hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 178件

義実家、実家共に疎遠

義実家、実家共に合わなくて疎遠です。 義両親、義弟夫婦、両親、弟妹から嫌われていて私も嫌いで、疎遠にしています。 家族と呼べるのは夫と犬、そして今お腹に授かっている子供です。 ここまで「実家」と名の付く人たちと合わないと、自分に原因があると思うのですが、どうしても相手方の言動、考え方に我慢できません。 「実家」以外の親戚とはとても仲良くかわいがってもらっています。 多くの友人にも恵まれ、親戚は妊娠を喜んでくれており、実家ストレスを感じない今の環境をとても幸せだと感じています。 しかし、このままでよいのか?と不安もあります。子が生まれてからも疎遠にしていてよいのだろうかと考えてしまいます。 実家では昔からケンカが絶えず、疎遠になったり、大人になってからは少しは歩み寄ったりと接してきました。 たいていは、両親いずれかから暴言を吐かれ、それに拒否反応を示してしまいます。今回の妊娠のことも母から暴言メールが届き一週間寝込みました。おめでとうなどの言葉はありませんでした。嘘つき、お前の秘密は全て知っている、などと書かれていました。 実家と関わるとストレスで蕁麻疹が出てしまい、体調もすぐれなかったことから、今は思い切って着信拒否、疎遠にしています。 先日、育ての親で私の味方でいてくれた祖母が他界し、今後、実家と関わる気力がいっそうなくなりました。 義実家とは考え方が合わず、うまく言えないのですが不信感が拭えません。 例えば義父がよそ様の車にぶつけたが謝らない、義母がその被害者側を悪し様に言う、義弟夫婦が生き物を大切にしないなどです。 もしかしたらあちらはなんとも思っていないかもしれませんが、両家にとっておなかの子は初孫で、祖父母にとてもかわいがってもらった私としては、義両親、実両親から孫を遠ざけてしまうこと、子から祖父母を取り上げてしまうことに漠然と罪悪感があるのです。 楽しみにしてくれている他の親戚との関係もあるため、生まれたら生まれましたと報告だけはしようと考えています。 義両親には悪く言われたくないので病院に来て子を抱っこしてもらおうと思っています。 実両親は…現段階では産後会いたくありません。自分を守れる自信がないからです。 どうして私は「実家」と仲良くといかずとも適度な距離感で付き合いできないのでしょう。 このまま疎遠でいることはやはり子によくありませんか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

もし妊娠したとして。

いつもあたたかいご回答ありがとうございます。 実家を出て1ヶ月弱、少し落ち着いてきました。 さて、ここ最近悩んでいること、もしこの先妊娠したとして、自分にちゃんと子育てが出来るのかということです。 自分が育ってきた環境を考えると不安しか頭には浮かびません。 そういったことを考えると、彼が私を求めてくれても、拒否してしまって、、、 彼には 『もし妊娠したら、どうするの?』と聞くと 「産ますに決まっとるやろ。俺がガッツリ働いて、ちゃんと食わしたる」とは言ってくれますが。 私個人としては、そういう答えを求めてはないのです。 私も言葉が下手なので、自分の考えを上手く伝えられないのが良くないのですが、 あまり、しつこく言うと彼も不機嫌になってしまうので、なかなか話も進まないまま、 曖昧に終わるというのが、毎度のこと。 正直、私も、もう少し生活が落ち着いたら 仕事もしたいですし、 周りの環境も良くないので、まだ妊娠は してはいけないような気もして。 ただ、年齢的に妊娠もしにくくはなるでしょうし、子ども自体が嫌いなわけではないので、 いつかは…とは思うのですが。 基本、ネガティブ思考なので、不安しか頭にないんです。 どう考えるべきなのか……

