hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 78件
2022/01/31

中学受験 私のせいで後悔が残ります。

娘が中学受験で不合格でした。号泣していました。息子が通う中学なので、参観によく連れて行ってて憧れの中学でした。 娘は国語が得意で算数が少し苦手です。塾の3者面談(先生、私、娘)で、国語1科目受験にすることに決めていました。 しかし夫が算国の2科目受験で出願すると言いました。 夫いわく、国語1科目だと満点取れる子が集まるだろうから2科目受けて国語で点数稼ごうとのことでした。 夫に反論しましたが、さらに強く反論されたことですぐ諦めてしまいました。 自分でもなぜあの時、諦めて夫の話にのってしまったのか、今思うと全く分かりません。 不合格だったのですが、もっと私が粘り強く夫を説得していたら!もしくは私が出願してあげていれば良かっただけの話なのに!と後悔して夜も眠れません。 塾の言うとおりに1科目で受験していたら合格したかもしれないし、力不足で落ちたとしても「やるだけやったね!」と 前向きになれたと思います。娘も国語が好きだといつも言っていました。 娘にこんな辛い思いをさせたのは私です。 自分がバカすぎて腹立たしく、1人になると涙が止まりません。通塾を頑張ってた娘を思い、食事も喉を通りません。 本当に私は大バカです。 塾の面談でもしっかり話しあって1科目受験だと決めていたのに。 辛いのは娘で、娘が1番頑張ってくれてるのは分かっているのに情けないです。 もちろん娘の前では明るくし、中学楽しみだね!と言っています。 先日合格を頂いた別の私立中学の制服合わせに行きました。 隣で保護者同士が「○○ちゃんも○○中学の1科目入試で合格したんだって」と言ってるのが聞こえ、少し元気になってた娘がまたションボリしてしまいました。 自分も国語1科目で受けてたらどうなってたかな?と考えていたと思います。 チャレンジさせるはずだったのに‥結果ダメでも諦めはついたのに‥本当に申し訳ないことをしました。 私が出願し、1科目で受験させる「仮想」のシーンが何度も何度も脳内をめぐり頭がおかしくなりそうです。 夫にも相談しましたが終わったことにウジウジして、と呆れられて終わりでした。 自分のバカさと考えの無さで、まだ12歳の娘に辛い思いをさせてしまいました。 気持ちの切り替え方が全く分からず、毎日が辛いです。 長文になり申し訳ありません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

受験に失敗しました

これからどう生きていけばいいのか分かりません。 大学受験に失敗しました。 私の第一志望校は難関といわれる国立大学でした。 1月のセンター試験を終え、2月下旬の個別試験に向けて必死に勉強していました。 しかし2月に入ると、自然気胸という肺の病気にかかって入院してしまい、ほとんど勉強ができませんでした。 退院後も体調が戻らないまま二次試験を迎え、全力で受験しましたが、結果は不合格でした。 浪人は避けたかったので、3月の後期試験で合格した地方の国立大学へ進学を決めましたが、その大学では私の興味のある分野はあまり勉強できません。 第一志望校の合格に向けて私を支えてくれた家族や友人や学校の先生方、病気を治療してくれた病院の先生方に対してとても申し訳なく思っています。 病気になる前にもっと勉強していればと後悔しています。 また、第一志望校に進学できないことを病気のせいにしたくないですが、''もし病気になっていなかったら...''と考えてしまいます。 その上、自然気胸は再発しやすい病気なので、また人生の重要な時期に再発してしまったらと不安でいっぱいです。 今回の出来事やこれからのことを考えると、暗い気持ちになり、とてもつらいです。 今後 、私はどのように生きていけばいいですか。 回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

