hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お坊さんに相談しよう
- Zoomで話す個別相談 -

浄土真宗本願寺派 教善寺

中田 三恵
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。...
このお坊さんに個別相談する

浄土真宗本願寺派

覆面僧侶・きみー
※ZOOMは覆面ではなくて素顔です、ご安心ください(⁠^⁠^⁠) 信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。 「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング 【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。 各種心理療法、認知行動療法、フォーカシングなどを学びました。 [カウンセリングについてご一読ください] ハスノハ...
このお坊さんに個別相談する

浄土宗 一向寺

Kousyo Kuuyo Azuma
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。
このお坊さんに個別相談する

真言宗大覚寺派 三明院

剛 士
医業経営コンサルタント、宅地建物取引士、大学講師 お急ぎの方はお電話も可能です。
このお坊さんに個別相談する

浄土真宗本願寺派 源光寺

げんさん
ご相談時間はご希望をいくつかお知らせくださいね。 ◆「絵本のお坊さん」として、絵本を通じて人生を見つめ直す活動を行っています。◆死別、離婚、退職、不安など、様々な喪失を抱える方のお話に寄り添い、仏道の教えを分かち合いながら心を癒すお手伝いをしています。◆資格:グリーフケアアドバイザー1級、発達障害コミュニケーション初級指導者。
このお坊さんに個別相談する

浄土真宗系単立

宮本龍太
平日19:00から21:00に受付ます。
このお坊さんに個別相談する

曹洞宗 観音寺

大鐵
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。
このお坊さんに個別相談する

曹洞宗 円通寺

邦元
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
このお坊さんに個別相談する

日蓮宗 本松寺

釋 孝修
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。 できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。 プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。
このお坊さんに個別相談する

高野山真言宗

悟東 あすか
ご相談可能な時間はその日ごとに違うので、いくつかご都合を書いてくださいね。 人生で悩んだ時に、最善の答えを与えてくださるご神仏と、あなたは心の奥で必ず繋がっています。ご自身の心の中からご神仏のお答えが受けられるようにアドバイスをさせて頂きます。 ◆著書:「神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと」「迷いをすっきり消す方法」「幸せを呼ぶ仏像巡り」
このお坊さんに個別相談する

曹洞宗 洞林寺

吉田俊英
一人一人の気持ちに寄り添い、傾聴に徹して、心をほぐしてあげられるよう、努めたいと思います。 それと同時に、完璧に出来るとは限りませんが、其の人が歩むべき方向を一緒に考えてあげたり、次の一歩を踏み出せるよう背中をおしてあげられるよう、努めたいと思っております。
このお坊さんに個別相談する

真宗出雲路派 圓鏡山 長慶寺

泰庵  一法
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください
このお坊さんに個別相談する

真宗大谷派 法覚寺

吉武文法
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。
このお坊さんに個別相談する

曹洞宗 蓮城院

コウブン
対応できる時間帯は、18時から20時。 自動車開発エンジニアの経験がある。 元サラリーマンの僧侶です。 会社内の人間関係のご相談引き受けます。
このお坊さんに個別相談する

曹洞宗

慈正
事前にご希望の時間帯と相談内容をご連絡下さい。 プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。
このお坊さんに個別相談する

曹洞宗 安穏寺 (天岑寺)

丹下 覚元(たんげ かくげん)
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことに...
このお坊さんに個別相談する

浄土真宗本願寺派

石森奏光
オンライン個別相談 13:00〜17:00 21:00〜22:30の間でお願いします。 過去に私自身さまざまなな体験を乗り越えて来た経験や、ご相談にのって来た経験がありますので、それらの経験からお役に立てそうなことはお答えいたします。まずはお話しを真摯にお伺いしたいと思います。 少しでも皆さんの心が軽くなるように寄り添わせていただきます。 あなたの悩みや心配事を仏様にお預け...
このお坊さんに個別相談する

辛いこと、あのお坊さんに聞いてほしい

  • 公開のQ&Aでは言えないことを、匿名非公開で相談したい​
  • 救いをくれた、あのお坊さんに直接お話を聞いてもらいたい​
  • 亡き人のために、あのお坊さんに読経してもらいたい

​お坊さんだから相談したいこと、ありませんか

生き方

  • 不倫した私は幸せになっていいの?​
  • 過去の罪で苦しい。自分が嫌い​
  • 誰にも話せないこと、聞いてほしい

供養

  • お葬式やお墓、お寺とのつきあい方​
  • 亡き人の話を聴いて、お経をあげてほしい
  • あの子は成仏したのでしょうか

仏教

  • 禅などの心構え、作法。一緒に実践して​
  • あのお坊さんの法話を聞きたい
  • 僧侶になる方法(宗派別)をアドバイス

希望するお坊さんと話せます


匿名・画面オフで相談可
ご供養、お経、祈祷も

登録250名
相談したいお坊さんを選べます。

オンライン
だから地方のお寺でも、自宅から

おなたに合ったお坊さんが見つかる

  • いろんな宗派​
  • いろんな経歴、地域・福祉活動​
  • Q&Aの回答を見て、このお坊さんなら聞いてもらいたいと思う人を希望​
  • お悩みを聞いて事務局がお坊さんを推薦することもできます

相談された方の声

ストーカーや裏切りにあい過去の感情が抑えられません。穏やかに過ごしたいです。

感想

話を聞いてもらい、気持ちが軽くなりました。「家事も仕事のうち」と聞き、主人に対する負い目のようなものが少し小さくなった気がします。折を見て、主人とも話をしてみようと思いました。

現在休職中です。メンタルに支障をきたしてしまいました。将来への不安がつらいです。

感想

自分の心の中で、形になりつつあるけれどもうまく定まっていないものを言葉に出して表現してみることによって整理することができました。時には立ち止まりながら進んでいきたいと思います。

ご利用の流れ


1.相談したいお坊さんを
選んで申込

2.事務局が日程など調整して
予約確定

3.オンラインで
お坊さんと相談

ご利用料金

お試し相談
気持ちを吐き出したい。聞いてほしい

3,300 (税込)/ 30分

お悩み相談
じっくりお話ししたい。お言葉が欲しい

6,600 (税込)/ 60分

+
救われた・​読経もいただいた​ら…
おきもち

(任意で追加金額お願いします)

料金は、システムの利用料としてhasunohaにお支払いいただきます。

利用料金やおきもちを以下のように使います​。

システム利用料

+

おきもち(0〜5万円)

お坊さんの選び方、注意事項

  • いろいろなお坊さんがいます。プロフィールや活動内容、過去の相談への回答を読んで、このお坊さんに相談したいという方を選んでください。​
    わからないときは、相談内容から事務局がお坊さんを推薦します。​
  • オンライン相談中に読経してもらいたいときは、お申込み時にその旨お書きください。読経いただいたら別途おきもち(任意の金額の喜捨)をお願いします。
  • 都合により、オンライン相談をお受けできないお坊さんもいます。​
    急な葬儀などで予約した日時にお坊さんに相談できないことがあります。その場合は別の日に予約を変更するか、返金いたします。​
  • 相談内容によっては、お受けできない場合があります。利用規約をご確認ください。

よくある質問(FAQ)
事前準備・Zoomの使い方
予約の流れ・利用手順
相談の仕方(開始終了・映像有無・お経)
相談した内容は他人に知られませんか?
直接お寺に電話やメールして相談をしてはダメですか?
禁止事項・注意事項
キャンセルポリシー

オンライン相談をやってみた感想(運営ブログ)