hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1949件

お金の使い方の不安

いつもお世話になっています。何度も何度も助けてもらってます。今回もお助けください。 お金の事が不安で仕方ありません。 今、コロナで仕事等無くなって収入が減って苦労されているかたに比べれば私の悩み等贅沢極まりないと怒られると思います。 今回の国からの給付金で旦那がテレビを買い換えたいと言ってました。先の見えない現在、まだ写るテレビを買い換える事に必要性を感じなかったのですが、まとまったお金がないと買い換えも出来ないし、たった一万円のお小遣いでも文句も言わず仕事を頑張っている旦那を喜ばせたいと思い、また、予算内におさまる値段だったのでクレジットで昨日購入しました。 しかし買ってしまってから、本当に良かったのか激しく後悔してしまって、喜ばせるはずなのに旦那に嫌みばかり言ってしまいます。 他県の大学院に行っている息子もコロナ疎開しており、食費が増えていたり、旦那が誕生日だからパーティーしなくちゃとケーキを買ったり焼き肉をしたいからと出費も嵩んでいるし、あれもこれも買わないといけないと思うと、お金がなくなるばかりで不安にしかなりません。 じゃあ買わなければ良いのでは?と思われると思いますが、そうするとケチな自分を責めてしまいます。まぁ何をしても結局自分を責めてしまうのですが… 旦那は自分の誕生日のプレゼントをタブレットが欲しいとか、高いラジオが欲しいとか言ってきてそれも凄いストレスです。結局昨日、通勤用の靴がだいぶんくたびれていたのでそれをプレゼントに買いました。 私も欲しかったけど、欲しいものがと言うより必要なものは沢山あるけど我慢しているのに、なんで旦那ばかりに買っているのか腹がたってくるし、そんなことで腹をたてている自分が嫌になって、今何をしても腹がたってくるしどうしたら穏やかになれるのか教えて欲しいです。 腹をたてた方が悪いし、良い方に考えないといけないことも解っているのに出来ない自分が本当に嫌になります。 お金の使い方をとおしえ、自分の悪いところばかり見せつけられているようで本当に苦しいです。 どうしたら気持ち良くお金を使えて、周りを気持ち良く出来るでしょうか? どうかお助けください。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

お金への不安や執着から解放されたい

わたしは、特別裕福なわけではありませんが、堅実な両親のもとで、何不自由なく育ちました。 しかしわたしの母は、常に「お金がない」と言い続け、「何よりもお金が大事、お金がなければ何もできない」という母の価値観が、わたしにもすっかり刷り込まれてしまいました。 わたしは今、自分の夢や自己実現や、また社会への貢献のためではなく、お金がなくなることへの不安を解消するためだけに働いている気がします。 時々そんな自分を、とても虚しく感じます。 本当はやりたいことや挑戦したいこともありますし、子どもとしっかり向き合うために、少し働き方をセーブしたいと思うこともあります。 しかし、不安のために今の仕事を離れることができません。 また、夫の仕事や収入に対しても不満や不安を抱きがちです。 毎日元気に一生懸命働いてくれるだけで充分満足で、尊敬できることだと思っている一方で、もっとたくさんお給料があれば……もっと大きくて安定した会社で働いてくれたら……という思いも捨てきれません。 夫のことが大好きなので、そんな風に思ってしまうことが申し訳なくて苦しいです。 もうすぐ子どもが生まれます。 こんな親の背中を見て育った子どもは、同じように不安に駆られて生きるようになるのでは…と心配です。 子どもには夢を持って生きてほしいのに、わたし自身がこんな感じでは、とても「夢を大切に」などという言葉に説得力はありません。 少しでもお金への執着や、不安を軽減させる方法はあるのでしょうか? もう少し穏やかに、心静かに生きたいです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 3

