hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2614件

仕事に自信を無くしました。

今年で新卒2年目になった23歳の女です。 仕事があんまりにも出来ず、 周りから見放されたため、 転職するか悩んでいます。 動物が好きで、 いつかペットの殺処分ゼロの日本を作ってやる!という気持ちで、 直接的にはペットとは関係ない業界に 営業として入りました。 営業としてのトーク力などを身につけて、 いずれは保護猫カフェなどを経営する意気込みでした。 簡単な書類のミス連発、 まともにできない電話対応から、 営業に出してもらえることは今日まで 3度とありませんでした。 出してもらっても、 成果を出せませんでした。 小さい会社で、主な仕事は 営業、受付、現場の3つです。 営業ができないので 1日受付の日もありますが、電話も事務仕事も出来ませんでした。 現場でも、会社に損害のあるような大きなミスを何回もしました。 上司からは発達障害を疑われ、 他の先輩方からは分かりやすく避けられるようになりました。 何も任せられない、と直接言われたこともあります。 せめて雑談でも、と話題を振ったつもりが ちぐはぐだったらしく、 気持ち悪がられてしまいました。 上司からも、私が悪かったのですが 「キモイ」と言われたことがあります。 迷惑をかけたくない一心で、今年に入り 2度ほど上司に辞意を伝えましたが 遠回しに却下されつつ、 なにか指摘する度に「辞める」といわれては……と言われ、 それ以降上司からも避けられるようになりました。 私には同期、後輩はいませんので 社内で相談できる人はいません。 自分を変えようと色々試して見ましたが こんな状態が半年ほど続いてます。 私がこんなことしている間に、 殺処分されるペットは今日もいます。 自分のスキルのためにも、 転職するべきか悩んでいますが、 原因が自分にあっては同じことを 繰り返してしまうだけな気がします。 転職すべきなのか、 ここでもっと自分を変える努力をすべきなのか、 悩んでいます。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

仕事が続かなくて自信がなくなりました。

こんばんは。今の悩みを投稿させていただきます。 私は四年制大学を卒業して新卒で入った会社は個人への飛び込み営業で終電で帰宅する毎日で体力が持たず四ヶ月で退社。次の会社はコール業務が主な事務でしたが会社の体制(月80時間程の残業+未払い分も有)などが気になり一年半で退社。(現在20代半ば)その間にも一人暮らしの生活を保つためにアルバイトを転々としています。 学生時代、勉強も好きではないですし友達も多い方ではなかったので学校に行きたくない日はたくさんありましたがほとんど休まず通いました。 ただ、勉強よりも仕事をしている方が好きです。 しかし、学校より職場が耐えられません。我慢できていた自分を忘れてしまいました。 学生時代は終わりがあるから頑張れていたのかと思いますが、どうせ辞めようとしている会社に耐えている時間がもったいないと思ってしまい退職をすぐ考えてしまいます。 仕事が続かない自分に自信を失い、ミスを一回すれば自分はできないやつだと悲観的になってしまいました。 ・どこでも働きたくない ・続かないのは自分が仕事をできないからだ ・働くことが楽しくないのは生きていても楽しくない しまいには、関係ないのですが ・恋人ができても長く続かない のも、仕事が続かないのと関係していて見る目が無いのではなく自分の性格に原因がある… と全てにおいて悲観的になってしまいました。 私自身は納得のいく場所で働ければと思い転職を繰り返していますが、社会や家族や友人から「何も続かないだめなやつ」と思われている気がしてならないです。 前向きになりたい 助言をください。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2022/04/05

仕事に自信を持てなくなった

28歳看護師です。 子どもの頃から看護師を志していました。 学生時代は辛いことも多くありましたが、辛いと言われている実習も私は好きでした。 やっぱりこの道に進んでよかった!と思うことが多く、患者さんの回復や退院には感極まって泣きそうになることがありました。 もちろん患者さんの前で泣くことはせず、一緒に喜んでいました。 感受性が強すぎるのでしょうか。 先日上司に上記のことを話して「看護師の適性あるのかなと思うことがある。学生時代から自己評価の低さは指摘されていた。でも働けば働くほど看護の魅力に気づく」と相談した際に 「あんたは看護師の適正ないから」 「何であんたが泣きそうになるの?向いてない。そんな人に世話になりたくないね」 「そんな気持ちなら仕事来なくていいんじゃない?」 「他の人があんたは患者との距離感おかしいって言ってた」 「自己評価低いって、私は逆だと思うけど?」 「あんたには無理だから」 など厳しい言葉をかけられました。 看護師の仕事が好きで、これからも頑張っていくためにアドバイスを求めましたが、帰宅後に泣いてしまいました。 落ち込むと同時に、結果出して驚かせてやるという気持ちにもなりましたが、仕事に自信が持てなくなりました。 今後上司と過ごす時間が憂鬱です。 アドバイスよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

