hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お金が無く火葬しか出来ず未だに戒名お経もできません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

初めまして。よろしくお願い致します。

昨年実の父が102歳で他界しました。長い間の寝た切りの介護の
末老衰でした。その間の介護費用はかなりの出費で私は
苦しんできました。私も15年前に主人を亡くしており
不動産はありますが、年金の現金がなくほとんど父の
入退院などと自宅介護費用に消えてしまいました。

高齢ですし準備をするにも月1万円の貯金もできずに
20年間介護をし続けました。しかしお金以外は苦痛でも何でもなく
辛いと思った事もありませんでした。

むしろ介護中から父はもう世話になるばかりで長生きしすぎた
とすまない、申し訳ないを繰り返すばかりでもしもの時には
もう昔のような葬儀は行わないで家族3人(孫、ひ孫)で送ってほしいと
言われ続けていました。又高齢なのに「これからはそんな時代だから
気にしないで」と言われ続けましたがいつもそれを聞くたびに泣くばかりでしたがとうとう旅立ってしまいました。

本当にお金はすっからかんでしたので火葬だけで済ませましたが
お住職さまを呼ぶお金も枕経も戒名もなく未だに遺骨だけです。又
余りの悲しみに欝状態になり寝込んでしまいました。

それでも日々お経をあげてあげたい戒名も付けてあげたいと思い
つづけています。49日をしないと故人が迷って次の世に行けないという文などを読みますと涙がとまりません、ご先祖様の中で窮屈な想いしてるだろうと想うと情けなく可愛相でしかたありません。

そこでお尋ねします。本当に父は成仏していないのでしょうか?
私は住居にしている不動産維持のお金に消えてしまう
生活費だけでも今は苦戦しています。

又これからお金もないし父は浮かばれるでしょうか
せっかく立派な先祖を
自分が立ち切ってしまった無念さで一杯です。

私自身は「真言宗」でしたが実家は『曹洞宗」でした。
知り合いもなく曹洞宗とは一体何をどうすればいいのでしょうか?
これまでの不義理を戒名とお経をしていただくのに3万円ほどしか
今はありません。納骨の費用も捻出できません。

今私が出来ることを教えていただけないでしょうか?
お線香をあげて貧乏で待っていてと言うばかりです。

曹洞宗はどのようになっているのでしょうか?どうすれば
成仏して先祖のもとにいけるでしょうか教えて下さい。
ご指導下さい。よろしくお願いします。お願いします。助けて下さい。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

拝読させて頂きました。
今迄大変ご苦労なさってお世話をなさってこられたのですね。
そしてお父様がお亡くなりになり悲しみや不安におそわれておられることを読ませて頂きました。

先ずはあなた自身の心も身体も休めて疲れを癒して下さいね。しっかりと睡眠をとり食事を召し上がり、英気を養って下さいね。

私はお父様が必ず仏様に導かれて、仏様の元にて心から安らかになられます様にと真心込めて仏様にお願いさせて頂き、お念仏おとなえさせて頂きます。

南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

お父様は必ずや仏様の元に生まれて心からやすらかに穏やかになられます。どうか安心なさって下さいね。

今あなたの悲しみや不安のお気持ちをそのまま仏様にお伝えなさって下さい。そして仏様にどうかお父様を正しくお導きなさって下さいます様にとお願いなさって下さいね。
仏様は必ずやあなたの思いをお聞き届けなさって下さり、受け止めて下さり、お父様をお導きなさって下さいますからね。

あなたがもしも曹洞宗や真言宗のご住職様からお話を伺いお戒名を授与頂きたいのであればこのサイトのお坊様からのアドバイスを伺って頂いても良いと思います。

もしも浄土宗であるならば私の方でお話し伺っても良いかと思います。

いずれにせよ大丈夫ですからね。どうか先ずは安心なさって下さい。そして様々なお坊様からアドバイスを受けてその中で良いなと思う方に詳細にご相談なさってみて下さいね。
必ずや道は開け仏様の光はあなたに差し込むでしょう。

お父様は必ず仏様の元で多くのご先祖様や親しい方々と共に安らかにご成仏なさって下さいます。そしてこれからもあなたを優しくお見守りなさって下さいますからね。

どうかこれから合間合間に仏様やご先祖様そしてお父様に手を合わせて真心込めてご供養なさって下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

