁、おかげさまで順調です。 その後、異動先でも彼は健気でした。もちろん治療院全体の患者に対する姿勢でもありましょうが、ちょっとした気遣いで人としての器を広げていく仕事環境や切磋琢磨している姿は、とても清々しく素敵でした。 気丈に振る舞いながらも新天地で生まれた弱音をこぼしてくれたこと、カーテンの向こうで波に揉まれている様子、三兄弟の次男らしく、周りに可愛がられながら、彼なりに努力している姿がありました。 帰り際、先輩からビシッと突っ込みがあった時に思わず「すみませんすみません!私の方がウッカリな所があって…」と、異動前にあったエピソード「私が予約を間違えた時に、彼が怒ったこと」や、「山程お客様に頂いた甘栗をそのまま手技療法の治療家に渡すわけにはいかないと、硬い皮をむいて、人数分差し入れた話」をこぼしました。あり過ぎて皮付きのまま渡した分は「僕と〇〇先生で、食べてましたよ」など先輩方には冗談として笑ってもらえたような記憶です。 去年の春まで介護支援記録を書いていたことから、一言一言を記し事実と感情を客観的に振り返る習慣が自分の中に未だにあるのですが、改めて今、彼の言葉の奥にある優しさや気遣い=愛情とその「真逆の言葉との違い」について鮮明になる今日この頃です。 彼が望むものは何だろうか…ずっと考えました。 きっと「自分が尽くせる存在、自分の好意を認めてくれる人」であり、自然と出る優しさ=自分の存在価値を肯定されることで、安心や落ち着き、自信に繋がるのかと思いました。 まだまだ経験を積んでいる段階なので「失敗や弱点などのミスも受けとめてくれる存在」「必要に応じてより良くなるためのアドバイスや、別の視点からヒントをくれる人」が何より有難く映るのかとも…チームそのものが成長したい気持ちに満ちた風土なので、陰からありのままを包み込んで「疲れた時に休ませてくれる存在」がいれば「ひとりでにまた前進していく」そんな風に映りました。そしてそれは、私がかつて施術者として探求、観じていた理想と一致しました。 二人共「精神的な繋がり、思いやり」があればそれぞれが日常の目標・自己実現に向かって頑張れる。そんな絆に恵まれたこと、幸せに結びつくご縁をhasunohaが繋いでくれたことに深謝の限りです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

旦那の兄弟が葬式、49日法要まで恋人を連れてきた。

まだ結婚しておらず、もちろん私たち夫婦も初対面です。驚きました。 ずっと家に居ており、にもかかわらず片付けなどを頼まれるとしたくない等愚痴を言い、居たくなかったらしく席を外して携帯を弄り挙句夫婦にデリカシーの無い発言をし(妊娠したの?や可愛がられて育ったんだろうな!と)人が亡くなった席で好きなことを好きなだけ言い帰っていきました。 結局何故か最後まで49日まで出席しており、私の親は金銭面で49日法要は遠慮されたのにもかかわらず何故か恋人がその席におりました。 帰ったあと家族に、あの人は旦那の兄弟の恋人か?と言われ挨拶も無かったようで(私もありませんでした)恥ずかしい思いをしました。 私の親への香典のお礼の挨拶もなく、怒りと嫁ぎ先に対する不安で実家が荒れてしまいました。籍を入れた後も兄弟の方も顔合わせに参加されず、親戚に合わせていただくなどのことも実親は全くありませんでした。 私は若く、冠婚葬祭には無知なのでお聞きしますが、結婚した夫婦の実親を49日法要で金銭面の理由で呼ばず(親がお線香だけでも、とあげに行きました) 親戚などに紹介もなく、入籍をしていない恋人がお葬式ならまだしも49日法要まで参加するというのは常識がないのでしょうか。 実親との態度の差も気になりました。 このような事があり実家では疑問を持っています。 旦那の兄弟に旦那からこの話をしても、何も無かったような話へ持っていかれて、何かあった時にだけ私へ連絡が来るので、あまりの常識の無さに、実家も荒れ、これからの親戚付き合いが不安で、子ども同士の付き合いもきっとないだろうと思ってしまい、なるべく距離を置いています。 私は心を広く持つべきでしょうか。義理の家の事で旦那と何度も喧嘩し、離婚まで行き、付き合い方を見直したいと(遠回しに縁を無くしたいと)おもっています。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

