hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 153件
2024/04/06回答受付中

祖母が認知症になりました

お久しぶりです。 以前から悩みを聞いていただきまして、ありがとうございます。 今回は認知症になった祖母とその子供である私の父親、そして孫である私についてです。 昨年の夏頃から祖母の体調が悪くなり、身体が思うように動けなくなってからか物忘れ等が頻繁に多くなって、とうとう私と父親、家族のことが区別できなくなってきました。 その事については覚悟していたので、いよいよ来てしまったかという心構えができていたのですが、しかし、祖母と仲の悪い母親、そして面倒ごとに巻き込まれたくないと思っている姉、実家から出て行った兄の事を思うとなぜ、自分と父親だけが祖母の面倒を見ないといけないのかと思ってしまい、少し心が穏やかではなくなります。 また、祖母も今まで3回も結婚していて、さらに3回目は熟年離婚ならぬ熟年結婚という形で、それに振り回されていたと理由で父親も祖母に対してあまり良い感情を持っていません。 その事に関して、祖母、父親両方から愚痴を吐かれ正直疲れています。 業という言葉がありますが、おそらく私の場合は家族という業から逃れられないような気がしてなりません。 私が我慢して全ての事を淡々とこなして行くべきなのか、それともある程度までやるという感じで線引きするべきなのか悩んでます。 文章が支離滅裂で読みにくいと思いますが回答のほどよろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

認知症の義父が嫌いになりそうです

既に重度の認知症になっている義母と軽度?中程度?の認知症である義父が、二人で暮らしています。 義母の認知症が始まったのは、義父がボジョレの解禁日に飲みに行った帰りに、駅で倒れ脳挫傷で緊急搬送された事が、大きなきっかけだと思います。 義母から連絡を貰い、私が新幹線で病院に駆け付けました。 一時は覚悟を。。。とまで言われたけれど、持ち直しましたが、その後も色々とこちらの都合とは関係なく(自分達で出来るからと)決める義父に、振り回されてます。 そんな義父の入院中に、認知症特有の症状の現れた義母に寄り添う努力もしました。 退院後は少し落ちつきましたが、病院への不満の愚痴の電話に30分付き合って、落ちつかせ、良い病院だと納得させ、電話を切って5分も経たずにまた同じ内容。。。それを3回も4回も繰り返した日々があった事を義父は知る由もありません。 いまも、毎週介護の手伝いの為に電車を乗り継いで一時間半程度の義実家まで通っていますが、ケアマネさんと相談して決めた介護プランを、毎回義父がひっくり返します。 義両親は、私が尋ねる度に、自分達は大丈夫だから、気にしなくていいからと、口にします。 そして、義父は、自分達でできるからと。 全然出来ていないじゃない! 何ヶ月も、お風呂にも入れていないし! 臭いし! と叫びたいのを我慢していますが、病気だとわかっていても嫌になってきます。 いつだって、貴方(義父)が振り回してきた結果こうなったのに。。。との思いがだんだん強くなっています。 そして、義母の認知症もあんなボジョレだと浮かれて飲み歩いて事故にあった貴方のせいではないかと、責任の全てを押し付けたくなってしまいます。 いっそ、何かしら大きな怪我でもしてくれたら、施設に入れて楽になれるのでは?と思っている自分がいます。 夫婦喧嘩をすることがあっても、原因は義両親のこと。 死んだら嫁ぎ先の墓に一緒に入りたくはないというお嫁さんを、死んだら関係ないのに。。。と笑っていたのに、今では、その気持が理解出来ます(苦笑) いつか義父を意図的に傷つける言葉を吐いてしまいそうで、苦しいです。 主人にも、言ってはいけないとはわかっていても、「貴方の親でしょう!」と言ってしまっている自分が嫌です。 どうしたら、心穏やかに気持を切り替える事ができるのもなのでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