メンタル、お金、将来…不安が多いです

こんにちは、初めて質問を送らせて頂きます。 私は今年の春、大学3年生(20歳)になる者です。コロナ以前は大学近くに一人暮らしをしていましたが、今は実家で暮らしています。昨年の秋頃前期に必修の単位を1つ落とし、自分でも驚くくらい精神面が大きく崩れてしまい、何もかもが不安に感じるようになってしまいました。 単位を落としたのは初めてで、それまで大学を辞めるという選択肢が自分の中には全く無かったし、自分とは関係の無い話だとすら思っていましたが、この出来事で自分の中に大学を辞めたい、留年してしまうかもしれない、どうしようと思うようになりました。 酷い時期は、不安で毎日泣いて過ごしていましたが、今は有難いことに家族のサポートがあり、何とか少しずつ以前のように生活出来る日が増えてきました。 それでも、大学をちゃんと卒業できるのか、就職ができるのか、お金を貯めても貯めても足りないという焦燥感や不安がとても大きいです。ふとした時にその不安が襲ってきて動悸がしたり、涙が出てきてしまい動けなくなってしまいます。 お金の面では、4月から弟が大学生になり一人暮らしを始めるため、実家・私・弟の三重生活になります。 学費などは両親が私たちに奨学金を背負わせたくないと、教育ローンを組んで工面してくれていますが、やはり両親への負担が大きく申し訳ないです。 まだ一番下の妹もいるため、私も何とかやっていけるよう貯金をしていますが、足りない気がしてしまいお金を使うのに罪悪感を感じてしまいます。 4月からは大学の授業も対面が増え、一人暮らしを再開することになりそうです。 お金のためにバイトもしたいですが、勉強と両立出来なかったら元も子もありませんし、自信もありません。 またこんな精神状態で1人で生活していけるでしょうか。 まとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。 先のことばかりに気を取られ不安にならないよう、今現在に集中するためには、どうすれば良いでしょうか。お金に関する不安にはどのように対処すれば良いでしょうか。 教えて頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

お金の不安と死にたいが頭から離れない

私は40代の主婦です。3人暮らしで夫(身体障害者で軽度知的障害)と子供(軽度知的障害と自閉症)です。 障害年金を頂いているのですが、含めても一家の収入は21万〜24万くらいです。 さほど贅沢をしていなくても生活がカツカツで支払いを待ってもらったりしてなんとか生き延びているような生活です。 その生活にも色々と破綻が生じてきていますが夫に話しても「俺が悪いのか?障害者やから働けないから悪いのか?」 「難しいことは俺にはわからない、俺にどうしろというのだ!」と話し合いになりません。 私自身少しでも生活の足しになればと 深夜のパートに出ています。 みんなが寝る時間に好き好んで仕事する人は少ないでしょう、時給もよく子供の通院、通所に支障が出にくいし、仕事があるだけましだと思って仕事しています。 夫は私が楽しんで仕事をしていると思っているようです。 どうしても昼間に寝たりしていると「また、寝てるのか?そんなに寝て目が腐らないのか?」と言われたり 自分の食事などが用意が遅いと催促するだけで手伝いはしてもらえないです。 私の睡眠時間が一日3,4時間位ですが、夫いわくそれだけ休めてれば十分だそうで、自分は精神的に病んでるから薬を飲まないとねれない。それでも3,4時間しか寝てないのだから生活に支障はない!と言います。 私の趣味も理解がなく「また、無駄なことをしている」と言い放つくらいです。 自分はゲームをしたりビデオを見たり自分の時間を過ごしているのに満足していないようで「身体が自由が効かないからゲームくらいしかすることがないからしている」と言います。 お金がない中で生活をしていると、返済や支払いを待ってもらうために頭を下げて、明日は生きていけるか?とそればかり頭をよぎります。 夫にお金の話をすると「お前の頭は金のことしかないのか?」とキレて逃げてしまいます。 頭を下げて、侘びてばかりの生活は私の心を疲弊させてしまいます。 「死にたい、消えたい」 明日は死のう!と思いながらもう数日立ちました。 怖くて実行できていませんが、限界ギリギリだと思います。 私に道は開かれるのでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2021/07/31

