hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

もう限界かもしれません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

コロナがいつ収まるかもわからない。
こんな大変なときに私を捨てた夫。
就職活動は就職する先がない。
もう自信もない。
消えたいです。

2021年7月8日 11:06

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたを待ってます

拝読させて頂きました。
あなたが今とても辛い思いをなさっておられることを読ませて頂きました。
あなたがおっしゃるようにコロナウイルス感染症は未だ終息する見込みが見えません。そしてあなたはご主人様と別れてとても辛い思いをなさっておられるのでしょう、そのような中での就職活動でもなかなかうまくいかずに就職も決まらないのでしょうね。
今のあなたにとっては八方塞がりのようにお感じなさるでしょうね、あなたがそう思われるのももっともかとは思います。
詳細にはわからないですけれどもあなたのその思いを心よりお察しします。

宜しければ今思っておられることをもう少し詳しくここでもおっしゃって下さい。あなたの心の中では様々な思いが津波のように押し寄せて荒れ狂っているのかもしれません、そしてあなた自身の心も身体もヘトヘトになって疲れ果てておられるのかもしれません。あなた自身がとても追い込まれておられるのでしょうから、先ずはほんの一息でもついてあなた自身をゆっくり休めてみてはいかがでしょうか。ゆっくりと呼吸を整えながら少し体操なさってみてあなたの緊張をほぐしてみましょう。そしてお茶を飲んで追い込まれたあなたの心をほぐして下さい。
それからあなたの思いをもう一度ここでも教えて下さいね。あなたと私達はもうつながりを持っています。ここであなたの思いをお話し頂きながら分かち合っていきましょう。
あなたを心より待っていますね。
必ず活路は、あるのです。

お返事ありがとうございます。とても辛い状況の中であなたは心身共に追い込まれておられるように感じます。先ずはあなた自身のことをどうか大切になさって下さい。あなたは今まで一生懸命にがんばっていらしたのかと思います。ですから頑張りも限界に達していらっしゃるのかと思います。経済的なことはありますけども先ずはあなた自身の心身をゆっくりと休めて下さい。そして今までがんばっていらした疲れを癒やして下さい。あなた自身のことをどうか回復なさって下さい。お金のことについては自治体等にもご相談なさってみてご支援を受けてもいいかと思います。いろいろな支援窓口はありますから積極的に支援を受けましょうね。先ずあなたがお健やかに回復なさって下さいますよう心より祈っております。

2021年7月8日 13:52
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

会社を辞めて嫁ぎました。
結婚するということはきちんと話し合い支え合いときにはぶつかり合いながら生活することだと思ってました。
マザコンの夫は私がきらいになったと話し合いもせずに調停を起こし、私も裏切られ精神的にもかなり追い込まれて離婚となりました。
結婚はただの紙切れ一枚の関係でした。
それから気持ちもきついなか名前を変える書類の作業、次に住む家を探し、引っ越しも1人で依頼して準備もすべてしました。1ヶ月は休憩して就職活動に入ったのですが、コロナで仕事はありません。
面接では年齢や結婚退職したのにもう離婚してるので差別を受け。
心が今にも折れそうなところを踏ん張っていてもう辛いのです。
周りは“一つずつ頑張ればいい”といいますがもう私はずっと頑張ってるんです。
しかし、現実は生活をしていかなければいけません。お金です。
元夫には仕事があり実家で母親に家事をしてもらいなに不自由なく過ごしてます。
恨みもひどく消えてほしいと思います。
文章がめちゃくちゃですが、今の心のなかを書きました。
汚い気持ちですよね。

時間が必要みたいです。
またコロナが増えて就職活動が難航しそうです。
もう色々疲れたのでいっぱい寝て休息することにしました。
ご心配ありがとうございます。
心配してくれてるひとがいると思うだけで少し楽になりました。

「自分・人生に絶望しています」問答一覧

好きな子を傷つけ友達も傷つけた

僕の中に二つ人生の後悔があります まずはじめに、このままラッパーになる夢を追っていいのか、幸せを目指していいのかわかずずっと言葉だけをメモに残している生活をしています 2022の春〜夏頃友達が別れたばかりの女の子を好きになりそっから友達とも関係が崩れ始めいつも8人程度で遊んでいたのですが当然省かれ、半年ほど1人きりでいました。親友の誕生日が10月でおめでとうと言うとその子は僕を気遣ってくれて深くは話さないですがいつも隣にいてくれる感じがしました。そっから謝罪の文を僕に嫌悪感を抱いた友達2人に送り、少しずつですが関係は修復していきました。ですが、今親友とは別で友達の中の1人である方の彼女に声をかけてしまいご飯行こうよと言ってしまいました。電話したら友達が横にいたらしく今LINEがきて「次まわりちょこまかしたらしばく」と言われ今殴ってくれと言うと会いたくも顔も見たくないと言われました。正直僕の目的としてはセックスがしたかったです。言い訳ですがこの関係性にこの前3pして俺が中出した相手なのになぜ付き合ったという疑問もあります。もうどうしていいかわからないです たぶん病院で治療を受けなくてはならないほど女を穴として見てしまう日常があります。おそらく話も周りに伝わり修復した関係はまた前と同じで1人になっていくと思います。 もう一つ、好きな子をずっと一年半程追いかけて恋愛をしてきたのですが、恨み?と好きがいきすぎてしまい好きな子の家に精子をかけてしまいました。それから2週間後あたりにLINEがきてご飯に行ったのですがもう何も喋れなくなってしまいました。LINEはメッセージ取消が僕はひどくそれやめてといわれ、未読無視で終わっています。あとかけてしまった次の日だったと思うのですがお母さんから「ブチっと音が聞こえたあなた最近誰かと縁切れた?」と言われ戸惑いいやー何もないよと言いました。東京でお互い好きなアーティストのLIVEがあり、その話で「東京でどこにいるか探した」と言ってくれたのに関わらず苦笑いでごまかした記憶があります。元々最近はうまく会話もできず嫉妬ばっかで車内も険悪でしたがその日も変わらない日で最後になりました。 今の俺は誰なんだと、交通事故を起こした日からよく言っています。ネガティブになったりはもうあまりしないのですが自分の罪に押しつぶされます、周りを幸せにしたい

