hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

タイムリープ出来ますか?死ぬしかない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 40

死ぬしかないけどもしタイムリープ出来たら。
質問連続して申し訳ございません。自分の人生に後悔しています。幼い頃から何で自分はダメだと思い続けていたんだろうと、とても後悔しています。
幼い頃から人に認められたことがなく、家族からも教師からもクラスメートからも、全否定されてきたからこうなったと思います。
お前は変だと言われ続けました。
誰も人は人、あなたにも良いところがあると認めてくれる人はいませんでした。
自分は駄目だから何をやっても無駄だと、何もしませんでした。こんな私と誰とも付き合いたくないだろうと一人でいました。
この歳になって後悔しています。やり直したいです。タイムリープしたいです。
嫌なこと言ってきた連中を無視して、頑張りたかった。目先の嫌なこと、嫌な連中から逃げることに必死で、将来を何も考えていなかった。嫌なことから逃げるために、数少ない私を思ってくれた人も傷つけてしまった。見捨ててしまった。
もっと自分に自信を持ちたかった。好きなことを自分なんかと思わず、もっと積極的にやりたかった。もっと勉強しておけば良かった。一生働ける資格を取ればよかった。 
自分に自信があれば、婚活もちゃんと出来ていたし、何よりも人から認められていた。
何もない誰からも相手にされない、生きている意味のない、底辺の無能なおばさんです。
自業自得ですけど、やり直したい。タイムリープしたいです。
でも実際は出来るわけもなく、人生はやり直せないし、もう死ぬしかないのかと思ってます。
タイムリープは仏教では、あり得ることなのでしょうか?

2021年9月19日 12:53

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

誰もあなたを否定したり傷つけたりしない。繋がろう。

前回の質問やプロフィールも、読ませてもらいました。
周りに認められない環境の中で生きてこられた人生、どんなに心細く寂しかっただろうと思います。苦しかったよね。

あなたがね、逃げてきたとおっしゃっているけれど、そうすることで何とか自分を守ってきたんですよね。否定される世界の中で、唯一自分を守ることが逃げることだった、そうではありませんか。

ちゃんと認められ愛されて、笑顔でいたかったのに、周りはとても厳しく、あなたを変だと決めつけた。それならなぜ一緒に進もうと手を差し伸べてくれないんだろうと。今あの頃を後悔なさっていますが、タイムリープで戻れたとしても、厳しい時間をやり直さなければらないですよ。

それなら今こうして、あなたが繋がっていける世界の中で、一歩を歩みませんか。
不安があれば一つ一つハスノハに質問してくださっても構いません。そのたびに悩むかもしれませんが、それならば一緒に悩み考えていきましょうよ。ここには多くのお坊さんがいます、たくさんの仏様がついていてくださいます。誰もあなたを否定したり傷つけたりしない。今からだって人生を描いていけますよ。死ぬよりも笑顔の暮らしがきっと先にあります。それを一緒に探していきましょう。あなたは、ひとりじゃないのですよ。

2021年9月19日 19:01
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

タイムリープするより

拝読させて頂きました。
あわてないで下さいね、思い立ったが吉日です。あなたはここでも私達沢山のお坊さんとつながっています。そして中田 師がおっしゃいますように沢山の仏様とご縁を結んでいます。またあなたの沢山のご先祖様があなたを優しくお見守りなさっていて下さいます。
これからゆっくりと沢山の方々に見守られながらそして沢山の方々に支えられながらあなたの生きる道をゆっくりと歩んでいって下さいね。

過去は過ぎ去りましたが決して無駄なことはありません、タイムリープするよりその過去を踏ませてあなたが生きる道を求める生き方を目指していくスタート地点にすればいいのです。
またぜひなたのお気持ちをここでもおっしゃって下さいね。私達はいつでもあなたとつながっています。あなたがこれからの未来をあなたの希望する未来を生きていかれ、皆さんと一緒に健やかに成長なさっていかれます様心から祈っています。