母が認知症になってしまい辛いです

私の母は60代なのですが、3年ほど前から認知症を患っています。 ちょうど症状が出始めた頃に結婚が決まり、私はそれまで暮らしていた実家を出ました。 今は父と母の二人暮らしですが、母は家のことが出来ないので、実家は私の知っているよく手入れされた居心地の良い場所ではなくなってしまいました。 父が掃除や料理など頑張ってくれていますが、やはりどうしても今までとは違います。 結婚生活や子育てで疲れた時、ふと実家に甘えに行きたくなってしまいます。 数年前までの、実家の自分の部屋でゴロゴロ休んでいられた頃が懐かしくなってしまうのです。 ただ、その空間は今はもう私の記憶の中にしかありません。 里帰り出産や子育てで母親を頼ったり等も一切できません。 もし母が元気だったら…と考えてしまいますが、考えても仕方のないことです。 誰かと比べても意味がないとは思いますが、周りの友達が里帰り出産をしたり、産後もいろいろサポートしてもらっているのを見たり聞いたりすると羨ましく、そう出来ない自分の状況が悲しくなってしまいます。 病気になってしまった本人の方が辛いとは思うのですが、辛いです。 母のことは今後も父や親戚と協力してケアして行かなければいけないし、出来ることは子供として出来る限りしていきたいと思っています。 ただ、自分のこの悲しい苦しい思いをどう処理したら良いかわかりません。 事あるごとに、元気だった頃の母を思い出したり、今も元気であったならと考えてしまったりします。 母は一応認知症とは言われていますが、物忘れだけでなく人格も変わってしまったというか、普通の会話がほとんど出来ず、知能も落ちてしまったように感じます。 今の状況をどう捉え、どのような心構えで過ごしていけば良いでしょうか。 文章がなかなかまとまらずすみません。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2023/10/13

義母の認知症の悪化で責められています

現在、認知症の義母と同居しています。通院、介護認定の手続き、ケアマネとのやり取りは無償で私達夫婦が行っています。家事と仕事の両立もしています。 近居での面倒が見きれなくなり、4ヶ月前に義実家へ越してきました。しかし、長男夫婦が「義母の状態が悪化したのはお前たちが引っ越してきたせいだ」と言い出し、同居しても4ヶ月経っても状況が善くなる兆しが見えないので、1ヶ月以内に出ていけと言われてしまいました。 長男夫婦は義母を落ち着かせるために、頻繁に電話で話を聞いてくれていたのですが、物盗られ妄想も始まってしまった義母は「意地の悪い嫁からひどいことをされている」などと長男夫婦に相談していたようです。 それを鵜呑みにされてしまい、1ヶ月以内に出ていくこと、1ヶ月以内に出ていくことを一筆書いて郵送すること、家の鍵や土地の書類や金庫の鍵などを届けに来い、その時に主人を殴ってやるとも言っています。 また、悪口を言われる事は認知症なんだから許しなさい、面倒を見るのも当たり前だ、出ていった後で認知症の義母が野垂れ死んでもかまわないが、お前たちの力不足として一生恨んでやるとも言われました。 今月に入ってやっと要介護認定がおりて、ケアマネさんとコンタクトを取れた矢先に、自分達がまた実費で引っ越していかなくてはならない状況で、食事も喉を通りません。 また、亡くなった義父の面倒も見てきたのに、してもいないことで責め立てられ、ののしられ、途方に暮れています。認知症の義母からの嫌味もひどいです。 頑張ろうという気持ちが一気に失せ、主人には申し訳ありませんが、もう命を絶ちたいと考えてしまいます。 私のいないところで何を言われてるのか、どんな濡れ衣を着せられてるのか、心身ともに疲れはてている状況でどこに出ていこうか、怖くてもう、考えがまとまりません。 主人もとても傷付いていて仕事も手付かず、出ていった後は私を関わらせず一人で面倒を見に来ると言っています。 いっそのこと、今から電車に乗って、長男夫婦の家の玄関前で首吊り自殺をしてしまおうか、などと考えてしまいます。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

家族関係について(認知症の母親)

