hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 315件

育児、毎日自己嫌悪です。

私は24歳主婦です。もうすぐ2歳になる娘がおります。そして最近 第2子の妊娠が発覚しました。娘に姉弟を。と思っていたのでとっても嬉しいかったのですが、それ以上に不安で押しつぶされてしまいそうです。 私の主人は単身赴任なので、月に1~2回しか帰ってきません。娘のが産まれてからこれまでほぼ父親が家にいない状態で育ててきました。それが想像以上に大変で孤独で1歳を過ぎるまで毎日が辛かったのです。1歳を過ぎ、娘もたまにしか帰ってこない主人の事もパパと認識してきてやっと落ち着いてきて、ここ数ヶ月は育児が楽しいと思えるようになってきてました。 それがここに来て第二子の妊娠。1人目で大変な思いをしてるからこそ不安です。また振り出しに戻るような気がして、それが今度は2歳児もプラスなので本当にやっていけるだろうか?せっかく授かった命なのに喜びより不安に思ってる事がお腹の子に申し訳なくて…。 さらに娘を公園に連れていき周りのママさんをみると育児を楽しんでる感じがにじみ出てて、私は娘にとっていい母親じゃないのではないかと自己嫌悪に陥ります。1人も満足に育てられてないのに2人なんて育てられるのかと自分に問いかけては泣いてしまいます。 子供たちは私たちの元に来てくれたのに母親がこんなに弱虫で申し訳ないです。 子供たちにとっていい母親とはなんでしょうか? 2人育児に対してどうしたら不安を取り除けるでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

娘のこと

娘のことで悩んでいます。 嫁に嫁いだ娘ですが 旦那の借金がある事が判明して 離婚をしたいと言うことで ただ今 実家に戻ってきているのですが、1年ほど前にオンラインゲームで知り合った人(女性)と 四六時中 電話をしていて 子供の面倒すら 見ていない状態が続いています。 娘に聞くと 実家に居てるから 何もしたくない。私の知らない所では 子供もちゃんと見ている と言います。 娘も先月から 朝の5時〜17時まで働き出したのは いいのですが その働き出した理由は その相手とルームシェアをする為 お金を貯めている。早くて年明けには 出て行くと言うばかり。 孫が泣いていても 構う事すらなく、泣き疲れて寝るんだから ほっといてくれと‥。その間も娘は ずっと電話しています。 親の私からすると 最近知り合った人とルームシェアすると言う発想がどうしても納得いきません。 電話口から 孫の鳴き声が聞こえてるはずなのに 孫を見てあげなさい 孫が落ちついてから また話しましょうとか 言う感じも見受けられません。 娘から母親業を取る相手に本当にルームシェアをして上手く生活が成り立つのか?孫が今 みたいに放ったらかし状態になるのでは?と不安で ルームシェアさせるのも実際のところ 反対です。 旦那との今後の話しもしていないままで 家にいる時はずっとその女性と電話です。 関西在住で相手は東京在住。 月に1度 2〜3泊で娘が逢いに(遊び)に行き出しています。 その間 孫は私達が見ています。 来月には相手が関西に来てUSJに泊まりに行くそうです。 孫は連れて行く予定なし。 このまま 娘のしたい様にしていていいのか? 実家にいても 食事、洗濯などは私達がしていて 娘は部屋から殆ど出てきません。 先日 オンラインゲームで使っているテレビを取り上げたのですが 知らない内にまた部屋に持ち帰っていました。 ゲームをしながら電話。 何から辞めさせるべきなのか。 その相手と、ルームシェアをさせるのに賛成するのか。 悩んでいます。 回答宜しくおねがいします。

