hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 190件

一人っ子にすること

初めまして。 三歳の一人息子を持つ母です。 親の都合で一人っ子にしてしまう事への意見を頂きたく相談します。 経済的理由、 私の未熟さからこれ以上の子供を育てる自信がない事、 息子が大事すぎて二人目を妊娠・出産する事になった時に息子に寂しい思いをさせるのが嫌な事、 前回の妊娠中に私の体調面で周りに迷惑をかけた事、 などから一人っ子にしようと思っています。 主人も特に二人目を望んではいません。 でも周りは違うんです。 「2人目はまだ?」と何度も言われ、「一人っ子は可哀想」攻撃。 息子を同時期に出産したママ友はみんな二人目を出産済み。 四人家族の楽しい話を聞くと、息子に兄弟を作ってあげられない事に 罪悪感も感じます。 本当は私自身が二人目の子供を欲しいのかもしれません。 でもこれからの生活費の不安や、やっとらくになってきた子育て、 また一から新生児のお世話をする精神的余裕がないんです。 もう出産しなくていいんだと思うと心が楽になったりもします。 周りは子供が2人・3人が当たり前の環境で一人っ子を育てていく アドバイスを頂けませんか。 こんな親の都合で兄弟が持てない息子は、やはり可哀想な子なのでしょうか。

有り難し有り難し 1537
回答数回答 7

一人っ子の結婚について

現在交際中の男性も一人っ子なのです。お互い年齢的に結婚を意識しはじめました。 私の実家は飛行機を使うほど遠くにあり、彼の実家は近県にあります。 彼は家業を継ぐので、結婚すれば彼の実家の県に住むと思います。 彼の両親は私の親に比べて年配なので、考え方も古風だそうです。 片親育ちの私のことは印象が悪い様で、長い交際期間中も会ったことはありません。彼のお母様は私のことを色々尋ね、嫉妬をして彼の回答を全て否定したり、自分の友達の娘との結婚を促したりするそうです。一人息子だし、それはそうなるだろうと思っています。 私は、彼の両親も大切に思いますので、会えばそれが伝わって時間をかけてより良い関係が築けると信じていました。 彼も、私がそういう考え方なので、前向きに考えているようです。 しかし、私は自分の考えが甘いのではないかと最近感じています。 母が遠くに一人でいて、いずれ体調を崩した時などに私は簡単に行けません。 みんなどうしているのだろう?と相談サイトを良く見るようになりました。 他サイトで姑相談を見ていると、「嫁が実家にばかり帰る」とか「嫁に来たのだから夫の親が優先」と言いたげなものが本当に多いのです。 そして、嫁側は「私は夫の妻であり、家に嫁いだつもりは無い」との主張が多いのです。 どちらの主張も本当に自己中心的で愕然としました。 けれど、自分が上記姑の主張をされたら…と考えるとさすがに「相手を大切にしていれば伝わる」とは考えられなくなりそうです。それこそ、相談サイトで見た嫁姑問題に発展するのも頷けました。 それが嫌なら、私は自分の親のそばで親とだけ生きて、一人で老後を過ごして死ぬのだろうかと、光が消えるような思いです。 どちらも同じくらい大切だから、どちらが優先というふうには考えたくありません。 けれど、彼の両親と実親が3人まとめて溺れていたと想像したら、間違いなく私は実親の手を取るだろうと思いました。そして彼が彼の両親を助け、私は実親を助けてから、彼を手伝うでしょう。 結局「同じくらい」はきれいごとで、私は実親優先でした。 助けてくれる兄弟もいない同士、彼には彼の両親が勧める女性と結婚した方が良いのではないでしょうか?

有り難し有り難し 213
回答数回答 8
2023/10/03

母親も子供も一人っ子の将来…

子供が小さい頃は常に側に居る感じだったのが成長と共に少しずつ離れていくことに寂しさを感じる。 社会人になると夕食時頃から翌朝までしか接する時間がなくなり、交際相手ができると更に少なくなり 週末も家に居なくなっていきます。 いつかは家を出る時がくると思う反面 その先を旦那と2人になるのかと思うと何とも言えない気持ちになります。 それに近いうちに自分の親も面倒をみないといけなくなってくる。 娘ならまだ一緒に何かをする機会があるかもしれないけど、息子はそんな機会はほぼないと思う… 家を出れば余程のことがない限り帰ってくることはなくなり、毎日2人だけの生活になる。 それを想像するだけで何とも言えない気持ちと寂しさが込み上げてくる。 『趣味とか打ち込める事を見つければ気にならなくなるよ』と言われますが、そんなものなんでしょうか? 毎週末一緒に外出した頃が懐かしい… 今はほとんど一緒に外出することはない… 仕方なく旦那と出たりしているが やっぱり気持ちは寂しい… 親も子も一人っ子… 自分のこと子供のこと実親のこと 様々なタイムリミットが近づいてくるのが不安です。 こんな複雑な気持ちをどう受け止めどう変えていけばいいのでしょうか? 寂しさを違う形に変えていくにはどうすればいいのでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

