hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どこに「かえりたい」のか

回答数回答 3
有り難し有り難し 58

社会人4年目です。
学生の頃から、いわゆる『逃げ癖』のようなものが酷くて、高校生の頃は受験から逃げて一浪、その後どうにか入れた大学も中退、という中途半端な生き方をしています。
社会に出てからも職を転々としていて、偶然の御縁で数ヶ月前から大学時代に目指していた業界で働き始めました。

いつ頃からなのかは定かではないのですが、あまりにも仕事や人間関係でストレスを溜め込んだり、逃げ出したくなると「かえりたい」と口走るようになりました。
それが通勤中や会社などで出てくる言葉なら「家に帰りたい」という意味であるとは思うのですが、これが寝起きだったり、休みの日だったり、家の中にいる時でもぽつりと呟くことが多いのです。

きちんと働かなければいけないと理解していて、頑張らなければいけないと思う自分と、本音として何もやらずにひきこもりたく、今のストレスから解放されたい自分とでいつもうまくバランスが取れず、結果として「かえりたい」と呟いてしまいます。

どこに「かえりたい」のか、自分でもわかりません。
これを家族に聞かれた時、冗談半分で「土に還りたいんじゃないかな」と言ったことがありますが、わりとその通りなのかなとも思います。

「かえりたい」と呟くのをやめて、しっかりやるべき事と向き合いたいのですが、どうしたら良いのでしょうか。
逃げ癖が出そうになって必死に抑えていることがあるのですが、どうしたらすんなり逃げ癖をやめられるようになるでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

面倒くさいから言わない

残念ながら、すんなり止められるなら苦労する人はいません。みんな愚痴りながら頑張っているのです。みんな愚痴っているのですが、愚痴って伝染するんですよね。だからつい愚痴ってしまうのを我慢するのです。

想像してみてください。目標に向かってみんな頑張ろうー!おー!という雰囲気の時に、えー、帰りたいなぁ…なんて言い、場の空気をぶち壊す人を。まわりの人たちに大迷惑をかけています。仲間のモチベーションを落とすことは社会の中で一番やってはいけないことです。そのような人が2、3人も集まれば立派に、いつでもどこでも不平不満なコミュニティの出来上がりです。そういう社会は窮屈で生きづらい。

だから賢い人は人前でネガティヴな態度を隠します。ネガティヴな態度で逃げ回り、結果として鬱々とするよりよっっっっっぽど楽な生き方だと知っているから。

そして人間は繰り返すことで癖がつきます。どこに癖がつくか?身体、口、意識の三ヶ所です。
いつも腰を曲げて生きていると、足腰や背中に負担がかかります。疲れがたまり、だんだん痛くなってくる…痛みが大きくなってもういい加減に厭だ!と思うのだけれども、癖になって骨格が曲がっているから治らない。治そうとしても、ただでさえ変に疲れているのが余計の疲れるから辛い…辛いから背筋を伸ばす姿勢が続かない…そして悪循環…
あなたの「帰りたい」も同じです。意味はありません。ただ、口についた癖なのです。自分自身のモチベーションを削ぐ癖です。意識よりも先に言葉が出て、モチベーションを削ぐ空気が生まれ、そしてモチベーションが低くなる悪循環です。

お坊さんはそれを知っているから仏さまに向かってお唱え言をします。感謝や尊敬の言葉の癖をつければ、自分自身も、まわりの人も相乗効果で楽になると知っているから。意味もなく他人に言うのは抵抗あるけど、仏さまが相手ならいつでもウェルカムだから。

馬鹿らしいでしょ、逃げるのって。逃げたところで、ドミノが倒れていくように自然と、なるべくして苦しむのですから。だからどこかでフンガーってドミノが倒れないように踏ん張らないといけません。そうして頑張っていると、いつか気付くでしょう。他人を思いやる生き方をすれば、そもそもドミノが倒れなくなるのだな…と。そして他人を思いやるということがそのまま、目の前の1つ1つの仕事を前向きに行うことに繋がっていくのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

おや、そのフレーズは...

確か、高校生くらいのとき、私も同じフレーズが気に入っていました。

しかも、「土に」かえりたい、まで一緒です。笑

「土」ってどこでしょう?
わたしは、これについて××年間ほど、研究に研究を重ねました!

ずばり、「土にかえる」とは、

積極的な逃亡
能動的な休息
自分の心にある毒を、一時預かりしてくれるブラックボックス
誰にも侵入されない、自分専用の緊急避難所
…以上、これらを見つけることです。

そして、そう…土の別名は「坐禅」です。

(こんなこといったら、もしかしたら一部の坐禅通の方々に、お叱りを受けるかもしれませんが…でもそのような側面があることって、否定できないですし、個人的には、そこから先はこの段階を経験してからでも良い、と思っています。)

人間、ONとOFFがきっちりしないと、踏ん張れないものです。
もしかしたら、naru.さんは、しっかり頑張ることもできないけれども、実はしっかり休むこともできないのではないでしょうか?

