hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

介護職の悩み

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

介護職ですが利用者の高飛車な言動が辛くて虐待しそうになります。働かせてやっている、下の世話しか出来ないんだろうとか。事務所もほぼ同意見で現場と温度差が激しいです。認知症だから仕方ないと諦めるのもとても悔しいのですが…虐待はしたくないのです。怒りを手放すにはどうしたらよいでしょう?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

仕事は辛いものです。

 サトさん。介護の仕事お疲れ様です。ワシも副業で介護の仕事をしておりますが、楽しいことより、辛いことの方が多いです。
 そのような暴言を吐く利用者さんはどこの施設にもおります。そもそも、仕事をしているとお客さん、参拝者、施主必ず、何かしら暴言を受けることはあります。そういう時は必要以上に関わらないことが大切であり、比較的関係が上手くいっている職員、スタッフなどが対応することをお勧めします。ワシは本当に困った時を見計らって声を掛けたり、介助をしたりします。上手くいかないことやタイミングを外したことも多々ありますが、お世話するものとして状況を見極めることも必要な能力です。ただ、やみくもに接しているとこのような状況になると思います。特に他の利用者さんに迷惑を掛けてないなら、見守ることも大切な介護の一環です。そもそも長年色々な人間関係で苦労し、言いたいことも言えず、したいことも出来なかった時代を生きて来たであろう人たちの最後のシェルターですから、朝、8時ごろ朝食でも時間を守らないことに何の意味がありましょうか?修行や寮生活をしているわけではありません。無理やり子供じみたボール遊びや歌など年上に建康に良いからとさせるなんて屈辱以外何がありましょうか?その利用者さんはどんなことにストレスを感じているか?暴言というが、家庭でも同じような言葉使いだったのではないかと考えませんか?仕事柄荒っぽい言葉使いを使ってきた人に今更、この暴言を直しましょうと言われても無理なことも多いです。自分に気を許してくれたと思い前向きに接しましょう。現実的に認知が低下すると状況も変わるので時間との勝負でもあります。一番は利用者さんのペースに合わせるしかありません。自分に言いきさせる意味でも・・・。
 職員同士の連携も上手くいって無いのも原因ではないでしょうか?何でも自分でやろうとせずに人に頼るのもいいのではないでしょうか?仲の良い職員同士から連携を深めていき、協力をする大切さを広めていくのが一番介護職で必要なことです。これはほとんどの施設で行われておりません。人をお世話する介護職の方々なら職員のお世話も同じように大切な事なのに事務の方々は本当に残念でありません。僧侶のワシがお世話するのは利用者で無く人間、生きとし生けるものなので誰もそれも関係はありません。だから、誤解を受けやすいです。

{{count}}
有り難し
おきもち

あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのでは...
このお坊さんを応援する

怒りを手放すというより考え方を変えてみては?

サトさん。介護職を頑張っておられるのですね。ありがとうございます。

私の母も現在介護職の方々には大変お世話になっております。
ものすごく大変な仕事なのに笑顔で対応されておられる姿を見る度に感動しております。
そうそう簡単に出来る仕事ではないように思えます。
忍耐力は元より人に対する深い慈愛を感じずにはおれません。
介護職をされる皆さまは本当に菩薩さまの用に感じます。

しかもサトさんは、暴言を吐かれてもそれを怒りにつなげたくないと仰られておられます。
本当に愛情深いお方であると思います。

お年寄りの暴言は感情をコントロール出来ない事もあるのか、
配慮なく凄く心をえぐる事が多いのも事実であると思います。
渾身の力を込めたイジメに感じる事も私自身多いです。(実の母からですが)

そんな時に私が怒りから逃れる秘作があります。
人によって様々ですのでサトさんに合うかどうかは解りませんが、
ヒントにでもなればと思い書かせて頂きます。

人間は生きて来る間に自分では気がつかないで人を傷付けてしまう事があります。
そしてそれは今世だけとは限りません。
何回も生まれ変わる間にそれだけ人を傷付けて来たか解らないと思います。
その集積はどこかで解消しないと、
おそらくとんでもない事をこれから先の自分の人生に起すのではないかと思います。