大学受験

高校3年生です。 長く、まとまりのない文かもしれませんが、お付き合いください。 わたしは第一志望の大学に行きたくて、でもそこは私立で6年も行かなくてはいけなくて、学費がかかるし、妹の塾代もあるからと参考書を自分で買って学校に残って先生と一緒に勉強したり友達に遊びに誘われても断って部屋に一日中こもって勉強したり自分なりに予備校などに行かず独学で精一杯やってきました。成績もどんどん上がって行きました。 でも結局第一志望どころか滑り止めにすらも落ちてしまい、これから最後の一校の入試があるのに勉強に集中ができません。 今考えたってなんのプラスにもならないのにこれで落ちてしまったら、浪人してしまったらどうしようと考えてしまいます。本当にこわいです。 ですが、一番辛いのは、仲良い一緒に受験勉強を頑張っていた友達が第一志望の一次試験に通ったことを本来おめでとう!と言って喜ぶべきなのに喜べないどころか二次で落ちないかなとか考えてしまうことです。 自分一人が浪人したくないからって友達が浪人しないかなとか考えるなんて本当に最低だと思ってます。 でも心のどこかにそう思ってしまう自分がいるんです。 思って自己嫌悪に陥り、思って自己嫌悪に陥り…の繰り返しです。 どうしたら他人のことでも一緒に喜び、これからある試験のために全力になれるでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

受験における「失敗」「勝ち負け」について

こんにちは。 あと20日ほどで国公立大学の2次試験を迎える高校3年の受験生の男子です。 いきなりで申し訳ありませんが、僕は負けず嫌いすぎるところがあります。 進学校では、文系と理系を、大抵は一年生の早いうちに選びますが、僕は一年生の時、理系科目よりも明らかに文系科目の方が得意でした。ですが、その時は「将来建築士になりたい」と思っていたので「理系に行きたい」と担任の先生や親に相談しました。もちろん文系を勧められましたが、その時はそのアドバイスをほとんど聞き入れず、「バカにするな。俺だってやればできるんだ」と考え、自分の考えを押し通して理系に行きました。 結果的には、自分の無力を思い知らされました。理科も数学もいくら勉強しても、全然点数が上がりませんでした。9月ごろ、物理の担当の先生にも相談しましたが、もうちょっと頑張れと言われたので、頑張ってみようと思い、勉強を続けましたが、模試では60点取れればいい方で、ひどい時は30点にすら届かない、そんな感じでした。「流石にこれでは建築は無理だな」と思い、文転することを決めましたが、文系の人とは違う教科を勉強してきたので、受けられる大学も限られました。共通テストでは過去最高点だったのに地元の国公立ですら厳しく、レベルを下げ県外の国公立の文系の学部を受けることになりました。 この間、部活が同じだった友達と久々に話し、どこの大学を受けるのか聞くと(ちなみにその友達は文系です)、地方では有名な難関の国立を受けるということでした。 その時、最初は驚きましたが、後から、その友達に対する嫉妬と、自分の選択に対する後悔が湧いてきました。 「俺だって、あの時文系に行っていれば、自分の得意なことを極限まで伸ばして、その友達と同じレベルのところに行けたかもしれないのに」と思い、最近はそのことが頭から離れません。 その友達はきっとそこに合格して、周りから褒められ賞賛されるのだろうなと考えると、「本当は俺だって、そうなっていたはずなのに」と思ってしまいます。 性格が悪いという自覚はあります。本当は勉強は名声の為にするものではないということもわかります。「これからの俺の努力で、いくらでも挽回できる」と考えても、寝る前には上記の後悔を考え、最近はいつまでも眠れません。 嫉妬や後悔から自由になって、今この瞬間に集中するには、どうすればいいでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

大学受験の失敗

大学受験が終わってから気持ちが 切り替えられません。 第1志望ではないもののこの大学に 行けたらいいなという大学から 補欠合格をもらっているため、 あの2択で迷った問題の答えを こっちにしていたら…などしても仕方ない 後悔ばかりしています。 また例年のその学校の繰り上がり人数的に 繰り上がり合格の可能性は0に近いです。 しかしやはり期待してしまうので わたしとしては不合格通知を貰うより 気持ちが重いです。 振り回されてしまいます。 その大学と下記に書く大学以外は全て 不合格でした。 行くことになりそうな大学は 受けた大学で1番志望度の低い大学です。 諸事情により浪人は絶対にできません。 大学受験で人生が決まるわけではない、 入った後どうするかが大事なんだと 自分に言い聞かせています。 しかしふとした時に この1年必死にやってきたことは 何だったんだとろう、合格できなかったら 何もしてこなかったことと結局は 一緒じゃないかと どうしようもなく悲しくなってしまいます。 教材や高い受験料を払ってくれた親や 相談にのってくれた学校の先生に 申し訳ないという気持ちも強いです。 友達や先生に気を使われると思うと 学校に行くのも辛いです。 正直なところ合格に喜ぶ友人を みるのも辛いです。 1年色々なことを我慢して勉強に時間を 費やしてきたので受験が終わってからは たくさんやりたい事をしたり友達と 遊ぶと決めていましたが、今のままだと どうしても何事にも無気力になってしまい 楽しめる気がしません。 もう悩み疲れました。 気持ちの切り替え方を教えて下さい。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