試しに、静かな場所で電気を消して、あぐらをかいて、手を膝の上に置き、目を閉じて、深呼吸をしてみて下さい。リラックスして、あたまは空っぽに…

どれくらい、続けられましたか?

色んなことがあたまの中で渦巻いて、おしりも痛いし、どれくらいたったか気になって、すぐ目を開けて時計なんかみてしまったけど、実は5分も経っていなかった…

もし、そんな状態だったなら、あなたには坐禅をおすすめします。
(そんな状態でなくとも、おすすめします…笑)

最初は、どうにも落ち着かなくて我慢ならない状態かもしれません。とにかく最初に決めた時間いっぱいは、座り続けてみて下さい。だんだん回数を重ねてみると、次第に変化が表れてきます。慣れてくると、いつでも自由に「土にかえれ」るようになります。

とりあえず、お近くの坐禅会に足をお運び下さい。みんなとやると、結構続きます。やり方を覚えたら、10分15分だけでもいいので、毎日続けてみて下さいね。
しっくりくる坐禅会がなければ、ヨガ教室などもおすすめです。(ヨガは、呼吸法やポーズのあとに意図的にリラックスする時間を設け、身体と心のON・OFFスイッチの切り替えを練習をします。運動経験がない方は、ある意味こちらのほうが、感覚をつかみやすいかもしれません。)

以上参考になれば、幸いです!

{{count}}
有り難し
おきもち

生き物は、必要なとき以外はじっとしていたい

生き物には怠けの煩悩があります。
ひらたく言うと、何もしたくないのです。
野生のライオンとかも、エサをとるときなど必要なとき以外は寝ているでしょう。
人間だって、動く必要があれば動きますが、必要ないならできれば昼寝でもしていたいのです。
その気持ちは、誰にでもあるのではないでしょうか。
落ち着く場所でリラックスしていたい。

しかし、人生には苦(刺激)があり、心身のセンサーに苦が入ってきたら、対処するため動く必要があります。
動いては休み、休んではまた動かざるをえなくなる。
生きるとはただそれだけです。
帰りたいけど出かけたい、出かけたいけど帰りたい。
それが人生だと覚悟しましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

「自分に甘い・怠け・厳しくしたい」問答一覧

自分に甘過ぎる

私は、社会人二年目で日々の激務やストレスにより精神的に不安定になり休職中です。貯金もあまりなく、休職中の生活費を捻出するのがやっとの状況で、生活費の削減やストレス緩和のために実家へ帰省しました。 帰省後はかなり精神的にも落ち着き、毎日笑って過ごすことが出来ていましたが、好きなYouTuberのイベント事で、お金が無いにも関わらずたくさんのお金を衝動的に使ってしまいました。 家族にもなんでそんなに無駄使いしたのかと呆れられ、私自身やってしまったことへの罪悪感で胸がいっぱいになっています。 その影響か、休職する選択をしたことにも自身の甘えだったのでは無いかと改めて考え精神的に憂鬱な気持ちになってきています。 以前から時折もっと頑張れたのでは無いか、もっと辛い環境で働いている人もいるのに私だけ毎日のうのうと食べて寝てを繰り返していて良いのだろうか、と落ち込むことがあり、その度に自分はどうしようもないクズで死んだ方がいいとすら思います。 妹たちに落ち込んだ情けない姿は見せたくないですが、気持ちが一度落ち込むとしばらく立ち直れず辛いです。 精神的に落ち込んだ際の立ち直り方、考え方の変え方をお聞きしたく思います。こんなくだらない質問で大変恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

怠けている自分が情けなくなります。

何度も、相談させてもらっています。 いつもありがとうございます。 今は、子無し専業主婦1年になりました。 前職のパワハラのトラウマ、結婚引っ越しのストレスでホルモンバランスが崩れ、生理前になると勝手に涙が出て、寝てばかりいて死にたくなります。 主人は専業主婦でも、働いていてもどっちでも良いと言っています。どちらかというと、早く子供が欲しいと言っています。 しかし、私は働いていない期間のブランクが不安です。妊活に専念しても授かるかどうかもわかりません。 主人には内緒で、今年の前半には心理セラピーに通っていました。前職のパワハラのトラウマを乗り越えるためです。 それを終えてから、今は就職相談に通っています。志望動機や履歴書作成、面接の練習をしています。希望はパートですが、自分に自信がなく、何度も何度も相談員さんに確認しながらやっています。 で、いざ希望の職場の求人が出ていて応募しようと思うと、本当に働けるのか?私なんか、応募しちゃダメだろう…と、不安になり、応募できません。 心理セラピーにも通って、就職相談にも通って履歴書作成や志望動機、面接練習もしたのに最後の一歩が怖いです。 このまま働かず、妊活に専念しようかと甘えた考えもあります。 でも、ブランクが伸びると余計に働くのが怖くなるんじゃないかと不安です。 どうしたらいいかわかりません。 就職相談にのってくれている相談員さんにも申し訳なく、私は死んだ方がいいんじゃないのかとも思ってしまいます。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