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

予想外の妊娠

はじめまして。 現在妊娠4カ月の妊婦です。上に2歳の男児がいます。 予想外の妊娠とは書きましたが、妊娠自体は望んでいました。予想外だったのは、胎児が双子だったことです。 3回目の検診で初めて双子が判明し、そのときからずっと心が落ち着きません。 元々子どもは2人と夫と相談しており、そのつもりで妊活をしていました。 子どもは好きなのですが、経済的なことを考えると2人が精一杯だと考えたからです。 ですが今お腹の中に育っているのは2人めと3人め。 現在住んでいるアパートも5人家族となるとどう考えても手狭ですし、引越しを考えないといけません。 実家も遠方、かつ田舎で、第1子のときの産院では分娩できない可能性があると言われ、2人めだからこそ落ち着いて出産を迎えられると思っていたのにと一気に落ち込みました。 なによりも怖いのが死産してしまうことです。 単胎児に比べると死産、流産のリスクも高いと聞き、産まれてからの生活も大変不安ですがこの命が消えてしまうのもこわくてこわくて… 双子だとわかったときはもちろん嬉しかったです。 けれどいろんなことを考えるうちにその喜びが薄れていくことも悲しくて、限られた妊婦の時間を楽しむことができません。 どうすれば前向きになれるでしょうか。 乱文、大変失礼致しました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

実家との関係対する不満

両親について、常日頃から考えるだけで怒りが込み上げてくる事があります。 私に弟がおります。 弟が、末っ子と言う事もあって小さい頃から周りにも両親にも甘やかされて育てられ反抗期には荒れにあれ、それに対して両親は何もせずにいた為にその頃から段々、モンスターのように育ち、成人してからは親に対して暴力を振るうこともあったようで、今ではその弟の嫁(末っ子一家が実家に同居)に言葉によるDV、そして自身の子供に関して子育てには無関心なようです。 私が帰省する度に外で食事会(私と弟は犬猿の仲なので会っていません)を計画するのですが、普段、経済的にもなかなか外食できていない両親を思って評判の良いお店を探して予約を入れたりするのですが、毎回、ことごとく振り回されます。 食事会当日まで行けるのか、人数が何人になるのかはっきりせずお店だけじゃなく費用を全部出して予約までしてくれている主人にまで迷惑をかけてばかり。 その原因が、弟の顔色伺いによる影響なんです。 たった年に1回しか帰省できません。そして、その年に1回の帰省でも両親に会うのは滞在中、その食事会の2時間だけなんです。 それなのに、弟の機嫌によってドタキャンという事もあったりで… なんだか、私って大事にされてないんだなと思ってしまうのです。 思い返せば、私が妊娠中、切迫流産で医師に安静を言い渡され近くに頼る人が主人以外居ないので交通費をこっちで持つから来てくれないかとお願いした時、料理できる人が誰もいないから実家を離れられないと断られました。 お腹の子の命がどうなるのか不安な時に、弟一家の事を優先。 私には離婚歴があるのですが、離婚する事になったと母親に報告した時に言われた事が「こっちに帰ってきても(私の居る)場所はないよ」と。 後、実家は弟に相続させるからと一方的に言われました。 それを思い出すと、わざわざ馬鹿にならない交通費に宿にとお金をかけて帰省してたった2時間時間取る為にこっちも色々気を使っているのに振り回されて…帰省するのが馬鹿らしく思えてきたんです。 両親も高齢でいつまで元気かわからないと思うとそれでも会った方がいいのか…でも、帰省の度に苛々させられるのもウンザリします。 帰省の度に悲しい思いをするのは嫌でもあります。 私は両親に対してどう接していけばいいでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