母との縁を切る事は親不孝者でしょうか

母について相談させて下さい。 (長文失礼します) 長年、母からの連絡は『元気?』の後に『お金の要求』もしくは『宗教の勧誘』しかありません。 他に話すことない?お金と宗教の話しか会話をしてもらえなくて悲しい。と伝えても。『ありません。』の一言です。 そもそも、母からしたら子供は自分の承認欲求を満たす為の道具でしかないのかもしれません。 父から愛されたくて子供を産み 愛されなくて、次こそはと4人産みました それでも充分に愛されず家計は火の車 そんな時に宗教に入りました その後、自分を可哀想だと心配し構ってくれるからと宗教にどんどんハマっていき、家族を疎かにするようになりました そこから父の怒りがDVとなり、そんな父から逃げるため離婚しました 離婚理由がDVだった為と、母が子供を全員引き取ってくれましたが 本当の理由は、女手一つで子供を4人も育てて偉いねと周りから言ってもらう為だから、子供が可愛いなんて一切思ってないと後々本人から言われました でも、女手一つで育ててくれた事にはとても感謝しています アルバイトが出来るようになれば、働いて家にお金を入れましたし 自立をし、いつか家庭を持ったとしても、産まれてから自立するまでにかかった養育費+謝礼金を母に渡すため働き続けなければならない事も理解しています 最近は、『愛があってもお金がなくては意味がない』『お金がなくても愛があればやっていけるなんて、お金持ちの綺麗事です』といきなり連絡をしてきては見ず知らずの人との結婚を無理やり成立させようとしてきます もちろん、その人と結婚をすれば、私のお給料が全て自分に入ると計算しているからです 娘の気持ちなんて一切無視です 子供の頃から、子供は親を満たす為の道具だと思っていた為、褒められる事も愛される事も知らずに育ちました それが 普通 ではない事を知りショックを受けたのは大人になってからです 私は母の為にこの身を売ってまで生き続けなければならないのでしょうか? 母親からの連絡が来る度に嫌悪感が増していき、吐いてしまいます 家庭に理想というものがない為、結婚も望みません かといって、母と同じお墓に入るのは嫌なので戸籍から外してもらおうかとも考えています これは、親不孝者 になってしまうのでしょうか? 縁を切る事は御先祖様にも失礼な事でしょうか? 教えて頂きたくおもいます。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

有縁とは?どこまでが供養対象ですか?

先祖は父母、祖父母を遡った方々。 母縁は、母方の関係。 有縁は、兄弟姉妹、叔父叔母等の横の繋がり、縁のあった方。 昔、そう教わり、その流れで我が家には 先祖代々(◯◯家の記入なし/私にとっての先祖さん)、 有縁母縁のお位牌があります。 血の繋がりが関係なくての『有縁』が、 一体どこまでなのか、ずっと疑問に思っています。 例えば、 母方の祖母が養父母育ちなのですが、 これは育ててくれたと言う有縁の関係で良いのでしょうか? 余談ですが後に祖母から、 戦死した祖父は養父の甥っ子だと聞き、 じゃあ私は祖母の養父とは血縁者なんだ!と。 母方のご縁なので『母縁or有縁』で良いのかなと。 祖父とは、恩給?の関係で離縁(離婚)したそうです。 離婚した元配偶者はもちろん無縁ですよね? それとも、まさか有縁ですか? 先祖、有縁、母縁さんは膨大な人数となるので、 余程でない限りは縁のある誰かが 必ず手を合わせてると思うので、 決して無縁さんにならないだろう、との考えでもありつつ、 手を合わせる者としては 『縁』がわかった方が良いのでは、と思います。 長年の疑問が少しでも解明すればいいな、と、 質問させて頂きました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

実家の家族との関係に苦しんでます

私の苦しみは煩悩の欄にもあるとおり、実姉との確執です。 姉は離婚し一人娘を小学生〜中学生の間、実家の両親に預けていましたが高校受験でやっと娘を引き取り2人で暮らし始めています。 姉の職業は大学教授で理屈っぽく、人を常に上から見ている為、職場や自分のテリトリー(国内外の宗教施設でのリトリートに参加)以外の、実家や親戚周りに気を配る言葉がなく、周囲や親はそれを私に言います。娘を預けている実家への労いも援助も全くない為、金銭的に余裕がある親でもその不満を私に言います。 私はずっと姉に苦言を呈してきましたが無視されてきた為、気づかせるためには姉の実態を公開して恥ずかしい思いをさてたら少しはわかるだろうとSNSで発信しました。私のした事は恥ずべき事と自覚していますが、自分を犠牲にしても、少しでも姉が変わる要素になればと思ってのことでした。 案の定、姉は非常に激高して私を責めてきました。しかしその内容は、親の愛情を姉にばかり注がれているから寂しいのだろう、可哀想な自分のインナーチャイルドをいたわってあげたら、など、全く想像していない言葉でした。 私は何年もの間言い続けてきた事が、姉には全く通じていなかったのだと愕然とし、姉に対し悲しみの気持ちしか湧いてこなくなりました。 しかし、年老いた両親をボロ雑巾のように扱う姉には我慢ならず、回数は減りましたが、姉に対し、親を労わるように言い続けています。 私も疲れ、これまでの自分の言動について省みて、反省すべき点がたくさんあったと自覚出来てきました。理想論を貫いても無理があるのにずっと〜すべきだ、すべきだった、と言ってきたので、姉や親のこれまでの苦労も想像し、そのような自分の考えの押し付けをするのはやめようと思うようになりました。 私の父親はいざと言うとき何も言わずにきた人です。姉が結婚するときも、本当は反対する気持ちを言いませんでした。 私の母は極端な性格で、姉に、離婚してもよいから子供は産め、私が育ててあげるから、と言ってきた母です。 このような両親により、甘やかされて育った姉です。 両親は姉のことを、育て損ねたから自分たちが責任とらないとという気持ちから姉に協力しています。 私は以前あるお坊さんに、家族との縁が薄いと言われたのですが、今後このような家族とどのように関わっていけば良いか、助言いただけたらありがたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