有り難し有り難し 67
回答数回答 1

娘について

6歳の娘がおります。性格は人見知りですが、友達とは仲良く遊んでいます。 先日、スーパーに私一人で買い物に行った時に店長に声をかけられ、2週間前に娘がお菓子を開封して食べ、ポケットにチョコを2〜3個入れていたみたいです。その場で謝罪し、代金を支払い、即、幼稚園に娘を迎えに行き、店長に謝罪させました。その後は娘に対して説教し、初めて頬を叩いてしまいました。幼稚園鞄やお弁当箱も投げつけてしまいました。娘の人格を否定するような言葉もたくさん言いました。頭に血がのぼり、怒りがおさまらず怒鳴ってしまいました。 私が買い物中にしっかりみていなかったので私の責任でもあると思っているのですが、6歳で善悪の区別もつかないのかとショックと苛立ちが先にきてしまいました。以前も幼稚園でお友達の果物の柿の種を取ったり、友達のお菓子を勝手に開けたのに開けてないと嘘をついたり、ガムをゴミ箱に捨てず家中のいたるところに捨てたりと、エッ?て思う行動をします。発達障害?と最近思います。でも、健診で異常と言われた事はなく、就学前健診でも特に何もなかったです。娘の行動は精神的からきてるのでしょうか。私の娘に対する態度が原因なのでしょうか。娘にはきつく言ったりしていました。娘が可愛くないと思う瞬間も多々ありました。娘は私似で気が強く怒られてもほぼ涙はながしません。直ぐに気持ちが切り替わります。怒られた直後にお人形遊びをしたり。この行動が自分の感情を押し殺しているのかなと気になります。その反動で無意識に盗んだり、嘘をついたりしているのでしょうか。怒られるからって考えがあるから人の目を盗んでコソコソしているのでしょうか。私と二人でいる時は娘が私に気を使っているのがわかります。のびのびしておりません。全て私の接し方が原因なのでしょうか。今からでも娘との関係を修復できますでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2
2023/10/25

育児も仕事も、八方塞がりです

元夫からのDV被害で逃げて転居を繰り返して 娘は発達障害、記憶はないのに元夫そっくりの言動です。 通院もしてやっと落ち着けそうな場所に住めて 頑張ろうと思っていたのに、 娘の言動行動でフラッシュバックも起き悪化 周りからは甘えていると言われ始めました。 夫に見つかったら家族の矢面に立って刺される覚悟で生きてきた私の、何が分かるというのでしょうか。 5年生ですが留守番も出来ませんひとり親で、児童デイサービスを利用しており送迎時立会が必要だったり 思うように働けません。 元々は人と接するのが好きで、介護の仕事をフルタイムでしていました。 娘の事と体調不良もあり、動悸がしたりで好きだった介護の仕事も少ししか出来ていません。 甘えていると言われる始末。物も覚えられないので、生活の事もあり軽作業の仕事ででも 家計を支えたいのですが 身動きが取れず、甘えていると言われています。 人との関わりや、助けて貰った縁等は大事にしてきたつもりです。 なので大変だった時期に沢山お世話になった今の職場を自分から切ることが出来ませんでした。 それが甘えていると責められました。娘の激しい反抗期と、職場のお世話になった人のガン発覚が重なり。 身動きできず少しのお仕事で育児しながら頑張ってきていたのを 遊んでサボっている、気楽な子育てだと言われ心折れてしまいました。 娘の暴言は朝夕毎日で、心身ガタガタの状態で仕事に行っていました。本音では、娘が不穏状態の今、自分の体でも対応できる仕事に代わって頑張りたかった。 心身の状態や、見た目では分からない発達障害の子供の育児の大変さは言い訳でしかなく 躾がなってないからだと責められました。 発達障害のよくある誤解で、一生治るものではなく健常児の何倍も手も時間も掛かり、癇癪もしょっちゅう起こされ誰の理解もえられません。 甘えるつもりもなく、普通にせめて働いて生活安定させて、子供と向き合いたかっただけなのに、全部甘えで言い訳だと言われてしまいました。 ずっと今死ねたらどんなに幸せだろう…そう思いながらギリギリの心で生きていたのに 疲れてしまいました。 私は弱い人間だからこんな事になり 娘も巻き込んでしまったのでしょうか… 前世で余程酷いことでもしてしまったのでしょうか… 消えてしまいたいとばかり思ってしまう毎日です。弱い親ですね。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

