hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

阿弥陀様はリスクを背負っているのか

回答数回答 6
有り難し有り難し 72

こんにちは。
お釈迦様は阿弥陀様が先輩で、地球に生まれてきてくれて、私たちにこんな約束をしてくれた先輩がいるんだよと教えてくれたっぽいのですが、アミダ様は私達の約束(信じてくれたら必ず救う)を守る代わりに、何かほかの仏様から罰を受けたりはしてないんですか?私たちの代わりにリスクを負ってないんですか?大丈夫なんですか?

また、お釈迦様は、本当は阿弥陀様なんていないけど、いるという嘘を自分1人が担って私たちのために背負って行かれたという訳では無いのですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 6件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

アンパンマン

アンパンマンは架空の存在である。アンパンマンは実在はしない。
いい大人がアンパンマンは実在すると本気で思っているならば、その人はちょっと病院に行ったほうがいいだろう。では、アンパンマンは嘘か?アンパマンの原作者・やなせたかし氏は存在しないキャラクターをでっち上げたとして罪を背負わなくてはならないのだろうか?
そんなことは、考えるまでもないだろう。

子どもたちがアンパンマンを真剣に観ている。アンパンマンから、勇気とか正義とか、お友達が嫌がることをするとバイキンマンみたいに制裁を食らうことになるんだ、という事を学んでいる。大人から見ればくだらない荒唐無稽なキャラクターのアンパンマンも、子どもたちにとっては、まっとうな人間として成長するための教科書であり、栄養素である。アンパンマンは、まさに【法】のシンボルであろう。

【みだ仏は、自然のようをしらせんりょうなり。】『末燈鈔』
阿弥陀さんは、我々に真実を教えてくれる教科書、参考資料ですと親鸞さんは教えてくださった。これに続いて、
【この道理をこころえつるのちには、この自然のことはつねに沙汰すべきにはあらざるなり。】
上記の事が理解できたら、いたずらに掘り下げてあれこれ詮索しないほうがいいとも教えて下った。野暮な事にとらわれていると、本来の目的が果たせなくなるからだ。

{{count}}
有り難し
おきもち

【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談して...
このお坊さんを応援する

阿弥陀様はもうリスクを乗り越えたのですよ。

ミーちゃん、こんにちは。

阿弥陀様をご心配しているのですね。素晴らしいです。
仏さまになるということは、なるまでにすでにリスクを乗り越えてなっているので、リスクなんてないのですよ。仏になるということは目的を成就しているということなので、私たちはもうすでに阿弥陀様によって救われているのです。後は私たちがそれに気づくかどうかになります。
お互い様、阿弥陀様お慈悲のお力に救われましょう。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

随喜

>何かほかの仏様から罰を受けたりはしてないんですか?

罰を受ける…???何故でしょうか?半日気になっているのですが、どうしてそう思われたのか分かりません。私が回答したら他の回答僧さん達から罰を受けるでしょうか?私は他の回答僧さん達に罰を与えるでしょうか?う〜ん…なぜ??????

お釈迦さまは言いました。
「他人が善いことをしたら、自分がやったことのように他人の善行を喜びなさい。」

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

リスクではなく、ハードルをクリアした

阿弥陀仏がまだ仏になる前、法蔵菩薩という修行者時代に、48の誓願(本願)を立てられました。
そして、この48の誓いを実現できないなら仏にならないと誓ったのです。
そして現在は、法蔵菩薩は阿弥陀仏という仏に成られています。
これは、48のハードルを全てクリアしたという意味です。
あえて「罰を受ける」という言い方に変えるならば、法蔵菩薩は、48願を実現する力を得るまでの長い期間中は、「仏にならない」という罰を自ら背負っていたのです。
しかし今は、全ての誓いを成就したので、仏様になられています。
その第18願が、念仏者を往生させるという誓いです。
法蔵菩薩が阿弥陀仏になられているということは、念仏者を往生させる力を手に入れているということかのです。
「阿弥陀経」という経典によると、阿弥陀仏は、あらゆる方角(東南西北上下の六方)にいらっしゃる仏様達から称賛されています。
また、それら六方の無数の仏様達は、お釈迦様に対しても称賛しています。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