長男と一人っ子夫婦の仏壇

お世話になります。表題の件です。 私の実家は真言宗豊山派、夫の実家浄土真宗です。 プロフィールで私の家族構成は説明させていただいているのですが、この度実父が介護施設に入居しました。実母の位牌は実家にあり、実母と反りが合わなかった祖母(位牌)、叔父のもとに置いてきてしまった、、といつも心の隅がザワザワしています。 父と相談し、いずれは介護施設か私の自宅に小さな仏壇を用意し、まずは母の位牌を、叔父の死後は祖父母と父の姉(夭逝)の位牌を「先祖代々」のようにまとめてその仏壇に…と思っています。ちなみに実家は仏壇ではなく、父が家具として作り付けの棚を設置し、内側を金色にし、大日如来の絵を飾り、仏具を揃えたものでした。 ただ、夫側は…いずれ両親が亡くなったときの位牌はどうするのか?私は何となく近所に住む義弟の家に仏壇を置くのかと思っていたのですが、「俺が長男なんだし、うちで仏壇を買ったら、そこにうちの親の位牌も一緒に置けばいいんじゃない?」と。介護施設にまずは設置するかもしれない、と考えて、父の預金から購入する予定でした。そこに義両親の位牌って…となんだか複雑です。でしたら、「夫と私」という新しい家族として仏壇を購入し、みんなまとめて祀る…? 「嫁に入った立場」だから、夫側を優先すべきなのでしょうか? ちなみに夫の実家には仏壇はありません。先祖の位牌もありません。 私は一人っ子で物理的にも私以外が引き継ぐことは不可能なのですが、夫は弟がいるので、そちらに祀るという考えも有ると思うのですが、今まで実感すらわかなかった「長男」がのしかかってきました。 長文で申し訳ありません。アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2023/08/03

母の自殺(母子家庭一人っ子)

1ヶ月前に最愛の母を亡くしました。 母は視覚障害を抱えており、サッカーボール未満の視野しか無く中心以外のものは何も見えず、精神障害(統合失調症)もあり(自殺は精神科で処方された睡眠薬を多量摂取したことによるもの)、最近になって発達障害とも診断されました(本人は相当ショックを受けていました)。 しかし母は人生の諸問題を障害のせいにしたくは無い人で、白杖を持つことに抵抗したり、1人で外出したり、普通の人と同じように生きようとしていました。 そんな色んなものを抱えてきた母ですが、私が9歳の頃から16年間お互いを唯一の家族として一緒にやってきました。 母は幼少期に両親から虐待を受けており、また学校でも虐められていた影響で人間関係の構築に難があり友人もおらず、上述の病気のせいで仕事をすることもできず貧困家庭でした。 また親兄弟との関係もギクシャクしたり和解したりを繰り返していたので完全には頼ることはできず、母にとって本当に信頼できる家族は息子である私だけでした。 そんな母ですが愛情だけは沢山注いでくれたので、私は家庭環境から考えれば想像できないほど真っ当に育つことができ、今では経済的にも余裕ができ、結婚を考えるパートナーとも出会うことができ、私にとってここ1,2年は順風満帆と呼べる時代でした。 私たち親子は本当に何でも話し合う仲で、月に1~2週間は一緒に暮らしていましたし、喧嘩も多かったですが死ぬまでずっと仲は良かったです。 なので母が最後に自殺を仄めかすLINEが夜中に唐突に送られてきていることを翌朝に見た後に母の自宅に駆け込みその光景を見て、その後数週間は一生分という位涙を流しました。 自殺の直接的な原因は色々あるのですが、根本的な理由は私が今の彼女との結婚を示唆し、母が「1人ぼっちになってしまう」と寂しさを募らせたことだと思っています。 私は今月からキャリアアップして新しい仕事を始めたのですが、仕事中にふと母のことを思い出してしまい、全然前向きになれません。仕事以外の事でも何も本心で楽しめなくなってしまいました。 この先、どういう考え方で生きていけば私は以前のように強く前向きに生きれるでしょうか? どんな未来を想像しても「母が居たら...」と考えてしまいます。 このままだと弱りきった心のまま、後ろ向きな人生を生きる未来しか見えないです。。。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