妻との関係、育児に不安

妻とは7年前に結婚しました。 子供は本当に可愛くて、いつも私が仕事から帰ると駆け寄ってきます。いつまでも家族仲良く暮らしていけると思っていました。しかし、最近は妻の子供や私への暴言がひどくなってきています。 妻はもともと感情の起伏が激しく、口も悪いほうです。妻は育児や掃除はしますが食事はいつもレトルトばかりです。私も仕事の日に朝食を作ってもらったこともありません。専業主婦なので子供の食事はしっかり手料理を作って欲しいと思っています。もちろん人にはそれぞれのキャパがあると思います。妻が料理が好きじゃないことも理解しています。 専業主婦なので、社会とのつながりが少なく、コロナ渦の関係もあり、育児に疲れているのもわかります。子供を預けてパートでも働くことが出来れば少しでも気分転換になるのでは無いかと思い、それを進めたこともありますが、本人は拒否しました。妻は昔から自分中心でいつも物事を考える傾向にあります。何かあれば、「私が大変になるじゃない」と言って、妻の家族や私の家族にも迷惑をかけます。 もちろん妻の尊敬する面もあります。少しでも良い教育をと子供が遊べる知育的なおもちゃを手作りしたりと、頑張っていることも知っています。 しかし最近は子供に対する暴言もひどくなってきています。娘には毎日のようにひどく叱りつけています。育児ストレスがあるのはわかりますが、とても聞くに耐えません。娘を蹴り飛ばすこともあります。 そんな中、私と妻の関係も壊れてきています。私も妻の私への言動や行動でイライラしてしまい子供に辛くあたってしまうこともあります。 仲の悪い夫婦に育てられるくらいなら、離婚したほうが子供のためと聞いたこともあります。私は妻のために最善を尽くしているつもりです。私は毎日定時に帰って、子供のお風呂や食事の対応をしています。家事を手伝ういうより共同作業で行っているつもりです。休日は3食とも私が食事を作って、少しでも負担を軽く出来るようにしています。しかし、子供は私達が険悪な雰囲気になっていることも気づいています。妻の子供への暴言もひどく、このままでは子供の将来が不安です。離婚しても親権が妻に行けば、子供の事が不安でしかたがありません。 結婚時は、老後も手をつないで歩く老夫婦にとても憧れていました。 今はどうしていいかわかりません。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2
2021/09/04

産後うつ 育児 災い

はじめまして。 私は、現在2児の母です。 毎日この子達の笑顔を見れて、幸せです。 私は周りより早く出産、子育てを経験しています。子供を産んでから、世間の目ばかりが気になるようになってしまいました。 だから、若い母親はこうだからとレッテルを貼られないように人より努力してきたつもりです。 ですが、頑張りすぎた事やプレッシャー、なかなか思うように進まない環境、夫は仕事漬けでコロナ禍の育児、夫に相談や気軽な話がしたいけどここ数ヶ月は朝早く夜も遅く、孤独を感じていました。 最近疲れ気味で鬱も悪化の傾向にあります。 心が乱れているせいか、体の調子もあちこちと悪いです。 常にあれしなきゃ、これしなきゃ、と何かに追われていて頭の中は常にいっぱい考えていて、完璧主義者で潔癖症で、真面目でそんなじぶんに疲れてしまいました。 8月は特に大変なことも沢山あり、 その出来事から一気に不安障害が酷くなってしまい、我が子はまだ乳児で不安な事が多く、パニックに陥る事が増えました。2ヶ月ほど前の頃は自殺の入念な計画も立てていた程精神状態は最悪でした。 今考えたら、何かに取り憑かれていたかのような自分でした。 元々波が強い自分だと思うのですが、 今月に入ってから、なんだか自分の気持ちが良い意味で違う気がして、落ち着いてきたかな、と思っていた矢先。 最近3歳の娘が、カーテンの方を指さし『怖いじいじがいる』と言ったり、今朝は『怖いお化けがいた』と言っていたり、私の腕に掴まれた跡があったりと不吉な事が起きています。 またなにか災いが訪れるのでしょうか。 とても怖いです

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

自閉傾向の娘の育児、気持ちの切り替え方

前を向いて走ってきたつもりですが、最近は頻繁に振り返って本当にこれで良かったのか不安でたまらなくなります。 来月3歳になる娘がいます。発達検査は年齢相応でしたが、自閉症の疑いがあります。実際、コミュニケーションの取り方に違和感があります。 1歳半検診で引っ掛かり、行政に相談も続けてきました。 集団に慣らすため、今年度から幼稚園のプレに週2回通っています。 そこで他の子との違いに愕然として病院を受診、発達検査を受けました。 私にはママ友がいませんでしたので、娘は同年代の子と関わる機会があまりありませんでした。なのでプレではママ付き合いを頑張って、園外で遊んでくれるお友だちも出来ました。とはいえ、娘はマイペースに一人で遊んでいますが。 来月からは週に1回、療育も始まります。 私はものすごく運が良かったのです。 プレは15人募集に対して応募が50人で、抽選で当たりを引きました。 噂に聞くママ同士のトラブルもありません。 娘の状況を幼稚園に伝えると、入園しても大丈夫、加配の先生も付けられると言ってもらえました。 発達検査は半年待ちでしたが、キャンセルが出て3ヶ月で受けられました。 民間の療育も1年待ちでしたが、偶然キャンセルが出て、待ったのは2ヶ月ほどです。 それでも、本当にこれで良かったのか、他にも道があったのじゃないか、間違った道を進んでいるのじゃないかと考えてしまいます。 私は娘を決め付けてしまっているのではないか。 他にも向いている園があったのではないか。 プレのママさん達には娘の状況を言わなければ良かったのではないか。 娘をお友だちと遊ばせるにしても、ここまでする意味があるのか。 ただの私の自己満足で、自分が褒められたいだけなのではないか。 そんなことはない、と自分に言い聞かせても自信が持てません。 娘はマイペースで甘えん坊ですが、明るく元気な女の子です。私がアレコレしなくても、娘には自分で伸びる力があると頭では分かっています。 それでも何かしないと不安で、したらしたで娘に悪影響だったかも、と不安になり、今度はやる気がなくなってしまうという悪循環です。 育児に正解はないといいますが、私が迷い不安がるとそれが娘に伝染してしまいそうですし、心を強く持ちたいです。 不安を取り除く、とまではいかなくても、気持ちを切り替えられる方法はないでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

