泰庵 一法 回答一覧

ご相談ありがとうございます
「お焚き上げ」という声が気になっているんですね。
もう少し様子を見てみましょうか。
ナッシュ2さまの関係者の形見や仏具関係のものではなく、
人形やおも...

ボースレコーダー使えばいいと思いますよ
おはようございます
ご質問文拝見しました
拝見するに、
ほかの人の言葉が気になるから録音しておきたい。
という行為が他人に対して失礼ではないかという葛藤が悩みを生んでいるような気がし...

動物の荘厳は細かい定めをつくっている宗派は少ないと思いますよ。
写真、位牌、生前遊んでいたもの、ペットフード、家庭によって様々ですね。
わが家の場合は父の遺骨の横にネコちゃんの遺骨置...

大丈夫。冷たくないよ。
ハスノハへの相談ありがとうございます。
地球は温暖化と言われてますが、心の冷たさが気になったんですね。
ご相談文拝見しましたが、
『昔より自分のことばかり気にして、自然と外に目を向けら...

ご質問文、みました。
憎さや不幸を願う心を無理に押さえつける必要はないと思いますよ。
釈迦じゃないから、煩悩は消えなくて当然。
でも、それだけじゃ欲は満たされないこともわかって...

別にお礼は要りません。
ご質問ありがとうございます。
質問文拝見しました
表題:仏教は少子化を止める?静観する?
→個人的には人間が増えすぎだと思っていますが、仏教の時間軸からして少子化かどうかは分からんです...

手は離す。離した手は自身の手当に!!!
書いてくれてありがとうございます!
ご相談文みました。
辛い気持ち抱えていて、自分自身のケアが不十分なうちに家族のことがのしかかってるのが原因。
福祉を拒むのは家族が選んだ選択肢。...

後悔より割り切り。
おはようございます
ご質問文拝見しました。
よく話しすぎて後悔します
と表題にありますが
やめたいのは『話しすぎ』でなく『後悔』ですよね。
だったら大丈夫。
後悔しなくて...

AIに聞いてみました。
○浄土真宗ではあまり使わないのでAIに聞いてみました。
『和尚の語源は?』
「和尚」の語源は、古代インドの言葉で「先生」や「師匠」を意味する「**ウパージャーヤー(upādhyāya)*...

ありがとうございます。
AIで調べる人も少なくない中、リアル僧侶へのお問い合わせありがとうございます。
さとり
ひかり
みのり
は、いかがでしょうか。
この音の漢...

ドクダミに習う
しょうがないですね。人の世だもの。
人を見れば希望よりも絶望を感じちゃうけど、
ウチの墓場はただいまドクダミが満開!!!
ドクダミは不景気どこ吹く風。
たくましいです。
学ぶな...

叫びましょう!!
因果応報
因果応報
因果応報
叫んでいいと思いますよ。
人は自分の都合で生きてます。
都合のいいときだけ他者や仏教を利用する生き物であるという一面ももってます
正しさはその時...

選択ですね
なかなか人には言えない思いを吐露してくださりありがとうございました。
私が目白チーズさんの身代わりにはなれないのですが、
私が目白チーズさんと同じ立場にあったなら、、、
割り切る時がや...

お念仏申します
人生、いろいろおつかれさまです。
私も勉強辛いです。
失恋は無いけど人と分かり合えない辛さはあります。
相手には期待できない残念さはあります。
なつさんが今日もつらい気持ちであること...

いろいろ。。
私も50歳過ぎて加齢臭のことを家族に言われてます。
風呂の時には脇と耳後と頭の地肌が念入りに洗っています。
最近は必要以上に人と関わらなくてもいい生き方を選んで過ごしています。
けど、...

気にせず仕事に集中してくださることをお勧めします
ご相談ありがとうございました。
この文書を拝見する限り、中田師の「Iさんの態度がわがまま」に私も同感です。
職場のことは職場のルールがあるから、職場以外のところでの取材には応じるというのは仰...

形見
スポンジは残しておきましょうね。
最近は終活断捨離と捨てることがいいことのように言われますが、昔は形見という言葉がありましたよ
ご質問文を拝見したところ、スポンジは執着ではなく形見で...

生まれ変わりは説かないですね。
7日ごとの勤行も死者のための法事でなく遺された人のための意味合いが強いと考えています。
死んだらすぐ成仏なのか、浄土に至る道を歩いてるかは、学派によって解...

私も人にストレスを感じます。
羨ましがったり憎い感情をもっても、結局他人のことを意識していることには変わりないです。
ほかの人よりも自分の事、人に左右されないことに時間を費やしたいなと最...

