hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

争い戦うことは正義なのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

自分が欲しい物、
守りたい物の為に人と争うのは正しいことなのでしょうか?
私が見る限り、殺生は良くないとされているようですが、
例えば自分の大切な人が悪漢に襲われそうな時は
争い殺してもいいのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

螺旋

正義というのはキリスト教の概念です。世界の流れが神や救世主の考え通りに進めば、それが救いに繋がります。だから神や救世主の意志に適った行動が正義であり、神や救世主の意志を邪魔する行動が邪悪です。だから同じ殺人でも正義になる場合と邪悪になる場合があるでしょう。

でも、仏教にはそのような概念はありません。だって創造主たる神さまいないモン。

じゃあ仏教ではどう考えるか?心の平穏に繋がるものが善、苦に繋がるものが悪です。
そうした時に正当防衛はどうなのか?微妙なとこですよね。だから昔の人は上手いこと言いました。輪廻、すなわち苦の螺旋と。

六道の1つに修羅道があります。興福寺の阿修羅像で有名な修羅道です。修羅道は善道とされる場合と悪道とされる場合があります。
怒りに任せた終わりなき争いを繰り広げた昔の阿修羅は悪道にいました。
仏に出会い、これではいけないと改心し、仏法を守る闘いを始めた阿修羅は善道にいます。
でも、善道にいるはずの阿修羅像は、憂いの深い顔をしています。過去の行いを悔いているからでしょうか。闘えども闘えども尽きぬ悪を憂えているのでしょうか。闘って倒した悪に過去の自分を重ね、哀れんでいるのでしょうか。つくづく、昔の人はよく言ったものです。輪廻、苦の螺旋と。

争わねばならぬ時はあるでしょう。守りたい人がいることは有り難いことです。そして、争った末に死なせてしまうこともあるかもしれません。そこに法律としての妥当性はあっても、仏教的な正義邪悪はありません。ただ、哀しく辛い出来事です。
この思い通りにならない世界で、たとえどのような出来事があって、何をしたとしても、慈悲の心を忘れず、慈悲に基づいて行動したいものです。
そしてそんな出来事が起こらない繋がりを育てるために、善を、仏法を広めたいものです。

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

大慈様
回答ありがとうございます。
慈悲の心についてまた勉強してみようと思います。
ありがとうございました。

「心構え・生きる智慧」問答一覧

なぜ人は罪深いのに生きていてよいのか

わたしは子供の頃から、両親との関係もあり人との境界線を引くことが下手でした。病んだ人を助けようとして共依存したり、嫌なことを断れなかったりして地獄のような日々でした。今は心も落ち着きましたが、ずっと引っかかって先に進めないことがあります。 カウンセリングで心を見つめていくにつれ、健康な人間というのはわりあい利己的に生きていることがわかりました。嫌な人がいれば避け、好きなことをする。自分を愛しているから、人を愛せる。 その仕組みはわかるのですが、私はそこに躊躇しています。 現代で、人は罪を逃れられません。私は、虐殺だって、社会にある色々な闇だって、自分と無関係と思えません。すべては繋がっています。たとえば、私たちの服はウイグル自治区の子供が作っているかもしれません。多くの家畜を食べ、畑の為に森を壊します。富や権利が運よく不平等に分配されているから平和に生きているだけで、私たちの殆どはお金や食べ物がなければすぐにあさましい人間になると思います。 わたしの両親は「普通の人」でしたが、社会でストレスを受け、立場の弱い子供である私を虐待しました。でも世の中の「普通の人」が追い詰められたなら、弱い立場の人間に酷いふるまいをすることはたくさんあるだろうと思います。 正常になる、健康になる、ということが、逃れがたい人間の悪や罪に目をつむり、「自分は幸せになっていいのだ」と許すことなのだとしたら、私はそれこそ狂っていると思ってしまいます。それが、ずっとずっと怖いのです。 世の中では、自分を善人とか繊細な人間だと信じられる人ほど幸せそうに見えます。自分が外側に「持っている」状態で満足し、それがあたかも人格の証明のようですらあります。それは殆どの場合、時世の運にすぎないでしょう。 言葉は悪いけれども、愚鈍な人ほど幸せな世の中のように見えます。だからわたしが賢いとかいう話ではなく、なぜ当たり前の事実として誰もが抱えている悪を見て見ぬふりして気楽に生きていけるのかがどうしてもわからなくて苦しいのです。 わたしは、自分のなかに明白に悪があると思いながら、しかもそのわたしが救われることを許して生きていくということが理解できず、身動きがとれずに何年も苦しんでいます。 よいたすけがあれば、ご教示くださいませ。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

どうして私はゆっくり生活できないのですか

おはようございます。 色々、悩んだりした後にもうお忙しいhasunohaのお坊様方にはお手数かけないように前向きに生活しよう! って思うのですが、何か納得できなくてモヤモヤと考え出すとなにか答えがほしくて、また 頼ってしまい申し訳ありません。 また今回も実家の母、弟の事できいてほしいと思います。 車で1時間くらい離れた所に、すぐ下の弟がいます。義理の妹が実家の母、弟の事ではチカラを貸してくれてましたが病気になり、無理をさせられなくなり、ほとんどの事を私がしています。 母は施設に、弟は週に数回ヘルパーさんに来て頂いていますが、やはり私が行ってする事が色々とあります。 先は弟も施設へ予約していますが待機中です。 すぐ下の弟は、退職後、転職しお給料が高い分凄く忙しいみたいです。 自分が仕事を辞めれば、色んな問題が解決するだろうけどお金が欲しいから辞めたくないと言って、ほとんど私に実家の事がかかっています。 最近は、母、弟の受診の結果、困った事などLINEしてもまったく返信も来ません。 前にこの悩みでカウンセリングを受けたら、全部引き寄せの法則だから私が望んでる通りになってる。と言われましたが、まさか! こんな状況望んでる訳などありません。 前向きに考え直し、対処していましたがあまりのすぐ下の弟の無関心さに腹が立ってきています。 私だって何も考えず、自分の事だけ考えて生活してしたいです。 弟は忙しいと言いながらも、いつもsnsなど見ているのが分かると余計に腹立ちます。 友達からは昨日、私の周りは心配だらけだね。と言われてショックでした。 私が自身も最近、体調悪くてそれでも頑張って実家の事をしているのに…どうして? と悲しくなります。 そうなのに、もし先に母が亡くなったら財産だけは自分がたくさん貰うとすぐ下の弟は言うんじゃないかと思ってしまいます。(何もたいした財産はありませが) すぐ下の弟に何でもして欲しいとは思ってません。せめてLINEの返信くらい、お疲れさま!くらい言って欲しいです。 考え出したらキリがありません。 もう頭をスッキリさせたいです。 私も自分の事優先に生活したいです。 長々と同じような内容ですみません。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