育児をする中での気持ちの持ち方

今回ご相談したい内容は、娘に接する際の気持ちの持ち方についてです。 幼稚園に通い始めたばかりで、行事などを見る限りとても頑張っていてストレスが溜まっているせいなのか、近所の気の知れた方やお友達の家では、「してはいけないこと」と分かっていることでもしてしまいます。例えば「ごはんは座って食べる」という、幼稚園や家では守れていることも、知り合いの方の家では一口食べては走り、また一口食べては走り、何度注意しても聞きません。帰宅後注意すると、分かっているようですが、また同じような場面で落ち着きがなくなります。 この事については、私が「ごはんをしっかり食べさせたい」あまり、娘にとって「母と一緒の食事」を苦痛に感じていることも原因の1つだと分かっています。もちろん、原因は他にあるかもしれません。 ですが食に対してあまり執着心がない娘に、ごはんをしっかり食べさせないといけないという焦りが邪魔をして、楽しい空間にはなりません。 育児相談などで何度もアドバイスをもらい、そのようにやってみてもうまくいくのは最初だけです。 家での食事の場面に主人はほぼいません。毎日私と娘だけです。娘は頑張って食べることもありますが、次第に失速してボーっとしていることが毎日です。逆に主人がいると「食べさせて~手伝って~」と甘えて時間がかります。 甘えたい気持ちも分かりますが、年齢的にも自分で頑張ってほしいという思いもあります。でも食事が苦痛になっているのも分かります。毎日毎日同じことの繰り返しで、私ももうしんどいです。 主人は仕事仕事仕事仕事で、話をする時間もほぼありません。コロナでお給料も減ったので、来年からは私もパートで働くことになっています。 家のこと(家事だけでなく家に関すること全て)、育児、幼稚園での付き合い、ご近所付き合い、もう疲れました。いつも気持ちはいっぱいいっぱいです。 どうやったら穏やかな気持ちで育児が出来るんでしょうか?教えてください。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

嫁いだ娘に無視されています

33才、嫁いで9年、4人の子供を産んだ長女についてです。 彼女は長女で年子の弟、9才下に妹がいます。 長女はずっとゲームに嵌っています。 下の子2人は年子なのですが1番下の子がまだ1才にならない頃、泊まりがけでゲームのイベントに行く計画を立てていました。 私がそれを知ったのは娘婿からメールで相談があったからです。 育児を嫌がっている、子供たちに暴言を吐いたり殴ったりする、子供たちもそんな母親を嫌がって逃げている というものでした。 私は常々4人の子育てが大変だろうから少しでも楽になればと思いベビーカーや電動機付き自転車、広い部屋に見合ったエアコンが欲しいと言ってきたときなど援助してきました。 娘がゲームのイベントで日帰りで留守にすることはたまにありました。 子守りを頼まれれば普段育児で大変だから息抜きも必要だよねと引き受けていました。 娘婿からメール以外にも泣きながら電話もあり、本当にどうしたらいいのか困っていると言われたのでつい娘に「せめて下の子のオムツが取れるまで泊まりがけの遊びは我慢した方がいいのではないか。手を上げたりするのもやめて。」と口出ししてしまいました。 そうすると娘は激怒したようで、 自分が育児の仕方がわからないのは思春期にほったらかしにされたから。手を上げるのは自分も父親から叩かれて育ったから。何を言ってもわかってもらえないからほっておいて。 と言われました。 私は長女が思春期時代ほったらかしにしていたつもりはなかったのですが長女が言うように夫がよく子供や私を叩いたり暴言吐いたりしており注意してもやめてくれなかったので私は鬱になってしまい病院通いしていた頃があります。家でも塞ぎ込んでいたのでそれがいけなかったんだと思います。 暴言、暴力、ワンマンな主人でしたが普段は優しくやはり子供には両親揃っていた方がという思いやシングルになって3人の子供を育てる自信がなかったため離婚はせず我慢してやってきました。 長女にはその件以来SNSでの繋がりも切られ顔を合わせること、口をきくことも避けられています。 子守りなどの用事があるときは娘婿がメールしてきます。 放っておけばよいとは思っていますが娘のあまりに勝手な言い分や考え方に腹が立って眠れない夜があったり、でも縁を切ることも出来ずどう向き合っていけばよいのかわからず悩んでおります。 どうぞご指導ください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