二人目妊娠で…

こんにちは!以前二人目のことでの夫婦生活のことや、旦那のお義母の金銭面でご相談させてもらったものです。その節はありがとうございました。 以前お義母の金銭面でご相談させてもらい、その後旦那と思っていることを全部吐き出したら体がスーっと軽くなるのがわかるくらい気持ちが一気に軽くなり、それと同時に私の精神面でも毎日安定しイライラすることがなくなり、自分でも怖いくらい穏やかな毎日を過ごせました。 本題ですが、先週妊娠してることがわかりました。まだ早いので病院には行っていません。毎日つわりと戦いながらお腹に無事いてくれることを願う毎日です。 しかし時折不安に潰されそうになります。不安なら病院で診察してもらえばいい話なんですが、まだ早すぎて赤ちゃんの袋すら見えない気がして… それと、まだ確定してないので私の母と旦那しか知りません。妊娠初期に上の子を抱っこ紐で抱っこしても大丈夫なのかがわかりません。 日中は実家に行ったり、出掛け先で娘が眠くなったら母が抱っこ紐で寝かせてくれます。でも私と娘だけで出掛けることもあるし、抱っこ紐で抱っこしないといけない日もあるだろうし… 抱っこしても大丈夫か不安です。 現在5週に入りました。出血やお腹の張りなどはありません。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

実母、実家との関係について

これからの母親との関係について、相談させてください。   私の両親は幼い頃に離婚しており、母方の祖父母と共に、母の実家で育ちました。 祖母がとても厳しく、家庭内のことは祖母が管理していました。   孫の私に対しても厳しく、過干渉で、学校生活、付き合う友達、身に着ける物や立ち振る舞いまで、全て祖母の思い通りにしないと叱られました。 登下校時や習い事に行くときも、後を付けて、寄り道をしないか監視するほどです。   祖母は世間体や見栄えを気にしており、周りに自慢出来るような立派な人になりなさいと常々言われました。   私の意思とは関係なく、祖母の思い通りにならないと叱られ、けなされ、子供の私には祖母は敵としか思えませんでした。 祖父と母は黙って見ているだけなので、2人のことも敵だと思っていました。   そんな祖母も10年ほど前に亡くなり、ようやく解放されたと思ったのですが、祖父と母のことも敵だと思っていたので、家族だと思うことができません。 今でも2人のことを信用できず、上手くコミュニケーションがとれません。   実家にいる間は精神的にとても辛かったのですが、昨年、結婚し実家を離れることができました。 とはいえ、実家と縁を切ったわけではなく、定期的に来る母からの連絡が苦痛です。 いつも素っ気ない返事しかできず、母を苛立たせてしまいます。   今まで、何不自由なく生活することができたのは親のおかげであり、親に対してこのような態度ではいけないとは思っています。 ですがどうしても受け入れることが出来ません。   私は現在妊娠中で、数ヶ月後には子供が産まれる予定です。 親孝行のためにも、母に孫の顔を見せるべきなのでしょうが、なるべく関わりたくないと思ってしまいます。   長くなってしまいましたが、今後、母とどのように付き合っていけば良いでしょうか? 親子、家族というものがよくわからず、これから産まれてくる我が子とも、どう接すればいいのか不安です。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

