hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 507件
2023/04/11

母親に心配をかけてしまった

ご多忙ななか、いつも心を砕いてくださってありがとうございます。 いい大人なのにみっともないことをして、親に心配をかけてしまったことについてです。 両親の住む田舎から出て、東京で10年以上一人暮らしをしています。 最近友人関係や仕事環境について困ったことが続き、親に近況報告がてら電話をして心配をかけてしまいました。 経緯といたしまして、一念発起して10年勤めた会社から転職活動をし、安定した職業に就いたにも関わらず適応障害になってしまい、前職に出戻りをさせていただくことになりました(ありがたいことに「ぜひ」と承諾を頂きました) 特に母とは、声を聞くと安心するのと心配をかけたのが申し訳ないのとで泣いてしまい、 そのせいで母も電話口で涙声にさせてしまいました。 それが申し訳なくて申し訳なくて辛いです。 わたしには特に秀でた能力もなく、真面目だけが取り柄だと思っていて、もっときちんとしなければと頑張っているつもりなのですが、どうしてもマイナス思考が出て空回りしてしまいます。 頑張れと言ってくれたのに上手くできなかった。それどころか心配をかけて泣かせてしまったのが辛く、転職失敗よりもそちらが苦しい気持ちです。 どうしたら親に心配をかけないように立派に過ごせるでしょうか。いつまでも元気で笑顔でいてほしいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

母親の死

10日まえに母親が亡くなりました。約10年前に肝硬変と診断され5年前位より肝臓ガンになりカテーテル手術を数回致しましたが、1年前より肝臓ガンが大きくなり、年齢も考えると体力もなく手術もできなくなりました。食欲もなく体力もなくやせ細り、最後は苦しみながら旅立っていきました。亡くなる前に家に連れて帰りましたが、姉と一緒にみましたが以前よりの看病疲れや仕事の疲れも重なり、母が間なしに水をというのに対して、怒ってしまいました。今更ながら後悔していることがたくさんあり、毎日自責の念、後悔、悲しみ、虚しさ、これからの人生どうすればという気持ちがこみあげてきます。 日によって、時間によって悲しみの波が押し寄せてきます。 私はバツイチで子供もなく両親と同居してましたが、母親とはケンカすることも多く、亡くなる一年前は母と口を聞かないことがあり、また色々なことでものすごく親不孝してきました。母親は姉に亡くなったあとの私の行く末について心配していたそうです。私はかなりの情緒不安定なので、冷静になり物事を考えなさいとの事も言っていたそうです。母の遺言を受け、改めて生きていかなくてはと思ったり、もう生きていきたくないと虚しさがあったり。どうしていいのかわかりません。母親に対して、申し訳ない、後悔の気持ちでいっぱいです。 母親は許してはくれないでしょうね。苦しみから解放され天国へいってることを信じたいです。長くなりすみませんでした。とにかく後悔、何故母親を苦しめてしまったのかと、そして、母親が成仏してくれることを願いたいです。生きる気力をなくしました。私も母の元へ行きたい気持ちもあります。