元担任の先生に言いたいことを言えずにいます。

初めまして。 私は現在、大学受験を控えている浪人生です。 今年の三月四月まで高校三年生でした。 今回相談したいのが、その時の担任の先生に私が勝手に抱いている感情のことです。 お恥ずかしながら、私は今年、第一志望の大学に落ちてしまいました。受験の前から浪人することは覚悟しての事だったので、元担任に報告をしに学校に行くのも口から「だめだった」と言葉にすることも平常心でいられました。 しかしその時、その場で、元担任に冷たい言葉を静かに浴びせられました。内容は詳しく言いたくないのですが、「先生にとって私はそんな中身の浅い人間だと思われていたのか」と思い悲しくなりました。担任の先生ということで多少の依存もあり、悔しくて嫌いにさえなりました。 客観的に考えても、進路が残念な結果になった生徒に気を遣うことは常識だと思うのです。とても無神経だと思うのです。 何度も何度も、「私はあの時傷つきました」と言いたくなりました。少しは後悔すればいい、罪悪感に駆られればいい、とさえ思ってしまいました。 本音は、どうにかしてでも元担任に私がどれほど傷ついたのか知ってほしいです。けれど、そこで葛藤となっているのが、それを言ったところで八つ当たりだと思われて更に20手前になって幼い精神年齢だと思われないか、ということです。 私はどうするのが正解なのでしょうか。 また、その先生が今年受け持っている生徒は、高校三年生らしいのです。余計なお世話だとは重々承知の上で、その生徒達の中に受験が駄目になった子がいたら、元担任には私の時のように酷いことを言わないでほしいとすら思っています。 纏まりのない文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2
2023/01/24

大学受験の親のミスについて

どうかご教示ください。 高校3年受験生の子供がいます。 子どもは塾が合わず、私が一年間勉強の計画を立て、それに沿って頑張ってくれました。私は小学生向けの塾をしており、大学受験はわからないため、YouTubeなどを参考に計画を立てました。子供は信頼してやってくれ成績もだいぶ伸びましたが、1教科勉強の仕方を間違えてしまい直前の今もまだかなり苦手です。 また、子供が決めた志望校の入試方法などもすべて私が調べました。今は入試方法がとても複雑なのもあり、いくつか見落としてしまいました。もともと第一希望だった大学を、私が偏差値が高いからと第二希望を進めてしまいましたが、締め切りあと気になって確認したら得意な部分を生かせばかなり可能性があったことに気が付きました。 子どもが信頼して私に任せてくれたのに、勉強方法や受験の申し込みを間違えてしまい、後悔にさいなまれています。 半年近く受験方法をいろいろ調べてたり相談されていたのに、自分の馬鹿さ加減に悲しくなります。 子どもにはこのことは伝えていません。(言えません) 旦那は親に任せきりの子供が悪いと言いますし、子離れするため子どもは大学は県外で下宿にしました。 自分でも子供に執着しすぎだと思いますが、どこが間違っていますでしょうか?