四人目を妊娠しました

7歳、6歳、9ヶ月の子持ちの母です。 この度、四人目を妊娠しました。 避妊に失敗してしまい、予定外の妊娠となりました。 妊娠が分かった瞬間は喜びよりも、どうして…という不安が大きく、夫婦共に中絶するつもりでいました。 しかし中絶という行為を受け入れられない自分がいて、産んでやりたいと思うのですが、上の子ども達三人とも悪阻が酷く、特に三人目が一番悪阻が重かったため、トラウマになる程です。 スーパーに行くのはもちろん、コンビニや、車に乗ることも困難で、妊娠に気付いてからすぐつわりが始まり、出産するまで一日中ベッドに居て、限られた食べれる物飲める物だけを口にして、常に吐き気があり、でも出ない辛さ、袋を枕元に置いてよだれを吐き捨て、歯も磨けずお風呂も入れず、家中の匂いに悩まされながら、毎日死にたいと思いながら生活していました。 二人目の子から帝王切開になったため、今回も帝王切開となります。 麻酔でパニックを起こし血圧が下がったり、切ることの恐怖、その日の夜の痛みや頻回の様子見、点滴切れの大きな音や足の血栓防止の動く器具、眠れない長い夜も辛くて思い出したくありません。 0歳児が居る状態でまたあのつわりを経験しながら子育て…上の子たちのお世話や習い事の送迎ももちろん、これから先の経済的な部分やメンタル部分を支えていけるか不安しかありません。 核家族、両家実家からの援助なし、主人は週一休みで朝は早く夜は遅い仕事です。 主人は可哀想だけど四人は無理だ。と話していて、産む事にはあまり賛成していません。 私も勝手な話産まなくていいなら、あんな思い二度としたくないのでそうしたい。 でも自分達のところに来てくれた以上、産んでやりたい。でも産む事ばかりが責任でもない気もして… 産まないと後悔して涙を流す日々なのは分かっているのに、つわり、帝王切開での出産の恐怖、経済的な部分が不安で、ちっとも考えがまとまらず時間だけが過ぎていきます。 まだ産もうと思っていない時に診察した所で、21日に中絶手術の予約をいれています。 先生にはもしもの可能性もあるので、とりあえずそれまで考えさせて下さいと伝えておきました。 正解のない中で、どうしたらいいのでしょうか? お言葉頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2024/03/17回答受付中

息子の彼女が妊娠しました。

息子23歳、彼女25歳です。 昨夜、付き合っている彼女が妊娠した責任をとって結婚すると言ってきました。私にはこの先に、不安しかありません。 息子は社会人1年目、当然、収入は、パートナーと子供を、部屋を借りて養えるような収入ではありません。 この1年も、家にお金を入れることなく、全て使いつくしている状態です。何に使っているか不明ですが、ギャンブル等はしていません。 彼女は20歳から働いているようで、ただずっと実家暮らしなので、同様に稼いだお金は自由に使ってきたようです。 息子の収入だけでは無理という理解はお互いにあるようで、育休をとり、職場復帰をするとは言っているようですが、同じ会社ではありますが、ポジションが違うため、彼女の収入は息子より多くはないと思います。しかも本当に会社に戻れるかわからない。それは、子供が生まれてみないとわからないこともありますが。 その経済観念がない2人が、子供を育てて、生活できるのだろうかというのが心配です。 綺麗事を言っても、結局はお金の問題で喧嘩となるのは良くあることで、更に二人は、お金に苦労して育ってはいないので。 相手の親御さんには、反対こそされなかったけど、おめでとうとは言われなかったと。 私も本音は、堕胎して欲しいと思っています。 息子の親の立場から考えると、彼女は20代を息子より2年間自由に過ごしてきた、 なので、女性であり年齢的にも、あと数年自由にできなくても我慢できるだろうと。 息子はまだ23歳でこれから仕事にも集中し、プライベートも楽しく過ごせる時期に、自由がなくなってしまう。その4,5年があり結婚して欲しかった。 この年齢で、結婚した人たちが、30代になり離婚しているのを、身近で多く見てきています。早くに結婚したらそうなるよなと今までは他人事でみてきました。 私も24歳で中絶しています。その時の相手とはその後、4年近く付き合いましたが、別れました。 当時の相手の収入は、苦労なく生活できるレベルでしたが、さまざま考えで今は無理と判断しました。 私はそれで良かったと思っています。 また息子の時は、産休だけで仕事を再開し寝ずに仕事に行ったことなど大変な事もありました。 息子達と私の考えは違います。 ただもう不安で食欲もなく起き上がれず、これがずっと続くかと思うと自分の身体も不安になります。どう考えたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