2021年9月20日 9:46
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

中田三恵様ありがとうございます。一人じゃない、沢山の仏様がいる、ありがとうございます。今更、笑顔で人生を描けることが出来るのでしょうか。
昔は絶対に戻りたくないと思ってましたが、何でも持ってる同年代、一生懸命頑張っている若者、輝いている歳上の人。そういった人達を見ていると心底羨ましくもあり、自分はその環境にいることはできないし、もう手遅れだと自覚させられ戻りたいと思ってしまいました。
辛かったですがもし過去に戻れたら、それで逃げずに死ぬことになっても仕方ないとも思ってしまいます。今存在する自分は生産性もなく、意味を感じられません。
今ある世界で生きていくしかないです。こんな世界にしてしまったのは無能な私の自業自得です。
ですが、こんな私にも回答をして頂き有難いです。仰って頂いた通り、いつか笑顔で人生を送れるよう頑張りたいのに、若い人の何億倍も努力しないと。今ある全てを捨てないとと思うと、一歩を踏み出せずに躊躇する自分がいて情けないです。
ありがとうございます。情けなくて申し訳ございません。

Kousyo Kuuyo Azuma様ありがとうごさいます。果たして仏様は私のような無駄しかない人生を送ってきた者に、愛想が尽きないのでしょうか。情けないと見捨てないのでしょうか。
ご先祖様、亡くなった父と祖父が夢に出たことありますが、お前がしっかりしてないから身内が素行不良になったと責め立てられました。元々何かあるとまだ子供の私に、お前が全て悪いと怒鳴りつけてた人達です。ご先祖様方は子供であろうが家族が楽しく過ごす為に、もっと犠牲にならなかった私が許せないようです。
無駄のない人生はないと仰られましたが、無駄しかないゴミの人生でした。もっと早く気付けてたらと思うと、やり直したいという気持ちが消えません。歳を取り、何の技能もないのに、新しくスタートが切れるのか怖いです。無能なおばさんに何が出来るのでしょうか。
こんな私はお優しいお言葉ありがとうございます。一人じゃない皆さんがいるのに、やり直したい、無理だから死にたいという気持ちが中々消えません。
情けなくて申し訳ないです。

「自分・人生に絶望しています」問答一覧

好きな子を傷つけ友達も傷つけた

僕の中に二つ人生の後悔があります まずはじめに、このままラッパーになる夢を追っていいのか、幸せを目指していいのかわかずずっと言葉だけをメモに残している生活をしています 2022の春〜夏頃友達が別れたばかりの女の子を好きになりそっから友達とも関係が崩れ始めいつも8人程度で遊んでいたのですが当然省かれ、半年ほど1人きりでいました。親友の誕生日が10月でおめでとうと言うとその子は僕を気遣ってくれて深くは話さないですがいつも隣にいてくれる感じがしました。そっから謝罪の文を僕に嫌悪感を抱いた友達2人に送り、少しずつですが関係は修復していきました。ですが、今親友とは別で友達の中の1人である方の彼女に声をかけてしまいご飯行こうよと言ってしまいました。電話したら友達が横にいたらしく今LINEがきて「次まわりちょこまかしたらしばく」と言われ今殴ってくれと言うと会いたくも顔も見たくないと言われました。正直僕の目的としてはセックスがしたかったです。言い訳ですがこの関係性にこの前3pして俺が中出した相手なのになぜ付き合ったという疑問もあります。もうどうしていいかわからないです たぶん病院で治療を受けなくてはならないほど女を穴として見てしまう日常があります。おそらく話も周りに伝わり修復した関係はまた前と同じで1人になっていくと思います。 もう一つ、好きな子をずっと一年半程追いかけて恋愛をしてきたのですが、恨み?と好きがいきすぎてしまい好きな子の家に精子をかけてしまいました。それから2週間後あたりにLINEがきてご飯に行ったのですがもう何も喋れなくなってしまいました。LINEはメッセージ取消が僕はひどくそれやめてといわれ、未読無視で終わっています。あとかけてしまった次の日だったと思うのですがお母さんから「ブチっと音が聞こえたあなた最近誰かと縁切れた?」と言われ戸惑いいやー何もないよと言いました。東京でお互い好きなアーティストのLIVEがあり、その話で「東京でどこにいるか探した」と言ってくれたのに関わらず苦笑いでごまかした記憶があります。元々最近はうまく会話もできず嫉妬ばっかで車内も険悪でしたがその日も変わらない日で最後になりました。 今の俺は誰なんだと、交通事故を起こした日からよく言っています。ネガティブになったりはもうあまりしないのですが自分の罪に押しつぶされます、周りを幸せにしたい