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

小説家になったことを後悔しています

ずっと小説家になることが夢でした。 学生時代から新人賞投稿を繰り返し5年ほどで新人賞を獲得し、プロの小説家になり、書店にいけば自分の本が並んでいます。 それ自体はとても嬉しいです。 しかし、小説の内容を褒めてくれる人もいれば、もちろん貶す人もいます。先輩方はそんなことは気にしなくていい。素人の感想など見ないようにしろ、と言いますが、他人に楽しんでもらうための娯楽小説を書いているのに、読者の反応を全く見ないというのも、なんだか虚しい気がします。 加えて、もちろん出版社が出す小説ですから、商品として市場で売れなければいけません。売れなければ、そのうちどの出版社からも本が出せなくなります。 売れるものを書かなければいけない、読者に評価されるものを書かなければいけないと思うと、はっきり言って苦しいです。 プロになる前は、あんなに小説を書くのが楽しかったのに、プロになった瞬間、楽しさはどこかへ行ってしまったように思えます。 普通にサラリーマンとしても働いているので、その気になれば、小説家はいつでも辞めることはできますが、流石にそれは決心がつきません。 私はどうしたら、楽しく小説を書けるのでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

心の居場所がない。

よろしくお願いします。 私はいつも、集団の輪に入れません。 入れたとしても、いつのまにかまた一人ぼっちになってしまいます。 本当は、みんなと笑い合って楽しくやりたいのに。 中心人物的な方と、いつも何かしらの形で揉めてしまいその輪にいられなくなってしまいます。(男女問わず) 男性の場合は、恋愛関係になってしまう。 女性の場合は、いつのまにか輪から外されてしまう。 こういう状況がもう36年も続いています。 もう、疲れました。どこにいっても嫌われ、心の居場所がありません。 自分自身、物言いがきつかったりして相手を傷つけてしまっていることがあります。 そのせいでいつも、孤立してしまうのも分かっています。私自身、何度も改善しようとしました。 けれど、上手くいきません。自分と仲良くしてくれる人、受け入れてくれる人を大切に生きていこうと思っていても、どうしても心が苦しく、もう消えてしまいたいです。 そしていつも、影響力のある人に嫌われてしまうので、ボコボコに言い負かされ、周りの人も離れていってしまいます。 どうしていつも私だけ…という気持ちが消えません。 もう一生、1人でいたほうがいいのでしょうか?もう分かりません。先が見えません。苦しいです。助けてください…

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

自分の不甲斐なさに嫌気がさす

もう自分が情けなくて嫌になります。周りに迷惑をかけるくらいならもう死にたいです。 大学院に進学するために外部試験を受けなければならないのですが、その成績の提出期限を見間違えたみたいです。試験を受けてから結果が出るのに若干のタイムラグがあるため、もしなにか不都合が生じて試験を受けられない・試験結果が出るのが遅れてしまったというような事態になったら、書類提出ができずに今年度の大学院入試を受けることはできなくなりそうです。 こんな自分が本当に嫌いです。 大学受験の時期から突然勉強に身が入らなくなり、勉強から逃げる日々。 SNSやテレビなどを見まくって時間を浪費して結局浪人。 浪人したらしたで結局浪人生活が嫌になって親に泣きついた。 そこで母に優しく、父には厳しく諭されてなんとかこの一年だけは限界までやると決めて、なんとかやり切って第一志望には合格。 でも結局大学に入ってからは何にも身が入らなかった。 毎年毎年留年スレスレ、学科では友達を作れず、サークルに入ってもほとんど交流を持たずに孤立。 単位はなんとか取り切ってあとは卒論だけだというのに、結局院試でつまずいた。 ここまで育ててくれた親に申し訳ない。 姉と妹はもう社会に出て結婚もして、自分の人生を切り開いているのに、結局俺は大学にいる以外ほぼ引きこもり状態。 家族以外の人間関係が皆無に近い今の状態で、死んだっていいんじゃないの。 こんなに優しく育ててもらっても、自分は何も返せていない。 それどころかもっと迷惑をかけようとしている。 自分の存在が迷惑なのだとしたらもう死にたい。 稚拙な文ですみません。 全部自分が悪いのに、それを直そうとしない自分が嫌になりました。 こんな自分に生きる価値なんてありますか。 社会で生きていく価値なんかがあるんでしょうか。 もう全部投げ捨てて消えてしまいたいです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