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

先生の死から立ち直れず何もやる気が起きません

今年受験を控え、夏休みは力を入れて勉強に励んでいました。そんな中先生が脳内出血亡くなったとの連絡を受けました。 先生はいつも相談に乗ってくれて学校へ行きたくなかった時期もありましたがいつも笑顔で迎えて下さったので学校へ通うことが出来ました。授業に出なかった時も一緒に掃除をしたりして下さいました。 しかし異動となってしまいました。 異動後もメールでやり取りをしたり、異動後に1度会って話すことが出来ました。 学校行事も見に来れる時は来て下るということだったので突然のことに驚きが隠せず悲しみだけでなく後悔ばかりです。 後悔していることは病院で検査を受けることを勧めてあげられなかったことです。私は救急救命医を目指して医療のことに関して多少は勉強していました。先生はメールで1度風邪が治らないとおっしゃっていました。しかし私はメールの返信をしませんでした。亡くなった後に脳内出血は風邪のような症状が現れることを知り、もしそのことを知っていたら助かっていたかもしれない、自分の知識不足で亡くなってしまったんだと思いました。 その他にもいくつかあります。 私は何かあったら先生に泣きながら相談して先生の励ましがあったからここまでこれていたのでもうこのさきどうしたらいいかわかりません。先生がいなかったら私には何もできません。楽しく生活するのも申し訳ない感じがします。自分だけ楽しく生活していいのだろうかという思いがあります。そして自分が死んだら会うことが出来るのではないかと思い死を考えました。 先生が亡くなってからは何もやる気が起きず勉強もやらなければならないのにやる気が起きません。ここ1ヶ月先生のことを考えては涙を流しぼーっとして一日が終わる感じです。 学校へ行っても教室に入る気にもなれず、極力人に会いたくもありません。 今何をするべきなのでしょうか。そして何をすることが先生を喜ばせてあげられることなのでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2022/09/24

大学受験がしんどい

現在高校三年生で、大学受験のために勉強をしています。 自分が目指している大学は地元で有名な難関校で、全国的にもトップレベルの大学です。 ですが、模試の判定はずっと前からE判定ばかりで、いい加減しんどくなってきています。 元々、小中学校の頃は学校の中でも比較的勉強できる方だったのですが、高校に入ってから授業についていけず、ズルズルと今の成績まで落ち込んでしまいました。 また、模試で基礎的なことができていないせいで一切解けない分野があったりするのですが、そういう問題に出会うと「もうだめだ」とか「どうせ受からない」みたいな気持ちになってすごく落ち込みます。 自分の悪い癖として、このような何か少しでも嫌なこと、不安になることがあると自暴自棄になって将来がどうでもよくなります。 しかもそれが極端で、「いっそ死ねばいい」みたいに思うことも少なくないです。 もちろん実際に死ぬのは怖いし、そんなことできないとも分かっているのですが、一度そう考えるとその日一日は勉強が手につかなくなります。 本当はそういう時間を勉強に当てた方がいいとわかってはいるのですが、それもなかなかできません。 幸い、親は「一年浪人してもいい」と言ってくれているのですが、「このままだと浪人したって受からないんじゃないか」、「受からなかったらどうしよう」といった考えが浮かんで、また不安になります。 今の大学を諦めて他の大学を目指したら?とも周りから言われますが、正直他の大学に行くことは全く考えられません。 自分が行きたいと思っている大学は、親や周りから「君ならいけるよ」と昔から言われていたようなところで、自分自身幼い頃から今までずっと魅力的に感じています。 プライドが高いとか、学歴にこだわりすぎと言われればそれまでなのですが、それでも諦めきれず、かといって実力が伴っているわけではない現状がとてもしんどいです。 正直、自分でも何を目的として質問したかは分かりませんが、なんでもいいのでご意見をお聞かせいただけたらと思います。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

娘の高校受験、結果待ちですが

先日娘の公立高校受験が終わり一週間後の発表をドキドキ待っている所です。 直前にインフルエンザにかかってしまい最悪の体調で望み、帰って来ても「ダメだった、全然出来なかった」ととても落ち込んでいます。 インフルエンザは回復してきているはずなのにほぼ食事も摂れずよほど入試の結果に不安があるのだと思います。 塾の先生や主人の考えもありチャレンジしようということで、 受かりやすい家から遠い学校、から少し倍率の高い近所の学校に志望を変更したため入試当日の出来なさから本人の不安が増しているのだと思います。 娘が落ち込んでる今、志望校を変更させて不安を大きくさせてしまった責任も感じています。 本人は通学に遠くても合格しやすい方へ行きたかったのでしょうからそうすれば良かったなと今私は大後悔です。 主人は大した問題じゃ無いしダメでもその時にまた考えれば、最初から真面目に勉強しておかないからだよ、という感じです。 人生の一部にしか過ぎない高校受験、という考えもありますがまだ15歳の行動範囲も狭い世間も知らない子からしたらそれは重要な事です。 まだ結果はわかりませんが娘が普通の気持ちの状態に戻るために今私はどうしたら良いのでしょうか? また不合格だった場合今以上に落ち込んでしまうだろう娘に私は何と声をかければ良いのでしょうか? アドバイスをいただきたくこちらのサイトに出会いました。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2

