hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 3181件

生きる苦しみor死んでからの苦しみ

私には生きる意味がほぼありません。 弟が重度の自閉症の為、親はそちらにかかりきり、寧ろストレスの捌け口なのか何なのか暴力を受けて育ちました。身内からはそのような調子で、他人には変な奴の家族という目で見られ、陰口を言われたり石を投げられたり陥れられたりという幼少期でした。私に味方は誰一人いませんでした。 友達もいない、自分を好きでいてくれる人も誰もいない。 何なら話をする人も誰もいない。 成長して体つきが女性になると、弟は風呂を覗いて来たり私の服を着ようとしたり、体を触りたがったりした。親に訴えても笑われて終わり。最終的には体を触らせてやれないような優しくないやつはすぐ出て行けと家を追い出された。 それでも都合よく使いたい時は親だぞと偉そうにすり寄ってくる。 子供に金をかけたら親だといって威張れるものなのか、物扱いしてサンドバッグにして、でも産んで食べさせたらそれだけで偉いのか。 子供の頃はそれでもいつか誰か判ってくれると思えた。 いつか唯一人で良い、愛してくれる人に出会える。 愛されるというのはどんな気持ちなのだろう。 そうしたら幸せな家庭を築いて、私も思い切り愛するのだと。 成長して知識がつけばつくほど、世間を知れば知るほど希望は枯れた。 自閉症は遺伝する可能性がある。 こんな血を持った私は、正常な子供を産めない私は結婚はできない。 よしんばできたとしても、相手の家族に心から祝福はされない。 何より弟も問題だが親も問題で、弟を甘やかす事しか考えておらず自閉症なんだから仕方ない、周りが配慮すべきという迷惑な考えしか持てていない。 結婚するという事は家が繋がるという事。 好きになった人に、こんな家族と親戚になるという苦行は強いられない。 それでもなんとなく生きて、だから人と積極的に関わる事もしてこなくて、ただ食べる為だけに働いて、こんな調子だからどこで働いても同僚ともうまくやれなくて、孤立しながらも朝目が覚めるから生きてる。 大切な人が誰もいない。友人もいない。 それでも生きてるのは猫を飼ってるから。 私がいないと生きられない命を大切に守るのが今生きている意味。 この子は私より先に死ぬ。そうしたら私も死ぬ。 ただ自殺は死後苦しませられると聞いたことがありますが本当でしょうか? 一人きりで虐げられながら生きる苦しみと、死後の苦しみとどちらがマシでしょうか?

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

生きるのは苦しみ?

うつ病(持続性気分障害)の治療を10年近く受けていいる者です。 先だっては、お坊様方からのメッセージをいただきありがとうございました。世の中には良い人もいると分かり嬉しかったです。 前回の質問よりも「命」について突っ込んでお尋ねします。 生きているのが苦しくて苦しくて楽になりたいです。 死にたいと思うことがあります。 【 自分の命であっても、なぜ命を絶ってはいけないのでしょうか? 】 「生きたくても生きれない人がいる」「生まれてこれなかった命がある」「困る人がいる」「悲しむ人がいる」「ひとつしかないから」「死ぬのは怖いから」「ご先祖様からの預かりものだから」「命のリレーだから」「なかなか人間に生まれるチャンスはないから」などの答えに頭では理解出来ます。 しかし、死について考えているときは負のスパイラルの真っただ中にいるので、自殺のストッパーに全くならないのです。 本で読んだのですが、「お釈迦様も生老病死を苦しみとおっしゃった」そうですよね?つまり生きることも苦しみ。 だから修行して解脱し、二度とどこの世界にも生まれないようにするのですか? もしそうなら個人的にはしっくりきます。(でも結局は生きていてもつまらないですよね。) こんな質問をしていますが、本当は死にたくないという自分もいると思います。死にたがりの生きたがりなのでしょう。 お答えをいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 46
回答数回答 3

過去の苦しみ

こんばんは。よろしくお願い致します。 私は6年程前に結婚を前提に付き合ってた方がいました。しかしその男性に結婚を考えられなくなったと言われ、別れを告げられました。私は急なことで納得がいきませんでした。 話し合いたいと言ったところ、その男性は私の仲良かった友だちと既に付き合っていました。その友だちはよく会っていたし、相談にものってもらっていた子でした。その事実を知って私はものすごく苦しみました。死んでしまいたいとまで思ったほどです。私がもがけばもがくほど、彼らの仲が深まっていくように感じたので、悲しさを抑えて忘れようと努力しました。 周りの支えもあり、傷も癒えはじめた頃に今の旦那さんと巡り会えました。3年前に結婚し、今年子どもも出産しました。 自分を苦しめた2人も結婚し、子どもも2人授かったことを知りました。彼に未練がある訳ではありません。裏切られたことがどうしても許せないのです。彼には一応謝罪はされましたが、その女友だちは一切謝罪はなく連絡がとれなくなりました。 この裏切られた苦しみは一生残るのでしょうか?人を不幸にした人達は幸せになるのでしょうか? 今の生活に何も不満はありません。幸せに生活できてありがたいはずなのに… この苦しみさえなければといつも考えてしまいます。どうしたら忘れられるでしょうか。6年前の出来事をいまだに引きずっている自分が嫌になります。 ぜひご教示いただけたらと思います。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