娘にイライラしてしまいます。

ありがちな質問なのかもしれませんが、私も子育てに悩む母親のうちの一人です。 娘は魔の2歳児と言われる年齢です。公園仲間の同学年の子たちよりはだいぶ言葉が話せるように思います。 ですがその分、自我を出すのも他の子より早いらしく、私が何かをして欲しいとき(例えばおむつを交換したいときなど)にもケラケラ笑いながら「イヤ~」といって逃げ回ったり、包丁や熱された調理器具などか散らばった台所で遊び散らしたりしています。怪我をしないかいつもヒヤヒヤしながら料理をしています。強めに注意しても余計にむきになってしまい、逆効果です。 「ねぇ聞いてる?」と確認すると、「『ねぇ』じゃない」と言い返してきます。そういったことにいちいちイライラしてしまいます。 最近は接し方が強くなりすぎていて、すぐに怒鳴ってしまうようになりました。「火傷しないとわからないのかしら」と思っていっそのことオーブンの鉄板でほっぺにジュッとしてしまえば…なんて考えてしまい、自分でも鳥肌がたちました。 他にも大小含めれば数えてきりがないくらい娘の行動がいちいち癪に触ります。でも怒鳴って娘を泣かせてしまっても「ママごめんなさい。だいすき」といってハグをしてきます。顔色を伺うように覗きこんできて、ごめんなさいが口癖になってしまった娘…そんな娘をみるといつも泣いてしまいます。 このような現状を詳しく主人に話しても「(ため息をつきながら)じゃぁ実家に帰る?」と言うだけで、まともに相談にのってくれません。それどころか鬱陶しそうにあしらわれます。一日のうち2時間くらいしか子育てに時間をかけられない主人には、一日中べったりと付きまとわれる人の気持ちはわからないのでしょうが…。うちの実家は特急列車と新幹線を乗り継いで3時間以上かかるので、一人で子連れでは気軽に帰れません。 このままでは私が発狂するか、精神が崩壊してしまいそうです。 他のお母さんたちは穏やかに子どもに接しているように見えるのに、どうして私だけいつも怒鳴っているのでしょう。 私も心穏やかに子どもと暮らしたいです。 どうかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくおねがいします…。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2023/11/15

娘に申し訳ない気持ちです

昨年授かり婚をし、今年の初めに娘が誕生しました。 生まれたばかりの頃は、主人も元気で育児や家事をしてくれていたのですが、 仕事がうまくいかない時にはとても落ち込んでしまい、何もできなくなってしまいます。その間は私が家事も育児もすべてやっているのですが、 娘に対してもほとんど関わらず、泣いていても放置してソファでスマホをいじっている主人を見て、 こんなに可愛い子が主人を求めて泣いているのに、何もしてくれないんだ。 と、気持ちが一気に冷めてしまいました。このような状態が半年続いています。その間私は娘を連れて実家に帰ったり、主人がゆっくり休める期間を作ったりもしましたが、何も変わりません。 夫婦とはお互い支え合って生きて行くものだと思っていますが、育児のパートナーとして頼れず、娘に対しても冷たい主人とこれからも共に生きていける自信がありません。 きっと、主人も娘を育てていく自信がないんだと思います。 離婚して娘と私で実家にお世話になりながら自立を目指していこうかと思っています。 それと同時に、昔付き合っていた人を思い出し、あの人と一緒になっていれば。なんて考えてしまう自分がいます。 離婚して1人になれば、その人と会えるかもしれない。娘を一緒に可愛がってくれるかもしれない。 毎日、最低で勝手なことばかり考えてしまいます。 考えるほど、どうしたらいいのかわからなくなってしまいます。 何かお言葉をいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2021/09/09

