hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

聖章 回答一覧

あなたにダメージを与えるような人とは少し距離を取った方がいいと思います。
そのような人のいる宗教とも少し距離を取った方がいいと思います。
自分自身を大切にするために。
仕事、家事、趣味、家...

質問:友人と宗教

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

あなたが僧侶の資格を取って副住職となりいずれは後を継ぐのがいいと思います。
また、あなたが僧侶になりたくなかったり父が反対したりなど何か事情があって不可能でしたら、お寺を出てあなたや彼の勤務先...

質問:幸せになれる取捨選択を教えてください。

回答数回答 4
有り難し有り難し 3

どうにもならないです。
あきらめてあなたから積極的に話しかけていきましょう。
相手の言葉や考えを無視せずに大切にすることに気を付けながら。

質問:他人から話しかけられないです

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

冬の間だけでも県外でバイトができるのは偉いと思います。
小説は作家の人生経験が元になっていないと内容が浅い小説になってしまいます。
小説をいつか書くためにも冬以外の時もいろんなバイトをするの...

質問:誰かのように頑張れないし、頑張らない

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

ご質問ありがとうございます。
阿弥陀様はみんなを救ってくれますから気にしなくていいのですよ。
私たちは愚かですから悪いことを考えることもあります。戒を破ることもあります。でもそんな私たちでも...

質問:仏教に関する強迫性障害の侵入思考について

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

こんなに好かれてご主人がうらやましいです。
そのままでいいと思いますよ。
ただ、ご主人は答えのない質問が苦手なようですから「これについてどう思う?」といきなり難しい質問をするよりも、「これに...

質問:夫への依存をやめたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

お子さんのこと、お悔やみ申し上げます。
合掌。南無阿弥陀仏。
どうかお子さんが安らかでありますように。仏さまやご先祖様はお子さんを導きながら「これまでよく頑張った」と褒めてくれていると思いま...

質問:子供を亡くしました。助けて下さい。

回答数回答 4
有り難し有り難し 1

あなたはよくやっています。実の親でもないのにそこまで気を使って義母のためにやっていることは尊いことです。きっとご先祖様もお父様もあなたのことを褒めていると思います。どうかこれからもできる範囲で義...

質問:義母の我儘が止まらない

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

ご質問ありがとうございます。
位牌は複数あってもいいので、祖父母の位牌をあなたの為に新しく作って菩提寺で開眼供養してもらいご自宅の仏壇に納めて供養するのがいいでしょう。菩提寺には祖父母に位牌を...

質問:亡き祖母の一周忌で連絡がない

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

信仰している宗教や宗派や思想にも寄りますが、浄土宗の私の場合は亡くなられた方は皆極楽浄土に行くという教えを信仰していますので生まれ変わることはほとんどありません。
ただ、遺伝の関係でご主人の親...

質問:お腹の子は、亡くなった義兄なの?

回答数回答 6
有り難し有り難し 1

確かに現代の日本では葬儀の香典に折り目もないお札を使うのはマナー違反かもしれません。しかし大事なのはマナーよりも弔う気持ちです。折り目を付けるのも弔う気持ちの表現の一つかもしれません。その為あな...

質問:香典の新札について

回答数回答 5
有り難し有り難し 8

その人は前世が自分勝手な猫か目の前のことしか見ない猪だったのです。
前世の影響で今は人間の姿をしていても話が通じなくなるのです。
そう思えば(相手が動物なら怒っても意味がないな)と思えること...

質問:怒るほどじゃない相手でも許せない

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

ちょっと待って、旦那さんおかしくない?病気で仕事できないのに生活費が折半?
意味が分かりません。あなたのことを愛してないのでしょうか?
あなた達ご夫婦のことを何も知らずに失礼なこと言ってすみ...

質問:職場でコロナ罹患し大悪化。苦しい。

回答数回答 5
有り難し有り難し 0

ご質問ありがとうございます。
一度心療内科か心理カウンセリングあるいは精神科に行って事情を説明してみることをお勧めします。やはり直接あなたと会ってできれば一緒に街を歩いてみて「ダサい」と言われ...