姉の妊娠が辛いです

こんにちは、あやかと申します。相談させてください。 今私は4歳の娘がいて2人目が欲しいと不妊治療に通っていますがもう3年間なかなか授かりません。 また先月流産してしまいました。胎嚢確認前で医学的には流産ともみなさないと言われましたが陽性反応も出てやっとと思ったところでした。 そんな中姉の妊娠が発覚しました。姉とはとても仲が良く、私の娘のこともすごく可愛がってくれます。そんな姉の初めての妊娠、とても嬉しく力になりたいと気持ちと共にうらやましい妬ましい気持ちが拭い切れません。 姉も初めてのことなので流産などが心配でよく「大丈夫かなー」と相談してきます。明るく励ましてますが心がえぐられる気持ちです。でも大事な姉、心配な気持ちはすごく分かるので少しでも力になりたいです。距離置いたりはしたくないのです。 それなのに昨日つわりが辛い辛いという姉につい「じゃあ代わってよ!」と言ってしまいました。自己嫌悪しただでさえ不安な姉を傷つけてしまって本当に悪いことをしました。 どうしたらいいのか分かりません。自分がもっと強くなればしっかりできるのに。赤ちゃんがお空に帰ってしまった自分といまお腹にいる姉と・・・。どういう気持ちでいたらいいのでしょう。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

2人目の妊娠

初めまして。 私は42歳です。 40歳の時に高齢出産で1歳9ヶ月の息子が1人居ます。前回も今回も自然妊娠です。 主人は14歳年下です。 一昨日 妊娠がわかりました。 年齢的にも限界を感じ、リスクも伴う出産育児に不安を感じ 産もうか悩んで居ます。 1人目の時は切迫流産で入院、退院しても絶対安静。出産した時に 臍の緒が首に3重に巻かれてた様で 産まれてすぐに子供はNICUに運ばれて まさに母子共に命懸けということを実感しました。 あともう一つ 私の実家は県外で老いた母1人で頼れず 義両親は 同じマンションに住んでおり 何かあったら手伝うから頼って!と言ってくれたのに 義両親の不仲から家庭内別居することになり 一切の手伝いは無し。 主人は 出産前は 頑張って一緒に育てような!などと言ってくれて とても心強く思っておりましたが やはり若く 遊びに出たら帰って来ない、一切子供の面倒は見ない人でした。 それに対して責めると じゃぁ 何を何時に何して欲しいか具体的に紙に箇条書きにして。 と言われました。 赤ちゃんなんて何時に必ずコレ!なんて決まってないし もう自分がやった方が早い。 もぅ誰にも頼らない。と決めて やっと1歳9ヶ月。 今年の4月から保育園にも入れて働き初めた矢先に 2人目の妊娠がわかりました。 もちろん責任はあります。 本当なら素直に喜びたいです。 これは主人にも話した事ですが 長男の出産や必死に育てた自分を凄いトラウマに感じている。 誰にも頼れず 初めての育児で毎日泣いてた。 主人も助けてくれなかった。 県外出身の自分は本音を話せる友達が身近に居ない。 ただただ子供に依存して やっと大変な時期を乗り越えたのに 。と。 主人は 次はちゃんと手伝うし一緒に子育てする。 だから産んで欲しい。 長男にも兄弟は必要だと思う。 全く信用できません。 産んでから また何もしてくれなかったら きっと私は産んだ事を後悔してしまうような気がして仕方ないんです。 主人が何もしてくれなかったら。 また妊娠中入院になったり出産時は長男はどこに預けたら良いのか。 中絶はダメな事ですか。 子供には兄弟は必要ですか。 主人をもう一度信じた方がいいんでしょうか。 なんだか何が言いたいのか わからなくなってしまい長文申し訳ありません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/11/04