初めまして。 わたしはアダルトチルドレン家庭に育ち、母親の精神的暴力暴言に晒されて生きてきました。 わたしは40代でクリスチャンとなりやっと母との争いの絶えない家から出て一人暮らしをしていました。 最近やっと自分の人生を生きられると思った時に、母に認知症の症状がでてきました。(わたしが今まで抑圧されていていえなかったことをメールで送ったものを読んでショックを受けたらしいです) 母と一緒に住んでいるのは弟で、(わたしも弟も子離れしない子供のような母親の身勝手な生き方に翻弄されて大変で結婚もまともにできていません)認知症の今母のお守りで大変でくたくたになっているのは弟です。 疲れたと言ってる弟を見るとなんとかしてやりたい気持ちですし、母は嫌いですがたまに実家に来て手伝いをしています。 もしわたしだけでしたら母に施設に入ってもらうと思いますが、弟はそれをしたくないようです。しかし弟の疲労状態を見ると、自分の生きる人生をあきらめて母親と家族のために大嫌いな母親と暮らすとか、3人で暮らすとかまで考えてしまいます。(一生母の思い通りです) 病院にはかかっているので介護申請を早目にして、叶うことなら1週間ほど母にはわがままを言える人の誰もいないところへ行っていてほしいです。 母親が子供離れが全くできず(昔からです)家族べったりで、家族は自分のわがままを聞いてくれる、ご機嫌とってくれる存在だと思いこんでいて、家族3人が集まると「本当にわたしは幸せ」とまで言います。周りにいる人間はみんの不幸です。がまんしているだけです。 わたしは母親のご機嫌を取るなどもういやですし、子供にだって自立して自由に生きる権利はあるはずです。 弟が母から自立できない状態なのでなんとか離れさそうと思うのですが、(施設か自分の家で預かるか) 私は教会に母をつれていきたいのですが、母はわたしが連れて行ってくれるなら行くとは言います。足腰が弱って近所の散歩すらできない母をつれていくのは勝手だが、あとで疲れた母親の面倒を見るのは自分だ、と弟は主張し賛成してくれません。 私は母に怒りを感じ、弟はわたしに怒りを感じています。どのような因業かと思ってしまいます。 客観的に見られてわたしたちはどのようにするのが良いと思われますか? ご指南いただけると幸いです。 (クリスチャンなのに、、というのは無しでお願いします)

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

認知症の父と暮らす母の想い

初めまして。よろしくお願いいたします。 実家の父は昨年の夏に、認知症と診断されました。長年の糖尿病から腎不全になっていたこともあり、健康状態もそのころからバランスを崩し始めました。 それまでの父は、友達の家にアルバイトに行くとか、友達と集まるんだとか、よく分からない理由で、家にあまりいない自由な父でした。 私が物心ついたころには、いつも父と母はよく喧嘩をしていました。 家の電気もよく止められ、父に公共料金支払いを頼むと遣ってしまうからと、私が窓口に行かされていたくらいなので、お金のことでいつも喧嘩していたのだと思います。 借金もあり、蓋を開けてみたら、かなりの高金利で借り入れしている状態で元金はおろか、金利さえも毎月返金できず、毎晩とり立ての電話に母が脅され、泣いていました。 お金もないのに女性関係も自由で、母はご近所様からいらぬ情報を聞かされて辛かったこともありました。 母は30年前に乳がんで、大きな手術をしました。それでもずっと、重い商品を運ぶ工場で定年まで働きました。数年前は別のガンを患い、手術、辛い抗がん剤治療も乗り越えました。 そして、抗がん剤治療の副作用の落ち着いた時、父が認知症になりました。父は自分では何も管理できなくなり、色々と母が整理していたら、私たちの知らない借金もでてきました。 先日、実家に行った時に2人で大声を出して、母が父の頭を叩いていました。ささいなことで、母の感情が抑えられなかったようです。母は泣いていました。母は泣きながら『今まで苦労させられて、やっと楽になれると思っていたのに‥』と言っていました。今までの歴史がありますから、母の悔しい想いは痛いほどわかります。でも、父は、何を言っても通じない病気です。が、感情が抑えられなくなった母も責められません。 叩いた場面を毎晩思い出すと、本当に切なくなってしまいます。 母に少しでも、明るく生活して欲しいのですが、私にできることはなんでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