お金の貸し借りについて

私の彼は自営業をしています。 コロナの影響もあり中々思うように利益が出ない日々を送っていました。 そんな中、彼は知り合いより新しいビジネスの誘いを受けました。うまくいけば何百万何千万という利益が見込めるそうです。 当初彼はどの道に進むべきか悩んでいました。私は事業をしたことがなく、又、現在の不安定な状況からも常に利益が出る保証もなく心配だったので、私なりのアドバイスをしました。 彼は考えた結果、この新しいビジネスに賭けたいと気持ちを固めたので、私は不安に思いながらも応援することにしました。 ところが当社の予定から少し外れ、初期費用の資金繰りが追いつかない状況になりました。彼は車などの資産を売却し、どうにか資金の調達をしようと必至でしたが、それでも未だ500万足りないようです。ご両親にも相談したようですが、定年退職していることもありお金に余裕がないとのこと。 そこで彼女である私に、私の名義でお金を借りてほしいとの依頼がありました。 私は幼い頃より祖母からお金の貸し借りは身内でも行ってはダメという教えを受けていました。なのでお金の貸し借りにとても抵抗があります。 このことは以前より彼にも伝えていました。 しかし彼は他にもう頼れるところがない、残りの500万を用意できなければこの事業から降りることになる、前の仕事はもう辞めてしまったから戻れない、と窮地に立たされています。 彼は浪費癖があり、日頃よりお金がない生活を送っています。 助けてあげたいという反面、祖母の教えと、ここで助けても将来的に彼のためにはならないと判断し断りました。 目先の利益だけではなく、将来を見据えてきちんと準備するべきだ、自分で賄えないものは進むべき道・時ではないと思う、と伝えました。 彼からの返答は、 ひとつだけ言えるのは、僕だちは価値観が違うということ。 でした。 私の考えは彼に伝わらず悔しい思いをしたと同時に、彼も彼の考えを受け入れてもらえず悔しいと思っているのかなと思ったとき、私の下した判断に自信が持てなくなりました。 一人で考えていると、私の考えが偏っていたのかと、何が正しいのかわからなくなってきています。 整理するためにも、是非意見を聞かせていただきたいです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2021/08/30

お金に支配されてます

お金があったらと思う人生です。 ずっと非正規雇用です。 20代は仕事のストレスで体に症状がでて病院を何件もまわってそれでも治らなかったら仕事を辞めてました。 お金より自分の心と体を大事にしてました ですが、30代になり死にたい気持ちがひどくなって体の症状が出てもお金のほうが大事だと気づき 症状を無視して自分よりお金を第一に生きてます。 お金ないと生きていけないのに 幸せはお金じゃない 幸せは心が決めるとか綺麗事に聞こえるようになり何も響きません。 数年前、転職後に不眠と手足の震えが発生して、心療内科に通いながら仕事しました。担当医には派遣なんだから辞めたら?と言われましたが、月15万の収入に必死にしがみつきました。 今年になり薬なしで仕事ができるようになったところでしたが、数年付き合ってる方と結婚により仕事を辞め、これからと思ったら 全て延期になり(ほぼ中止状態) 無収入を避けるためにまた派遣で仕事をします。 現在、不安から不眠症が再発。毎日毎日死にたいと検索しています。 20代の時よりも現実を理解し、必死にとどまってますが、八方塞がりです 仕事辞める→お金なくなる→死 仕事辞めない→心が死 我慢しても耐えてもいっこうに幸せに なれません。稼ぐ能力がなく体も弱く運がない自分はどうして生まれたんだろうと思います。 幸せな人の不幸を背負う人間がいて 私は今回その役目なんだと思って 耐えて生きるしかない。そういう身分だ。と割り切ろうとしてますが、 まだお金と幸せに執着してて毎日苦しいです。 楽しみも趣味も気休めだと気づいたら興味がなくなりました。 どういう心でいたら楽になりもう少し生きようと思えるでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

年齢制限とお金からくる将来の不安

こんにちは。私は現在大学院生(修士)です。 学部生のときに長いことうつ病を患って今に至ります。 私は研究者を目指しているのですが、研究者はなろうと思ってなれるものではなく、ごく一部の人間しか成功しません。成功するまではお金の苦労をします。 そして私は研究が抜群にできる人間ではないです。 研究者になるにはこの後、博士課程に3年間いって、そのあとで何年かかるか分からない修業をしそこでうまくいけば教授への階段を昇っていく助教(任期付きで期限内に成果を出す必要があります)につけます。 私はすでに長いこと留年していて出遅れています。 研究でうまくいかなかった場合に別の道をとるには年を食いすぎていて民間企業への就職がすごく難しいです。民間より年齢制限がゆるい公務員試験もそろそろひっかかる年齢です。 そして私は結構な額の奨学金を借りていてこれを返済せねばなりません。 研究をやりたくて大学院にすすんだのに、狭き門であること、お金の心配をしなければならないこと、他の選択肢をとろうにも年齢の問題があることが不安な日々を送っています。 博士課程にいくのをやめて公務員になるための勉強に全力を注げば仕事には困らないかもしれませんが、私は研究がしたくて仕方ありません。 不確実だが自分がやりたい研究者への道をつきすすむか、やりたいことを我慢して年齢やお金のことを考えて公務員になるべきか。 アドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2022/11/28