大学受験失敗、未来はどうなるのか

つい先日、第一志望の学校の合格発表があり、補欠、という結果でした。 まだ可能性があるかと思いきや、特殊な事情があり、可能性はほぼゼロです。 親や先生との話し合いの結果、 他の大学の後期試験を手当り次第に受けてもし大学に受かったらそこで3年の春まで過ごし、第一志望に編入学する(計5年間大学生ということになります) どこも受からなかったら地元にある専門に行きます。 私がなりたい職業は、国が指定している養成機関を出た後、国家資格をとらないと就けない職業です。 じゃあ、専門でも問題ないじゃないか。 実はそうでもないのです。 なった後のお給料、昇進などに大きく影響するのです。 そして、私の考え的に、ある程度の学歴は必要、最低限大卒でないと、といった考え方です。 これに対して親から「そんなに大卒なりたいんだったらなんでもっと勉強しなかったの」とか「専門だっていいじゃないか」とか「浪人はなしだ」とか、とにかく私を否定するような発言を繰り返し、ぎくしゃくしています。 その割に「お金のことは心配するな」といったような言葉も掛けてくれます。 (父と母でも若干意見が違うようで、最初母は浪人OK、後悔しないように、といった考えだったのですが、父の言いなりです。母は、大学に行くお金くらい出してあげる、親の務めよ、父におかねのはなしをしたら、働きだしたら全て返してもらうといったようなことを言われました。) もちろん、大学受験ができたのもすべて、親の許し、親のお金、いろいろな面で助けてもらっていることは分かります。 母の意見は父の意見に流され、コロコロ変わります。 すみません、話が飛びました、 私がご相談したいのは今後の考え方についてです。 希望の大学に落ち、他の大学にいったところで一生懸命頑張れるでしょうか(編入するのには元の大学での成績が重視されます)(高校1.2年時にに全く勉強をしなかったのも心配の元です、こんな自分にできるのか、) それならまだしも、 このまま専門に行くことになってしまったらどのようなモチベーションでやっていけば良いのでしょうか。 また、周りは受験成功している人ばかりで自分のプライドもズタズタです。 いつもなら初春は好きな季節ですが、今年はほんとにこの事しか考えられず陰鬱です。 全てを投げ出してしまいたい。 今後の指針や喝をご教授願いたいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

過去の後悔から抜け出せません

オンライン、オフライン問わず初めて悩みを打ち明けます。よろしくお願いします。 大学進学にまつわる過去の決断について吹っ切れずに悩んでいます。 私は日本の高校を卒業後、海外の大学に進学し帰国後日本の会社に入社した新卒社員です。しかし、高校時代の進路決定で医学部に内部進学しとけば良かったと毎日後悔しています。現在、再受験に向けて勉強し始めました。 ですが、どうしても医学部に内部進学した人たちの事がずるく感じてしまい、同時に、なぜ私はその道を選ばなかったのか後悔の念が募り、勉強に集中できません。 私が海外の大学に進路を決めたのは、その当時やりたい事がなく、学部問わずジェネラルに学べる米国のカレッジで広く学びたかったからです。ただこれは言い換えれば、専門性を決めることを後回しにしていただけだったと後悔しています。 実際高校時代は成績も良かったので、簡単に行けるなら医学部志望にしとけば、とおっしゃる先生方もいたものの、なにか本当にやりたい事が先に見つかるのではないかと思い海外進学に逃げてしまいました。 海外に行っても特に好きなことも嫌いなことも見つからなかったので、先生方の言う通り、夢なんてはなから見ずに医師になったけば良かったと猛烈に後悔しています。 ただ勉強に集中し(仕事も激務ですが、、)受験に勝つのみなのですが、それをせずにかなり簡単に内部進学する道があったのに、余分な努力をしているようで涙が止まりません。 前向きに受験にチャレンジできるマインドセット作りをご教授頂きたいです。。。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