自信がありません

初めまして。 40代、二人の子供がいるバツイチシングルマザーです。今から17年前(下の子が生まれてすぐ)に離婚して、生活保護に助けて頂きながら二人の子供と生活しておりました。私自身、精神的に参っていた事も精神病院に入退院を繰り返した事もありましたが、転職を繰り返しながらも働きながら何とか子供が自立するまでやってきておりました。昨年、子供が自立して、別々の生活になり、私も子育てが一段落したのを機に同じ働くなら、自分がやりたい事で頑張ってみようと思い、就職活動をしてきました。私は学歴も無く年齢も若くはないし、低学歴を補える資格もありませんが、いつまでも生活保護にお世話になるのは私の気持ちが納得しておらず、自立するためにも早く職を見つけ生活を安定させなければと数え切れない程の応募や面接を受けてきましたが、ことごとく不採用で、私に問題があると思いますが、何がいけないのか考えてもわかりません。その仕事をしたい理由や熱意は伝えてるつもりですが不採用ばかりなので、毎日反省する日々です。今では、私という人間そのものが悪いものだと自己嫌悪に陥り、もう人と関わるのが怖いです。生きてる資格すら無いように思えてきました。 私は必要のない人間ではないか…と。仕事がしたい、働きたいと思っても不採用では叶いません。ならば自分で始めれば…と思っても、資金がなければできません。 先が見えない人生、早く終わりがくればと願うばかりです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

自信のなさ

私は時折、自信がなくなってどうしていいか分からなくなってしまう時があります。 特に仕事で新しい事をしなければならない場面において、分からない状態から入っているのに、分かっている体で話をされたり、少し分かってる人が専門用語を並べて早口でつらつらつら~と説明してくれるのですが、私からしたら何のこっちゃ?となってしまいます。 一対一ならそれはどういった意味ですか?と聞き返せるのですが、早口でつらつら~と複数人に向けて話されると、話を止める事もできず一通り最後まで聞いて、最後まで聞くと分からないことが多く出てしまっているので何が分からないのか分からない、となってしまいます。 それでも一つ一つ聞くと、こいつ何言ってんの?という顔になり場の空気が凍る事もあるのでそういう方には聞けません。 もちろん一つ一つ丁寧に教えて下さる方もいますが、メインの方が主に説明をして下さるので、質問や聞き返すたびに冷たい目線を送られるのでどんどん自信がなくなってしまいます。 私に自信がないせいで、それが相手に伝わり、こいつ何言ってんの?という感情にさせてしまうのでしょうか? 仕事は一生懸命やらせた頂いていますが、メインの方と違うやり方を考えて進めると、私のやり方はこうじゃないです!私の時はこうしてました!と言われます。 やり方の違いだけであって、それにより結果が間違ってしまうわけではないけれど、気にくわないといった感じでしょうか。 どんどん自信がなくなり、その人の前では少し緊張してしまいます。 自信がない事を無理に自信があるように見せることは難しいです。 どうしたらよいのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

自信がないのです

はじめまして、もりと申します。 私の、長年の悩みについてアドバイスをお願いいたします。 私は、会社員で4年ほど前に少し昇格しました。 全国にある事業所のなかで、そのときに女性として昇格したのは数名だけ。私もその一員として選んでいただき、昨年の9月に単身で転勤しいまの事業所に赴任しました。 それから自分の葛藤が始まりました、私は高圧的な人と対して、緊張して言いたいことが言えなくなり、みんなの前で、暴言を吐かれても制御できなくて、その人のたちに対する嫌悪を持って、できるだけかかわらず、生活するようになりました。 時には打ちのめされるほど、厳しい言葉を言われて、組織の長として統制がとれなくなってきてしまいました。夜も暴言を吐かれる夢を見てうなされたりしています。 私は、自分に自信がありません。 だから旗を振る役割を求められると上手く対応できないのかもしれません。 みんなと仲良くしたい、ギスギスするくらいならさ自分が我慢する生き方をしてきたので いまの立場を上手く全うできません。そう思うほど、言われているのを見ていて笑っている周囲の方々にも心を開けず孤立してしまいます。 嫌なことから、苦手なことから逃げているのだと思います。自分の心を開いたら良いのですが、どんな風にやったらよいかもわからず空回りしてしまいます。 私は、強くなりたい。 自分がありのままでよいと受け止めたいのです。 無理矢理生き方を変えるといってもすぐには難しいかもしれないので、できることから始めて 少しずつ楽に生きられたらよいと思っています。 どうしたら、気持ちが楽になるか、自信が持てるのか、よきアドバイスをどうかよろしくお願いいたします。 もり