大丈夫
私も中学・高校って吹奏楽部でした。
でも、高校の途中で退部し、それ以降、楽器を吹けていません。
毎年、母校の定期演奏会の案内も来ますが行けていません。
顧問の退職記念公演も行きませんでした...

家の写真があれば
お経あげることもできますよ。
私も思います。
家を建てるときに地鎮祭はあるけれど、家しまいの時に声を掛けられることは少ないです。
でも、仏壇やお墓しまいの節目でお経...

父親という存在は必要ですが
父親の役割は果たしていない印象を受けます
結局、こどもや家庭にお金を流すより、自分の欲にお金が流れていると見えてしまいます。
離婚を希望するにしても、裁...

大丈夫ですよ。
お守りを粗相に扱ったのは、何回ですか?
昔の一度きりで、それ以降再発がないなら大丈夫ですよ。
再発予防の気持ちが無くなった先は責任持てませんが、再発予防を心がけているうちは仏さまは味...

体調管理の値段
お仕事おつかれさまです。
店長さん、体調管理手当あげるから、体調整えてと言ってくれるなら、頑張ろうと思えるけど、ただ嫌な圧を出すのはツライですね。
お坊さんは花粉症だからとか葬儀会場に来...

自分を知りましょう
自己肯定感が低いから、プライドを高くしてそれに頼らざを得ない。
さらにいうなら、自分のネガティブなところを選択して受け入れてるから自己肯定感も低いままでいる。
低いことではなく、低い...

お寺にお参りください。正信偈あげてください。
https://www.goushouji.jp/%E5%8F%82%E6%8B%9D
上はうちの本山の阿弥陀堂の紹介です。
ご家庭の仏壇の場合は、本尊は阿弥陀如来で脇を「九字名号と十字...

いろんな解釈があるだけで、念仏そのものは変わらない。
いろんな川から海に至るように、悟りや涅槃への道筋が派によって違うけど、仏教である以上目指すところは同じと私は思ってます。

怖いのは、、、
こんにちは。
ご質問からすると
相談が怖いのではなく個人が特定されるのが怖いのですね。
人への興味関心を持つ人間が回答することが怖さにつながっている可能性もあります一案ですが、生成AI...

ご質問拝見しました。
仕事内容、給与、人間関係、興味関心の観点からの転職とお聞きしました。
コータさまのお話は分かりましたが、交際相手は転職についてどうお考えでしょうか。
同棲・結婚を...

雇われに拘らなくても。。。
ご相談ありがとうございます。
私も現在進行形で福祉に関する仕事を長年やってきてます。
それぞれの職場にそれぞれの色がありました。
世の中は理想の場所ばかりあるわけじゃない。
福祉...

ご質問拝見しました。
雇用保険がもらえそうなら、しばらくはゆっくりされて次の仕事を探すのも一案かと思います。
自分の辛い時こそ、大事にしているものや推しのものから元気をもらうべきだと僕は...

福祉の使い方を知ってください。
もしかして、施設に入るってことを下に見ていますか?????
自身のことは自身でできる人は施設に入る資格は無いとお思いでしょうか???
もう少し、世の中の制度の事、福祉のこと知ってくだ...

そもそも、
極楽浄土はお経の中に在る。
といってしまっては身も蓋もないので、、、
でも、極楽浄土というのは仏のいる世界という設定ですよね。
迷える凡夫がいつ成仏するのでしょう。
人はよく〇〇...

怒りより責めない。
ご相談ありがとうございます。
泰庵です。
要約すると
++
『他人のミスで物を壊されても怒らない平等の精神を持ちたい』
誰かに物を壊されても怒らないけど、他の誰かに物を壊されたら怒...

イヤなことをしっかり断れるなら大丈夫
ご質問拝見しました。
ご質問見る限りでは、悪い印象は無いですよ。ぽここ様が本当にほしい言葉かどうかはわかりませんが、雰囲気から醸し出されるものは他の人にはない強みとして受け止めて問題ないと...

お参り続けてください
自ら仏に帰依したてまつる
自ら法に帰依したてまつる
自ら僧に帰依したてまつる
という仏教の基本的な言葉があります。
お寺は本尊に手を合わせるところ。
本尊へのお参りは続けてくだ...

あかさんはあかさん。真似しなくていいです。
まずは、出産の無事を念じます。
個人的な印象ですが、
あかさんへの言葉は親というより病人の言葉ですね。
親がいったと思うと腹立たしく許せなくなりますが、聞き流せばいいです。
必要以上...