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

小説家になったことを後悔しています

ずっと小説家になることが夢でした。 学生時代から新人賞投稿を繰り返し5年ほどで新人賞を獲得し、プロの小説家になり、書店にいけば自分の本が並んでいます。 それ自体はとても嬉しいです。 しかし、小説の内容を褒めてくれる人もいれば、もちろん貶す人もいます。先輩方はそんなことは気にしなくていい。素人の感想など見ないようにしろ、と言いますが、他人に楽しんでもらうための娯楽小説を書いているのに、読者の反応を全く見ないというのも、なんだか虚しい気がします。 加えて、もちろん出版社が出す小説ですから、商品として市場で売れなければいけません。売れなければ、そのうちどの出版社からも本が出せなくなります。 売れるものを書かなければいけない、読者に評価されるものを書かなければいけないと思うと、はっきり言って苦しいです。 プロになる前は、あんなに小説を書くのが楽しかったのに、プロになった瞬間、楽しさはどこかへ行ってしまったように思えます。 普通にサラリーマンとしても働いているので、その気になれば、小説家はいつでも辞めることはできますが、流石にそれは決心がつきません。 私はどうしたら、楽しく小説を書けるのでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

心の居場所がない。

よろしくお願いします。 私はいつも、集団の輪に入れません。 入れたとしても、いつのまにかまた一人ぼっちになってしまいます。 本当は、みんなと笑い合って楽しくやりたいのに。 中心人物的な方と、いつも何かしらの形で揉めてしまいその輪にいられなくなってしまいます。(男女問わず) 男性の場合は、恋愛関係になってしまう。 女性の場合は、いつのまにか輪から外されてしまう。 こういう状況がもう36年も続いています。 もう、疲れました。どこにいっても嫌われ、心の居場所がありません。 自分自身、物言いがきつかったりして相手を傷つけてしまっていることがあります。 そのせいでいつも、孤立してしまうのも分かっています。私自身、何度も改善しようとしました。 けれど、上手くいきません。自分と仲良くしてくれる人、受け入れてくれる人を大切に生きていこうと思っていても、どうしても心が苦しく、もう消えてしまいたいです。 そしていつも、影響力のある人に嫌われてしまうので、ボコボコに言い負かされ、周りの人も離れていってしまいます。 どうしていつも私だけ…という気持ちが消えません。 もう一生、1人でいたほうがいいのでしょうか?もう分かりません。先が見えません。苦しいです。助けてください…

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

自分の不甲斐なさに嫌気がさす

もう自分が情けなくて嫌になります。周りに迷惑をかけるくらいならもう死にたいです。 大学院に進学するために外部試験を受けなければならないのですが、その成績の提出期限を見間違えたみたいです。試験を受けてから結果が出るのに若干のタイムラグがあるため、もしなにか不都合が生じて試験を受けられない・試験結果が出るのが遅れてしまったというような事態になったら、書類提出ができずに今年度の大学院入試を受けることはできなくなりそうです。 こんな自分が本当に嫌いです。 大学受験の時期から突然勉強に身が入らなくなり、勉強から逃げる日々。 SNSやテレビなどを見まくって時間を浪費して結局浪人。 浪人したらしたで結局浪人生活が嫌になって親に泣きついた。 そこで母に優しく、父には厳しく諭されてなんとかこの一年だけは限界までやると決めて、なんとかやり切って第一志望には合格。 でも結局大学に入ってからは何にも身が入らなかった。 毎年毎年留年スレスレ、学科では友達を作れず、サークルに入ってもほとんど交流を持たずに孤立。 単位はなんとか取り切ってあとは卒論だけだというのに、結局院試でつまずいた。 ここまで育ててくれた親に申し訳ない。 姉と妹はもう社会に出て結婚もして、自分の人生を切り開いているのに、結局俺は大学にいる以外ほぼ引きこもり状態。 家族以外の人間関係が皆無に近い今の状態で、死んだっていいんじゃないの。 こんなに優しく育ててもらっても、自分は何も返せていない。 それどころかもっと迷惑をかけようとしている。 自分の存在が迷惑なのだとしたらもう死にたい。 稚拙な文ですみません。 全部自分が悪いのに、それを直そうとしない自分が嫌になりました。 こんな自分に生きる価値なんてありますか。 社会で生きていく価値なんかがあるんでしょうか。 もう全部投げ捨てて消えてしまいたいです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