しかも、それらはなかなか解消出来るものでは無いように思えます。
まるで魂の外側にこびり付いたひつこい汚れのようなものではないかと私は思っています。

しかし、か弱いお年寄りから暴言を吐かれるのを、受けとめる事でその魂の上の汚れが少しずつ落ちて行くように思えるのです。
お年寄りはか弱いので暴言しか吐けません、たとえ暴力を振るっても大した力ではありません。
ですから安心して暴言を受けとめる事が出来るのです。
お年寄りの暴言は、自分の魂の汚れを落としてくれるブラシのようなものだと私は思います。

お年寄りが暴言を吐かれる度に
「ようこそ!よくぞ私の魂をキレイに磨いてくださいましてありがとう!」
と、そう思うと清々しくお年寄りの暴言に向かう事が出来るように思います。

でも、本当に我慢出来ない時はちょっと言い返すのもお年寄りのためでもあります。
頂いてばかりでは申し訳ありませんからね。^^;

{{count}}
有り難し
おきもち

仏道に入門して40年が経ちました。 死ぬまで修行を続けるのがお坊さん...
このお坊さんを応援する

素晴らしいてます

毎日毎日、誰かの為に本当大変なお仕事です、誰にでも出来る事ではありません、本当に、頭がさがります。

一生懸命向かわれていることも、伝わって参ります。

想いが伝わらない事、苦しい事、辛い事、納得いか無い事ばかりですよね。

腹が立つ、私の場合ですが、

いつもありがとう いつもありがとう いつもありがとう

ど、こごえで 言ってみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

長谷雄蓮華 (ラジ和尚)
ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

私は傷ついた、と言い返しても良いのですね。少し楽になりました。相手は反面教師だと思って受け流すようにします。ありがとうございました。

相手を敵認識しているので無心で『ありがとう』はまだ難しいです。でも敵ではないのだと思うところから頑張ってみます。『あなたのようになりたくないから反面教師でいてくれて、ありがとう』と いうレベルです、まだ。私の考え方が固まってたと教えて頂いて楽になりました。ありがとうございました。

「介護・認知症」問答一覧

老親に心が開けない自分が嫌になります

両親は現在89才と86才、共に軽い認知症で持病も患っています。 施設には入らず、通院しながらお互いを支え合って生きている両親です。 いずれそう遠くない未来にあの世に旅立つことは間違いなく、だから私は少しでも多く実家に顔を出そうと務めております。 破天荒な私と違い、本当に常識的な一般良市民である両親で、私のこともずっと愛して育ててくれました。 それがわかっているのに、昔からどうしてもソリがあいません。相性が合わないと言うのでしょうか。 特に母とは昔から会話をしていてもかみ合わず、どうしてもイラっときてしまって話をする気にならないのです。 例えば、私がバツイチなことについて「老後が寂しいじゃないの。何とかならないの」と心配顔で言われます。 私が「もう再婚する気はないし寂しいとも思わないから大丈夫!」と言っても 「そんな事ないわよ。やっぱりひとりは寂しいわよ」とさらに心配顔で言われ、いたたまれません。 これは一例で、その他私の生き方、考え方が母の理想とは違っているために 会話がはずみません。 こんな感じで私はいたたまれなくなったり、イライラしたりするので なるべく母と話をしたくないのです。 私がもっと心を開いて母とたくさん会話をすれば母はどんなに喜ぶかわかっているのに、です。 この先、母が永遠に旅立った後で自分がどんなに後悔するか、どんなに母を恋しく思うのかしっかり想像できます。 それでも今現在は母との会話を避けてしまう自分が情けないです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