いざ求職という時に妊娠が発覚しました。

2回目の投稿です。細々した生い立ち等は一部、割愛させていただきます。 仕事と妊娠の優先順位が決められず困惑しております。 仕事に関しまして、概ね希望している条件と合致した求人が見つかり、応募に向けて準備していました。 その矢先、妊娠が発覚しました。初産です。現時点では、喜びよりも、動揺や困惑の気持ちが強いです。夫は素直に喜んでおります。 私は子供を授かることは8割くらい諦めていました。元々、生理不順であること。年齢的なもの。長年、抗不安薬を服用していること。…まず自分自身が世の中を生きていくということに注力していたからです。 母・姉には妊娠した事を話しました。2人の考えは以下の通りでした。 ・まずは夫婦で、同じ方向を向くこと 夫婦揃って「産む」決断なら何も言わない。 ・私が長年、薬を服用していて、それなりに紆余曲折ありましたので「中絶」という選択肢を選んでもやむを得ない。ただし、年齢を考えると今の妊娠がラストチャンスと思った方がいい。 ・いくら扶養内、短時間パートでも始めから妊婦を雇ってくれるところはまず無い。かといって一年以上も専業主婦で、金銭面で不安があるのは理解できる。選択肢としてお腹が目立たないうちに面接して、採用されたら妊娠に気付かなかったフリをして、お腹が目立つ前に会社に打ち明ける。(悪い事であるのは重々承知です。) 不採用なら、もうそれは求職を諦めて産まれるまで専業主婦。 以上、母姉のアドバイス受け、2日間ほど夫と産むか中絶するか今後について話し合いました。 結論としまして「産む」に至りました。夫は全面的なサポートを約束してくれました。私はやはり、初めてのことですので自分の心身がどのように変化していくのか不安もありますが…夫の言葉を信じてみようと思っています。 現時点で2ヶ月目です。「妊娠」を自覚してから軽度のつわりや、だるさといった諸症状を感じるようになりました。 それでも妊娠を隠して求職しようという私の考えは浅はかでしょうか。受けようと思っている職種は資格が活かせるドラッグストアです。短時間パートです。 在宅勤務等の仕事は家にネット環境が無いため難しいです。 長文になってしまいましたが、ご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/10/10

3人目の妊娠、ネットで大批判でした

この度3人目を妊娠しました。 まだ一昨日わかったばかりで、正直、驚きました。避妊をした上で妊娠したので、避妊がうまくできていなかったのです。 ひどい人間で申し訳ないのですが、実際妊娠してみて喜びよりも不安が大きく、今なぜか、とても落ち込んでいて、落ち込んでいる自分にも苛立って、せっかくきてくれた命に申し訳ないです。2人の妊娠、出産を経て妊婦生活、そして産後がどれだけしんどいか知っているので、余計に不安です。 そして、我が家は現在とても裕福なわけでもありません。 ネットで3人目の妊娠について調べていたら、「裕福でないのに3人も4人も産む家庭は子供がかわいそう」「3人目の妊娠が不安ならなぜ性行為をしたの?気持ち悪い」「3人出産した女性が一番不幸というデータがある」「そもそも子供自体贅沢品で、裕福な人しか授かるべきではないのに3人なんて論外」という意見を沢山目にしました。読んでいて涙が止まらず、胸が痛くなり、でもそうなるのは自分もそう思っている部分があるからで、それなのに3人目も妊娠してしまって、自分がみっともなく思って仕方ありません。 今回、私も妊娠がわかった瞬間喜べず、毎日このように絶望しているので、産めないと思い、中絶を考える時もあります。主人には何度も産めないと言いましたが、せっかく授かった命だから頑張ろうと言ってくれています。 今いる2人の子供がニコニコと笑って楽しそうな姿を見て、もしかしたらこの子達にも色んな我慢をさせてしまわなければならないのかもと思うと涙が止まらず、私が妊娠したことは間違いだと思ってしまうのと同時に、お腹にいる子に本当に可哀想な考えで情けないです。 自分が情けなく実家、義実家の家族にまだ妊娠の報告はしていません。 話がまとまらず申し訳ないのですが、3人目の妊娠、出産に対してどう思われるか、もしコメントをいただけましたら幸いです。 書き終えて読み直して、改めて、自分が愚かなことは重々承知です。