質問:他人に悪口を言われ続け深刻に悩む助けて!

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

私たちはみんな凡夫ですから正しいことも言えば間違ったことも言います。良いこともすれば悪いこともします。ですから他者に対してこの人は正しい人だ、この人は悪い人だと白黒つけるのは良くないと思いますよ...

質問:また変な人が寄ってきました

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

ちょっと気にし過ぎじゃないかな。
後輩さんは疲れたことを周りの人に共感して欲しかったんじゃないかな。
私の周りでも仕事が終わったときに「疲れたー」と周りに聞こえるように言う事はよくありますよ...

質問:不思議なモヤモヤ感の正体は?

回答数回答 4
有り難し有り難し 2

子供の進路ってほんとに親が思うようにはならないんですよね。
親としては心配が尽きませんね。しかし大学というのは勉強したいことがあって行く所ですから、勉強よりもやりたいことがあるならそれを優先す...

質問:大学生の息子 中退しそう

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

がんばれば電気が無くても生きていける、はず、、、

質問:AI時代の生き方とは?

回答数回答 7
有り難し有り難し 13

あきらめなくていいと思います。
思い立ったが吉日ということわざもあります。
今、実家を出てみたいと思うのでしたら、今からでも勇気を出して勧められたグループホームをお願いしてみてはどうかな?
...

質問:これからの生活習慣

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

選択肢自体が間違っているように思います。
子供が欲しいことを奥さんにちゃんと伝えてそれでも断られるのでしたら正式に離婚して他の人と再婚するのはわかりますが。
ただ、その女性は既婚者だったり、...

質問:妻(10年レス)と想い人との再会

回答数回答 5
有り難し有り難し 17

ご質問ありがとうございます。
確かにご友人の言う通りなのかもしれませんね。
でも大事なことはその業務を適切に処理することですよ。その業務もきっとまわりまわってどこかの誰かの生活の助けになって...

質問:いいとこ取り?な先輩との付き合い方

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

いろいろと不満がたまっているようですが冷静に対処しましょう。
嫁姑が仲良くなれないのは昔からある普通のことなので深刻に考えなくていいと思いますよ。一緒に家事をしたり、一緒にショッピングしたり、...

質問:母と妹との喧嘩 後悔、罪悪感で苦しい

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

ご質問ありがとうございます。
私も妻に丸投げだったので何も言えることは無いのですが、借金したり、生活費を出さなかったり、浮気したり、暴力をふるったりするなら話は別ですが、そこまでではないなら許...

質問:嘘をつく旦那にどうすべきか

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

そうですね、確かに詐欺になるかもしれないですね。
あなたの後悔と反省をしっかり読ませていただきました。
あなたもこのようなことを経験して後悔して反省して10年前よりも成長したと思います。
...

質問:過去の過ちが凄く不安になります・・・

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

出会いは運ですからね、仕方のない事もありますよ。
フリーのいい男はなかなかいないでしょうけど、フリーの悪くはない男はいると思いますので探してみましょうね。
いい男はいい女がつくるものなのでい...

質問:失恋、空虚

回答数回答 5
有り難し有り難し 7

恋と愛は違います。
恋は下心、愛は真心、あなたの思いはどっちでしょうか。
彼を求めるだけの恋よりも、彼を応援する愛を大切にしましょう。
彼が勉強したいのなら長時間のチャットするよりも、「勉...

質問:助けて

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

私はその時のお坊さんじゃないので回答するのもなんですが、、、
「恩返し」じゃなくても「恩送り」という形でもいいと思いますよ。
フルタイムの仕事じゃなくてもパートでもアルバイトでも何でもいいの...

質問:何かできる恩返しは無いでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

育児お疲れ様です。子供との接し方は難しいですよね。
子供一人一人性格も違うので正解はありません。
たぶん子育てした方には誰でも過去に後悔することがあると思いますよ。
あなたにとって子育ては...