祖母が認知症になりました

お久しぶりです。 以前から悩みを聞いていただきまして、ありがとうございます。 今回は認知症になった祖母とその子供である私の父親、そして孫である私についてです。 昨年の夏頃から祖母の体調が悪くなり、身体が思うように動けなくなってからか物忘れ等が頻繁に多くなって、とうとう私と父親、家族のことが区別できなくなってきました。 その事については覚悟していたので、いよいよ来てしまったかという心構えができていたのですが、しかし、祖母と仲の悪い母親、そして面倒ごとに巻き込まれたくないと思っている姉、実家から出て行った兄の事を思うとなぜ、自分と父親だけが祖母の面倒を見ないといけないのかと思ってしまい、少し心が穏やかではなくなります。 また、祖母も今まで3回も結婚していて、さらに3回目は熟年離婚ならぬ熟年結婚という形で、それに振り回されていたと理由で父親も祖母に対してあまり良い感情を持っていません。 その事に関して、祖母、父親両方から愚痴を吐かれ正直疲れています。 業という言葉がありますが、おそらく私の場合は家族という業から逃れられないような気がしてなりません。 私が我慢して全ての事を淡々とこなして行くべきなのか、それともある程度までやるという感じで線引きするべきなのか悩んでます。 文章が支離滅裂で読みにくいと思いますが回答のほどよろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

優しい人間になるには

現在、祖母・父・母・兄と同居しています。祖母は介護が必要でトイレも1人ではままなりません。そのため、父が祖母の介助をしています。 先日、父が介助をしている時にちょうど私が帰宅した際、「手伝おうか」などの声をかけずに去りました。 そのことを父に説教され、手も出されそうになりました。 父からすると、私はいつも逃げているように見えるらしいです。 土曜日に両親は買い物に出かけるルーティンがあるのですが、私は友人が土曜日しか空いてない場合は土曜日に予定を入れます。 そういう点が、家族のことを思いやれてない、気が使えない、将来家族を持つ資格がないように見えるようです。 他にも数々の私の落ち度を指摘されましたが、正直定年退職しても、家事一切せず自室に籠ったまま母に負担をかけている父に言われても…という気持ちになります。 親戚の集まりにも顔を出さないことを指摘されましたが、私はケーキを出したりコーヒーを入れたりしていました。その後会話も盛り上がっていて、少し顔も腫れていたので自室に引いていたのですが、「何様のつもりや」と怒鳴られました。 私は私なりに空いてる時間があれば、家の掃除をしているつもりですし母のサポートもしているつもりでした。 でもただ“つもり”になっていて、大したことはできていなかったのかもしれません。その点は反省し、もっと他人のことを思いやれる人間になりたいと心から思っています。 私はただ他人に気を使える人間になりたいです。自身が至らない点は多々ありますし、まだまだ思いやりを学ぶ必要があらと思います。 これから毎日トイレ掃除をしろと父から言われ、やってみようと思います。 どうしたら何事からも逃げない、優しい人間になるのでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

親について

約8年前に妹を亡くしてから父が酒に溺れ今ではほぼ寝たきりになりました。 母72才 父71才 母はそれでも父が家にいる方がいいし、父の介護は苦痛ではないと言って自宅介護をしています。 トイレは自分でなんとか行けるくらいになりましたが食欲がなく最近はタンがからんでしんどそうです。 食欲がないので、ご飯もほぼ食べず飲み物もあまり飲まないでいると余計に体調を崩し救急車で運ばれることも度々あります。 母は50年前に自閉症と統合失調症と言われ2ヶ月に一回病院に通っています。 最近30年以上主治医をしていた先生が退職し違う先生が主治医になりました。 それもかなりショックだったのか薬が合わないのか主治医が新しくなってから調子が悪いです。 主治医がかわって1年たちました。 主治医がかわってすぐは薬がかわってしまい睡魔や情緒不安定が酷かったので先生に言ってかえてもらいすこしは良くなったのですがまだあまり良くありません。 主治医からは「父の介護も原因ではないだろうか」と言われました。 確かにそれもあります。 父はわがままです。言葉もあらいです。 でも母は父が1番の存在。 父の為にしてあげようと言う気持ちがかなり強いです。 だから父がどんなにご飯を食べなくても三食毎日作ります。 でも、父は一口たべたら食べません。 食べてくれないことを母はとても悩んでいます。 ここ最近、食べないことに関しての母の悩みがヒドク泣いていました。 でも父はそんな母の気持ちがわからないようです。 私は両親に逆らわないように育てられてきたので直接父にこのような話をしにくいです...がもう私以外言える人がいない。 近々、父の病院に行きます。 父の主治医にこのことを相談してもいいでしょうか? どうしたらいいのかわかりません