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

自信がないです。

初めまして。宜しくお願い致します。 私は人間関係、コミュニケーションで悩んでいます。出会いの場(職場・子ども繋がり・自分の習い事など)では自分からコミュニケーションをとって、逆に周りの方から話しかけていただいたりしてすぐ知り合いはできます。ただ、そこからだんだん仲良くなっていろんな話をしていきいい友人関係が築けそうになったかと思ったら、距離ができて…ということが続いています。 昔からの友人とは結婚、出産、引越しと互いに環境が変わり2年に一度みんなで集まって近況報告するくらいです。独身時代の友人とは結婚後も変わりなく会ったりしてたのですが、私の主人の転職を機に私が忙しくなり、なかなか時間を作れず愛想をつかれてしまい、もう2年近く連絡がありません。周りの人達は大人になってからでも新たな友人関係が築けているのに私は…と思うとどんどん自信がなくなって、卑屈になって嫉妬している自分に気づきました。そんな自分が嫌で、傷つきたくないと思うようになり、始めから距離をとったコミュニケーションをするようになりました。結果、新たな友人関係は築けていません。 何か熱中できることがあればと思い、以前から興味のあったヨガを1年前から始めましたが、月に2回ペースでしか行けていません。 あと数年もすれば子どもたちは私の元を巣立っていきます。主人は仕事の付き合いを通してですが趣味仲間も新たにできました。私はもしかしたら1人になってしまうのではないかと不安でたまりません。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自信がありません

こんにちは。 私は26歳、もうすぐ一歳になる子どもを育てており、現在仕事はしておりません。特に資格もなく、正社員で長く勤めてきたわけでもありません。 結婚する前は旦那に尽くすこと、夜に友達と飲みに行くことなどで自分の心が保たれていたのですが、子どもが生まれてからはただただ必死でした。 実家は遠く旦那は仕事があるので24時間子どもと2人っきりで接していると孤独があり、自分が辛いということしか考えられなくなりました。 旦那への感謝を忘れて社会に出て自分も働きたい、少しでも誰か大人と話したいと思うようになりました。 子どもがもうすぐ一歳になるので保育園に入れたら仕事をしたいと思っているのですが、子供を妊娠してから一年半、社会と関わりをあまり持っていない私が社会に出て大丈夫なのか不安で仕方ありません。大した職についたことも社会人としてのスキルも持っていない私が仕事できるのでしょうか。 旦那は仕事できるよと応援してくれます。家事育児もやろうという気持ちは伝わってきます。なのに私は仕事ばっかりしてとイライラしてしまい、旦那への感謝を忘れてしまい、相手の気持ちを考えるということができなくなってしまいました。感謝を忘れ相手の気持ちを理解できなくなってしまった私が社会に出てやっていけるのでしょうか。 旦那に対して申し訳ないと思う反面、尽くしてあげたくないという気持ちもあって、旦那をどういう心持ちで支えていけばいいのかわからなくなりました。 文面が乱雑で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

自信が持てない私に喝をください!

五月から新しい職場で働く事になりました。 でも、正直不安で仕方ありません。 新しい仕事は、精神的にしんどく、うつ病になるひとも多いと聞きます。 更に、子育てとの両立も出来るか心配です。(子供は一人息子で小6です) 新しい職場は、面接を受けたときは、雰囲気の良さそうな感じでしたし、電話での対応も親切でした。 でも、実は、一度、以前にも同じ職種で挫折しており、その事も、面接では話したのですが、それも承知の上で採用してくれました。 でも、また挫折しそうで、不安で仕方ありません。以前、挫折してしまったときは、もう少し頑張れば良かったと後悔したので、次はそんな事の無いように根気強く頑張りすぎず、長く続けていけるようにしようと思うのですが。 お金も必要だし、これからのキャリアアップの為にも、申し分ない条件ではあります。でも、上手くいかないような気がしてしまうのです。 一番の気がかりは子供の事です。 今までより、留守番をさせることも多くなってしまうし、寂しい思いをさせるのではと、心配です。私も、仕事で疲れて、子供に当たって仕舞うのではないかとか。(以前がそうでした。) 仕事に就く前から、こんなことでどうする!と思うのですが。 以前は、新しい仕事は、きっと上手くいくし、子供もしっかりしてくれるはず。と思っていたのですが、実際は上手くいかず、イメージとの落差に打ちのめされてしまい、挫折してしまいました。 だから、今回は余り期待しないように、悪い想像をして、予防線を張っているのだと思います。でも、悪いイメージばかりしていると、本当にそうなってしまいそうで恐いです。 要するに覚悟が足りないのだと思います。 こんな私に(優しく)喝を下さい。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