質問:子どもにつらくあたってきた自分が許せない

回答数回答 3
有り難し有り難し 1

ご質問ありがとうございます。
あなたの努力は決して無駄にはなりませんよ。
回復を急がなくてもいいので、これからも継続してくださいね。
バイトや趣味もいろいろチャレンジしましょうね。
友達...

質問:性被害のトラウマからの回復について

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

私はテレビゲームが好きでよくゲームで遊んでいます。先日遊んだゲームなのですが、主人公が人形で嘘をつくほど人間に近づいていくというストーリーでした。
人形は嘘をつけないけど、人間は時として他人の...

質問:中庸的な対人関係(特に障害者)と妄語

回答数回答 3
有り難し有り難し 1

県内で夫婦問題を扱っているカウンセラーを探して奥さんと一緒に相談に行ってみてはどうでしょうか。奥さんには「君の気持ちはわかったよ。離婚も前向きに考えるよ。ただ一度、離婚したほうがいいかどうか専門...

質問:妻から離婚してと言われました

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

戦国時代や江戸時代の殿様の妻には正室と側室がいることがありました。
今はそのような制度のある時代ではありませんが、心構えとしては利用できるのではないかと思います。
あなたは正室です。Aさんは...

質問:旦那の女関係について。妊娠中。辛いです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏。
閻魔さんが出てきたのは単なる夢ですから気にしないでくださいね。
私たちは時々悪い夢を見るものです。
今はきっと極楽浄土で安らかに過ごされていると思...

質問:母の死を乗り越えられる自信がありません

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

後から主張してもいいと思いますよ。「さっきは言えなかったけど本当はこう思うんだよね。」とか「昨日は○○君の言うとおりだと思ったけど家でじっくり考えてみたらそうじゃないと思ったんだ。こうした方がこ...

質問:自分の意見が全く信用できない。

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

大人になると友人はなかなかできないものですよ。
あなたと話して楽しいと思えるほどあなたに会話力があればいいのですが。
友人までじゃなくても知人を増やすだけでもいいんじゃないかな。
釣りとか...

質問:縁がつながらないのはなぜ?

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

これから母に頼り過ぎずに生きていけばいいと思いますよ。
何事もこれからです。これからできることを探してやっていきましょうね。
年齢的にできないこともあるでしょうが、それよりもこれからできるこ...

質問:しにたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

職場のリーダーなんてすごいですね。それだけで立派に生きていると思いますよ。
生きる目的も目的を見つける方法も人それぞれですし、目的が無くても生きていけますから目的が必要かどうかもひとそれぞれ。...

質問:どう生きていけばいいのか

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

迷惑じゃないですよ。
お店で注文する時はゆっくり選んでくださいね。
交差点はゆっくり安全を確認して曲がってくださいね。
歳をとると視力や反射神経や思考速度が低下することもありますから、その...

質問:周りに迷惑がかかっている気がする

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

今はショックで何も考えられないと思います。
無心で仕事に集中しましょう。
落ち着いたら何が原因だったのか考えてくださいね。
何が足りなかったのか、何が悪かったのか。
どうしたらよかったの...

質問:彼女に振られて生きる理由を失いました

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

お互いに苗字変えてもいいよと言えるのが理想的な関係だと思います。
気持ちの問題なので、苗字を変えて親と遠くなってしまうと思うなら、結婚後に住む場所を苗字を変えた方の実家の近くに住むとかしてバラ...

質問:結婚による改姓

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

とりあえずはいつも法事を頼んでいるお寺さんになんでも相談してみてくださいね。
私としては、一番いいのは親が見れるように施設の親の近くに置いておくのがいいと思います。
それができない場合は位牌...

質問:実家にあったお仏壇について質問です。

回答数回答 5
有り難し有り難し 6

和顔愛語

笑顔と優しい言葉が大切ですよ。
「和顔愛語」とお経の中にも書いてあります。
他人のミスも、笑われたことも、自分のミスも、誰でもミスや過ちはあるよねーと、許してあげましょうね。
それにしても...

