hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子どもの名前を今だに悩んでしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

1歳になった息子の名前を今だに「あれがよかったんじゃないか」「こっちがよかったんじゃないか」と悩んでしまいます。
ことあるごとにネットで名前を検索し時間を浪費するのも嫌です。
それなのにやめられません。

考えたくないのに考えてしまって夜も眠れないです。
子どもはとても可愛いですが、名前を呼ぶ時にも雑念が入る自分がとても嫌で辛いです。

子どもに申し訳ない。。
こんなことで悩みたくないし、願いを込めた名前に自信を持って今と未来に目を向けたいです。
どうやったらこの雑念を吹き飛ばすことができるでしょうか?
助けてください…

2023年5月14日 10:21

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

名前が理由ではないよね? 不安や悩みが、他にあるのではない?

前回の質問も読ませてもらいました。
名づけで悩まれている人は少なくないのですが、根本的な理由は別にあったりするのです。

子育てや親の責任に自信がなかったり、周りの親子と比べてしまったり、勝手にプレッシャーを感じてしまっていることがあります。

名前も、周りから何て思われているのだろうと、子どもの将来を悲観視したり。
夫さんと協力して子育てが出来ない環境だったり。
不安が、「名づけ」の後悔になってしまっている場合ばかりなのです。

あなたはどうですか?
自分で考えて納得した名前なのに、ネット検索の会うこともない他人の評価が、そんな重要かしら。今のままじゃ、名前を変えても、これで良かったのかと結局 悩み続けるでしょう。

名前が理由ではないですよね?
あなたの不安が、他にあるのではないですか?
何が不安?何が難しい?
一つ一つ一緒に考えていきませんか。

2023年5月14日 17:41
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

素晴らしい恵みに

拝読させて頂きました。
あなたがつけたお子さんの名前についてあなたがとてもお悩みなさっておられることを読ませて頂きました。詳細なことはわからないですけれども、あなたが今も本当にそのことでお悩みなさっておられることはとても伝わって参ります。あなたのそのお辛いお気持ち心よりお察しします。
あなたに限らず沢山の方々がお子さんのお名前についてとてもお悩みなさっておられることはあるのです。おそらくハスノハでのご質問でもお子さんのお名前についていくつものご質問が寄せられています。
ハスノハのご質問でお子さんの名前で検索すると沢山のご質問がアップしてくるでしょうからね。私も以前幾つか回答させて頂いた記憶があります。
それだけお子さんのお名前については悩んでしまうことでもあるのです。ですから決してあなただけではありません、沢山の方々がお子さんのお名前で悩んでしまうことなのです。ですからどうか先ずは安心なさって下さいね。

あなたにはどうか自信持って頂きたいと思います。あなたはそれ程お悩みなさる程にお子さんのことをいつもいつも思っていらっしゃるのです。それだけあなたはお子さんへの愛情をかけていらっしゃるのですから先ずそのことをしっかりと認識なさって頂き、自信持ってお子さんをこれからも大切に育ててあげて下さいね。

そしてお子さんのことをしっかりとご覧になって下さい。お子さんはあなたがお子さんのお名前を呼べばあなたに向かってその素晴らしい眼差しをあなたに向けてくれるでしょうし、あなたの愛情を一心に受け止めていることを精一杯表してくれるでしょうからね。
あなたにとってお子さんは本当にかけがえのない大切な存在であり恵みですからね。あなたが与えたお名前以上に本当にかけがえのない素晴らしい人であり存在です。

あなたがこれからもずっとお子さんを皆さんと一緒に大切に育てていかれます様に、お子さんがあなたや皆さんに愛されてお健やかにご成長なさっていかれます様に、あなたがお子さんや皆さんと一緒に心から幸せに生き抜いていかれます様に切に祈ってます。

2023年5月14日 17:51
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お二方ともご回答をいただき誠にありがとうございます。
息子の名前はプロフィールに入力しました。

Kousyo Kuuyo Azuma様
ご回答を読んでいて涙で画面が見えなくなりました。
息子は私のことが大好きでいつもキラキラした目で見てきます。この春から保育園へ行き先生方からも親しみを込めてこの名前を呼んでいただいています。
「あなたはそれ程お悩みなさる程にお子さんのことをいつもいつも思っていらっしゃるのです」というお言葉とても感動いたしました。いつもいつも大切に子どものことを考えているので、将来のこと周りのことを思って悩んでしまうのだと改めて気づきました。本当にありがとうございます。

中田三恵様
中田様の他の方のご回答を拝見し、密かに励まされていました。
「不安や悩みが、他にあるのではない?」というお言葉、確かに私は子どもの名前にばかりフォーカスしていますが他に悩みがあるのかもしれません。実は以前、10万人ほどフォロワーがいる名前専門のSNSアカウントで私の子の名前が読めるかアンケートを取ったことがありました。その時に9割以上「一発で読めない」と回答があり大変ショックを受けました。よくよく考えればどこの誰かも分からない、何人答えたかも分からない、どういう認識なのかも分からないそんな回答なのにすごく落ち込んでしまいました。それから世間では読めない読みなのか…と思うようになり毎日毎日悩むようになりました。こんなアンケートをしてしまった私自身も愚かだと思うし、過去を悔やんでも何も変わらないのも分かるのに考えて考えて後悔してしまっていました。何が不安なのか考え、今目の前にいる可愛い子どもの名前を呼び抱きしめたいです。
本当にありがとうございます。