認知症になった母に対する姑の言動に腹が立ちます

認知症になってしまった母に対する姑の言動がいちいち気になりついイライラしてしまいます。 私の母は昔からとても穏やかで優しくて人の悪口なども一切言わないとても素敵で可愛らしい女性でした。 私が22歳で、今の主人と知り合い先に子供が出来てしまい結婚をする時でも私の気持ちとお腹の赤ちゃんの事を一番に考えてくれて一所懸命力になってくれました。 実家に来て挨拶すらなかった主人のことを咎めることもなく、逆に気を使い、娘をよろしくお願いしますと頭を下げて、産まれてくる子供のため、私の新しい家族の為にただただ必死で動いてくれました。そのおかげで私は2人の子供を年子で出産してもゆったりと愛情たっぷりで育てる事が出来ました。 主人は複雑な家庭環境で育ち親とは縁を切っていると聞かされていたので私達が結婚したことも子供を授かったことも姑は知りませんでした。姑と初めて会ったのは娘が3歳の時でした。 母は認知症を患う前から少し鬱になっていたようでした。私達は子供達が小さい時に商売を始めたので土日は毎週のように母を呼びつけて当たり前のように子守、仕事を手伝ってもらいました。母も孫に会えて喜んでいると思い、かなり無理をさせてしまいました。 なのに子供達が大きくなり忙しくなったらぱったりと会う機会を減らせた私達。ちょうどその頃から疎遠だった姑や主人の方の親戚との交流が増えていきました。いつも受け身で優しい母は私達からのお呼びがなくなっても自分からグイグイくるようなことは決してせず忙しい私達を気遣い見守ってくれました。自分はいいから姑や親戚を大切にといってくれるのでした。そしてその頃から母は少し様子がおかしくなりました。 認知症でも言語障害があっても私にとっては偉大で大切な母。今は色んなことができなくなりましたが、自分の思いを言葉にする事ができませんが、私達の幸せを願い頑張ってくれているように思います。なのに姑さんは私の父親に会うと母がいるすぐ横でお母さんの介護は大変ですね、とかもし今一人になったらどんな事してみたいですか?とか平気で言います。よそ様の学歴のこと、悪口、不平不満を簡単に口にする姑を見るたびにムカムカしてしまいます。 こんな風に感じる私はおかしいでしょうか。どうしたら心を広く持てますか?よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

認知症の母と、この度急死した父の供養について

この大晦日に父が急死しました。 両親は、認知症がありました。 子どもである私と兄は他県に住んでおり、実家の両親は認知症同士でなんとか生活が成り立っている感じでした。 大晦日の日、私が実家に帰省すると、父はコタツの中で虫の息状態で、母はその隣で、何事もなかったかのようにミカンをむいておりました。慌てて救急車を呼びましたが、父は病院に着くまでに息を引き取りました。 母は、死にかけている父のことをまともに認識できないほど、認知症がひどくなっていたのかとすごくショックを受けました。 葬儀は、家族とごく近い親戚のみでとりおこないました。 母は、父が死んだことをすぐ忘れてしまうので、葬儀の間もずっと父を探しておりました。 父の死があまりに急だったため、認知症の母を一人実家に置いておくことはできないので、母は急きょ、施設に入ることとなりました。 施設入所は、母の本位ではなかったため、母はかなり不安定となり、父の四十九日の法要には、精神状態を考慮し、施設の方の助言で参列させませんでした。 4月に父の納骨をしましたが、それにも母は、参加しておりません。 生前、父は、母がいないと何もできない人で、母に頼り切って生活をしておりましたので、二人はいつも一緒でした。 上にあげたような事情で、母が、父の法要や、お墓参りに行っていないことがすごく気になっております。父はあの世で、母が来るのを待っているのではないか…。 ただ、最近、少しずつ新しい生活に慣れて、落ち着いてきている母の精神状態を乱すのでは…と、あえて父の死にふれておりません。 ちなみに、父は、仕事が船員だったため、仕事に出ると何か月も家を空けていたので、家族、施設の方も母が「お父さんはどこ?」と聞かれると「お父さんは、船に乗っているよ…。」といってなだめている状態です。 父が亡くなったと母に話しても、その瞬間は、取り乱して、悲しむと思いますが、次の瞬間には忘れてしまうので、母のためを思うと今のまま、父は仕事に行っていることにしたほうがいいとは思います。 ただ、亡くなった父のことを考えると、最愛の母のことを待っているような気がして不憫です。 父は、あの世から、今の母の置かれている状況を見守っていて、現状を理解してくれいるのでしょうか? このまま、法要、お墓参りをさせなくても良いものかアドバイスたまわりたく思います。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