質問:やくざの片棒を担いでしまい死にたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

今より良くなると信じて治療を続けながらやりたいことやりましょう。
この世は諸行無常です。全ての物事は移り変わっていきます。
ですから、あなたの心身も今より良くなる可能性は大いにあります。
...

質問:摂食障害の後遺症

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

ご質問ありがとうございます。
学校や職場など同じところに毎日通っているだけでは視野が狭くなり、人間関係も狭くなり、希望もなかなか見つからないと思います。
仕事の量を抑えて、趣味や資格取得のた...

質問:死にたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

ご質問ありがとうございます。
一番いいのはお仏壇に手を合わせ、お墓参りすることだと思います。
しかしそれができないのでしたら、葬儀をした菩提寺で供養して、お墓参りするのがいいと思います。
...

質問:宗派不明な方の供養について

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

きっとお母さんの中の精神的な病がお母さんにそのような暴言を出させていたのだと思いますよ。落ち着いた環境だったらお母さんの中の精神的な病もおとなしくしていたかもしれませんが、いろんな状況の変化でス...

質問:一生苦労しろと母に言われたことが分かった

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

ご質問ありがとうございます。
親からするとどのような人とお付き合いしているのか分からない為に不安感だけが膨れ上がっているのかもしれませんね。一度彼氏とあなたの両親と一緒に食事会でもして彼氏が信...

質問:親離れの仕方

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

誰かを介護して見送った後の気持ちはみんなあなたと同じですよ。
ペットたちが安らかでありますように。
南無阿弥陀仏
合掌

質問:愛犬の死とこれから

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

人間は嘘をつく生き物です。
電卓に1+1=と入力したら必ず2と答えます。
でも人間に「1足す1は何?」と聞くと2以外の答えが返ってくることもあります。
(もちろん解釈によっては2以外の答え...

質問:嘘つきやがってと感じる

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

ご質問ありがとうございます。
慌てなくていいのですよ。ゆっくり休んでくださいね。
コロナに感染すると一時的に免疫力が下がりその後他の病気になることもよくあることらしいですからね。
夏も年々...

質問:体調不良が続き欠勤も続いている

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

ご質問ありがとうございます。
3年間いろんなことに挑戦したことは偉いと思います。
結果的にそれが自分がやりたいことではなかったと分かっただけでも挑戦した価値はあったと思います。また、どのよう...

質問:自分を追い込んでしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

ご質問ありがとうございます。
次の人を探しましょう。
仕事だけではなく、あなたのこともちゃんと大事にしてくれる人を。
別れ話など大事な話を電話だけで済ませるようなことのない誠実な人を。
...

質問:将来を考えた彼にふられました

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

ご質問ありがとうございます。
やはり怒られないために何かをするというのはやる気も出ないし良くないですよね。それよりも喜んで欲しくて何かをするほうがモチベーションが上がると思いますよ。
誰かに...

質問:思いやりがないテイカー気質と言われる

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

若い時は分からないけど歳をとって気が付くのです。
自分のことを愛してくれる人と出会えるのは奇跡だったと。
もうよりを戻せないなら仕方がない、仕事や趣味を増やして彼女のことを思い出す暇がないよ...

質問:別れた後の進みかた

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

入院するのもいいと思いますよ。
お坊さんも僧侶資格を取るときは本山などに一定期間泊まり込みで修行します。
同じように、ギャンブルの治療をしている病院や施設に一定期間入院してギャンブル依存症と...

質問:入院が必要?

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

こんにちは。
お酒というのはお母さんに限らず誰でもそのようにさせるものですよ。できれば飲まない方がいいけど、お酒となじみのある土地柄でしょうから1合だけにしておくとか飲む量を制限した方がいいか...

質問:母の被害妄想について

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

お仕事お疲れ様です。
いつでも退職できる心構えは悪くないと思いますよ。
実際に仕事の様子を見たわけではないので読んで思ったことだけ書きますね。
この職場に限ったことではありませんが男性社員...