いつこの苦しみから解放されるのでしょうか

現在結婚2年目の専業主婦です。 実母が10年前から抗がん剤治療をしていて 今年に入ってから容態が悪くなり入院中です。 正直、実母の面倒を見るのに疲れました。 実父は単身赴任で車で2時間の距離に住んでいて仕事が休みの日に来ています。 兄はいますが仕事が忙しく入院中の手伝いはゼロ。結婚して奥さんは専業主婦ですが奥さんに頼むわけにも行かず平日はわたし1人です。 実母が倒れ緩和ケア病棟に移り、1人で住んでいたマンションに夫と一緒に越してきました。 夫には頭が上がりません。何も言わずにわたしが提案したことに賛成してくれています。 元々不妊治療も行っていましたが、看病するストレスから一度不妊治療も休み、精神的にも不安定です。 私は看病するために生まれたのか、兄は好きにやりたい仕事をして生きているのにわたしは娘だから介護しなければいけないのか、と。 毎日毎日病院に行けば遺言のような言葉を言われ、日に日に弱っていく母を見るのがとても辛いですが癌が見つかってからの10年間何度も余命2〜3ヶ月と言われ続けてきました。 その度に死の恐怖を感じ、辛い日々でした。私はその度に仕事を辞め看病してきました。 早く終わって欲しいです。 こんなに苦しいのであれば私が死ねばいいと思います。 夫といる時間だけ死にたいと思いません。 不妊治療で早く子どもが欲しいと思っていましたが、こんな苦しみを感じさせるなら私も子ども入らないと思うぐらいです。 私は人生がめちゃくちゃにされたと思っています。仕事を辞めさせられ、住むところも変えさせられ、お金もないのに専業主婦をさせられ、不妊治療さえ満足に出来ない。 もし実父が倒れた時は一切手は貸さないと、何と言われようと私はもう介護には関わりたくありません。 わたしは何で生まれてきたんでしょうか? 死にたいと思って、もう病院にも生きたくないと思って、でも行かなければいけない義務を強く感じ涙の日々です。 早く母が死んで解放されたいと思うわたしは、どうきたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

苦しみは楽しめますか?

50も半ばを過ぎ、いい歳になっていますが、いまだに自分の心が思うようになりません。 ここまで大したことをしてきたわけでもなく、かえって怠惰に過ごしてきたと思います。 30歳過ぎから、家庭のこと、仕事のこと、様々な苦悩を経験してきましたが、いまだに日々生きるのがつらい毎日です。 数年前には、職場のことが元で抑うつになり、半年ほど休みました。 客観的に見て、その後の職場には恵まれていると思いますし、家庭も人並みだとは思いますが、仕事で些細な問題でも心に大きな負担を感じ続けているのです。 人から見れば、大したことではないとも思いますが、始終辛さを感じ続けてしまいます。 もちろん楽しいこともあります。 家族も私に感謝してくれているでしょうし、職場では「良い人」だと思われているでしょう。 しかし、些細なことが苦しいのです。 仕事をしてゆくうえで、まったく問題・悩みが無いわけはありません。 しかし、理屈ではそうですが、心がそうは受け取りません。 ひたすら辛いと。 人によっては、こういう苦労を乗り越えて行くことに、やりがいや生きがい、喜びを感じられる方もいるので、そのような前向きさがうらやましいです。 いったいどうすれば苦しみが楽しみとして考えられるのでしょうか。 どうぞよろしくご教示ください。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

義父の苦しみについて

こんにちは。初めて質問させていただきます。 66歳の義父が数年前から神経の病気で苦しんでおり、命に関わる病ではないのですが、左手は常に手袋をしていないと冷えて痺れて痛みがあり、左脚も痺れて寝るにもなかなかぐっすり眠れないといった状況です。 お医者さんで手術はしたのですが、なかなか改善されず、死ぬまでこんな状態かと嘆いていて辛そうです。 知り合いに話した所、身体の左側にそういった症状が出るのは水子が影響していると言われ、聞いてみると義父と義母には流産で亡くしている子が居るということでした。 亡くしてなんとも思っていないわけではなく、それなりに何年か供養をしていたそうです。 日々の生活に追われながら数十年が経ち、数年前に神経の病が発症したのですが、知り合い曰く、 「水子が供養が足りないと言っている。どこどこのお寺で観音様の像を購入して、それを水子に見立てて毎日お菓子やお水をお供えすれば治る。」ということでした。 そんな事があるのかと義父の症状を軽くできるならという想いもあり、話をして義父義母で数万円するという観音様の像を購入し、改めて毎日お供えをしていますが、そうそう簡単に治るわけでもなく……といった感じです。 そこで質問させていただきたいのですが、亡くなって仏さまになられた人が、供養してほしい、さみしいと言って生きている人間に罰を与えるというか、病気にしたり苦しめたりする事なんてあるんでしょうか?? 水子ということで、大人になってから亡くなった人とはまた違うから余計に念が強くそうなるのでしょうか?? ただでさえ病で苦しんでいるのに、あの子を忘れてきた代償なのかと余計に辛い気持ちになっているのはいたたまれないなぁと思い、質問させていただきました。 どうか、ご回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