実家に行くと激怒する義母

私には遠方に住む独り暮らしの母がいます。 近所の方とは仲良くして母なりのコミュニティーを築いています。 母が一昨年から足腰が弱り、そして先ほど自分のしたことなどを忘れてしまいがちになり、兄と相談し母とも話し納得してもらい、物忘れ外来に一緒に受診をしました。 その結果、初期のアルツハイマー認知症と診断されました。 その後は兄と交互に(月1度程度)母の病院の付き添い、買い物などをしていました。 最近、近所に住む義母の家(車で10分くらい)へ行った時、母の近況を聞かれ足腰が弱り、初期の認知症であること、兄と交互に実家に行っていることを話しました。 義母のところには約2週間に1度私や妻が顔を出して買い物に行ったり、子供に会ってもらったりしていました。 義母は「私も独り暮らしで同じ条件なのだからお母さんもひとりで生活してもらいなさい」、「兄がいるのだから兄に任せなさい」、「そんなに頻繁に実家に顔を出すぐらいならもっとこちらにも顔を出しなさい」と、突然怒り出しました。 妻には姉がいますが義母(つまり妻の母)と折り合いが悪く、義兄と一緒に海外移住をしてしまっています。 義母から見たら近所に住んでいる娘家族はもっと母である私の家に頻繁に顔を出すのは当たり前、周辺に親族がいないのだからもっと頻繁に連絡しなさい、と思っているらしく私が実家へ行くたびにいつも嫌みを言っていました。 義母は結婚当初にいきなり二世帯住宅の話を勝手に進めていた過去もあります。 きっと義母は独りでいるのが嫌なのだと思っていましたが、私としては2週間に1度、私か妻又は家族で義母の家へ行き買い物などできる事をしてきたつもりです。妻も2日に1度は電話連絡をしていました。 それなのに義母は私が母のことを優先して義母を大切にしていないと思われたのが心外でした。私は実家に行く時は先天性疾患のある子供と一緒だと大変なので、いつも独りで行き母に子供を会わせたのも5年間で5回だけです。兄家族には1度も会わせた事が無く、申し訳なく思っています。 義母に「私が2月に1度、独りで実家に行ってることが気に入りませんか?」と聞くと義母は「家族を残して独りだけ実家に行くのが信じられない」と言い、最後には「もううちには来なくていい、二度と敷居はまたがせない」と言われました。 義母に対し、どのように向かえばいいか分かりません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

実家より遠方の会社に転職するべきか

転職について相談します。  私の年齢は今年で45歳になり、離職中です。 ありがたいことに、経営が安定している中小企業から内定をもらえました。 年収は300万前半代まで落ちましたが、仕事内容が自身の希望に合うことと、 会社の雰囲気を魅力に入社の承諾をしました。 また、働きつづければ年収は回復する見込みがあります。  しかし、転職先が九州であることに対して、東北の実家に両親(父母共に後期高 齢者)が2人で暮らしていることを考え、自分の決断を後悔し出しています。 理由は、2人とも認知症予備軍になっていることと、何より、週1回ヘルパーに来 てもらっているものの何か起きたときには、色々問題が起きるからです。  対応として、九州に両親を呼んで一緒に暮らすことを考えました。 しかし、住む場所を今更変えることを拒否されました。 (自分達のことは気にしない様にと無理して気丈な言葉を付け加えて) また、参考資料によると、知らない場所に住まわせることは認知症の症状を早め させるそうです。  その他にも色々問題が考えられます。 例えば、父母どちらか一方が危篤となれば飛行機で約7時間かけて駆けつけても、 命がまだ続くとなれば危篤状態の父または母を置いて九州に戻ることになるで しょう。 そうなれば、危篤状態の方と看病している方、両方に孤独な思いをさせること になります。  しかし、自身の年齢および実力を考えると今回の転職は恵まれており、仕事の 内容も自身の実力を高められる好機です。 選択視A...このまま内定をもらった会社に転職するか? 選択視B...仕事内容を妥協して県外だとしても出来るだけ実家に近い転職先を探      すか? どちらを選んでも後悔は残ります。  選択視Bを選んで、転職先に改めて入社を辞退することを伝えることが正しい行 いでしょうか? ご意見の程、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 19
回答数回答 3
2023/05/18