自分を優先することと、わがままの違い

年を重ねるにつれ人間関係も変わり、求められることも変わってきた中で、生きづらさを感じています。 何か生きやすくなるヒントをいただければと思い、御相談させていただきました。ご回答いただけると幸いです。 最近は人間性の高い方たちと関わることが多く、自分のレベルの低さに自己否定をする日々です。自己成長が必要だと思い、学ぶ姿勢で相手の話を聞かせていただいたり、尊敬する方の考え方や行いができるように努力をしておりますが、中々身に付かず、逆に、今のままでは人が離れていってしまう。という強迫観念にしばられ、自分を追いつめている感じがして苦しいです。具体的に悩んでいることは、 あなたは貰ってばかりで与えない、との指摘をもらいます。例えば、食べるものを頂いて、その時はありがとうと言って受け取りますが、後日の報告(食べた感想等、相手を気遣う言葉)がないことへの指摘です。 「貰ったら返さなければ」という感覚になり、感謝の気持ちからのお返しができません。そして次は気持ちがないことを指摘される…の繰り返しです。本音ではあげたらあげっぱなし、もらったらもらいっぱなしの関係が楽だな、と思っていてそれが消えません。 あとは、誕生日会をしてもらい、場を盛り上げる為に無茶をしてお酒を飲み、潰れて周りに心配をかけてしまいました。次の日も二日酔いで身体が辛く、介抱してくれた方々には、体調が良くなった夕方に御礼の連絡を入れたのですが、それも「心配してくれた人への誠意がない」と陰で言われる始末…。周りからの自分の評価が下がっていくのがわかります。それでも自分の身体を大切にしたいと訴える自分がいます。 これは世の中の常識で、私の考えが甘く幼いのだ!と自分を叱咤する私と 自分の気持ちを優先したい私の葛藤。 こんな苦しい人間関係全て捨ててしまいたい!と思う私と みんな私を大切にしてくれてるのにそんなことしちゃダメ!と思う私の葛藤。 常に自分の中で何かしら葛藤していて疲れてしまいました。 どんどん関係性が悪くなっていくのを感じています。でもどうしても自分の思いを大切にしたい。これはわがままで未熟な考えなのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

自堕落な性格

大学3年です。 私は今 就活、公務員試験、貯金、単位、資格試験、人間関係、ゼミ、サークル、ダイエット、その他のことで悩んでいます。 まず貯金について、細かいことで使い込んでしまい、今年中に単発バイトで22万を稼がないといけません。 公務員試験について、2月から講義が始まってますが、一つも追いついていません。 単位について、卒業に必要な単位が足りるかかなり危険な状態です。 資格試験について、2週間切ってますが4割ほどしか内容が終わっていません。 人間関係について、大学に友人は一人もいません。 就活について、現段階で企業研究もテスト対策も面接練習も何もできていません。 私はADHDを持っています。そのせいか自己管理がすごく苦手で衝動的で集中力もありません。その上、常に懸案が多すぎて、心がうわついてしまい、何もまともにできません。 もうどうしていいのかわからなくて泣きそうです。 自業自得ですし、人に話したところでなんの解決にもならないことはわかっています。 ですが、本当に限界で、何にも向き合いたくなくて、今はスマホばかり見ています。 あまりに情けなくて、涙も出てきますし、頭も胃も痛くなってきました。 どうすれば事を整理してすべてに向き合えるようになるのでしょうか。 お叱りでも結構ですので、何かしらご意見をいただけますと幸です よろしくお願いいたします

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

後回し、決断力のなさ、三日坊主を治したい

タイトルにもあるように、物事を後回しにしてしまうこと、決断力のなさ、三日坊主のそれぞれの癖を治したいと思っています。 まず物事を後回しにしてしまうことについてです。私が最も問題だと思っているのが"やらなければいけないこと"を後回しにしてしまうことです。例えば、提出しなければいけない課題や書類をギリギリまでためてしまうといったことなのですが、厄介なことに遊びなどの楽しい物事に関しては率先して進めてしまいます。後回しもとい嫌なことから逃げてしまう癖を治したいです。 次に決断力のなさについてです。受験などで「先生に言われたからここに進学した」「親がこの学校がいいよと言った」という様にあまり自分の意思をもたずに進学を決めました。また長年習い事をやってきたのですが未だに親が勧めてきたから続けていたという考えが抜けません。またそれに加えて向上心が私には全くありません、競争意識なども低いです。これまでなあなあに生きてこれてしまったためこれからの人生に不安があります。 最後の三日坊主ですが物事が全く続かないのです。ダイエットやトレーニングだけでなく、楽しいと思ったゲームや物事でさえ三日前後でやめてしまうのです。よく、できる目標から立てていこうというのを目にするのですがそれすら私には出来ません、出来た試しがないのです。紙に書いたり、スマホにメモをしてもそれが続かないのです。 私は現在学生ですがこのような性格、性質でこれから社会に出ると考えると不安しかありません。学生のうちに改善したいのですがどうしようも無い状況をどう治せばよいのでしょうか。拙い文章、並びに長くなってしまい申し訳ございません、何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