親が嫌いです

親が嫌いと言う気持ちが消えません。 一人っ子だったため、親の過干渉が酷く、学生の頃から反抗期でした。 そして両親がとても嫌いでした。 親が嫌いなんて世の中甘く見ていると、 ネットで見てました。 頑張って好きになろうとするのですが、 自分勝手なところや理不尽、 考えが私と違い言うことを聞かせようと したり、どうしても好きになれません。 現在、仕事をして一人暮らししています。それにも関わらず、仕事を辞めて家に帰って欲しいことを言われました。 自分できちんと仕事をして、そろそろ結婚を考えた時に、ずっと嫌いだった両親のいる実家で暮らすことが苦痛で、 メールではっきり帰らない旨を伝えました。 育ててもらったら親に感謝、好きになるのが当然という、友だちの意見にもやもやとします。 学費を出してもらい、大学まで出してもらえたことには感謝していますが、 親のいうとおり仕事を辞めて、実家を手伝うことで自分のやりたいことができない人生を生きることを考えると、 とても辛いです。 様々な経験から両親がとても嫌いです。 しかし親を嫌いなのはおかしいと世の中の考え方にはあるような気がします。 しかしどうしても好きになれず、とても嫌いです。嫌いな自分も嫌いですが、好きになれません。どうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2021/07/08

親離れができない?

70歳になる母と暮らしています。父は別居しており(母と離婚はしていません)月に一度郵便物を取りに来る程度です。 一人っ子なこともあり、幼い頃からとても大事にされていたと思います。かといって甘やかされていた訳ではなく、勉強や進路については厳しく指導されました。 大学時代は留学して親から離れて暮らしていましたが、就職のため帰国してからずっと実家で母と暮らしており、一人暮らしをするタイミングを逃していました。 一人暮らしをして自立した方がいいのだとは思います。一般的に見て当たり前のことだと分かっています。いざ本格的に検討しようと思うと、こんな歳にもなって恥ずかしいことですが、母と離れたくない、という思いが出てきます。 母はもう70歳になり、今はまだ大きな病気もせずにいてくれていますが、速く歩けなくなっていたり、すぐに疲れた様子を見せたり、老いを感じます。幼い頃、あんなに頼もしく強かった母が、今はこんなに弱くなったなんて。あとどのくらい一緒にいられるんだろう、と思うと、涙が出てきます。 母は私のこれからの人生を心配して早く結婚するよう言っており、実際に婚活をしていますが、なかなか気持ちが定まらなくて3年も続けてしまっています。 もういい出会いなんてないんじゃないか、このまま母と暮らしてもいいんじゃないかという思いがよぎりつつも、母が亡くなったら一人になってしまう恐怖があります。 母と離れたくないという思いと、将来一人になってしまう恐怖で、どう行動しても不安がつきまとい、すべてから逃げたい気持ちになっています。 こんな心の状態ですが、母から離れて一人暮らしをした方がいいでしょうか? 情けない内容で恐縮ですが、何か教えを授けていただければ幸甚です。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2022/08/04

毒親は治らないのでしょうか?

こちらで、いつもお世話になってます。 以前も毒親のことでこちらに相談させていただきましたが、毒親の両親から長年の呪縛から、支配されて言葉は悪いですが、早く死んで欲しいです。 死んだことによって、ホッとする自分もいます。 一人っ子なため、全てにおいて、期待され、それがすごく重荷になり、こちらの状況(プロフ参照)お構い無しで、自分たちの都合で毎日、LINEや電話と頻繁に連絡(主に母から)してきて、とるようになり、それに合わせてた自分が疲れてしまいました。 また、本人は、自分がやっていることが正しいと思っていて(親だから)、なにか指摘しても、自分の言動や行動に全く自覚がないです。 こういう毒親を持つ子供が、親に対して変わってくれるかな?とか変に期待してしまい、結局の所、何も変わらないんだなぁと身をもって経験してきました。その繰り返しです。 親に対しての怒り、恨み、親へのトラウマがあり、どうしてもぶつかってしまいます。そして、ぶつかってしまうと、今度は拍車をかけたように父が電話に出て、酒を飲みながら、暴言吐きまくり、色んなことを求めてきて、最終的に私が悪いの一点張りで、親子の縁を切る!もう家に来るな!などよく口にします。親子の縁を切ると言っておきながら、しばらくすると、親子だからとか、笑いながらケンカして言いすぎたとか、何事もなかったかのような振る舞いで、私自身、沢山傷つけられました。親からのトラウマの塊を消す?方法や和らげる方法がございましたらご助言下さい。 関わらないのが一番いいことは分かっています。 よろしくお願いします。 ※ちなみに、私の父71歳、母70歳です。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