義理の実家との付き合い方

はじめまして。結婚して2年。子なし共働きです。 結婚前から夫は義理実家にお金を渡しています。結婚後は月5万円程。 別居でも変わらず。 義理の両親は人付き合いはできず、唯一の親類をも怒らせてしまい、義兄は虐待寸前くらい厳しく育ち、結婚して自分の家を建ててしまいました。厳しいわりには色んなことにだらしなく、次男である夫もほとんど行きません。 私が辛いのは、毎月お金を渡していることに感謝されず、訪れても立ち話で他も色々無礼なこと。うちに子どもがないので、経済的に頼っても余裕と思われている、だから価値観合わず、会うのすら嫌です。私も必死に働いていますが、それは自分達の老後のため。2年で120万も、と思うと自分達の資金をなぜ?と思ってしまいます。 義兄はうまく逃げたと思います。義父は変わり者で子どもや親戚に対して押さえ付けるような接し方や失礼なことを言って、義母は主婦であるのにいい加減で家事もせず、働きもせず、文句ばかり言っていた性格のようで早々に認知症になり寝たきりです。義父はピンピンしている60歳で引退し、息子の収入をあてに生きてきたのでお金は当然ありません。 自分の両親は一生懸命やっています。実父は足腰が痛くても家計のために70すぎまで働いて、実母は家事で今も私を助けてくれます。 だらしない義理の両親とは絶縁したいと思っています。夫は自分の収入だけでは無理だから、と私に働くことを望んでいますが、仕事で疲れが溜まってくると、あの両親さえなければ、と思ってしまいますし、夫との仲は良いけど、離婚の文字がよぎることもあります。 お金の件と、無礼な義理の両親に対する怒りを忘れてがんばりたいのですが、アドバイスお願いできますか。すみません。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

地震で義実家に間借り(同居?)中です

熊本住みの44歳の働く主婦です。 長分ですがお願いします。 今回の地震で、自宅が雨漏りで住めなくなったので、旦那の実家に間借り(旦那の部屋)中です。 私達夫婦はお互い再婚同士で、4年前に再婚しました。 現在義父は76歳。 義母は78歳。 義母は5年程前、認知症と診断されて、現在は認知症の進み具合も悪いとの事です。 間借り中、食事は各自別で作るため、私が義両親の食事の支度はしなくていいのですが、キッチンや冷蔵庫は共有。 その為、調理器具は自宅から持参しています。 私は朝から夕方まで仕事をしてまして、仕事をから帰宅後、私が持参してる調理器具やキッチンで使うスリッパ等がキッチンから必ず消えてるのです。 義母が片付けたのか、毎日違う場所で見付かります。 旦那に相談しても、地震で心身ともに疲れてるのか「あの2人の事は言わないで!何してるのか何がしたいのか分からないし、考えたくもない!」と言われてしまって途方に暮れてます。 認知症だから仕方ないと言い聞かせてはいるのですが、こうも毎日変な事をされたら、こちらが欝になってしまう勢いです。 しかも義父は義父で、地震が起きて日も浅いのに女性と浮気です。 居間で義父がメールをしていて、その画面が目に入ってきて、文字も最大だった為、見たくなくても見てしまい、その書いてある文章に凍りつきました。 旦那に相談し、4歳上に嫁いで福岡に居る姉がいるので、姐に相談したらほっとくようにと言われたそうなので様子見という事になりました。 翌日、義父はお昼を食べた後、着飾ってニコニコしながら外出して、夕飯前に帰宅。 この日は、いつもよりニコニコして、気持ち悪いくらい義母に優しくしてました。 この浮気の事がきっかけで、義父への嫌悪感が激しくなり、顔も見たくなけりゃ声も聞きたくなくなりました。 確かに、認知症の義母の相手は疲れます。 でも現実を忘れ癒してもらう為の浮気とはいえ、とてもじゃないけど許せません。 現在は、なるべく顔を合わせないようにしてます。 仕事から帰宅中、義実家が近づくにつれて、胸が苦しくなります。 涙も溢れてきます。 本当に、義両親の事を嫌ってる自分がいます。 怒ってる自分が情けないです。 今後、どう向き合えばいいのか…。 悩んでます。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/04/15