高校選択の後悔について

高校受験の際、私は選ぶ高校のランクを一つ落としました。 選ばなかった高校は地元では進学校と呼ばれていて、受験した高校はそうではありません。 先生からは「一つ上のランクの高校でも受かる」とアドバイスを貰いましたが、 当時の私は何事にも自信がなく、 「不合格になりたくない」 その1点だけで高校を選択しました。入試の出来は良かったので、恐らくランクをあげても受かったと思います。 高校卒業後、専門学校入学卒業を経て、資格を取得し就職。 そこで主人と出会い、結婚退職をし、子宝にも恵まれました。 そんな中、主婦業に専念していたある日突然、当時の選択に対する後悔の念に苛まれるようになったのです。 専門学校から先の人生は何も後悔しておらず、上のランクの高校を選んだからと言って大学に行きたかった訳ではありません。 ただ「あの高校を卒業したんだ」という肩書きが欲しいだけなんだと思います。 就職して仕事をさせていただくうちに、「何も出来ない」と思っていた自分にも求められる場所があり、評価も得られる。 そこで自分にも自信が付いてきました。 今の自分なら迷わず高いレベルに挑戦し学歴を得ている可能性が高いのに、あの時の自信の無さから出した決断を顧みると悔しさが込み上げてくるのです。 高校選択してから10数年…こんな思いを抱いたことはないので、専業主婦をしていて考える時間が増えてしまったからそんな考えになるんだ、とも思っています。 なので、子供がもう少し大きくなったら資格を活かして再就職し、余計なことを考える思考を仕事や家庭に注ぎたいと考えています。 今がとても幸せなのに、たかが進学高校卒の肩書きなんかで悩むのも贅沢だと分かっているのですが、その思いに支配されているのも事実で辛いのが正直なところです。 こんなどうしようもない感情を乗り越えるために、お坊さんの考えをお伺いしたいです。ご指南お願い致します。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

元不登校生の大学受験について

通信制高校に通う3年生の女子です。私は中1の秋頃に不登校になりました。 不登校の主な原因はいじめです。(無視、陰口、グループ全体で私を避ける等) でもずっと家にいるわけにもいかないと思い、勇気を出して教室に入った事もありましたが、特に親しい友人も居なかったためとても辛かったです。そこに追い打ちをかけるかのように嫌がらせを受け、また不登校になってしまいました。 塾にも通っていましたが勉強への意欲が湧かず、家ではずっと死にたい感情と将来や人間関係への不安が襲ってきました。 今思えば不安どうこう言っていないで勉強してればと後悔しています。 時は流れ高校になりました。最初私は対人関係にとてつもない恐怖を抱いており、人と会話するのがとても苦痛でした。 でもどうにかしてこんな自分を変えたいと思い話しかけたり話題を振ったり自分なりに努力してみました。そしたらこんな私にも友達が出来ました。とても嬉しくて母に報告したのを今でも覚えています。 今まで未来なんて考える余裕も無く、その日をどう生きるかで必死だったのが少しずつ変わってきました。 ですが、未来を考える余裕が出てきてからも辛いです。最近学びたいという意欲が出てきたので大学に行ってみたいと思うようになりました。 でももう高校3年生。考えるのが遅すぎました。学校の期末テストなどの点数はそこまで悪くない(多分良い方だと思いたい)のですが、なにせ知識が虫食い状態で初めて受けた模試は散々な結果に。先生からは『これだと浪人かもね。私達がテスト受けてあげれるわけじゃ無いんだからさぁ』と言われる始末。 とても悲しくて言われてから猛勉強してます。でも勉強をしていく度に思い知らされる自分のレベル。 今更頑張ったってもう遅いのかな。でも学ぶ度に得られる知識は無駄では無いと思うし、何より分かるって楽しいと感じました。 親からは『浪人しても良いし、塾も行っていいよ。金銭面は気にしないで。一緒に頑張っていこう。』と言われ本当に感謝しかありません。 ですが、ネットを見ると浪人したら早慶MARCHに行けとか日東駒専以下は全てFラン大学など書かれており正直とても不安です。 元不登校生が浪人しても意味無いでしょうか。また浪人したら必ず上記のような偏差値の高い大学を目指さないと就職も出来ないのでしょうか。やはり不登校生に未来は無いのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