有り難し有り難し 56
回答数回答 2

母親との関係

一年前に10年暮らした東京から地方にある実家に戻りました。 戻る前、母親は 「家族の側で暮らした方がいい。待ってるから帰っておいで。」 と言ってくれ私もずっと東京で1人で暮らすことに不安があったこと、そして今まで好きに生きさせてもらった感謝と高齢になった親を安心させたいとの思いから実家に戻ることを決めました。 しかし、帰って数週間もしないうちに母親の様子が急変しました。 ヒステリーを起こしとにかく辛く当たってきます。家事は手伝っているつもりです。母親に対して感謝の気持ちも持っていたのに、母親は私を『厄介者』と罵るようになりました。 「あんたのことを心配してるから。」 と言いますが、愛情より憎んでいるのではないかと思うくらい罵ってくるのです。 そんな様子を見て父親は 「母親と娘の関係じゃない。どうして娘に対してそんなにキツい物言いをするんだ。」 と言いました。父親は私の心境を理解してくれ、母親に注意することもあります。 そうすると母親は 「気が合うあんたたちで仲良くやればいい。」 と怒鳴り、拗ね始めます。 私は最近仕事を体調を崩して退職したのですが、それを話したら 「あんたの考え方が甘い。生きて行くことは必死なんだ。具合が悪くたって病院に通いながらも歯を食いしばって仕事をするのが普通だ。」 と言われました。母親の価値観も分かります。 しかしその話からどういうわけか 「もう家を出て行け。」 と全く関係のない流れになりました。 とにかく感情的で的外れな母親と冷静に話ができない。相談ができない。私のことが憎いのだと諦めの気持ちになってしまいました。 私は中学生の頃に反抗期がありました。 恥ずかしいのですが母親曰く、 「昔親戚の前であんたは私のことを嫌いと言った。私はそれを忘れない。」 と言っていました。今になってもそれを許せないようです。 このままでは私も母親も辛いです。お互いのためにお金を貯めて家を出ようと考えています。 こんなに悪化してしまった母親との関係、これからどのようにしたら改善できるのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

母親の自覚が足りないのでしょうか

以前から何度も相談しており、度々申し訳ありません。 以前も相談させていただいているので間欠的にお伝えしますが。夫は結婚してから発覚した借金が500万ほどあります。マンションローン購入に当たり夫ではローンが組めないなめ私が頭金全額出し私が連帯保証人になりました。 私は通勤2時間かかるため朝5時半には出勤しなくてはならないため物理的に無理なため夫に登園してもらっています。お迎えは私です。時短をとって職場に負い目を感じながら早く仕事を終え、急いで迎えに行っています。 時短をとっているため私の年収は200万ほど減りました。生活費、保育園代は私の収入からも払っています。 日々急いで子供を迎えに行って食事の支度をして掃除機をかけてお風呂を洗って一緒にお風呂に入り寝かしつけをしてやっと一日が終わります。 朝5時から夜21時過ぎまでずっと動いています。 なのに。夫は仕事のフリをして夜は飲み会三昧です。 義理父、私に自分の借金の尻拭いをさせておきながら自分は飲み会に明け暮れている夫に腹が立ちます。 私もお酒が大好きですがお迎えがあるので同期からの誘いも100%断り飲みなど言っておりません。 夫がずるく感じて仕方ありませんが これは母親としての自覚が足りないのでしょうか。 もちろん子供は自分の命よりも大切であり宝物です。 しかし、飲み会三昧な夫を羨ましく思うのは おかしいのでしょうか?子供が本当に好きなら一緒にいられる時間を幸せに感じ、飲み会に行っている夫を羨ましく思ったししないのでしょうか 私は母親としての自覚が足りないのでしょうか

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

寝たきりの母親について

5月に脳の病気が見つかり、7月に喉の病気が見つかった61歳の母親はもう3ヶ月で4回程脳の手術を受け、今は話す事も出来ず、寝たきりの状態です。病院の先生は良くしたい、食事がとれるようにしたいとおしゃってくれていますが、かなり珍しい症例のようで、ここで、治療を一旦中止するかは家族の判断だと言われました。その話しを聞いてからは母親に会いに行くのが、とても辛いです。私も子供の頃から身体が弱く、中学生の頃は、「なんで普通に産んでくれなかったの!」と言ってしまった事もあります。一人で泣いていた母親の姿は今でも覚えています。 不登校になって部屋に引き込もってばかりいる自分に、「学校なんて行かなくてもいいよ。ただ勉強をするかしないかは自分の判断だよ」と「高校に行きたい。」と言ったら、「じゃあ家で勉強しなさい」と家庭教師をつけてくれました。私の唯一の理解者は母親でした。資格をとって、就職が決まった時は大喜びしてくれました。私も少しでも母親に喜んでもらいたいと自分で働いたお金で毎年母親と好きなアイドルのコンサートへ行く事が楽しみでした。 ただ最近仕事が上手く行かなくなり、2社早期退職してしまい、一つは職場内いじめです。もう大人なんだから、いつまでも、親に頼ってても、いけないとは分かっています。 ただ聞いてほしい。辛いのは本人のはずなのに、こんな時程親孝行したいのに、母親の病院に行くと、本人の前で、涙を堪えて帰り道一人で泣きながら帰ってくるという毎日です。顔は見に行きたい。ただ辛い。今後どれくらい親孝行できるか分からない。毎日不安です。何かいいアドバイス頂けないでしょうか? 文章ぐちゃぐちゃですみません。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