ワンオペ育児女医〜仕事セーブするのが辛い

私は3歳と1歳の子持ちの女医(外科医)です。夫は単身赴任で、ワンオペ育児中なので私は子供のために仕事をセーブせざる負えません。 育児をするだけで日々が過ぎ去り、仕事をバリバリ出来ないことがとても辛いです。 最近身近な人を亡くしたことをきっかけに仏教を勉強し始めました。日本の各宗派の成り立ちや教え、仏教の伝来と他国の仏教の教えを勉強し、今は主に初期経典のダンマパダやスッタニパータ、アビダルマなどを読んでいます。 お釈迦様の教えで自分の苦悩が楽にならないかずっと考えています。 お釈迦様は人間は五蘊で構成され、どこにも自我は無いとおっしゃいました。 私は他の男性医師や独身女医のように仕事に邁進してキャリアを積みたいと思うのですが、自分が!自分が!という自我に執着した欲にまみれた状態なのかもしれません。 過剰な欲は持つべきではないとお釈迦様は言ってます。 私は仕事のキャリアアップを諦め、子供のために仕事をセーブし続けるのが人間として正しい行動なのでしょうか。 フルタイムで働けば私の方が夫より収入が多く、修めた学歴も私の方が10年長く、男というだけで思う存分働ける夫に嫉妬しそうになります。しかし嫉妬の心は人間としての成長を妨げる、持つべきではない不善心所らしいので、頑張って嫉妬の心を持たないように心がけています。それに仏教的には金銭や学歴に価値はないということも理解は出来ます。 仏教を勉強し、人が幸せになるためには、自我をなくし、慈悲の心を持ち、自分以外の存在のために生きるしかないのだと理解しました。 しかしそうなると私が医師としてのキャリアアップを諦め、育児に専念するしかないのでしょうか。 育児は手がかかります。どうあっても誰かが仕事をセーブしなければ育てることは出来ません。 一生懸命医師として努力してきましたが、女性は子供を産んだら医師の仕事に全力で邁進するのを諦めるのが人間的に正しい行動なのでしょうか? お釈迦様は男女は平等だと説いています。育児も医療と同じように尊い行いだということも理解できます。 しかし子供を産んだというだけで、第一線を離れ続けるのがとても苦しいです。 そんな私に何か心が軽くなるアドバイス、解決法を教えてください。

有り難し有り難し 65
回答数回答 3
2023/10/29

夫の風俗通いと借金 ワンオペ育児

長文失礼します。 結婚6年目、3歳の子供がおります。 夫はモラハラ気質で家計は夫が握っており、自分のお小遣いはパートで稼いでいます。 仕事が嫌で早期退職したいので稼げる術を勉強しろと産後から言われていました。 そんな中、娘が夫のサブ携帯で遊んでいたところ、風俗のページが開かれており、ログイン状態で口コミも投稿されていて、通っている事がわかりました。 証拠を探そうと通帳を探すと、私の父から高額の振り込みがあり、株で損益を出して借金に困っているとの相談を受け、建て替えたとの事でした。 直ぐに夫に話し合いを求めました。 父から建て替えてもらった後、さらに250万円ほど投資信託で借入し、総額800万円の借金になっていました。 風俗も私の妊娠中からソープへ通っていると白状し、借金してからはカードのリボ払いで通っており、支払い額もかなり残っていました。 当時の私は妊娠中に今の地域へ引っ越してすぐに母が急死し、体調も悪くメンタルがボロボロでした。 出産と同時にコロナ禍になり、未熟児でしたので、患うわけにはいかないと必死でピリピリしていたと思います。 育児に必死だったとはいえ、家庭を暗くしてしまったのは申し訳ないと思っています。 ただどんなに疲れていても、夫婦生活を断った事はないです。 人生で一番苦しい時、支えて欲しい時にほとんど仕事で家におらず、常に機嫌が悪く、さらに借金まであるのに風俗に通っていたと思うと、虚しくて悲しくて涙が止まりません。 夫は初めて土下座して謝罪をし、誓約書を書いてくれました。 子供の為にも再構築をしようと思うのですが、どうしても許せない自分が虚しいです。 どうしても以下の2点が引っかかるのです。入園式の日、夫が勝手に保育園の役員に立候補して喧嘩になり、帰りの車で娘も居るのに「2度と帰るかこんな家!!」と言って出ていき、その日は音信不通で帰って来ず、私は疲れ果てて子供を連れて心中を考えた事がありました。その日もしかり また父がお金の肩代わりをしてくれると提案した翌日にも風俗(しかも高いコース)へ行っていたりと、思いやりの無さに虚無感がいっぱいになります。 もう、死んでしまえばいっそ楽になれるのかなとさえ思ってしまいます。 自分の気持ちの整理がついておらず、まとまりのない文面で申し訳ありません。 何か助言を頂けませんでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