老いた母について

いつもいつもお坊様に大変お世話になっております。 実家の老いた母について今後どのように接していけば良いのかをお教えください。 実家の母は今年89歳になります。5年前に父が亡くなった後から物凄い速さで認知機能が衰えました。最近では3時間前に電話で話した事もすっかり忘れているような状況です。母は姉夫婦と2世帯で暮らしています。 この選択も母は最初から姉夫婦と2世帯で暮らしたいが為に父が亡くなりすぐに家を建て替えて姉夫婦を呼び寄せました。私には事後報告です。元々両親、特に母からは嫌われていた私に相談する事はないとは思いますが。 先日、お彼岸にお花を少し買って実家の仏壇に手を合わせに行きました。行く前日に母には電話連絡しましたが当日はすっかり忘れていました。玄関が開くと「今日は何しに来たの?」と聞かれました。仏間に行く前に母に仏花を渡したら上から目線で「これっぽっちの花っ!」と吐き捨てるように言われました。そこはぐっとこらえて仏壇に手を合わせてリビングに戻ると母は機嫌が悪かったのか私の悪口、それも事実ではない母の空想の話が始まりました。母の頭の中では私が母のコートを勝手に取ったという事になっていました。そのコートは母が私に昔買ってくれた物でコートの内側には私の名前の刺繍が入っています。その他にも事実ではない空想の出来事を母が話し続け私は相当イライラしました。 盗人扱いされてお茶も飲ませてもらえず私と母は暫く言い争いになりました。 私はたまにしか実家へは行きませんがお彼岸のお参りくらい静かにさせて欲しかったです。 姉が趣味でガーデニングをしていると「〇〇はよく庭の事をやってくれているのよ」と時々ポチ袋にお金を入れて渡しています。ただの趣味なのに。 事あるごとに夫にも相談していますが「お義母さんとはもう話しをしない方が良いのでは?」と言われます。子どもの頃からどんな不正が行われようが姉の味方をしてきた母に今更何を言っても無駄だだとは思いますが、仏花の量をこれっぽっちと言われたりお茶も飲ませてもらえず、悪口も言われ自分がとても惨めに思えたし、、私はただ他愛もない話しをして帰りたかっただけなのにものすごく寂しい気持ちになりました。 今後、母とはどのように接すれば良いでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

家族を円満にしたいのに…

10年ほど前に私の実家と妻の関係が悪化し、私も自身の家庭を守ろうと妻に同調していましたが、もう限界です。 その頃、下の子供が難病で入院していました。妻の実家は遠方で、また私は単身赴任であったため、妻にとってはゆかりがない私の地元で私の実家から病院に通うこととなりました。 妻に対して私の母は、自分の実家だと思って何でも言って、と言いましたが、日々のすれ違い、価値観の違いから関係が悪くなり、妻は実家から出ていきました。 私の両親はそれ以降、私の子供の入院している病院に行かなくなりました。妻に言わせると、孫が大事なら何を言われようと来るだろう、とのことですが、私の両親は行けないと思ったのでしょう。 それから最近まで、私は実家と縁を切った生活をしていました。 それは、妻や妻の実家の望みでした。私はやむを得まいと言う気持ちもあり、また、大事な時に助けてくれなかったという気持ちもありましたが、妻のように強く恨む程ではなかったです。 妻は子供が生きるか死ぬかのなか、助けるのをやめたことを恨み続けています。 しかし、私は実家の祖母が認知症となったと聞いたりするうち、黙って実家と連絡し、会いに行きました。 妻の母親には、実家に行きたいということがあれば伝えてほしいと言われたものの、言う勇気もなく、こっそり行きました。 何回か会ったのが発覚し、責められています。 嘘、隠し事を全部吐き出せ、その上でどうするか決めるわ、と妻から言われていますが、それもしんどいです。 私にとっては、許せないことをした両親であっても、やはり親です。でも、それは絶対に妻には理解させられない。 どう決断するか迷っています。 本当は、両親が過去のことを侘びて償うことは償ってみんな仲良くなれればと思うのですが、今は私が敵視されていて、 家族としての扱いを受けなくなっており、心が壊れそうになってきつつあるのが怖いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