質問:今在籍している会社

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

捨てる神あれば拾う神あり

結婚相談所とかに行ってお見合いとかしてみてもいいかもしれませんね。
また、友人の彼女に友達を紹介してもらうとか、街コンに通ってみるとか。
彼女はできなくても知人は増えるかも、知人が増えれば彼...

質問:努力しても彼女ができません。

回答数回答 7
有り難し有り難し 15

ご質問ありがとうございます。
たとえば多くのお寺では多額のお金が関わる際は檀家総代や護持会役員の許可が必要になります。住職一人の判断では詐欺や用途外出費などで危ないからです。同様にあなた達もた...

質問:詐欺に騙されかけた妻とどう向き合うべきか

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

長年親しくしていて急に別れるのは悲しいことです。ですがその人のことはあきらめて、リアルな世界で新しい人を探したほうがいいと思いますよ。すでに断られているのでこれ以上のアプローチはストーカーになっ...

質問:友達と仲直りしようとすべきなのか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

一日早いのですが先ほど本堂でお経をお唱えしてきましたよ。
天国(浄土宗では極楽浄土といいます)で暖かいところで安らかにいますように。
南無阿弥陀仏

あなたも元気を出してくださいね。

質問:明日の大事な子の命日について

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

心配しなくて大丈夫ですよ。
ただし縁切り寺にお願いするだけで簡単に切れるほど縁というものは簡単ではありません。悪縁には近づかないように気を付けましょうね。
お子さんが健やかに育ちますように。

質問:縁切り寺で

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

ご質問ありがとうございます。
親というのは子供の笑顔がなによりも喜ばしいのです。
あなたのご両親も同じと思います。今はあの世、浄土(あるいは天国)からあなたのことを見守っています。あなたが笑...

質問:親不孝、親への罪を抱えてどう生きるか

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

あなたが怒るのは当然です。怒っていいですよ。ただし頭は冷静に、言葉と態度は落ち着いて対応しましょうね。例えば、
「この狭い業界で対立してもお互いいいことはない。そんな怖い顔するなよ。」と言って...

質問:抑えきれない怒りと収めようという気持ち

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

ご質問ありがとうございます。
おそらくあなたはまだ学生だと思いますから急がなくていいと思いますよ。
相手もなるべくあなたの学生生活や友人関係や勉強や就活を邪魔しないように配慮しているのかもし...

質問:愛に見返りを求めないには

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

ご質問ありがとうございます。
仏教保育園なのにあなたに激務を負わせ苦しめて申し訳ありません。
どうか上司の顔色など無視してください。
迷ったときは子供のことを最優先に考えて行動するのがいい...

質問:心を穏やかに保つには?

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

相手を幸せにしたい思いがあるなら付き合えばいいし、自分の幸せだけが目的なら別れた方がいいでしょう。もっとも、私のような不細工でモテない男からすれば付き合ってくれるだけで幸せすぎて過去のことなんて...

質問:彼女の過去の風俗経験

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

次は頑張ろうという気持ちがあれば大丈夫ですよ。
大切なことは転ばないことよりも起き上がることですからね。
暑くなってきましたから熱中症に気を付けて頑張ってね。

質問:学校を早退してしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

依存していてもいいと思いますよ。
家事の腕を上げて美味しい夕食でも作ってあげてください。
仕事から帰ってきたら労を労ってあげてください。
あなたがそばにいるだけで夫さんは幸せを感じているん...

質問:大切な人をちゃんと愛したいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

こんにちは。
昔入院していた時、看護師さんが天使に見えました。
なので天使が病気を治してくれるということもその通りだと思います。
戦争なんかしなければいいのにね。どの宗教の聖典にも一つの命...

質問:スターデイリーのように

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

どちらかを選ぶよりも両方同時並行したらいいと思いますよ。
その結果いい出会いがあれば一緒に暮らせばいいし、出会いがなければ家族や夫との思い出を大切に生きていけばいいのですからね。
ただし、あ...