一人前になれるか心配です

20歳の息子が心配です 小3,中3の時数ヶ月登校拒否をした事がある子です(イジメとかではないと思ってます) 高校、専門と進学しましたが学校以外部活やバイトなどほとんどせずに友達とも遊ばす居間の隣の自分の部屋で寝るかゲームをしている状態が続いています 一応4月から人材派遣会社に正社員として社会に出ていきますが人との交流がなかった子なのでやって行けるか大変心配しています 主人とはゲームの話をしたりしますが私とは連絡事項ぐらいしか話してくれません 今は2年半ぐらい付き合っている彼女がいて、その子とはうちに連れてきて話をしていたり、息子が甘えていたりしています たぶん優しい子だと思いますが自分をダメだしする人は大人であろうと話を聞かず気に食わないと距離をおいてきたんだと思います 実は主人の父も似たやうなタイプな気がして あまり働かずお金がなく最後はうちで引き取って同居をして、60代後半で他界しましたが最後の5年ぐらいは全く仕事せず部屋に引きこもっていました 息子もその様になりそうで本当に心配しています 今まで与えすぎない程度に愛情はかけてきましたが これからは今までみたいに簡単に逃げ出せない社会に出る息子にどの様に声かけして接して行けばよいでしょうか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

母親失格です。

先日は、ありがとうございました。 私には三人の子供がいます。 上の子と下の子には普通に振舞えるのですが、真ん中の子には構えてしまってうまくいきません。可愛くないのです。 いつも衝突ばかりです。 小さい頃から病弱で心配ばかりしてきました。 今は高校生になり、病気をすることもなくなり本当に健康になりました。 しかし、勉強が全くできません。 それが恥ずかしい。 現在高校二年生で、そろそろ進路を決めなくてはなりません。 本人は保育士になりたいと言っていますが、勉強をする姿勢の見せないのになれるわけがないと思います。 失敗するとわかっている子の専門学校の資金を出すのが惜しいのです。 普通の親ならば、子供を応援しますよね? それができないのです。 小さい頃から育てにくい子で、小学校・中学校の先生とも何回も話し合いをし児童相談所にも行きました。 それでも、上手くいきません。 自分の腹を痛めて生んだ子なのに、相性が合わないのでしょうか? 最近では、この子は発達障害があるのか、または何か悪いものに憑りつかれている・・・とまで思っています。 会話も無いし、接触もありません。 必要最低限の事(弁当・洗濯・食事)のことしかやっていません。 それで良いとは思っていないのですが、どう接して良いかわからないです。 同級生と比べてしまって、劣っているところばかりが目につきます。 どうすれば、他二人と同じように接することができるのでしょうか? また、なぜ真ん中の子のばかり他の同級生と比べて惨めになるのでしょうか? その子の事が恥ずかしくて仕方ないのです。 今では、生まなければ良かったと思ってしまいます。 本当に母親失格です。