エネルギー使い過ぎ。補充が必要
おつかれさまです。
頑張りすぎです。
休んでください。
課題をひとつすっぽかしたところで、人生終わらせることはありません。
ゆっくり休むことも選択肢です。
私は大学...

彼氏にお説教ですね
あかんね。
彼氏さん、追い詰めてる。
私が同じ立場でも逃げ場がないって、おもいます。
結婚の時に
健やかなるときも、病めるときも
晴天の時も嵐の時も、互いを支える存在でいます。
...

これまでやってきたことは間違いじゃないですよ
このhasunohaに言葉を寄せてくださり、ありがとうございました。
まとまりの文章がないなんで、言わないで。
これまでの20年間をここで簡単にまとめられる訳、ないですよ。
でも
...

急がなくていいですよ
いちおうソーシャルワーカーやってます。
ボランティアは急がなくていいと思いますよ。
仕事や訪問看護に影響を出てまですることはおすすめしないです。
生きる中で必要なこととより、やりた...

女性相談や子育て相談、生活安全課の利用をおすすめします。
ご質問、拝見しました。
ねー様が直接はなすと、旦那様も腹を立てることになるかもしれませんが、
旦那様のふるまいはモラハラやDV、虐待(こどもの前で行うDV)と思われても仕方ないですよ。
...

急がなくていいですよ
ご質問拝見しました。
さつまいも様もあれこれ気苦労があるかと思いますが
それはまだ母さんがお元気だから。
そのうち順番が回ってきます。
母さまもこれまでは介護してあげた側ですが、...

家を出ることはできると思います。
ただ、その生活を続けるために必要なことは、
自分の口座にいくら貯金があるか。
いくら稼げるか。
お金を使う順番を正しく理解できるか。
の3つで...

感謝はまだとって置く。
父をよろしくお願いされました。
という理解でよろしいんじゃないですか?
感謝という言葉に違和感あるなら、司会の方に事前相談をすすめます。
司会の方もその辺...

とりあえず、環境かえましょう。
ご質問拝見しました。
環境かえましょう。
「辛いとかしんどいとか言って仕事を休んでる人は責任感がないからだ」
そういう上司も、自分の言った言葉にどこまで責任を持っているのか疑問です。
...

頭の神経が眠気を催しても、心臓や血液は眠らず動いています。
火葬し肉体が滅びた後は眠気が起きない可能性もありますね。
太陽が沈んだとか月が出たと人は言いますが、太陽や月は変わらず人の...

たとえば、
その①嫌味があろうがなかろうが、毎週◯曜日はカフェ勉の日。って決めてしまう。
身体の側の言い訳としては、他のことが手につかないのはサボってるわけでなく、心のデトックスや回復を最優先して他の...

ご質問ありがとうございます。
私のイメージだと、求める結果が訪れるためのプロセスを知ることと仏教は相性がいいように思います。
なんか、最後の最後にというのは、悟りより執着を強化するこ...

助言
『いつもありがとう。
あなたとの生活は心の支えになってるよ。』
とりあえず、今日から100日。
言葉にしてみてはいかがですか。
夫さまと自分に語る気持ちで。
+++
お返事あ...

ご質問ありがとうございます。
日光が足りないと植物はまっすぐでなく、光の射す方向に向いて曲がります。
けどそれは悪いことではないです。
ご質問のお悩みも性格そのものより、足り...

ご質問拝見しました。
職員50人だとまあまあの規模ですね。
円満を求めるなら、
3ヶ月経って、会社の期待に応えられる能力がないと感じました。
自分の仕事に責任もつ自信がないので、...

これからのことでフォローすればいですよ
前を向きましょう。
私も似た経験ありましたよ。
でも、当時のことをあれこれ取り繕うより、これから先のふるまいで人は評価すると思います。
次お菓子あげる機会があったり、相手が困ってい...

ご質問文 拝見しました
その生き方でいいと思いますよ。
話しかけられても、お話ししたい気分でないなら話さなくていいと思います。
健常者・障害者という区別より、共通基盤という視点の方がい...

彼女を幸せにしてください。お金を稼いでください。
やりたいとかやりたくないって、自分の都合がベースになっていますよね。
でも、地球は自分の都合を中心に回っていないです。
地球の回転に自分が合わせる。
できる事を増やし、少しづつやりたい...

こんばんは。
ご質問拝見しました。
無意識のうちに、自分に厳しさを求めすぎていませんか?
人生に甘さがないと低血糖起こしますよ。
低血糖の時は安静、休養を必要とします。
質...