働いているのにお金がないです

長年働いてきた正社員の仕事を数年前に辞めました。 辞めた理由は簡単にいうとパワハラで、当時一緒に働いていた仲間も時期の前後はありますがほとんどが辞めました。 その後は正社員の仕事に就くことができず、ずっと派遣社員として働いています。 派遣社員であっても仕事があるだけ幸せなのは分かっているのですが、やはり収入が少なくなり、生活が厳しい状況になってしまいました。 正社員のときに貯めた貯金を切り崩しながらの生活は先々のことを考えると不安で、あのまま辛くても正社員を続けていればよかったかもと後悔に近い気持ちになったりします。 一緒に辞めた仲間は正社員の仕事に就くことができたり、退職を機に結婚したりと、次のステージに移っているのに、私は派遣社員のまま苦しい生活をしているので、悲しくなってしまいます。 こういう話をすると、『派遣先で正社員にしてもらったら?』などと言われることもありますが、そんなに簡単なことでないことは身にしみています。 ここ数年は体調が悪く何度も入院退院を繰り返すなど、かなりハードモードの毎日です。 最近は元気にしていますが、毎月の給料をみると悲しくなります。世間はもうすぐボーナス時期ですが派遣社員は当然ボーナスもなく、同じ会社で働いているにも関わらずボーナスがある人とない人の格差を目のあたりにするとやるせなさでいっぱいになってしまいます。 一生懸命働いているのに、常にお金がなく将来が不安で時々フッと死にたくなることもあります。 仕事があるだけ幸せなのだから、そんなことを思ったらバチあたりでしょうか? でもいったい私はどうしたらいいのでしょうか?お金の不安から逃れれる方法を知りたいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

お金が貯まらない

34歳既婚女性。子供はいません。 共働きなのに、私のほうでお金が全然溜まりません。(主人は貯金しています) 心身崩して前職をやめ、収入が減りましたが今年初めに正社員として再就職。 それだけだと前職より収入少ないですが、副業がありそれで前職と同金額くらいになります。 ただ・・お金は溜まりません。 貯蓄型の生命保険含む保険(しっかりファイナンシャルプランナーの方にみていただいてます)と奨学金の返済で、月9万出て行きます。 家賃や光熱費は主人持ち、細々した日用品や食費は私持ちです。 主人は、自分が貯金してるから(安定した職業で、贅沢できなくても収入は良いほうだと思います)無理して貯金しなくていい、といってくれていますが、ボーナスや結婚お祝い金までいつの間にか使ってしまう自分が嫌です。申し訳ないし、不安だし。 実は、付き合ってはじめのころは主人(当時は結婚前)の収入が立場上少なく、同棲しながら私が働いてなんとかしないと、という気持ちがあったので、主人の立場が変わった今も、なんとなく不安があります。 また私の両親は父親の借金で離婚しており、金銭的におおらかになれる気持ちが、もしかしたら私は人より乏しいのかなとも思います。 なににつかったかは、例えばカード決済ならすべて書き留めておき、月々使える金額を超えないようにしています。 地元とは遠方に済んでいて友達もいないので、飲んだり遊びに行ったりという普段の交際費はほとんどかかりません。ただ、その分、自分への気分転換・癒しという言い訳してマッサージや針治療にいったり、少し心身崩しがちだったので病院に通ったりはしています。趣味でヨガとピアノ、それぞれ月謝8000円くらいです。 家具はもうほとんど不自由なくありますが、日用品をネットで買いだめしたりします。 あとは1ー2ヵ月に一度、地元に飛行機(LCCで安めではあります)に帰ります。 服や化粧品も、あまり買いません。 お金が貯まらないことに対する罪悪感、焦燥感、収入がよくお金を使う暇もない忙しさだった前職(定時にあがれ休みもきちんとありましたが、今のように、家の中を充実させたり自分の心身に向き合ったりしようと考える気力はなかった)にそのままいるべきだった・・など考えてしまいます。 お坊様はこのような状況どう考えるか、お教えください。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2022/08/28

結局世の中お金なんですか?