有り難し有り難し 68
回答数回答 3
2022/07/31

子供のことを心配しすぎるのをやめたい

いつもお世話になっております。前回は出産前の不安な気持ちをこちらで相談させていただきました。案ずるより産むが易しという言葉どおり、過ぎてしまえば出産も良い思い出となり、今はもうすぐ3ヶ月になる子を育てております。 さて、今回相談したいことはタイトルの通りです。相変わらず心配性な私は1日中子供の健康を案じており日に日に心に余裕がなくなっていくのを感じています。 心配事の内容は、例えば「最近授乳の遊び飲みが激しく哺乳量が減っていて、熱中症や脱水になるのではないか」や、「湿疹を繰り返しておりアトピー体質なのではないか」などです。これらは正直、ほとんどの母親が心配する育児あるあるだと思います。気にしたところでどうしようもないというか、今のところ健康だから様子見でいいでしょう、というレベルのことです。ですが私はどうしても心配してしまい、四六時中赤ちゃんの状態を気にして家事も睡眠もままならないほどです。 夫は「赤ちゃん本人は元気だし、そこまで心配しなくてもいいじゃないか」とおおらかで、その態度が私の気持ちを理解してもらえてないようでイライラしてしまいます。本当は私も夫のように大きく構えて、「ま、酷くなったら病院へ行こう」とさっさと眠れたら良いのですが…… 私の心配性なこの性格自体は嫌いではありません。大学受験、就職活動、結婚、妊娠…すべての場面において、心配だからこそしっかり準備して早めの行動に移すことができ、気を揉みながらも結果的に人生の節目で失敗せずに済んできたと自負しています。育児においても、子供の病気ケアや怪我防止のためには心配しすぎも悪いことではないことだと思います。 しかしながら、やはり大きなストレスになっており人生を楽しめていないのも事実です。心に余裕がなく、夫との喧嘩も増えてきました。今後ある程度区切りをつけて「これ以上は気にしてもどうしようもないね!」と笑えるようにならないと私の身体がもたないし、心配のあまり子供を束縛するタイプの母親になってしまいそうで怖いです。 どのような心構えでいれば、子供のことをある程度放置することができるのでしょうか。それが母親だから、という一言で片付けずに、どうか楽になれるアドバイスいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

母親を殺したいです

以前も同じタイトルで相談させていただいたと思います。 あれから、施設に入居は死んでも嫌だと言う母親のために、少しずつですが病院やケアマネージャーと話をして、母は今後ホームヘルパーを利用できるように進めてはいるのですが、本人の意思が必要とのことで、どうしてもそこでつっかえてしまい、先へ進めません。 「他人を信用できない、他人を家に入れたく無い」の一点張りで、 「私だって帰らないと、もう仕事もあるしここにはいれないから、どうしたらいいか考えて」と伝えると、「帰る帰るって私のことなんかどうでもいいんだ」とごねて話になりません。月に一度や二度は帰ってくると伝えても、子供は親の世話をするものだと思っており、それをしない私は親不孝なのだそうです。 末期ガンである父は現在入院中ですが、腹水が溜まり週に一度腹水を抜いているようで、これ以上悪くなる前に一度帰宅させてあげたいと、自宅に帰れる準備を進めようとしているところです。 父が自宅で少しでも生活ができるように、介護ベッドや、訪問介護など用意を進めていくことにはなっているのですが、それを母に伝えると、 「そうまでして帰りたいかなー」や、「いいよ、帰ってこなくて」 などと言うのです。自分は家にいたいから絶対施設には入らないとわがままを通すくせに、父が帰りたいと思っているのは考えずそんなことを言うのです。 母の気持ちを聞いたのではなく、ただの報告のつもりでしたので、母のことは無視して父が帰れる準備は進めるつもりです。 もう本当に毎日、この人が死ねば全部うまくいくのに。こんな人いなくなればいいのに。と考えてしまうのです。 このままでは私も仕事がクビになってしまうかも、借りている家賃も払えず本当に普段生活している場所にはいられなくなるかもと不安で不安で、毎日死ねばいいのに、殺したいと考えてしまうのです。 どうしたらうまくいくのでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、どうしたらいいのかわからなくなってしまって何も考えられず、どうやって殺そうとか、そんなことばかり考えてしまうのです。どうしたら私はもとの生活に戻れるのか。完全に元通りにはならないのはわかっているのですが、母親を殺してしまう前に実家から離れたいです。今後どうするのが良いのか、アドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 54
回答数回答 2