有り難し有り難し 42
回答数回答 3
2021/05/15

正社員をやめて、実家へ帰ってもいいのか。

こんにちは。困ったときいつもご回答頂き助けられています。 私は今の正社員の仕事を続けながら一人暮らしを続けるか、実家へ帰ってシフト制の仕事へ転職するか悩んでいます。 もともと親の干渉等から逃げたい、自立したいと、一人暮らしを始めました。 一人暮らしも一年半が経ち、その間に親との関係も少しずつ良くなりました。元々家に籠りがちだった親が最近ではアウトドアな趣味ができ、とても楽しそうにしています。 私は今の事務の仕事内容は好きですし、給料もかなりいいと思います。ですが、親族経営の会社(私の親族ではありません。)で、常に監視されているような感じで、有給も法律規定の日数をとらなくても大丈夫と言っていたり、産休育休も一切ありません。(妊娠したら退職。)また社内禁煙のはずが親族に喫煙者がおり、室内でたばこを吸うのでとても苦痛です。 この先私は結婚して子供も欲しいと思っているので、なんとなく先が見えない不安があります。 一人暮らしをして自炊や一般的な家事はできるようになりました。もともと実家暮らしの時は、家事をほとんど手伝えずにいましたが、今回実家へ帰って母と家事を分担することができるのではと思っています。 その際、シフト制の仕事は経済的に不安定ですが、家事の時間も確保できますし、プライベート(婚活等)の時間も確保でき、精神的にも安心なのでは、、と頭の中は永遠ループです。 この先どのようにすすんでいけばいいんでしょうか。何かアドバイスが頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2021/04/07

年子の子育て中 三人目妊娠

20代後半、1歳と2歳の男の子の子育て中です。週5のほぼフルタイムでパートをしています。 避妊に失敗し、思いがけず3人目の妊娠がわかりました。現在5週くらいかと思います。 2人の出産後、主人の実家のある田舎へ家族で引っ越しました。 育児に追われる日々の中、このまま目標もなく何となくパートをしながら子育てして歳をとる人生でいいのかと考えました。 たどり着いた考えは、母になっても自分の人生は自分の物。家族にとっても夢に向かって生きる母の姿を見せたい!と思うようになりました。そして前々から興味のあったある資格を取得しましたが未経験なため、仕事にすぐさま活かせる訳もなくまずは経験を積もう。と考えていた矢先の妊娠発覚です。 妊娠検査薬で陽性反応を見た時、どうしようという不安しかありませんでした。 元々子供は3人欲しいと主人とも話していましたが、年子育児に追われて「あと4年くらいに3人目考えよう」等と話してました。 主人に妊娠を報告すると、主人も私と同じような反応でした。 経済面、自分自身の精神面の不安、自分の人生設計、せっかく授かった命を喜べない自分に対する嫌悪感、もしもこの子を中絶するなら3人目は今後も産むことはない等、主人と色々話しました。 結果的には、お互い前向きに考え3人目出産しようということになりました。 しかし実際日々の生活の大変さは変わらず、既につわりの症状もではじめて自分自身余裕なく子供にイライラしてしまったりする毎日で3人目の出産にやはり不安しかありません。 産むと決めたのに、やっぱりやめようかと悩んでしまいそんな自分にも嫌気がさして悪循環です。 同時期に資格をとった仲間は既に動き始めており自分だけ置いていかれているような焦りもあります。 妊娠出産で数年は子育てに専念し、周りから置いていかれているのを考えるとどうしても前向きになれない時があります。 今後3人目を出産して育児に追われていれば、また大変な日々に直面し産んだことを後悔する日がくるだろうと思うと、このまま本当に出産していいのだろうかと悩む毎日です。 こんな気持ちのまま出産してもいいのでしょうか。今後の子育ても自分の人生にも自信がなく不安です。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