リスクを背負うどころか、みんなにほめたたえられています。

こんばんは。亀山純史と申します。

阿弥陀さまは法蔵(ほうぞう)菩薩という菩薩だった時に、仏に成りたいという菩提心を起こし、四十八の誓願を立てられました。その中の第十七願が「諸仏称名(しょぶつしょうみょう)の願」といって、「わたしが仏になるとき、すべての世界の数限りない仏がたが、みなわたしの名をほめたたえないようなら、わたしは決してさとりを開きません。」という誓いです。今現在、法蔵菩薩は阿弥陀さまという仏さまに成られているわけですから、何かしらのリスクを背負っているどころか、みんなからほめたたえられているんですね。
また、お釈迦さまがお悟りになられた真理は、本来、人間の認識を超えた無色・無形・無相の絶対的な真理なのですが、その真理のはたらきが、衆生を救済するために具体的なかたちあるものとしてあらわれた仏さまが阿弥陀さまです。ですから、お釈迦さまがお悟りになられなかったら、阿弥陀さまの存在も知られなかったかもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧...
このお坊さんを応援する

リスクとは未来の危険性のことですが、それはありませんよ。なぜなら既に過去に不可思議兆載永劫という想像できないほど長い時間の仏道修行の中で、全てのリスクに対する解決策を講じているからなのです。
また、お釈迦様は私達の為に嘘をついたのか、とのことですが、お釈迦様は嘘は言わないのです。ただ説法する相手に合わせて、覚りに向かって歩めるように、分かりやすく説くのですよ。
例えば机の上の真ん中にコップがあるとします。机の東西南北にそれぞれ人が座っているとします。東に座っている人には「コップは西にありますよ」と言いますが、南に座っている人には「コップは北にありますよ」と言いますね。コップがどこにあるのか教えるという目的は同じでも、相手によって教え方が違うのは当然のことなのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

たくさんのお坊様、回答ありがとうございました。仏様の世界ではほかの仏様の行っていることを僻んだりすることは無いのだなと思いました。お釈迦様のお話も、わかりやすく話しているのだなと言うことが伝わりました。でもそうなると、死後の世界があるのかどうかますます心配になってきてもしまいました。
しかし、お釈迦様や親鸞さんなどが人生をかけて見つけてくださった教えよりもこの先自分がいい答えをみつけだせるとも思えませんので、お釈迦様やアミダ様やその他の方々が言うならそうなんだろう、見守って下さっているのならそうなんだろうと思いながら過ごそうかなと思いました。丁寧に答えてくださってありがとうございました。

「仏像・仏様・阿弥陀・観音」問答一覧

神様も仏様も、必ずしも信じられない

以前「何を信じて生きていけばいいかわからない」ということで投稿させていただき、ご回答もいただいたのですが、やや気になる点があり追加で質問させていただきたく。 自分としては誠実にあろうと生きたつもりでした。 でも、家族間でも、仕事でも、あったことをなかったことにされてみたり、なかったことをあったかのようにされてみたりで責められ、うつ病にもなり、とうとうここ1年半くらいは引きこもりや寝たきりに近い状態になってしまいました。 物の善悪も、何を信じて生きていけばいいかもわからなくなりました。 それでも回答をいただき、自分を大切にして、やはり今までの自分を信じて誠実に生きていく方が良い方向へ向かえるだろうと思えてきました。 そうする中で、もう一回本気で取り組める仕事にも出会いたいし、楽しい趣味も見つけたいし、心穏やかに落ち着いて生きていきたいとも考えています。 ただ、「神様や仏様は見ている」という言葉が回答の中にあり、少し暗い気持ちも残ってしまいました。 神様や仏様がいるのなら、どうしてここまで至る前・・・あの時に助けてくださらなかったのか。あの時、あのひどい扱いをしてきた者たちに報いを与えて下さらなかったのか。もし私が間違っているというのなら、こうなるまでにそれを教えて下さらなかったのか。何ならば、今の私を救ってくださらないのか。何が足りないというのか。 そんな汚い感情を払拭することが出来ません。「神様仏様はそういう都合のいいものではない」、もしかすると「私が以前の何かの報いを受けているだけだ」、と言われてしまうかもしれませんが・・・。 そう考えると、 『本当に今まで通り真面目に誠実に生きる方向で大丈夫なのか?』 『今までの道徳をすべて捨て去るようなこともしなくていいのか?』 『それで「誰かに都合のいい人間」でなく、自分が良い人間となり、よき人生を送れるのか?』 汚い感情と一緒に、まだそういう迷いも多少残っています。 「よき人生を送れるかはわからないけど、無理に全部変えないで、今までのものをアップデートする形で十分じゃないかな」とは思うのですが。 神様や仏様に求めすぎるような汚い思いや、そもそも神様や仏様といった存在にどう向かいあうべきなのか。そして落ち着いた心で生きるためのアドバイスをいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