仕事でのことで

普段から家族みんなでうちのお店をご来店してくださっていて、いつもいろんなスタッフが担当させて頂いているのですが、本当に家族みなさんとても私たちによくしてくださっています。 ですが、つい先日私が子供さんのカットを担当させて頂いた時、カット中に耳を切ってしまうとゆう事故を起こしました。 子供が小さく動いた瞬間の出来事でした。 幸いハサミで思いきりはさんだとかではなく、刃があたり少し切れたくらいではあったのですが、血がでてかなり不安な気持ちにさせてしまいました。 10年以上注意してやってきたのに、なんでこんな事になったんだろうと本当に後悔しています。 その場でももちろん連れて来てくれていたお父さんにも謝り、後日オーナーとご自宅まで訪問しお母さんにも謝りました。 お母さんは、 子供が動きまわっていたわけでもないと聞いていたし、これから髪を切るのが怖いと言い出して嫌がったらどうしようかと思う。 と心配しておりました。 自分の子供の耳を切られているのですから、そう思うのは当然ですよね… 私はほんとにもうしわけなくて、ただただ謝り頭を下げ続けました。 オーナーにも一緒に謝ってもらい、これから2度とないようにくれぐれも気をつけます、と伝えご自宅を後にしました。 周りの先輩などからは、美容師をしてたらある事やしもう気にするな、など言ってくれましたが、私には気にしないことなどは不可能で、ただただ子供の顔を思い出しては涙がでてきます。 もう美容師を辞めたほうがいいのかな… 私の事を嫌いで仕方ないのだろうな… 次来店してくれたらどんな顔で謝罪したらいいのかな… 私はほんとに最低な事をした… と思うと同時に、何もしても、 私みたいに耳を切った人間がごはんなんて食べてもいいのだろうか… 人の耳を切った人間が普通に生活していいのだろうか… と、つい考えてしまいます。 今人生のどん底です。 私がいなかったらあの子も耳を切られる事もなかったのにと毎日思います。 もちろんもう2度としないよう気をつけます。 この事は一生忘れません。 毎日思いだしては苦しくてたまりません。 この罪をどうやって償えばよいのでしょうか? 私はこれからどう生きていけばよいのですか?

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

母親は病気でしょうか。

いつも温かいお言葉をいただき感謝しております。 また母のことで相談させてください。 前にも何度も相談させていただいていますが、母の行動・言動のすべてが嫌で病気になりそうだったので、電話もメールもすべて着信拒否しており、ここ1年~2年位会ってもいません。 関わると私がおかしくなりそうなので、すべて拒否しておりました。 ですが、ここ最近主人宛に着信が残っているそうで、主人にも無視するように伝えてあるのですが、昨日と今日とショートメッセージが入っていたそうです。ひどい時は着信が20件くらいあったことも。 内容は、「娘を一人で家に帰らせて」と「私達の大切な娘を家に帰らせてください」と入っていたそうです。 いつの間にか、主人が私を監禁でもして家に帰らせてないような状況になっていました。 もう完全に主人が悪者です。 私に繋がらない分、主人に電話が入ることに対して大変申し訳なく思っておりましたが、主人が、自分までが着信拒否したら角が立ってしまうので、このままでいいと言ってくれていましたのでそれに甘えていました。 最初のころは主人も無視せず、電話に出たり、折り返したりしておりましたが、緊急性もなく話がいつも一緒で中身のないどうでもいい話だそうで、話しているうちに泣いたり、怒ったりしていてそれが1時間にもなったりすることがあるらしく、仕事で忙しいので途中で切ることがほとんどだと言ってました。 (こういうことが私にとってもかなりのストレスになって現在に至ります) そうやって話を聞いてもらったり出張したときはお土産を買ってきたりして主人の性格も知っているにも関わらず、勝手に状況を変えて話を作ってしまい主人を悪者にして自分は娘を取られた被害者になっていることに今回相当な怒りを覚えました。 とにかく勝手に想像して話を作り上げ、そうだと思い込み、電話をしてくるパターンがほとんどです。 そして、話をどんどんどんどん複雑にしていきます。 こういことが何十年と続いていて、いい加減にして欲しいです!! こんな母親が恨めしいです。涙が出ます。 どうして神様はこんな母親を私に与えたのですか。 ほんとに助けてください。 この母親に対してこれからどうすべきかご教示いただきたく宜しくお願いします。 長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

