hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

弁財天様の夫は梵天様じゃないの?女神の嫉妬でカップル破局?

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

真面目な質問ばかりの中、くだらない内容ですいません。
もしかしたら仏教の質問ですらないのかも知れませんが。

私は茨城県在住なのですが、車で1時間少々の距離に
不動明王様をご本尊とする、真言宗系の
有名な仏教寺院があります。(千葉県成田市)

しかし最近、同僚から「あそこはカップルで行くと別れる。
家族で行くと夫婦仲が悪くなる」と聞きました。
何かと思ってネットで検索したら、入口付近に弁天堂があるので、
弁財天様がカップルに嫉妬して別れさせるのだそうです。

同じようなスポットは全国各地にあり、東京の某公園も弁財天様の
からみで破局スポットとして有名です。
特に2人でボートに乗ったら別れるとか・・・

俗信や迷信の類でしょうが、よく考えたら
弁財天様(サラスバティー)って、ヒンズー神話では梵天様(ブラフマン)の
お妃様ではないのでしょうか?
これ以上望めないような夫君が居るはずなのに、ネット情報曰く
「弁財天はいつも七福神達と一緒なので出会いが無く、
 独り身の為にやきもちを焼く」との事。そんなバナナ。

吉祥天様(ラクシュミー)にしてもヒンズー神話では那羅延天様(ビシュヌ)の
妃のはずが、仏教(日本?)では毘沙門天様の妻君になってます。
インドでは優しい夫婦神なのに、仏教では武神の妻。
なにかしっくり来ません。

夫婦揃ってるのは大自在天様(シヴァ)と
妻の烏摩妃様(ウマー)くらいです。
もっとも、彼らは降三世明王様に踏みつけられる役ですが・・・

ヒンズー教と仏教で配偶神が変わっているのは、
何か教理的な意味があるのでしょうか?
それとも、ヒンズーの神様と仏教の天部神様は
別人格(別神格)と考えるべきなのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どちらにしても、仏教の教えの根本は変わっていません

こんにちは。

 仏教はインドで生まれ、伝播していく過程において、その土地の信仰・思想と混じり合いながら伝わってきました。
 ですので、ヒンズー教の神様も、その土地に根付きながらさまざまに解釈され、変化して信仰されていたものと思います。
 詳しく調べていませんが、現在の日本でもヒンズー教の神様と同一に信仰されている神様もいらっしゃると思います。一方で、おっしゃるように変化をした神様もいらっしゃいます。別人格かどうかはあなたの考え次第。自由です。

 どちらにしても、仏教の教えの根本は変わっていません。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

質問者からのお礼

光禪 様

ご回答ありがとうございます。
各人の解釈次第なのですね。
少しほっとしました。

質問してから改めて気になり、色々考えていたのですが、
個人的な印象で言えば
一種のパラレルワールドのような気もしてきました。

起源を同じくする神様でも、土地や環境によって
配偶神が変わったり、極端な話、悪鬼にもなれば、
護法の善神にもなるんですね。

神仏の世界ですらそうなのですから、まして私達の
人間界など、ほんのわずかな縁で善人にもなれば
悪人にもなりうるんだと思いました。

私の解釈が正しいのかはともかく、
今のご縁を大事にして
今後の人生を送りたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