後悔と自己嫌悪がとまりません

高校三年生です。今全く勉強にてがつけていません。現状を抜け出したいのに抜け出せなくて困っています。 この原因は夏にあります。 私は休校期間、他の受験生に差をつけようと、毎日17時間半の勉強を続けていました。自分に実力がついているのが感じられて、とても楽しい時間で、もっともっと勉強したいと、食事中はもちろん、お風呂でもトイレでも1秒でも勉強時間を増やそうと努力しました。 でも、そのあとに全然予期していなかった事態が起こりました。とても悲しいし、悔しいしで、心がズタズタになりました。あと一秒早く行動を始めていたら…とか、なんであの時違う判断を下せなかったんだろう…とかとてつもない後悔が襲いました。 今までの人生でこんなことは一度もなかったし、人生は運だ!人生は紆余曲折あるものだ!と割りきろうとしましたが、頭からその出来事が離れませんでした。 そんな事態が起こっても、大学受験は待っててくれないので、勉強は続けていました。でも涙が止まらなくて、前が見えないしで、全然進みません。思い出さないようにしても、勝手に涙がでてきて、だんだん勉強するのが辛くなってきました。朝起きるのも起きた瞬間から心臓が引っ張られているように重くて起きるのも辛くなりました。心の平安を優先すればまともに勉強できるのではないかと思い、よく寝るようにしましたが、特に効果なし。食事中は家族が見ているテレビを私も見ました。その時間はよいのですが、見終わるとすぐに心が荒れます。夏の勉強時間は4~8時間でした。机に向かってはいるものの、本当に「勉強してる」時間はどんどん減り続け、参考書を見ても何も頭に入ってこなくなりました。成績は急降下し、焦り、でも何も頭に入らなくて潰れそうです。 後悔しても時間は巻き戻せないことはわかっているのに、離れません。原因となった出来事の記憶を消したいです。大学に入ってもこんな状態で勉強し続けなければいけない、就職してもずっとこんな精神状態でいなきゃいけないのかと思うと自殺したくなります。大学入試という人生をきめる大事な時期にこんな状態になっている自分が情けなくて死にそうです。 まとまりのない長文を読んでいただき、ありがとうございました。ありのままを書いたかんじです。 過去のことを気にしないで前を向いていきたいです。どうしたらいいかアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/05/15

高校選びと生活を失敗した後悔

こんにちは。私は、いま大学四年生です。 昔、高校受験に失敗してしまいました。 第二志望の私立高校に入ることになったのですが。校風が、自分が思っていたのとは異なっていたり、担任の先生や同級生とも息が合わなかったりして、途中で不登校気味になってしまい、楽しめませんでした。 いまでもその高校に進学したことをすごく後悔していて、就活で履歴書を書くのにもやっぱり高校名を出さなきゃいけなかったり、いちいち昔のことを思い出されるのがしんどいです。 また、最近、高校のコース編成(特進、英語科など)が廃止になり、高校全体の偏差値も下がりました。 自分は特進だったこともあり、余計に、今の世間的にそんな低レベルな高校から…と思われるかもしれないと思うと、恥ずかしくて消えたくなります。 何より、あの高校に行かなければもっと楽しい高校生活が送れていたにちがいないと、後悔しかありません。 毎日その失敗の延長に生きているのだと思うとしんどくてたまりません。 もちろん、高校を選んだのは私の責任です。 落ちたから楽しめなかったと結びつけている気もしますし、高校3年の時、不登校になったときに支えてくださった先生には感謝しています。また、あの高校に行ったから今の大学への進路があるとも思います。 それでもふいに、高校を楽しめなかったことが、そしてこんな自分が嫌になってしまいます。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