母親のガンについて

間を空けずに3度目の質問になり申し訳ありません。 昨日母親が乳ガンになったことを教えられました。 自分も全く想定していなかったことで、頭が真っ白になりました。 詳しい検査の結果が月曜なのでまだ何もわかりませんが、どうしたら良いのかわかりません。どの程度かもわかりません。 頭の中で何度も「ガン=死」でドラマや映画で観た闘病生活に苦しむ人達の場面を思い出して怖くなりました。 このまま何となく普通に平和で暮らしてゆければいいのにって思っていたのに、地面が崩れるような気持ちです。 「今の仕事は続きそうなのか」って言われた時に、物凄く戸惑いました。 今のアルバイトでどうにかしてやろう、なんて正直これっぽっちも思っていませんでした。何となく続けられればいいと思っていたからです。 本当に甘いなって思うし、やっぱりこういう形でツケが来たのかなって、思ってしまい苦しいです。 今の自分には何もできることはありません。自分の人生さえ全然支えられていません。父や兄からは「お前もっとしっかりしろよ」って言われると思います。でも「何でもできます。平気です」なんて今できません。 今すぐ強い人間になれないと思ってしまいます。 どうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 3

母親のあり方

キャリアウーマンシングルマザーの義理の母との 関係に悩んでいます。 母は“本当の娘と思ってる”と結婚前から言ってくれ私はそのまま信じて 嬉しく思っていました。 しかし、結婚して3年経ちますが言葉とは反対に傷つくことを繰り返しています。 しばらく耐えていましたが事あるごとに自分の我を通そうとして私が辛さのあまり涙していても笑顔で“お昼たべよう”と平然と言ったりします。 一人暮らしで働き詰めの母を心配して煮物や和物を少ないおこづかいからなんとか送料を捻出し、送ったりしていたら次第に最近は催促されるようになり‥ 真冬に“なんだか寒くてガンになりそうだから筑前煮送ってきて”など連絡が来て、材料費や送料がかかることを全く考えていないような内容に虚しく感じます。便利使いされているのではと思うことは多々ありましたが 私の実の母は持病があり、長年闘病していますが、子供に見返りを求めません。 病気でもなく病院で何か言われたわけでもないのに命に関わる病名をあげて自分のわがままを通そうとするのが 理解できず、モヤモヤとしたこともありました。 今まで何度もそれとなく主人に“ああいう風に言うと負担だから”と伝えてもらっていたのですが、平気で繰り返してしまう義母。 折に触れて苦労して女手一つで息子を育てたと主張し、○○してあげたから世話してねと自分の話ばかです。 義母が義父と別れたのは家族でなく仕事を選んだからでその為に主人の子供時代に辛い思いをさせたのに一人でいて寂しいと気づいて少し耐えてみる努力もせず、その穴埋めをそのままこちら求めてきてくる ことがどうしても理解できません。 子はやがて巣立つものですから離婚を決めた時点で一人で生きて行く覚悟をしたのでは?と疑問に思います。 義母が選んだ人生の結末の失敗のようなものをなぜ主人と私が全て背負わなければならないのか‥と思ってしまいます。 話しても会話にならず、一方的に話し続ける母‥決定的に亀裂が入らないように直接連絡とるのをやめて距離をとってたのに強引に壁を壊してくる母。自分の母のお世話をせず、喧嘩し、実の兄とも喧嘩する母。 嫌いになりたくないのにこんな状態では来月の還暦祝をするのも困難です。 長々と申し訳ありません。私はどうしたら上手くみんな笑って過ごせるのでしょうか? アドバイスを頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1
2022/07/07