同居についての母との確執

出産と同時に同居して10年になりますが、先日別件でもめたとき母に「同居を頼んだ覚えはない。私は1人でも生きていける。この家は私の家だ」と言われました。 私は物心ついたときからずっと、1人娘だから将来は必ず同居だと信じて生きてきました。母からそのように育てられたからです。すべてを父に頼っていた人だし、父他界後は私が生きがいみたいな人でもあったので、私が遠方に行って平気でいられるとも思えません。同居の選択に迷いはありませんでした。 父が亡くなり、母はお見合い話を山と持ってきましたが、全員「同居してくれる条件のそろった人」でした。私も同居OKと言ってくれる相手を探し、今の夫と巡り合って結婚しました。夫は長男だったので義母が難色を示しましたが、母を交えた話し合いで「同居前提でのおつきあいだった」と説得し、了承を得ました。 ところが母はその時の話し合いのことを全然覚えていませんでした。母が思いこんでいる同居の理由は「この子(私)は家事も育児も1人ではできない子だから、母といっしょに暮らしたいんだ」でした。 あぜんです・・・確かに私は家事も育児も母に手助けしてももらいました。でもそれは、近くにいるから手を貸してもらっただけで、1人でできなかったからではありません。 でも母からすると「家事や育児ができているのは母のおかげ」だったらしいです。つまり母(80)にとって私(49)はいまだに庇護すべきもの、自分より格下の存在であり、保護者は自分、だったのです。 私は私で社会人として十数年働いた自負もあり、もうすぐ私が介護する、つまり母を保護するんだと思っていました。それが・・・。 母から見ると私は「多大な恩にたいした感謝もしない愚図な娘、でも愛しているから我慢してあげる」存在だった。ショックです。 私は母の幸せのために同居したので、喧嘩別れはしたくありません。あまりに高齢でもありますし。 ですが正直、今は顔も見たくありません。母はそんなことを言ったあとでも平気で私に話しかけてきます。完全同居なので避けることもできません。 つらいです。どうすれば楽になれるでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

義母の介護

今日も相談させて下さい。 結婚して3年になりますが、去年から義母の様子がおかしいなと思っていました。ただ、ささいな事なので誰も気づくことではないし、ただの物忘れか、気が動転しているのかな?ぐらいだったのですが、歩き方ですぐ認知症だろうと思い根気よく義実家に行った時に観察していました… 今年に入り、やはり症状が悪化して誰がみてもおかしいと言われる状態になり主人にも言ったのですがそんなことはないと突っぱねられ非常に大変な状態が続きました。 まず人の悪口を言うために私のスマホに電話をして3時間は喋ることが1ヶ月。 その他にも緊急で駆けつけなければ行けないこともありました。 それでも、義母は私に優しく、いつも悩みがあれば相談にのってくれる存在であり、いなければきっと大変な思いをしていただろうと思います… 2ヶ月経ちやっと長女さんに連絡してみたところ、今日実家に行くところとのことで一緒に行ったのですが、やはり症状は治まらず病院へと行くことになり認知症とやっと診断がおりました。 今は薬を飲んで症状はほぼあるかないかです。 それでも強引に病院へ連れて行ったと思われているだろうなと思っていたら、ありがとうとずっと言われる様になりました。 まわりには、迷惑かけられるのが嫌だから病院連れて行ったのだろうと思ってるんじゃないかと私は思っていたのですが、優しい義母が豹変してしまうことが悲しくて治って欲しいという思いだけで動いていたのです。 ただ、ずっと様子を見たり病院への送迎だったりが続きとうとう私が胃潰瘍で倒れてしまいました。 そこで、相談というかなんと言うか、私が必死に義母に治って欲しいと言う一心で長女さんと相談し、病院へ連れて行く… ただただ、治って(良くなって)欲しい一心です。 義父も病院へ連れて行くことは賛成でした。 嫁の私が一生懸命にやっていたことはただのエゴなのでしょうか? まわりはそう見ているみたいです。(特に義弟さん) 良く見られたいとは思っていません。 私は元医療関係の仕事をしていてぴんときたので義母の様子を見ていました。義父からも症状が出てから相談されていました。 私が病院へ連れて行った(義父と主人と)ことは私の自己満足なんでしょうか?今でも具合が悪いながらでも様子を見に行っているのも自己満足なのですか?

有り難し有り難し 86
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