質問:わからなくなりました

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

ご質問ありがとうございます。
出会う機会は多い方がいいと思うので、菩提寺のお坊さんにも良い人いたら紹介してくださいと伝えておくのもお勧めですよ。最近はお檀家さんの中でも未婚の方も多いですからね...

質問:結婚相手が見つからず焦っています

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

ご質問ありがとうございます。
昔私の友人が18歳くらいの時、高校卒業してアルバイトしてソープランドに行ったら女性スタッフから「まだ若いんだからこんなところに来たらダメ。がんばって彼女を作って彼...

質問:女性用の風俗にハマってしまいました。

回答数回答 4
有り難し有り難し 12

ご質問ありがとうございます。
人間は自分の理想通りにならないとイライラしてしまいます。
なのでイライラしないためには、他者に対して自分の理想を押し付けないようにするのがいいと思いますよ。
...

質問:なんでもないことでイライラ

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

ご質問ありがとうございます。
車の運転は自分と他人の命に関わりますからご両親も簡単には許可できないのだと思います。車を運転すると誰でも必ず一度か二度は事故になります。その時にあなたが一人で冷静...

質問:同じことを言ってしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

ご質問ありがとうございます。
ネットの情報の半分は嘘やフェイクニュース、視聴数を稼ぎたいだけの誇張表現や意図的な切り抜き、誰かを叩きたいだけの誹謗中傷、間違ったあるいは欠如した情報を元とした記...

質問:今の世の中が怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

ご質問ありがとうございます。
夫婦に大事なのは定職よりも愛情だと思いますよ。
ご主人が家事育児を手伝いつつも不定期でも仕事してくれるなら、あなたが定職についているのでなんとかやっていけるので...

質問:離婚したい気持ちとしたくない気持ち

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

ご質問ありがとうございます。
詳しいことは分かりませんがこれまで想像できないほど頑張ってこられたのだろうと文章から感じます。そのような状況で死にたいという事を否定することは難しいかもしれません...

質問:死にたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

ご質問ありがとうございます。以下は私の個人的な答えです。
1、仏教にとって、急速に進む少子化は悪なのでしょうか?
→何事も縁による結果ですから善悪は無いと思います。ただ、結婚して子供を産み育...

質問:仏教は少子化を止める?静観する?

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

ご質問ありがとうございます。
例えばこの世から仏さまや仏教がなくなったら、お布施をもらえなくなりお坊さんとしては生活できなくなるので、食べる為にも何か仕事を探さないといけなくなりますね。電気主...

質問:生きる糧と信じている宗教や教えを

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

長い間ご主人の治療に付き合われて偉いと思います。
しかし一日中怒りっぽくなっているご主人と一緒にいるのは疲れると思います。
時々でもいいのでパートアルバイトやシルバー人材センターなどで外で働...

質問:悪いことばかり続く、もう疲れました

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

仕事辞めたら家賃が払えなくなって彼に迷惑かけてしまうとネガティブに考えるより、彼と一緒に暮らすために多少辛くても仕事頑張ろうとポジティブに考える方が楽しいと思いますよ。

質問:同棲に踏み切れない

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

ご質問ありがとうございます。
体臭については担任の先生や施設の職員さんたちに聞いてみてくださいね。
本当に体臭がきついようでしたら、どうしたら良くなるのかも聞いてみるといいですよ。
体臭と...

質問:学校を休めば休むほど...

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

(編集部より。回答の一部を修正しています)

ご質問ありがとうございます。
思い入れがあるから手放したくない気持ち。
でもあなただけじゃなくて私を含めてみんな手放したくないもののひとつや...

質問:大好きな家を売りたくないです。

回答数回答 5
有り難し有り難し 9

ご質問ありがとうございます。
赤ちゃんの泣き声はたしかに心に響きますよね。
でもそれは決してお母さんを責めている声ではありませんよ。
話すことができないから泣くことで伝えているだけなのです...