夫が心配です(苦しみから救いたい)

私と夫(共に40代)は、今年の初めにお互い初婚で入籍したばかりです。 私と夫は育った環境はもちろん、学歴も経験も違います。 私は夫の純粋で素朴で素直で優しい性格に惚れて、結婚しました。本当に彼の人間性がとても愛おしく、私にはない素敵な心を持っているから、結婚しました。 ですが、夫は強い人間ではありません。小心者で優しすぎるがために、仕事で上司と部下の板挟みになることも多く、また、喧嘩が嫌いで何も言い返さない性格がゆえに、理不尽に怒られることもあるようです。それで夫がストレスを感じ苦しむ姿を見ると、代わってあげたい、助けてあげたいという思いを強く持ちます。同時に、夫が壊れてしまわないかと心配になります。 というのも、夫は双極性障害(躁鬱病)を長年患っており、ストレスへの対処がとても苦手で(私もあまり得意ではないのですが)、それが溜まりすぎると、精神のバランスを崩し、一気に躁状態、自暴自棄になってきた過去があるからです。私と出会った最初のころも、精神科に入院していたことがありました。私と結婚するまでの18年間くらいは、毎年入院を繰り返してきたそうです。 そんな夫を苦しみから解放させたいです。同じことをずっと繰り返すのではなく、苦しみは試練として向き合い、強くなって欲しいのです。こんなことを私が言うのは彼に対して失礼かもしれない、おこがましいことかもしれないのですが。。。 なんだかまるで我が子を心配する母親みたいな気持ちですが、愛する夫に対して、私にできることは何かあるでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/06/12

母親を許せない

私は幼少期にアスペルガーの診断を受けました。兄二人に障害の診断はありません。父はおりますが、家庭の事には殆ど関与しませんでした。 幼稚園時代は療育に通ったりと母にはお世話になりました。 私の年代で幼少期に発達障害の診断が付く人はそう多くはありません。 母は「障害」のバイアスで私を見ているので、友達ができなかったり、同級生より出来なかったことはすべて障害のせいにされました。 知的障害は無いので、高校からは普通の私立に通いました。無事に卒業が決まるまでは「中退するのでは」といつも心配していたと後年になって聞きました。 何かにつけて心配だからと言い、干渉してくる母。 私が25歳の時に一人暮らしを始め、その2年後に縁あって結婚しました。主人(定型発達者)は私を診断名で判断せず、一人の人間として接してくれます。一昨年には子供が誕生し、今は三人で暮らしています。にも関わらず、母から言われた言葉が今もフラッシュバックします。 主人には「出来てることもたくさんあるのだから、そこは自分で認めないと」と言われます。私は診断名故になかなか親から認められず、たとえ出来たことがあったとしても「それはできて当たり前。普通の子はとっくにできてる」と言われ続けてきたため、自分を認めることができません。 「障害が無かったらきっと親から認められたのに」と毎日考えています。 過去に「勝手に三人目産んだのはそっち」と母に暴言を吐いたこともあります。 現在の私は診断名こそあるものの、それを明かさずにパートの仕事を四年続けています。家事も一通りこなせます。場の空気も読めます。 幼少期より母から怒鳴られたり否定され続けた出来事が忘れられず、母の死を願うことさえあります。 その一方で一緒に出掛けた思い出もあるので、母を許せない自分がとてもつらいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