薬師観音様にご挨拶した時のことについて

#お参り#仏像・仏様・阿弥陀・観音 初めて相談させて頂きます。 ありがとうございます。 観音様にご挨拶した時の不思議な体験について、何か気づきを得させて頂ければと思い投稿させていただきます。 よろしくお願いいたします。 先日、お客さんから、川見四季桜が綺麗だったよ、栗きんとんが美味しいよと教えて頂き、天気が良い日に母と出かけました。 可愛らしい桜と、綺麗に赤く染った紅葉と、綺麗な和紙の作品と色々見て、有難く大満足な1日でした。 桜と紅葉を楽しんでいたところ、川見薬師寺に続く階段を見かけて、ご挨拶しようと、急な階段でしたので慎重に登って行きました。 やっとの事で登りきると、正面少し奥に、薬師観音像が見えました。 その時、観音様は私から見て右真横を向いていましたが、一瞬で正面を向かれ、目が合いました。 明らかに目の前で起きた事への理解が追いつかず、何か見てはいけないものを見てしまったのではないかと暫く見つめ合ったまま固まってしまいました。 母に促され、観音様の目の前まで来て、先程のことは一旦離れて、感謝とご挨拶をしました。 先程感じた強い違和感は無いものの、やはり目が合い、微笑んでいるように見えました。 ふと、右真横の目線の先が気になり、確認しに行くと、お寺で飼われている、老犬がいました。 わんちゃんにも挨拶したあと、少し下った先にあるお清めの水が湧き出ている場所に行き、そちらの観音様にご挨拶した際も、やはり目が合い微笑んでいる感じがあり、また呼吸して生きている様に見えました。 その日は1日とても楽しい体験をさせて頂き、ありがとうの気持ちでいっぱいでした。 加えて、人生で初めての体験、感覚ばかりでしたので、不思議に思っております。 拙い文で申し訳ありません。 改めて、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

観音様へのお願い事について

とある観音様が祀られているお寺にお参りに行った際の事ですが。 初めて訪れたお寺でした。 ウロウロしていると案内して下さる方が出てきて、一通り大まかに説明して下さって、そしてお参りする際に、 「~いくらでもお願い事して大丈夫ですよ~」 と、確か言った気がしました。 一瞬「聞き間違えたかな?…」と思ったのですが…。 観音様のご利益を検索すると、 「…あらゆる願い事を叶える、救いの手を差し伸べる、云々…」らしく載っているのを散見できます。 ですが、参拝者がお参りする際、お賽銭(お布施)って、5円、10円、100円…とか小銭をする場合が凡そ大抵だと思います。 知識がある人なら封筒包で千円単位を包む事はあると思いますが、少数かと思います。 ※ちなみに、神社へのお参りの場合、願い事の規模の大小に依ってそれなりの金額をお賽銭すべきであろぅ、といぅ意見/考え方を聞いた事はあります。 いくらでもお願い事して大丈夫…とは言え、小銭程度で5個も10個ものお願い事するって対価に合わないんじゃ…と想像したのですが、 「Q:そもそも観音様ってお賽銭の額が小銭だから云々…に関わらず、人々の願い事を個数に拘らずに聞いてくださる仏様なのだろうか?という素朴な疑問です」 まぁ、他の仏様、如来/菩薩/明王様…の場合はどうなのか、も詳しく存じ上げていませんが。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