「子供の名づけ・名前に後悔」問答一覧

息子の名前に後悔で、産後鬱に。

この春に男の子を出産しました。その名付けに後悔しています。 名前はプロフィール欄に記載しています。 最終的に決めた名前は主人がとても気に入っている名前です。 また、詳しい経緯は割愛しますが、私達夫婦にとって縁のある名前で、字画が良いです。 ですが、私個人的には ・字面が名前っぽくない ・名前負けしそう ・珍しい名前(個人的感想、私が出会ったことがない) などなど、いくばくかの違和感を感じていました。 違和感を感じながらも嫁の立場として主人をたてるべきなのではと感じ 最終的には私も同意する形で決めました。 ですが、出生届を出してからその違和感が気になりはじめ どうしようもならなくなりました。 そして、名付けの後悔がきっかけで産後鬱になり チックのような症状まで出るようになってしまいました。 (チック様症状は今は軽快しています) 「なぜ違和感を抱いていたのに同意してしまったのか」 「なぜ字画に囚われてしまったのか」 「子供を授かれない人もいる。障害を持って生まれてくる子もいる。 それは自分達で選べない。私はなぜ自分達で選べる名付けで後悔しているのか」 何で何で何で何でのループでつらいです。 子供の名前を紹介するのを考えると嫌になってしまいます。 周りの人に相談しても「変な名前じゃないよ。同じ名前の人も沢山いるよ」と言われます。 私だけが息子の名前に拒否感を抱いています。 受け入れようとしても、受け入れることができません。 大事なのは名前ではなくてどう育つかだということもわかっていますが、どうしても名前が気になってしまいます。 子供は過敏なので、こんな負の思いが子育てに悪影響を及ぼすのではないかと、さらに悪循環です。 他にも名付けの投稿があると思いますが、我が子の名前に対しても意見を知りたいです。 付けた名前が好きになれるよう、受け入れることができるようなアドバイスを求めています。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

名付けへの後悔、乗り越えたいです

3ヶ月になる娘の名前について、後悔の念に苛まれています。名前はプロフィール欄に書かせていただきました。 こちらのサイトで他の方の名付けについての相談内容もたくさん拝見させていただいたのですが、私自身に対するお坊さまの声もお聞きしたい、前を向いて家族との時間を大切に過ごしたいと思い、ご相談させていただきました。 娘の名前については妊娠中から複数案を考え、その中から夫に絞ってもらい、最後は娘の顔を見て決めました。 想いを込め、響きや画数も配慮したつもりだったのですが、産後、義母からの一言をキッカケに娘の名前に対する周囲の反応を過剰に気にしてしまうようになりました。 義母自身に悪気はなく、娘のことも可愛がり育児を応援してくれてくれているのですが、だからこそ 「読みづらい漢字にしてしまったために、この子に一生苦労させてしまうのではないか」 「もっとこの子に似合う素敵な名前があったはずなのに、どうして考えてあげられなかったんだろう」 「一生物のプレゼントなのに、親のエゴを押し付けて、娘になんて事をしまったんだ」 などなど、もう今更どうすることもできないのに、そんな考えばかりが頭に浮かんでしまいます。 知人に初めて娘を紹介する際「○○です」と名前を伝えるたびに、罪悪感すら覚えるようになってしまいました。 家族は娘の名前を気に入ってくれていて、毎日愛情込めて呼んでくれています。その姿を見て嬉しく思う反面、私一人だけ時間が止まったように後悔の念に囚われたまま。そんな想いを抱えていることが娘に対して一番申し訳なく、それなのに前を向けない自分にも焦りを覚えてしまいます。 完璧な名前なんて無いし、元気に産まれて来てくれただけで本当に有り難いこと。 そう頭でわかっているはずなのに、後悔の声が頭から消えません… もう過去に囚われず、今しかない娘との時間大切に味わいながら暮らしたいです。前を向くためにアドバイスをいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