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

認知症の父に心がモヤモヤします

はじめまして。 この度は父に対して心がモヤモヤするので、仏様の教えからアドバイスを いただけたら嬉しいです。 私の父は重い認知症で介護施設にいます。 言葉は話せませんが、表情からどうやら私の事は分かっているように思います。 私の母はもうずいぶん前に亡くなっていますが、アルコール依存症で かなり強い激躁状態になって暴力的になるタイプの双極性障害でした。 そのためか、私に対して寝ている時にいきなり首を絞めてきたり、 包丁を振り回してきたりする、命が危険になるレベルの虐待を受けて 育ちました。 毎日尋常ではない暴力と暴言に耐えてきましたが、 私には3歳年下の弟がおりますが、母は「女の子なんて欲しくなかった。 男の子が欲しかった。」と言って、 弟にはマンガやゲームやパソコンを買ってあげてかわいがっていました。 父は、私が母から暴力を受けていて「お父さん、助けて!」と言っても、 「お前が悪いからお母さんに殴られるんだ。お母さんを怒らせるお前が悪い。」 と言って何もせず、 弟は、自分のテストの点数が悪いと「おねえちゃんが、勉強しないでマンガ読んでた」と母に言いつけて、 私を生け贄にして自分の身の安全を守るような人でした。 父も弟も「お前がそんなんだから、お母さんに嫌われるんだ。お前が悪い。」 と言って、何も家族の問題を解決しようとしませんでした。 私は自分を守るために家を出たのですが、 母は夜中に毎日のように1時間おきに電話をかけてきて「死ね!」と絶叫して ガチャッと切るような事をしてきたため、 とうとうメンタルをやられて、精神科のクリニックに行き先生に訳を話したら、 「お母さんはすぐに精神科の診察を受けた方が良い。  私の師匠を紹介するから、そこに行ってみて下さい。」 と言われて、父に手紙を書いたら、父から電話がかかってきて 「精神科になんて行かなくていい!お前がお母さんの話を聴いてあげればいいんだ!」 と怒鳴られました。 結局、母が慢性リウマチで入院して、そこで精神科にかかる事になって 双極性障害が分かったのですが、 家族の問題に対して本当に何の手も打たず、母と一緒になって私を虐待していた 父は、今は認知症になって施設で手厚いケアを受けています。 私は施設の連絡先になっていますが、 父に対する気持がなかなか整理がつかないで、 とても苦しくなる時があります。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

移住失敗。

父親の介護をきっかけに今夏東京から地方への移住をしましたが、移住後まもなく脳神経疾病により緊急搬送〜緊急入院へ。 幸い大事には至らず10日ほどで退院、現在片頭痛が残っているので2〜3週に1度通院をしています。 仕事は移住前に決まっていましたが緊急入院をしたため予定勤務開始日から働けず、また今後の回復の見込みが立たないためやむなく退職、現在健康体へ戻すため療養しながら自分の体調に合わせた仕事を探している日々です。 両親ともに今回の事態は把握しているのですが、両親とも再婚をしていて特に母親方には頼られても困ると言われ、父親方にも義母から父の介護で精一杯で大変な時にあなたに助けてもらうつもりだったから頼られても何もできないと言われてしまい途方に暮れています。 仕事に関しても地方では職種問わずそう簡単に見つからず、貯蓄も枯渇し始め職探しにも影響が出始めています。 自分にできることはまだ他にあるかと常々考えているのですが、出し尽くした感があり思いつきません。 極力生活保護には頼りたくないので他にこの窮地を乗り越えられる可能性がある方法があれば教えて頂きたいです。 弟の説得から、父親の介護を本格的に関わろうと決めた日から今まで自分の最も苦手である「マルチタクス」を無理して行い、幾度となく現地へ赴き下調べや準備に1年弱を費やし、満を持して移住を決行したにも関わらずこんな事態になってしまい、疲労困憊で心身ともに疲れてしまいました。 頭が働かず、読みにくい文章にも関わらず、最後まで読んでいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