少し前祖母が実家で倒れ、祖父が父の勧めでやっとの思いで施設に入れました。 まだ施設に入る前の家は散らかり、祖父の苦労が見えました。暫くして伺うと、部屋は綺麗で祖父の生活が見えました。 安心したと思ったら先日祖父から 施設のお金に苦労していると連絡がありました。 私の家では結構大きな額で毎月となると難しいのが現状です。 そして今月は父の会社の会長さんが亡くなり、少し不安定な時期で、そんな中父も母も熱を出したりと精神的な部分からきていると感じるのでそばにいて辛いです。昨日から胸が苦しくて。ここに行きたくて。やっと来れました。 結局世の中お金が無いと自由や安心は手に入れられなくて。小さい頃から敏感で、欲しいものを欲しいと言えなかったり、学校の支払いも封筒を見せるのを躊躇ったり、習い事のピアノもわざと休んで月謝をこないようにしたり、私の病気がわかった時も、死ぬことよりもお金の心配が浮かびました。今も何も出来ず、内職はしていますが全然。薬も通院も結局お金…。物心ついた時からお金のことで頭いっぱいでした。だけど別にお金持ちになりたい訳では無いです。だだ、将来自分の両親や自分が動けなくなった時に、安心してお米が食べられるくらいのお金が欲しい。私は両親兄弟お金で買えない物や心は沢山貰ったし、私が気づいてしまっただけで、両親は常にお金の心配しなくていい。気を使うなと言っていました。こんなにお金にこだわらない大人はいないくらい素敵な両親です。だけど、祖母の事で痛いほどこの世の中の冷酷な未来が見えました。なんのために税金を払っているのか。未来の不安は分からないという言葉だけでは片付けられない恐怖は私の家だけなのかなと思いました。毎日毎日どんどん落ちてしまいそうで涙が誰もいないとこに行ってどんどん溢れて苦しくて。ごめんなさい。でも明るく明るく少しでも楽になれるよう振る舞うのも余裕なくなってきて。お金お金って考えてる自分も嫌で…逃げ場がどこにもありません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

お金を使った後の罪悪感、貯金が思うように増えない不安。

こんばんは。 社会人になってもう15年経ちますが、「15年も働いてたったこれだけ(の貯金額)か、将来これで大丈夫なんだろうか」と不安になることがあります。 今の自分の状況としては、貯金額に関しては人には聞けないことなので比較しようがありませんが、彼氏には「実際そんなものだよ、少なすぎるってことはないよ」と言われています。お金の使い方に関しては、節約しているとは言えないですが何も考えずパーパー使うということはありません。自分にとって必要なものを選んで購入していますし、身の丈に合わない高価なものを買うこともありません。煙草とお酒に関してはやらない人からみれば無駄なのかもしれませんが、ストレス解消のためには自分には必要です。彼氏と会うのもお互いインドア派なので、使うのはほとんど食事代だけ、家で喋っているだけで満足です。お金にケチケチしている訳ではなく、趣味には多少のお金は使い、割と満足している生活なのだと思います。 けれども、欲しいものを買って満足できても、カードの支払月になると罪悪感が襲ってきたりしてしまいます。 20代は独りぼっちだったのですが、高い洋服や化粧品を買ったり、一人でできる趣味に結構お金を使っていました。しかし30代になってから、将来の事も考え、身の丈に合わない物は買わないようになりました。けれど、今の彼氏と出会い、彼と共にバンド活動を始めるようになって人間関係が物凄く広くなり、外に出る機会が増えて結局なんだかんだでお金が出ていきます。何かを得るためにはお金も必要ということはわかっていますが、20代の頃より所得は増えているはずなのに思うようにに貯金が増えていない事、そして今は車のローンがあるので(田舎なので車は必須です)ここ1年貯金額が増えていないのを見ると、「1年間何のために働いてきたんだろう」とか考えてしまいます。貯金がコンスタントに増えていないと不安です。 彼は家の事情で年齢の割には貯金はとても少ないですが、仕方のない事と割り切っていて不安はないようです。周りにもお金がなくても気楽に人生を楽しんでいる人が数人いますが羨ましいです。 何だかまとまりのない文章になってしまいましたが、結局いくらお金があるかという問題ではなく、多分私の考え方が問題なのだと思うのですが...アドバイスをいただきたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