娘の名付けに後悔

生後1ヶ月の娘の名付けに今さら後悔しています。 夫と2人で妊娠中から決めていた名前を付けました。呼びやすいし、響きも漢字の意味も良いと思って当時は納得して付けました。 しかし産後1週間経った頃から、娘の名前に違和感を感じるようになりました。 おそらく名前を呼んだり書いたりする機会が増えたからだと思います。 その違和感と同時に、以前付けたかった名前の方が娘にはぴったりだったと気が付きました。出生届を出した後だったので、気付くのが遅かったことが悔やまれます。 当初は可愛いけど読み間違われやすいかもと思い却下した名前だったけど、今思えば、そんな事は気にする程ではなかったと思ってしまいます。 娘の名前を呼ぶたびに、心の中でもう一つの名前で呼んでしまいます。本当はこっちの名前なのに、と。 納得して付けた名前なのに、 苦手な知人と同じ読みだったとか、同じ漢字を使っていたとか今さら思い出してしまい嫌な気持ちにもなってしまいます。 妊娠中に母や義母に娘の名前を伝えた時の反応がイマイチだったことも違和感を生んだ理由かもしれません。女の子だからもう少し可愛い名前が良いのではないかとやんわり言われましたが、その時はこの名前に勝るものはないと思っていました。 母も義母も今は良い名前だねと言ってくれていますが、本心なのか不安に思ってしまいます。 夫は気に入って呼んでいるし、 上の子も名前を覚えて呼んでいるので改名は現実的に考えていません。 名付けに関する悩みは、こちらでもたくさん寄せられていますが、私も直接お坊さんからお言葉をいただきたいと思い相談しました。 お坊さんから見て、娘の名前はどう思いますか? また、もう後悔したくないのに名前の事を毎日のように考えてしまう私はどうしたら良いのでしょうか? この悩みさえ無ければ幸せなのにと思ってしまいます。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

子供の名前に後悔

夫婦で一生懸命考えて名付けた子供の名前が、ネットでかなり批判されていることを最近たまたま知ってしまいました。子供の名前はプロフィールに載せています。 批判されている理由は、同音異義語で印象の良くない意味があるからとのことでした。 この名前を聞くと、それを連想させるから絶対つけない、つける親は信じられない、可哀想だ、などと書かれていました。 知ってしまってからは、読みは同じだけれど、漢字は違うから気にしないようにしてきましたが、このことが頭から離れず、名前の件で子供がこの先辛い思いをしてしまうのではないか、と考えてしまい、思い出しては涙が出てきてしまいます。 また、周りに子供の名前を伝えるとき、過敏に気にしてしまい、もしかしたら連想しているかもしれない、かわいそうと思われているかもしれない、と思ってしまうようになりました。 そして子供に対しても、親が子供の名前でこんなに悩んでしまっていることが申し訳ないです。 改名も一時期考えましたが、生まれてから愛情を持って毎日その名前で呼びかけており、子供も名前を認識しているかもしれないため、改名はせずにこの名前を使いたいと思っています。 早くこの悩みを忘れ、このことを知る前のように自信を持って子供の名前を呼びたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

子どもの名付けに後悔しています

5歳になる子どもの名付けに後悔しており、どのように乗り越えることができるか悩んでいます。 産後すぐ、知人に意味のなさそうな名前だと言われたことが気になり、眠れない日々が続いて産後うつで通院もしていました。 近年は落ち着いていましたが、また同じ思いが込み上げてきて涙が出る毎日です。 産前はトラブルが続き、ただ無事に産まれてくれれば良いという思いもあり、今思えば名付けに真剣に向き合えなかった後悔もあります。 名前はプロフィールに記載しましたが、響きから決めました。 ・画数が多い名前は子供が苦労するとよく目にします。 ・同じく中性的な名前であることも苦労させるのではないかと不安です。 ・歳を重ねたときに違和感のある名前ではないかと気にしています。 ・使用した漢字には悪い意味も含まれることを理解した上で選びました。しかし、否定的なネットの意見ばかり目に入ります。 子供は何よりも愛おしく、改名は考えていないので私が乗り越えるしかないことはわかっています。 しかし、良識のない親だと思われているのではないか、そんな親に育てられる子が可哀想だと思われるのではないか、、 マイナスな考えばかり頭を支配しています。 今は幼児で平仮名表記なのでまだ良いかもしれないですが、この先大きくなるにつれ、違和感のある漢字表記の名前を受け入れていけるのか不安しかないです。 こんな無責任のような考えで、どんな名前であれば納得できるのかもわからないですが、息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

同音異議に悪い意味がある名前

お世話になります。 以前も一度、息子の名前でご相談させていただきました。 そのときは、当て字にしてしまって後悔していることを相談させていただきましたが、ご回答いただいたお言葉を拝見したあとは、もともと漢字の並びは独特ではありますが気に入っていたこともあり、本人が不利益を感じて改名したいと言ってきたら考えようと後悔の念は抑えられていました。 しかし、同音異義にとても悪い意味があることが分かり、今回はさすがに気持ちが滅入っています。 詳細は、プロフィールに書かせて頂きました。 知らなかったことも恥ずかしいし、この言葉を知ってる方は、なんて無知な名前をつけたんだと思ってるかと思うと、外へ出かけたときに名前を呼ぶのも恥ずかしいです。子どもに明らかに不利益がありそうで、申し訳なくて夜も眠れません。 この名前は他にもたくさん同音異義があることは承知していましたが、こんな悪い意味があるものがあるとは知りませんでした。 また子どもに申し訳ない気持ちが出てきてしまっています。 改名をした方がいいでしょうか。 周りの人には一度相談してしまうと、その言葉を印象に植えつけてしまうのが怖くて相談できません。お手数ですが、この内容を見ての客観的な感想を教えていただければ幸いです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 4

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