娘に怪我をさせてしまった

お坊様、はじめまして。悩んでいる中、このハスノハを知り、こういったSNS上では初めて発信させていただきます。よろしくお願いします。 私は、娘(1歳児)に怪我をさせてしまったと毎日暗い気持ちです。 怪我は、片方の眼の角膜炎です。日常生活の中で眼に傷が付き、ばい菌が入って炎症を起こしたようです。現在、専門医により治療中です。先生には、この年齢では視力の発達を妨げて今後の視力に影響が出る可能性もありますと言われています。 初めての子供であり、慎重に一生懸命育ててきました。地震が起こったらどうしよう、車に跳ねられたらどうしよう、から始まって将来の進学などありとあらゆる不安と心配事を考えながら育児してきました。 こんなにも気を張ってきたのに、毎日の生活の中で気が付かず怪我をさせてしまっていたのだ、というショックを受けています。 記憶を辿れば、娘は眠い時によく眼をこすり、過去に片眼が充血していたことがあり、かかりつけの小児科に目薬を処方してもらいました。そしてすぐに症状が治まったので点眼をやめてしまいました。この時に目薬を続けていれば良かったのかもしれない、この時に専門医に連れて行けば良かったのかもしれない、とあくまで推測でこれだという確たる原因も思い当たらないまま、責任を感じています。病院の診断では日常生活でこのような傷病が起こる可能性は一般的に低く、原因も不明とのことでした。 安全に配慮し、毎日の掃除を行い、衛生に気をつけてきたのに、どうしてこんなことになってしまったんだろう、私の育児に対する努力の方向性はさっそく誤っているということだろうか、と気を抜けばすぐに暗い気持ちが襲ってきます。 近所の医院からすぐに紹介してもらったおかげで、専門医の下、早期に適切な治療をスタートできたことはとてもラッキーでした。また、夫も親身になって娘のことを考え、支えてくれます。恵まれた環境で子供を育てる事ができる環境に感謝していますが、なかなか気持ちが前を向きません。 弱い心へ今後の支えになるお言葉を頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

自閉症児の育児に心が折れそう

自閉症スペクトラムの娘がいます。三歳半で幼稚園の年少です。知的障害はありません。娘は突然笑い出したり、テレビのナレーションを延々喋り続けます。それでも自閉は中度に近いが、軽度だそうです。 週2で療育に行っています。言葉のキャッチボールはできません。要求、自己主張、「手伝って、助けて」などのヘルプはできます。具体的な指示理解はできており、曖昧な指示が苦手です。 夫と二人で、娘自身が愛されていると実感できるようにと心がけてきました。マナーやルールも躾てきたつもりでした。 でも昨日あった幼稚園の個人懇談で、娘がお友だちを叩く、と聞いて心が折れそうです。 健常児よりもずっと手がかかり、ストレスもプレッシャーも多い中、娘のためにと思って頑張ってきた結果がこれなんだと思うとやりきれません。 叩く状況の一つは、「ねぇねぇ」と話しかける際に肩を叩く力が強すぎ、またしつこいために嫌がられているとのことです。 もう一つは帽子で叩くそうなのですが、これが数回あったけど状況がよく分からないとのことで、その事も含め今後、療育先にお願いして幼稚園訪問してもらい三者で話し合っていく予定です。 でも、私はもう正直なところ何もしたくありません。 娘の気持ちより、嫌がるお友だちの気持ちの方が分かります。「ねぇねぇ、お友だちー」と呼び掛けられ「なに?」と答えても突然笑い出すだけの子にどう対応しろっていうんでしょう。娘は覚えてるにも関わらず、呼び掛ける時に相手の名前は絶対に呼びません。そんな子と仲良くできるでしょうか。私ならしたくありません。 娘は手帳が取れないため、いずれ小学校に行かなければいけません。支援級に入れるかどうかは分からない。おそらく普通級で支援員をつけてもらうのが妥当になる、と専門医に言われました(通級制度がない自治体です) そのためにも今やるべき事がたくさんあると思います。 でも、もうやりたくないのです。 頑張ろうと思えなくなりました。 今日もなんとか送っていきましたが、本当は幼稚園を休ませたい気持ちでいっぱいです。 療育も幼稚園も一体何のために行かせているのか分かりません。娘はどちらも行きたいと言いますが、オウム返しがメインの娘なので本心かどうかは分かりません。 遅いイヤイヤ期にも突入したようで、対応しきれません。 「お母さんがしっかりしてるから大丈夫」はもう聞きたくありません。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