質問:赤ちゃんが怖い

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

とりあえずはご主人とよく話し合うことが大切だと思いますよ。
どのように息子さんや彼女さんに接していけばいいのか、ご主人とよく話し合ってくださいね。
話し合うというのはご主人に一方的に意見する...

質問:息子の言動

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

ご質問ありがとうございます。
どうか彼の行動を許してあげてください。
動物的にも男性は生殖行為をしたい生き物なのです。
奥さんに知られると嫌われる、怒られると思うからコソコソしてしまうので...

質問:彼氏の行動について

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

お悔やみ申し上げます。
長年連れ添ったご主人に先立たれたのですから心にぽっかりと穴が開いてしまうのは仕方のないことです。さらに息子さんが家を出ていればなおさらのことです。
それだけご主人や息...

質問:毎日が辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

こんにちは。
「どうすれば「死んだ後は極楽浄土に導かれる」と信じることができるでしょうか。」とありますが、信じられなくてもいいのです。
阿弥陀仏は名前を呼べば迎えに行くといわれているので南無...

質問:涅槃や成仏など本当にあるのでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

お釈迦様は言いました。
「生きるとは努力すること。死ぬとは努力しないこと。」
私は浄土宗ですが、命を絶ちたいと願うこと自体は否定はしません。
東南アジアの国には政府に抗議するために自身に火...

質問:希死願望

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

仕事は仕事と割り切って、仕事の人間関係とは別に何か同じ趣味を持つグループでも作るのがいいと思いますよ。
また、丁寧に接するだけでは大切にしているとは言えません。会社の人が困っている時にすぐに気...

質問:大切にされる人になるには

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

ありがとうございます。参考にさせていただきますね。
みんな何かしら複数のトラウマを持っていますよね。
私もすぐに思いつくことだけでも3つはあります。子供の時の経験からです。
思いつかないト...

質問:トラウマについて知ってほしい

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

今日一日に集中しましょう

今日という日も明日には過去になります。
明日も明後日になれば過去になります。
今年のことは来年になれば過去になります。
過去の過ちが気になるなら先ずは今日一日悪いことをせずに良いことをして...

質問:自分をゆるす方法

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

ご質問ありがとうございます。
私の知り合いに40歳くらいで出産した人もいますからまだ希望は捨てなくていいと思います。障害に関しては妊娠中に検査することもできますからね。(結果によっては悩むこと...

質問:遅くなってしまった結婚と焦りと後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

ご質問ありがとうございます。
人はだれも自分のことですら思い通りにできないものですから、他者である妹さんをどうにかしようと思ってもどうにかできるはずもありません。
ただ、姉妹なのですから同じ...

質問:引きこもりの妹について

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

お悔やみ申し上げます。
亡くなられた方への思いや供養の方法やその後の生活スタイルは人それぞれですから義理の妹さんを責めないようにあれこれ指示などしないように、そのままで感謝を伝え見守ってあげて...

質問:弟の一周忌が過ぎてもまだ忌中の状態です

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

転園とか転校はとても精神的に疲れるイベントです。
人間関係を1から作らないといけませんし。
今は通園できているようなのでお子さんもあなたもよく頑張ったと思います。
幼稚園に行くお子さんが今...

質問:息子の幼稚園選びに後悔しています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

ご質問ありがとうございます。
お釈迦様は言いました。
「他者のしたことしなかったことを見るな、自分のしたことしなかったことを見なさい。」
先輩や後輩がどんな態度で仕事していようと自分は自分...

質問:新しい職場での人間関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

ご質問ありがとうございます。
家族内の人間関係はいろいろな経緯や状況があるので決まった正解は無く各家族でいろいろな形があると思います。
あくまで私ならということで考えてみますと、先ずは妻と子...

質問:実父との関わり方について

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

あなたが楽しいと感じることは何でしょうか。
もしなければそれを探すことをとりあえずの目標にするのもいいかもしれませんね。

質問:人生とはなんでしょうか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 8