こんばんは。

何て何て何てお優しいお返事いただいたのでしょう。もう涙が溢れてとまりません。

良かったです。お尋ねして本当に良かったです。有り難いお言葉に泣き崩れてしまいました。

毎日毎日自分はどうでもいいので仏様にお線香を立て手を合わせ、布の上から小さくなった

遺骨をさすり「ごめんね、ごめんね、お父さん、お金がなくて・・・待っていてね待っていてね」

それを繰り返すばかりでした。

自分勝手かもしれませんが父は毎日そのあと「気にしないで」と言って

私の頭を撫でてくれているような気持ちになって「ありがとう、ありがとう、ごめんねごめんね」

を繰り返していました。直前まで毎日私の頭を撫でてくれていたからです。そのぬくもりが

毎日蘇っていました。父にとって私は小さい頃のままだったと理解していました。

愛されて育ったにもかかわらず。本当に心から申し訳ない気持ちでいました。

今も涙で字が見えないほどです。本当に本当に私を助けて下さって本当に

有難うございました。どうしてもどうしても戒名を付けてあげたいと色々と調べたりして

この字とこの字を付けてあげたいと思ったりして日々すごしていましたが

娘も1人で孫を大学に行かせているので『心配しないで」と言いながら

自分では悩み続けていました。お父さんにお茶、お水・・・それが今私の起きられる唯一の

事です。あとはもう身体が鉛のようになって食べられず眠れずでしたが

本日本当に本当にお優しいご回答いただき、もう助けていただいたと

心から思っています。父は曹洞宗だったので色々と探しました。

「南無阿弥陀仏」と自分で考えて声をだして言いながら一日中父との思い出のなか生きている状態でした。

すると偶然でしょうか「南無阿弥陀仏」と唱えて下さり、本当にこんなに目の前が

明るくなったのは初めてです。有り難いです。本当に有り難いです。

勤勉、実直、理想の父でした。私は大好きでした。

ですからすまないねと繰り返す父にいつもいつも「心配しないで、子供だから当たり前の

事をしてるだけよ」って繰り返してきました。それでも父は「お金はあるかな」って

心配してくれていたのでお金は本当に苦しかったですが「お金の事なんか全然気にしないで」

というやりとりも沢山してきました。最期は突然にきました。

こんな歳になっているのに「お父さーーん!!」と叫んで抱きしめて抱きしめて

もう気が狂いそうでした。そのくらい大好きな父をきちんとしてあげられなかった悔いばかりが

残って辛くて辛くて自分が食べるのも要らないくらいでした。

まるで見て下さっていたかのような有り難いご回答をいただき

何てお礼を申し上げていいのか分かりません。

有難うございました。本当に有難うございました。

まだ少し時間がかかるかもしれませんが、教えていただいたように

前に進んでみたいと思っています。涙で一杯です。感謝の気持ちの涙で一杯です。

心から心からお礼申し上げます。

有難うございました。何度でも口に出させていただきます。

感謝しています。私を助けて下さって本当に本当に有難うございました。

助けて頂いた事一生忘れません。娘にも伝えたいと思います。

私を引き上げて下さって感謝しかありません。お世話になりました。

忘れません。忘れません。

「戒名」問答一覧

戒名料と魂入れのお布施について

お世話になります。 お布施の相場感について教えて頂きたいです。 この度母が亡くなり、葬儀屋さんの紹介頂いたお寺さんに四十九日法要と新しい仏壇への魂入れをお願いすることになりました。葬儀屋さんから四十九日だけであれば、3万円と案内がありましたが、今回仏壇への魂入れもあるので、お布施の相場を葬儀屋さん経由で聞いたところ、5~10万円とのことでした。 そして、後日、お寺さんとのやり取りの中で、古いお仏壇の供養と、子供の頃に亡くなった父の位牌の件でどうするか?というご提案を頂きました。 古いお仏壇は仏具店にて魂抜きお焚き上げをお願いできますが、父は宗教上の理由から、亡くなった当時戒名をいただかず、位牌もない状態です。 お寺さんと相談し、古い仏壇は仏具店にお任せすることになりましたが、父の件は、夫婦位牌にして、父にも戒名を授けていただけるという流れになりました。 お寺さんには無知な私に色々と教えていただき、大変有難く、お布施でも礼を尽くしたいのですが、今回母の葬儀でまとまったお金が出ていき、経済的に厳しい状況です。 今回父の分の戒名と夫婦位牌へ母と合わせて魂入れとなると、もともとの5〜10万円に加えて、いくらほどお布施を追加したらよろしいでしょうか。 お寺さんに聞きましたが、冗談ぽく「たくさん笑」と言われました。気持ちの問題なのでそうとしかお答えできないかと思いますし、ご配慮をして頂いた上で、ユーモアあるご回答だったと思います。 ただやはり、失礼のない相場感を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

戒を授かることについて

お世話になります。 私の実家(祖父母)は、父方・母方ともに西本願寺派の檀家ですが、父母の代から別に家を構え、私自身も結婚して独立し、父母の家・私の家ともに仏壇はなく、檀那寺との付き合いもありません。 今後、父母逝去の際にどうするかという問題もあるのですが、今回ご相談したいのは、私自身の授戒についてです。 生前に戒を授かることはとても尊いことと聞き、死後授かるよりも素晴らしく、破戒があっても、輪廻の果てに必ずや解脱に導くと聞いたことがあります。 仏弟子となりたいという思いのほか、子どもをもうけるつもりがないため、死後の葬送が不明瞭ということもあり、生きているうちに戒を授かりたいと考えているのですが、どのように手続きしてよいか分かりません。 高野山、善光寺では授戒会をしているときがあるとか、本願寺ではお剃刀があるという断片的な情報しか知り得ないのですが、 1 授戒とお剃刀は仏弟子になるという意味で同様のものですか?(浄土真宗には戒がないのでお剃刀とは聞いています。) 2 授戒と戒名の授与は別なのでしょうか? 3 どのように授戒やお剃刀にアクセスすればよいでしょうか?(いきなり近隣の お寺に行って、「授戒してください。」でOKなのか?) 4 複数のお寺で、何回も授戒を受けてもよいのでしょうか?その場合戒名は複数持てることになるのでしょうか? 5 生前戒名を授かっていた場合、授戒したお寺さん以外で死後、葬儀や法要をしてくれない場合もあると聞いたのですが、肌感覚としていかがでしょうか? 6 また、祖父母の檀那寺を含め、もし授戒をしてくれるお寺様と巡り合えた場合、その授戒・戒名(又は法名)を持ちながら、他宗派の信仰や勤行をしても差し支えないものなのでしょうか?(例えば、檀那寺又は檀那寺経由で浄土真宗の法名をもらいながら、一方で、他宗派の信仰や勤行をする等) 以上、とりとめのない質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