小姑が娘に執着

初めまして。小姑が娘に執着し私は体調崩し精神的にもダメになり心療内科に通っています。小姑は既婚、子供無し義両親と同居です。 娘にお宮参り、お食い初め、誕生日、幼稚園、七五三について口出し、生後3ヶ月の娘が寝てると顔の辺りにスマホ落として泣かせ謝らず嘘つく。抱っこ出来ないとゴネる。すぐ切れて怒る。勝手に娘に食べ物を口に入れる。泣いても抱っこやめない。奪うように娘を連れて行く。娘の成長だけが生き甲斐とLINEを送ってくる。娘が遊んでて小姑にぶつかったら舌打ちする。すでに小中高校のことまで口出しする。まだまだありますが色々あって身体壊しました。心療内科に行くと先生から小姑とはキッパリ離れたほうが良い、話して納得するような人ではない、むしろ切れて手がつけられなくなると思うと言われました。主人も一緒に病院に行き聞いています。その時に主人から小姑は精神的におかしい病気だ、本当は病院に入れないといけないぐらいだと切れたら手がつけられないと言われました。娘の幼稚園について私はこちらに友人もおらず頼れる人もいない(義実家は小姑いるので無理)仕事も始めないといけない育児もワンオペなので私の地元(他府県)の幼稚園に行かせたいのですが主人は自分の地元で行かせたいので意見がわかれてます。ですが私の地元の幼稚園受けても良いと言ってくれたので受けさせ受かりました。しかしその後主人は娘の幼稚園は主人の地元にしたいと、義両親もそのためにお金貯めている、小姑の事はほっといて気にしなければ良いし、会わなければ良いと、こちらで今まで通りに暮らそう時々義両親に会えばいいじゃないかと言いますが私が良い返事をしないと主人は私の気持ちは分かるし体調の事も大変やと思うけど【お前は嫁いできた身やねんからこっちのこと理解するべき】言われ私はモヤモヤとイライラがおさまらずこんな事言うような人とは一緒に暮らしていけないと思い離れて暮らすのが良いのではないかと思うようになりました。理解しろと言われても小姑の事は理解出来ませんし結婚後嫌味や嫌な態度とられたり娘の事もあって心療内科に行ってます。義両親がお金貯めてるから主人の地元の幼稚園に行かせようとするのもおかしい。【お前は嫁いできた身やねんからこっちのこと理解するべき】と言われたのが心に残っていて、別居か離婚か考えるようになりました。離れてくらしたいのですがどう思われますか?

有り難し有り難し 45
回答数回答 1
2022/07/16

高校生の娘の名前についての後悔

初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 私には高校生になる大切な一人娘がいます。 娘が産まれた当時、「キラキラネーム」という言葉はまだなく、「DQNネーム」と揶揄されるものはありましたが、よっぽど突拍子もない名前を言うものだと思っておりましたし、有名な赤ちゃん雑誌でも個性的な名前が勢揃いで、その影響もあり私も娘に個性的な名前をつけました。 私自身がその年の名前ランキングに入るようなよくある名前で、クラスにも同じ名前の子が数人いて名字で呼ばれたり、と寂しい思いをした経験からもあります。 娘の名前と由来はプロフィールに載せてあります。 未婚の母でしたので、娘の名前は私の独断で決めました。私の父母、姉からの反対はなかったです。 そして娘が大きくなるにつれ、社会全体が難読名に対してどんどんと批判的になり、 娘の名前をネットで検索すると「人の名前じゃない。バカっぽい。男の子の名前。」と。 さらに、名前の漢字をぶった切りして読んでいますので、これに対しても激しい批判。 正直、この15年間、事あるごとにずっと娘の名前のことを後悔してきました。 戻れるなら、もう一度誰にでも読める名前を付けてあげたいです。 こんな馬鹿な母なのですが、娘は優秀で県内有数の進学校に入学しました。それによって余計に、「この子はどれだけ頑張っても名前のせいでいい就職先に入らないんじゃないか。結婚はできるのだろうか。人から笑われる人生を歩むのじゃないか。」という不安が大きくなってしまいました。 娘本人にも名前を改名した方がいいのではないかと伝えたことがありますが「この名前はもう私だけの物なのだから、お母さんにだって口出されたくない。名前を聞き返されたらもう一度伝えればいいだけの話でしょう。これまでだって誰かに名前をバカにされたことはない。名前で選ぶような会社はこっちから願い下げ。」と聞き入れてくれません。 一日中、娘の名前のことがずっと頭から離れずネットで検索し続けたり、高校野球の選手名を見て難読名の子を探したり、ノイローゼではないかと思う程です。 どうかアドバイスをお願いいたします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