はい
成仏しますよ。
心配なら、お経あげますよ。
これまでのことを一度の受け入れて何事もなく過ごすのは、大変だと思います。
時間が必要なこともありますが、ひとつひとつ不安を消していって、...

まずは個人レベルで
おはようございます。
ご質問拝見しました。
くろくろ様個人が菩提寺の信徒または檀家になるという形はいかがでしょうか。
ウチの事例でいうと、本家が無縁になっても、くろくろ様家として菩...

こんにちは。
ご質問拝見しました。
許すと忘れるは別物です。
私の体験だと、
許しがたいことを受けました。
許しがたいことをした相手を恨みました。
でも、私が本当に敵意を持つ...

>母親が世界で一番大好きなので母親を失う悲しみを味わいたくない。
というところが気になりました。
子を失う悲しみを母に与えるのはしょうがない感じでしょうか。
たぶん泣くよ。
お母...

仏さまは西の遠いところにいるとお経の本に書いてあります。
仏さまの大切にしている教えを知ってください。
仏さまのいる世界への道を知ることができます。
ダメといわれたことをしたり、嘘をつ...

大丈夫
おはようございます。
ご質問拝見しました。
真宗の教えはお釈迦さまや親鸞聖人になれという教えではありません。
もうやらないと思っても、色々な要因が重なってまたやってしまう。
大丈夫と...

ご質問拝見しました。
お母さまのこと、仏事のこと、お金のことが大変なことお察しいたします。
原則的なところを語るなら、
仏教は無理を求める教えではありません。
仏壇も年忌法要もお釈迦...

ご質問拝見しました。
なかなかイタイところを突いてきますね。
私なら、、
『未来の幸せを願うなら保育園頑張って。
一緒に家にいるなら、家事やお仕事お手伝いして。
保育園で頑張っ...

たべる。よむ。みる。はなす。
ご質問拝見しました。
私もそんな風に思った時期ありました。
当時は映画見てたり、ラーメン食べ歩いたりで気を紛らわしていました。
今は、ラーメンは重たくなって来ましたが、孤独の食べ歩...

大丈夫。
ご相談ありがとうございます。
人と遊ぶことに疲れるお気持ちはわかります。
「自分はこれからも、家族や友達と出かけても大丈夫でしょうか?」
大丈夫or大丈夫じゃない?
でいうなら、もう...

様々ですよ。
ご質問有難うございます。
返還が難しいのは、他の御遺骨と一緒に合祀する場合の納骨ですね。
個別納骨での受け入れが可能なところもあります。
合祀の方が予算的に低く済みますが、分骨という形...

親ではなく世の中ルールと向き合うことが必要。
ご質問拝見しました。
まさに、私も昨年似た事例を扱っていました。
ご質問は、「学費を出すか出さないか」となっていますが、
本質はなんでそんなに使いすぎるのか。
収入より支出が多い身分...

再発予防に励むことが修行☆
おはようございます。
難しい言葉を御存じですね。
偸盗(ちゅうとう)って言葉。
ネットを調べると、三業のうちの身業。五悪のひとつ。
「盗みだけではなく、物惜しみ、騙だまし合うことも悪...

予算は〇〇。あとはよろしく。
>今から始められる就活はなんでしょうか?
というご質問ですね。
終活情報、世間にたくさんありますね。
私もゆいごん白書、持ってますよ。
厚生労働省の人生会議のサイトも見ています。
...

健やかなる時も病める時も離婚しても好きは好き
ご質問有難うございます。
前回のご質問も拝読させていただきました。
キツイ方になったら申し訳ないですが、、、
お湯、水蒸気、氷、霧、雪、いろいろ言い方はあるけれど水は水であるように
...

私なら、、
辛い出来事を引き受けていらっしゃる中、状況をわかりやすくお伝えいただきましてありがとうございました。
読ませていただきました。
ウチの檀家さんや信徒さんで似た質問があったなら、、と思うと...

ウチでもよければ
ご質問ありがとうございます。
うちのお寺の場合、お人形をゆうパックで供養品と書いていただいて送付いただいたら対応可能です。
読経を録画したデータのリンクをお送りすることも可能です。
2...

大丈夫
いい意味にせよ、悪い意味にせよ、他の解釈とか、正直、どうでもいいですよ。
あなたが親として、子の名前に込めた願いの価値を軽くするような振る舞いはやめましょう。
悪い解釈に一喜一憂して...

道に戻ることはできますよ。
留学先の振る舞いはいいこととは言えないかもしれませんが、私には。。様が傷ついているように感じます。
まずは傷ついた過去の自分へのフォローをしてあげてください。...

ハスノハへのご質問ありがとうございました。
なかなか大変な状態であることお察しします。
まずは身体の回復を大事にしていただきたいと思います。心身のコンディションが落ち着かない時に無理をす...

自分を見失わず大切に。
おはようございます。
質問拝見しました。
これから、心を育てていくのでも遅くはないですよ。大丈夫。
順番としては、まず、自分を大切にしてください。相手の前に自分自身を粗末にしない。
...

大丈夫ですよ。
ご質問ありがとうございます。
生まれ変わった先のことも案じてくださるお気持ち、ありがたいです。
仏教を開いたお釈迦さまは世界各地に分骨されています。
お釈迦さまの生まれ変わりと称さ...

聴かせてくださりありがとうございます。
はなさんの思うことは間違ってないですよ。
文章も伝わりますよ。
私もカードゲームは苦手です。
私も未成年喫煙や暴言は苦手です。
苦手な人たちと一緒にいると私もしんどくなります。
...

たまちゃんさんに一票。
ご質問ありがとうござます。
そうですね。
脂質異常が落ち着かないからこそ、パンが気になってしまうんでしょうね。
ご質問は
1.どうすれば情報弱者をなおせますか
2.どっちを取る...

高望みしない。
ご質問拝見しました。
ぐるぐる、ぐるぐる、考えてしまいますね。
ちゃんとしなければいけない、何もできないのはダメ。
そんな風に周囲から暗示かけられていたのかもしれませんが、、、
...

マイナスじゃ終わらない。。
ご質問拝見しました。
お辛い経験ですね。
学生の頃、私も似た経験あります。
怪我のためエントリーを辞退した立場、怪我をした先輩の代わりに自分が出た立場。両方あります。
数十年前のこと...

もしかして地方公務員さんを軽く扱っていますか?
地方公務員の仕事は軽くないですよ。
なにも知らないうちから卑下する必要はないですよ。
公務員で1000万稼いでキャリア積んでから...

観察行
気味悪いですね。
そういう時、私は
無くなるお酒は一本余分に買うようにします。
それでも無くなったら、冷蔵庫に手を合わせます。
冷蔵庫さんか仏さんに一本お供えしたと思うようにしま...

あの手この手
親は、大人は、子を責めたがるけど、自分の身は自分で守る。
どうすることが自分の身を守ることになるかを考えることはゲームしながらでいいから、心の片隅に置いてください。
一之師が仰るように、...

はい。
ご一緒にいた猫さんにも親がいて、おじいちゃん猫、おばあちゃん猫がいました。
先に旅立つものを偲び、想い、確かにこの世に存在していたことを証明できるのは、ミッキーさまとご家族です。
...

責めるよりねぎらう、
ご質問拝見しました。
私は母親ではありませんが、似た思いを感じた時期、ありましたよ。
いや、今もそう思うことありますよ。
ここハスノハみたいに率直なお礼コメントをみんながくれる訳じ...

自分への因果応報例をひとつ
ご質問ありがとうございます。
因果応報という言葉はありますが、
その方への因果応報を求めてるのでしょうか。
私はそっちより、ごんた様がその方の振る舞い(因)のせいで嫌な思いをする(...

おはようございます。
これまでの質問も少し拝見させていただきました。
子どもさんはどうお考えでしょうか。
そこを確認してからでもいいと思います。
どうすれば、、という質問への具体...

お辛い気持ちのなか、ご質問ありがとうございました。
彼が確かにこの世に生きていたことを証明できるのは、あなた。
彼が死を選ぶきっかけとなった動機はあるけれど、それが彼の全てではない。...

知らんぷり
ご質問拝見しました。
とりあえず、自分の都合を優先する。
いちいち受け取らなくていいです。
気にするしないの前に、
受け取る、受け取らない。
の視点を持つ方がいいです
ロ...

僕もまだ生きる意味はわからないです。
こんにちは。
ご質問拝見しました。
人より優れた特技がない。
親友と呼べる友だちがいない。
人の視線が怖い
教室に入ることも怖い
なかなか学校へと足を運ぶことができない
...

2万円は投資。
単なる健康診断でなく、月給手に入れるためのアイテム。
一度の出費は痛いけど、結果は少なくても12ヶ月間は有効です。
月に換算すると月850円。
前向きに考えるきっ...